EW-M752T レビュー・評価

2019年10月24日 発売

EW-M752T

  • ボトルを挿すだけでインクが満タンになる「エコタンク方式」採用のA4インクジェットプリンター。コピー・スキャンに対応し、無線LAN機能を搭載。
  • 使い切りサイズのインクボトルでA4カラーを約1000ページ印刷でき、A4カラー1枚約2.7円(税別)と低コストを実現。
  • 顔料と染料の2種類のブラックインクにカラーを加えた5色を搭載し、写真をきれいに、文字はくっきりプリントできる。
EW-M752T 製品画像

拡大

EW-M752T [ホワイト] EW-M752TB [ブラック]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

最安価格(税込):

¥35,500 ブラック[ブラック]

(前週価格なし) 価格推移グラフ

価格帯:¥35,500¥35,500 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 解像度:5760x1440dpi 機能:コピー/スキャナ EW-M752Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • EW-M752Tの価格比較
  • EW-M752Tの店頭購入
  • EW-M752Tのスペック・仕様
  • EW-M752Tの純正オプション
  • EW-M752Tのレビュー
  • EW-M752Tのクチコミ
  • EW-M752Tの画像・動画
  • EW-M752Tのピックアップリスト
  • EW-M752Tのオークション

EW-M752TEPSON

最安価格(税込):¥35,500 [ブラック] (前週価格なし) 発売日:2019年10月24日

  • EW-M752Tの価格比較
  • EW-M752Tの店頭購入
  • EW-M752Tのスペック・仕様
  • EW-M752Tの純正オプション
  • EW-M752Tのレビュー
  • EW-M752Tのクチコミ
  • EW-M752Tの画像・動画
  • EW-M752Tのピックアップリスト
  • EW-M752Tのオークション

満足度:3.39
(カテゴリ平均:3.81
レビュー投稿数:47人 (モニタ:4人 試用:2人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.93 4.06 -位
印刷速度 印刷速度の速さ 3.62 3.88 -位
解像度 印刷の精細さ 3.72 3.88 -位
静音性 動作音は静かか 3.50 3.43 -位
ドライバ ドライバソフトの機能性や使いやすさ 3.38 3.70 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.12 3.47 -位
印刷コスト 印刷コストは安いか 3.85 3.27 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.96 3.76 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

EW-M752Tのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
モニタレビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

はさく2さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
1件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
2件
もっと見る
満足度2
デザイン2
印刷速度3
解像度3
静音性3
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト4
サイズ4

購入時期はすべてのプリンタ在庫が払底していた時で、高かったが「エコ」に釣られて購入。
普通に使えると云えば使えるが、現時点では到底買う気はしない。

昔はE社、C社のプリンターを使用していたが、インクを替えたはなからもう交換インクを
要求され、挙句は渇き詰り、故障頻発で、ヘッド付きインクのH社に移行していた。
その後B社の染料3+顔料1の機種が出たので、買い替え続けていた。
通常印刷(ビジネスプリンターと云うのか)には十分で、コストパフォーマンスは高い。
この用途なら詰め替えインクを使っても良い。
ただ、流石に写真印刷はもう少し良い方が良さげなので、専用に染料4のE社PF-70を併用した。
こちらはメーカーを信じて純正インクのみの使用だが、頻度から大したことはない。

しかしB社の動作に支障が出始めたため、首記の事態になった。

今買うなら染料3+顔料1エコタンクプリンターにしたい。印刷コストが一桁違う。
なお、C社はヘッド交換が簡単なようで、最適と感じる。
本機は染料4+顔料1で、印刷コストはカートリッジの約1/3。インク補充は1/2。
何とも微妙だが、印刷頻度がやや少なめな人には最適かもしれない。

写真印刷を重視する人には染料6のプリンターが良いのではないか。
この場合は、エコは必要でなく専用小型プリンターを作って欲しい。

1台で両方済ませるのは難しい。妥協の産物として本機は良いかもしれない。
もう1万円安ければ押し機種に入るかもしれない。

なお、本体は本当に華奢で値段に釣り合っていない。直ぐに壊れそう。
トレイが自動でない(これだけは新機種で改善された)のが限りなく面倒。
印刷条件チェックも本体に釘付けになり、離れたネットワークプリンターになり得ない。
「無線接続プリンター」というのが正しい。
プリンターらしくないデザインというのが自慢なのだろうか。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

