2009年 2月上旬 発売
μ TOUGH-8000
水深10mの防水性能/耐落下衝撃性能/光学3.6倍ズームレンズを備えたデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

よく投稿するカテゴリ
2010年1月16日 12:20 [283138-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
購入後7か月の感想です。
【デザイン】
まとまりの良い非常にカッコイイデザイン。モデルチェンジしても変えてほしくない。
【画質】
この価格帯の製品でこれだけ写れば、文句を言う人はいないと思う。
【操作性】
これまでにデジカメを一度でも使ったことのある人でしたら、全然問題ありません。
【バッテリー】
直接充電器のコードをデジカメ本体に差し込んで充電できる(中のバッテリーを取り出す必要がない)ので便利。夜、寝ている間にフル充電すれば、普通の使用ならば、翌日一日十分使用できる。
【携帯性】
10メートル防水、耐衝撃性能を備え、これだけコンパクトに良くできたものだと思う。
【機能性】
十分な機能を備えている。他に必要な機能はないと思う。
【液晶】
沖縄の強い日差しの下でも、見えに問題を感じませんでした。
【ホールド感】
抜群に持ちやすいというわけではないが、本体が軽すぎずホールドしやすい。手ぶれしにくいと思う。
【総評】
大変気に入ってます。これからも愛用していきたい。モデルチェンジしたらもう一台追加購入したいぐらいです。
ただ以下の2点を改善して頂ければ完璧です。
@シャッターボタンに外枠をつけるなど、触れただけでそれとわかるようにして欲しい。
A本体にプリントしている製品番号の“μ TOUGH”などの文字すべてを刻印にして欲しい。メーカー名だけ刻印なのは残念!
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- その他
参考になった3人
「μ TOUGH-8000」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年2月9日 11:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年9月14日 16:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年8月21日 11:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年6月8日 21:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年5月30日 06:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年4月29日 13:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年2月22日 19:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年1月21日 21:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年1月16日 12:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年12月15日 20:27 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
ユーザーレビューランキング
(デジタルカメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