9-maoさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
印刷速度2
解像度3
静音性2
ドライバ1
付属ソフト1
印刷コスト1
サイズ3

2年半使用しての感想です。

【デザイン】見た目は普通です。紙詰まりしたときに背面の部品をはずす機構などが原始的で洗練されているとは言えません。昔のコピー機を思い出す。

【印刷速度】普通でしょうか。早いとは言えません。現在トラブルにより1枚刷るだけで2時間くらいかかるのでそれを考えると速度云々の問題ではないです。

【解像度】普通。特に優れているわけでもなく、汚いというほどでもない。

【静音性】うるさいです。印刷していないときでも突然メンテナンスのためかなにかで動きだすのでびっくりします。リモート会議中に音が鳴ると迷惑ですし、夜中寝ているときにこれの音で起きてしまうことがあって困ります。

【ドライバ】トラブルが起きているので0点です。

【付属ソフト】トラブルが起きているので0点です。

【印刷コスト】印刷していないときに突然メンテナンスのためかなにかで動きだす、と上にも書きましたが、そのたびインクを消費しているようで、印刷していないのにどんどんインクが減っていきます。よって印刷コストは悪いと感じます。

【サイズ】値段なりかと。

【総評】2年半使用してきましたが、先月あたりから不調になりました。「プリンターが見つかりません」ということで、いったんプリンター関連のすべてをアンインストールしプリンター本体も初期化していちからセットアップしなおすので、印刷しようとするたびに2時間くらいかかるようになりました。
最悪です。
EPSONに問い合わせたところ、断片的な案内はくるものの、指示された手順に従って操作しても案内されたとおりの表示が出なかったりして行き詰まり、らちがあきません。
今からこの機種を買おうという人はいないとおもいますが、お勧めしません。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

GUNSTさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
11件
SSD
1件
8件
ハードディスク ケース
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン2
印刷速度2
解像度3
静音性3
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト5
サイズ4

【デザイン】
エコタンクのプリンターはインクカートリッジの機種と比べるとプラスチックぽさ前回で安っぽいです。
【印刷速度】
印刷速度もインクカートリッジの機種と比べると遅いです。
【印刷コスト】
毎月L版の写真を20〜30枚印刷していますがインクがあまり減っていません。
インクカートリッジと比べると大変ランニングコストがいいです。
【サイズ】
12年前の機種EP-803Aとの比較ですがひと回り小さくなっていたので驚きました。
【総評】
プリンターのランニングコストに困っていました、互換インクなども使っていましたが交換が結構多く費用もかさばりめんどくさかったです。
この機種に買い替えてからインクを気にせず印刷できるようになりました。
不満な点が印刷トレイが手動なところ、用紙が1段で1種類しか設置できないところなどいろいろありますがそれを我慢してでもエコタンクの機種にしてよかったと思います。

印刷目的
写真
文書

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ATSSSさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
docomo(ドコモ) モバイルデータ通信
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
印刷速度5
解像度5
静音性3
ドライバ1
付属ソフト1
印刷コスト5
サイズ5

【デザイン】
白くてお洒落でとてもいいかんじです。

【印刷速度】
十分に早いです。

【解像度】
インクジェットとしては、という条件付きですが、
非常に鮮明でよいです。

【静音性】
満足できます。

【ドライバ】
Windows 10の状態で使っている間は何の問題もありませんでした。
Windows 11にアップデートしてから、使い物になりません。
毎回、印刷スプーラーでエラーがでます。
サポートに連絡しても「再インストール、再接続を」とだけ。
再インストール&再接続をするとその日のうちは使えますが、
やがてまた使えなくなります。うんざり。最悪。

2022.03.02追記
ATOKと競合する→ATOKアップデート等、全てダメ
Windowsクリーンインストール→ダメ、ATOKインストール前でもダメ
途方にくれていましたが、何とか落ち着きました。
  原因:PCとUSB接続、スマホと無線接続と、2方式を並存させていた。
     (といっても、PCにはUSB接続のみインストールしていました)
  対応:USB接続を止めて、PCも無線接続へ変更。
以後トラブルなく落ち着いているので問題は解決しました。
例外的な使い方でしょうから、エラーがでるのは仕方が無いことでしょう。
でも、マニュアルもトラブルシューターもサポートも全く満足できない。
特にサポートはすぐに気がつくべきでは? 本当に時間を無駄にしました。
Windows 10の時は全く問題なかったのですが。

【付属ソフト】
Smart Scanはとても使いやすいです。
ただし、ドライバーとトラブル解決関係には全く満足できません。
Windows 11環境ではまだ動作が不安定なのではないかと推察します。
Windows 11を保有している人は別機種を検討するのがよいでしょう。

【印刷コスト】
非常に安いです。

【サイズ】
カタログ通りの大きさですが、角に丸みがあって圧迫感がありません。

【総評】
ずーっと満足して使っていましたのに、Windows 11にしてからダメです。
サポートの対応にも腹が立ちます。早く対応して欲しい。
〜〜〜
上記の点以外には完全に満足しています。
Windows 10ユーザーであれば購入対象としてよいでしょう。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった7人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しっぽの長いねこさん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:189人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スピードテスト(光ファイバー)
0件
8件
ゲーム機本体
0件
7件
空気清浄機
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度4
解像度4
静音性3
ドライバ4
付属ソフト3
印刷コスト3
サイズ4

【デザイン】
ホワイトは変色が気になる場合があるのでブラックにしましたが、悪くないです。

【印刷速度】
レーザープリンターも使っているのでそれと比較すると遅いですが、インクジェットとしては普通なのではと思います。

【解像度】
きれいなので普通に使う分には問題なさそうです。。
フォトインクは4色なので色の再現性は同価格帯の通常インクタイプと比べて落ちるとは思います。

【静音性】
うるさくは無いですが静かでも無いです。

【ドライバ】
付属CDは基本的に使わない派なのでネットからダウンロードしてインストールしましたが、基本的に指示に従うだけで使えるように持って行けます。

【付属ソフト】
多くを望まなければ事足りる機能は一通りそろっていました。

【印刷コスト】
ここが一番重要になる機種ですが、最初のセットアップの段階でインクの残量が半分以下になるのはどうなのかと思います。
付属品はおまけと言いたいのかもしれませんが、さあ使い始めようとするとすでにインクが半分以下になっているのをメーカーの人は誰もおかしいと思わないのでしょうか?
大容量タイプがあるのが救いですが、入っているインクの量の割にこの機種対応品は割高です。
同じメーカーのエコタンクモデルのトビバコは2,000円以下で70mlも入っているのにこの機種のインクは大容量タイプでも45mlしか入っていないのに2,000円ちょっとします。
まあ、1年保証が切れた頃には互換インクに変えるのが最も安上がりだとは思いますが、これってトビバコのインクをこの機種のインクに詰め替えて使うことも出来るのではとか思ってしまいます。
無論インクボトルの形状が違うのでタケトンボのインクボトルの方に詰め替える形ですね。

【サイズ】
用紙カードリッジが飛び出さないのですっきりした見た目で設置できるのがいいです。

【総評】
エコタンクモデルではありますが、従来機と比べて極端にエコでは無いと思える機種です。
ただし、インクの詰め替えがカートリッジ式と比べ容易なので互換インクが使いやすいのはメリットだと思います。
純正色にこだわるならトビバコのインクの詰め替えも試してみるのもありそうですし。

注意点は背面給紙が一枚のみという点。
A4サイズの写真用紙に一枚だけ印刷したいとか封筒を一枚だけとか結構限られた用途に限定されるので背面給紙をメインで考えられている場合は違う機種にした方がいいです。

普通に使うとコスト面ではそこまで安くは無いですが、運用次第では結構使える機種ではあると思います。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

たまたま君さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:97人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
115件
ノートパソコン
3件
66件
シェーバー
0件
47件
もっと見る
満足度2
デザイン3
印刷速度3
解像度2
静音性2
ドライバ2
付属ソフト2
印刷コスト4
サイズ3

【デザイン】
好みもありますが、角形と丸形の2機種の内、丸形が好みの人なら、この機種のデザインは適しています。素材のプラスチック感は、高級感の無い、いかにもペラペラのプラスチックといった普通の素材感で、昔のプリンターのような塗装に艶や光沢はありません。

【印刷速度】
文書は両面印刷を多用しますが、普通に早いです。写真印刷も、普通に早いです。

【解像度】
文字用のブラックインクで鮮やかに文書が印刷できるとカタログには記載が有りますが、今迄のエプソンよりは確かに良くなりましたが、キャノンの文字用ブランクインクに比べると、まだまだその域に達していません。文章なら、キャノンの方が文字がはっきりと印刷できます。

【静音性】
昔のプリンターに比べると、格段に静かになりました。

【ドライバ】
特に問題はありませんが、CDのラベル印刷はこの機種はできません。

【付属ソフト】
特に問題はありません。

【印刷コスト】
エコタンクシリーズなので、コストが最大のセールスポイントです。

【サイズ】
昔のプリンターに比べれば、小さくなりましたが、高さが昔の機種とほとんど変わりません。CD機能も無く、トレイも1段なのに、トレイ2段でラベル印刷機能がある機種と高さが変わらなく、逆に高い位なので、改善されていません。

【総評】
欠点
・WIFIの接続が、突然に途切れる事が多発します。PCからプリンターが認識できなくなります。その際には、プリンターの電源を入れなおすと、認識して印刷できます。数日正常ですが、また、再発します。この点は、メーカーでは、プリンターの機能の故障ではなく、無線の電波関連によるトラブルとされ、修理対象にはなりません。
・印刷は、手で扉を開いて、手で下段の排出トレイを引き出さないと、印刷が開始できません。他の機種は、自動で扉が開いて印刷されるのに、この機種は、印刷の都度にプリンターまで手を伸ばして、人力での対応が自力で必要です。誠に不便です。
・給紙トレイが1段なので、常時にA4の用紙を入れています。そこで、年賀状や写真L版を何枚も印刷しようとして、背面給紙に入れると、背面印刷は1枚ずつしか対応していません。仕方なく、下段のトレイの用紙をA4から、年賀状に入れ替えると、今度は印刷時にプリンター側から、設定した用紙とトレイの用紙が異なりますとエラーメッセージがでて、印刷できません。プリンターの液晶画面で用紙をA4から、年賀以上に変更する必要があります。正直、用紙変更の都度に、プリンター側でも画面で、都度に設定変更が必要なので面倒です。
・液晶パネルのタッチ感覚が指との反応が悪く、スムーズに操作できません。少し触れただけで反応してみたり、スライドしてもスライドせずに選択になってしまったり、操作がしずらいので、用紙設定の都度にイライラします。
・年賀状やL版程度の写真印刷であれば、この機種の印刷でも使えますが、A4写真印刷だと、6色インクの機種と比べると、色に鮮やかさがなく、のっぺりとした平坦な印象でかなり見劣りします。

印刷目的
写真
文書

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hachitotoさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
2件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
印刷速度3
解像度2
静音性2
ドライバ2
付属ソフト2
印刷コスト3
サイズ3

安物感全開の作りというだけでなく、ハガキの給紙はすぐつまるし、いつからエプソンのプリンターはこんな粗悪品になったのかとがっかりして使っています。

印刷目的
写真
文書

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

FORGED3さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度4
解像度3
静音性3
ドライバ4
付属ソフト3
印刷コスト4
サイズ4
 

メンテナンスボックス

コピー後の操作パネル

 

主にテレワークで仕事用に使っていますが、ボトルタイプのインクが長持ちするのでコスト面では満足しています。

総合評価としては☆4つです。ただ細かな点で改善してほしいところがあります。

@メンテナンスボックスの交換時期が近づいているようなのですが、印刷後に毎回PC画面にメッセージが表示され『閉じる』をクリックしないとずっと表示されます。

交換用は手元に準備してあるので、すぐに交換しようとしましたが、交換方法は空き容量がなくなったあとでプリンターの操作パネルで確認できます。となっていてマニュアルにも記載されていませんでした。早く満タンになってくれれば交換できるのですが。。。。

Aコピーをしたあと操作画面に『印刷完了』が表示され『閉じる』をタッチしないと次のコピーに進めません。何枚か連続でコピーするときに毎回閉じるをタッチするのは面倒です。フォームウェアの更新で改善されないか期待していますが。。。

印刷目的
文書

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

すまりっぷさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

エアコン・クーラー
0件
5件
ビデオカメラ
0件
4件
ホームシアター スピーカー
0件
4件
もっと見る
満足度2
デザイン3
印刷速度3
解像度1
静音性3
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト3
サイズ3

印刷に関しては、普通です。
スマートフォンから操作出来るのは良い。
コストは、良いとされているので、今後に期待しています。
非常に残念だったのは、スキャナーの解析度が悪すぎて、A4サイズの写真の取込みましたが、5o間隔で横線が入りました。その為、拡張設定でモアレ除去を設定したら、1枚につき、2分かかりました。解析度400dpi。
前機種(EP-803AW)のスキャナーが凄く良かったので、余りに残念でした。
価格も\15,000 → \39,000 と倍の値段なのに…
私の設定の仕方が悪いのでしょうか?
同機種を使用されている方のコメント頂けると嬉しいです。

印刷目的
写真
文書

参考になった39

このレビューは参考になりましたか?参考になった

焼肉はウェルダンでさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
ビデオカメラ
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
印刷速度2
解像度4
静音性4
ドライバ無評価
付属ソフト1
印刷コスト5
サイズ5

【デザイン】【印刷速度】【解像度】【静音性】【サイズ】
これらは「十分」の一言。速度はもっと早かった方が嬉しいですが、別に困りはしません。

【ドライバ】
幸いにして?何も問題は起きていません。

【付属ソフト】
PC画面によくわからん動物が湧いて出てきて驚きました。
道楽として一通り触りましたが、PC用ソフトウェアに関しては総じて害悪でしかなかったです。
初期設定の過程でソフトの要不要が見分けられずとりあえず全部入れる、
という人はエプソンは買ってはいけない。

【印刷コスト】
エコタンクは純正環境で安いのが最大のメリット。良いです。

【総評】
キヤノンMG7730が故障したため買い替え。同ランク品+1万で印刷コスト半額程度になるエコタンクが買えるならこっちかな、写真画質はそこまでシビアに見ないので、という考えで本機種に決定。

他の方のレビューを見るとEP806Aあたりからの買い替えで操作性の低下(排紙トレイ手動、給紙1段、等)を嘆く方が多い模様。確かに現行カラリオ(EP-883A)に1万円程度高いモデルなのにそこが昔より落ちるんかい、という意見はごもっとも。ここはもう別シリーズとして割り切って購入するものだと思います。同じ性能が欲しければ直接の後継機を買うしかない。

エコタンクは初体験のため、面白かったのはやはりインク。
初期インクの初回充填で半分持っていかれるのは、可視化されているだけでどのプリンターもこんなもの。それよりも本体に充填できる量が12mlと少量に見えたのが最初は気になりました。ボディ側面側にタンクを搭載しているモデルではないので、省スペース化のためにはここを削らざるを得なかったのでしょう。
しかし替えインクの大容量を見ると45ml。なるほどタンクはこっちのほうかぁと膝を打ちました。1本のインクで何度か充填をする。充填の出来は良く、インク漏れや挿し間違えなどの失敗も無い。従来機の予備カートリッジよりもはるかに置き場所を取らない。これは良い。
プリンター内インクも替えインクも残量が可視化されるため、「いつ予備インクを買い替えなければならないか」がわかりにくいまま使い続けていたカートリッジ方式は不便だったんだな、とわかりました。勿論、インクの買い替え頻度も少なく済みますしね。

あと初回設定で驚いたのは印刷調整。合計6枚ほど普通紙印刷したうえで「どれが最もきれいに印刷できていますか?」と目視での調整判断を要求。調整出来ること自体は良いと思いますが、目視で正確な調整は出来るのか?と結構疑問です。

今のところ、良い買い物が出来たと思っております。

印刷目的
写真
文書

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ご主人さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度5
解像度5
静音性5
ドライバ5
付属ソフト5
印刷コスト5
サイズ5

期待以上に良い機種でした。大容量インクモデルでコストパフォーマンスも良く、印刷速度や画質も以前のプリンターと比較して格段に早いです。コンパクトでスペースもとりません。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

すくらんぶるきゃっとさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
プリンタ
1件
0件
無線LAN子機・アダプタ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
印刷速度4
解像度4
静音性4
ドライバ2
付属ソフト3
印刷コスト4
サイズ4

【デザイン】
プリンターとしてはいいと思います。
【印刷速度】
普通か、少し速い程度です。
【解像度】
普通です。自分のように特にこだわりがない人なら十分です。
【静音性】
普通です。
【ドライバ】
たまにネットワーク接続できなくなったりしていまいちです。
【付属ソフト】
普通だと思います。
【印刷コスト】
他のエコタンクシリーズよりは高いです。
【サイズ】
普通です。
【総評】
特に印刷画質にこだわりが無い、一般家庭なら十分なプリンターだと思います。ただし、ネットワーク接続でのトラブルが多いです。

印刷目的
写真
文書

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ムサーダさん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:264人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
15件
30件
デジタル一眼カメラ
4件
20件
自動車(本体)
6件
12件
もっと見る
満足度1
デザイン3
印刷速度2
解像度3
静音性3
ドライバ1
付属ソフト無評価
印刷コスト3
サイズ3

印刷コストが安いと思って購入。頭にくるほど酷い点。その1、Wi-Fi接続が使い始めるたびに切れる。スリープ状態からでは繋がらない。完全に電源を落として立ち上げ直さないと繋がらない。その2,使用のつど手で一々前面カバーをあけ、台を引っ張り出さなければならない。その3,印刷が遅い。
Wi-Fi接続が出来るようになった出始めのころのプリンターのよう。
買って損をしたが、インクをまとめ買いをしたのでそれまでは使う。

印刷目的
文書

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tamutamu19992002さん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:96人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ウェアラブル端末・スマートウォッチ
3件
12件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
8件
AVアンプ
0件
10件
もっと見る
満足度3
デザイン4
印刷速度3
解像度3
静音性4
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト2
サイズ4

【デザイン】シンプルで良いと思います。

【印刷速度】普通だと思います。特別早くもなく遅くもなくと言った感じです。

【解像度】写真を印刷していないので、よくわかりません。

【静音性】カラリオ803よりは静かです。

【ドライバ】特にコメントなし。

【付属ソフト】特にコメントなし。

【印刷コスト】思ったよりコストがかかった。インクノーザンブルー減りが早いですね。

【サイズ】コンパクトで良いです。

【総評】コスパを考えてエコタンクにしたのですがあまり実感しないのが本音です。使い勝手はカラリオの方が断然良かったです。

印刷目的
写真
文書

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はるぼうmumuさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
印刷速度2
解像度5
静音性5
ドライバ1
付属ソフト1
印刷コスト1
サイズ1

12月にEP-805Aブラックがノズル詰まりでヘッド交換でお金かかるので、仕方なくこの機種に買い替えましたが、6ヶ月間使ってプリンターエラーコード0043を起こして
全く使い物にならなくなってしまい現在修理に出しています。早すぎませんか?
高くて使い勝手良さそうだと思ってたのに裏切られた気分です。

印刷目的
写真
文書

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

EW-M752Tのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EW-M752T
EPSON

EW-M752T

最安価格(税込):¥35,500発売日:2019年10月24日 価格.comの安さの理由は?

EW-M752Tをお気に入り製品に追加する <801

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(プリンタ)

ご注意

EW-M752Tの評価対象製品を選択してください。(全2件)

EW-M752TB [ブラック] ブラック

EW-M752TB [ブラック]

EW-M752TB [ブラック]のレビューを書く
EW-M752T [ホワイト] ホワイト

EW-M752T [ホワイト]

EW-M752T [ホワイト]のレビューを書く

閉じる