極め炊き NW-JU10
- 「鉄(くろがね仕込み)豪炎かまど釜」を採用した圧力IH炊飯ジャー。蓄熱性・発熱効率・熱伝導にすぐれ、効率よく加熱する。
- 「大火力&高圧力」により、中パッパから沸とう維持工程で一気に火力を加え、激しい対流を起こし、ごはんの甘みとうまみを引き出す。
- 水の量を変えず前回食べたごはんの感想をアンケートに回答するだけで、炊き方を微調整し炊くたびに好みの味に進化する「わが家炊き」メニューを搭載。

- 3 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.48 | 4.30 | 23位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.41 | 4.24 | 13位 |
炊き上がり![]() ![]() |
4.46 | 4.30 | 22位 |
サイズ![]() ![]() |
4.14 | 4.10 | 30位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.06 | 4.11 | 33位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.52 | 4.22 | 10位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年8月24日 15:26 [1360831-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 1 |
機能・メニュー | 4 |
2020/03/28に購入。5ヶ月弱使用してみてのレビューです。
ちなみに買い換え前は10年前に購入した三菱のNJ-XWA10Jです。
【デザイン】
ボテッとした丸い感じではなく、角が取れた四角い形で良いと思う。
液晶表示がバックライトの方が良かったかも。
【使いやすさ】
メーカーが異なるので使い始めは戸惑ったが、慣れたら特に問題無さそう。
いつもよく使うタイマー炊飯も特に難しくはなかった。
炊飯時に同じお米、同じ炊飯量、同じ水加減でも蒸気口からコポコポ、シュッシュと音を立てて噴きこぼれそうになる。
【炊き上がり】
炊きたては買い換え前の三菱よりも好みでとてもおいしく感じられた。お米の味が良く感じられた。
しかし同じお米、同じ炊飯量、同じ水加減でもかなり固めに炊ける時がある。
【サイズ】
買い換え前と比べて水タンクが無いので小型化されてて良い。三菱が大きすぎたのかも。
【手入れのしやすさ】
カタログ上は釜、内蓋二枚の3点と記載。
しかし実は内蓋を外したところの放熱板が炊飯の度に汚れ、ここが最高に拭きにくい。
放熱板の平らな部分はなんとかこびり付いた汚れは拭き取れるが放熱板周辺のゴムパッキンの隙間に入った汚れを取るのにとても苦労します。放熱板が取り外せる構造にして丸洗いできれば手入れの手間がかなり改善できると思った。
【機能・メニュー】
保温したご飯はあまり良くないと感じた。炊きたてと比べてパサつき感が多く、おいしいとは言えない状態。
【総評】
今回は高級モデルにはしなかったので、多少不便があっても諦められる。
炊き上がりにも炊飯の度にムラがあったりして半年近く使った今もたまに失敗する。
手入れの事もあり、次は違うメーカー(タイガー)にしてみようかなと思っている。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月9日 19:50 [1346182-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
炊き上がり | 2 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 無評価 |
ここ一年ほどこちらをお気に入りに入れて検討しており念願の買い替えで、心弾ませていざ蓋を開けると…
ツヤなく長時間保温していたかのような炊き上がりに心底ガッカリしました。
設定が悪いのかといろいろ試していますが代わり映えしません。
10年以上使った内釜ハゲハゲ・パッキン伸び伸び・蓋に亀裂のタイガーIHの炊き立ては同じ米でツヤツヤでした。保温すると不味くなるので買い替えに踏み切ったのですが、価格は倍以上で高レビューなのに残念です。ハズレを引いたのかなぁ。。
- 炊飯量
- 2人分
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月7日 18:49 [1345566-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
はじめての黒色 まあ、目立つ場所に置いているわけでもないので違和感なし。
【使いやすさ】
今までの炊飯器と大きな差はないかな。
炊飯ボタンを押そうとして他のボタンを押しそうになるけど・・。あと、蓋を開けようとしてボタンに手がかかってヒヤッとすることも。
【炊き上がり】
日に日に買って良かったと思えるような炊き上がりです。
個人的にはどの炊飯器もそこまで差はないだろうと思っていましたが、焚き中はお餅のにおいがして炊き上がりはふっくら。毎日おいしいごはんで満足しています。
美味しいからか完食で保温はほとんど使いません。
【サイズ】
普通です。
【手入れのしやすさ】
内蓋が2枚あるので2枚を洗わなくてはいけませんが、凹凸があまりないので洗いやすいのでまあいいかというくらい。
【機能・メニュー】
たくさん機能があるけど、早炊きくらいしか使ってません。
【総評】
こちらのみなさまの評価をみて購入決定しました。
買って正解でした。誰が炊いても失敗なくおいしいです。
- 炊飯量
- 4人分
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月24日 23:34 [1331067-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月10日 20:09 [1327151-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】
洗練さはない。普通
【使いやすさ】
使いやすい
【炊き上がり】
わが家焚きで調整していけば好みの炊き方ができる。好みの硬さもっちり感等(風味味わいとは別)
【サイズ】
普通
【手入れのしやすさ】
普通
【機能・メニュー】
判りやすい
【総評】
5年前の日立の炊飯器(RZ−VW3000)からの買い替えです。その前は、SANYOの圧力炊飯器です。前回の日立は高級機なのに美味しくなかったので、評価が高いこちらの機種を購入。米は、農家なの昔も今も自家栽培の米です。今回は美味しく炊ける事を期待していましたが、金額の割には、少し期待外れです。お米のモッチリ感はでますが、お米の風味嚙み続けての甘味が出ません。大手家電メーカーとの開発力資金力の差でしょうか?美味しさで、2機種前のSANYOの圧力炊飯器と同等かそれ以上を期待していたので残念です。次回購入は、SANYO技術を受け継いでいると期待して、パナソニックを購入しようと思います。炊飯器選びは難しです。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月16日 09:47 [1319026-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】今風
【使いやすさ】まあまあ
【炊き上がり】やや硬めに炊き上がる
【サイズ】普通
【手入れのしやすさ】中蓋の掃除が面倒
【機能・メニュー】
【総評】使い始めて日が浅いので、あまり分からない
- 炊飯量
- 2人分
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 炊飯器
- 1件
- 0件
2020年4月2日 20:53 [1313282-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
シンプルな感じでとても良いと思います。
【使いやすさ】
最初は説明書をみる必要がありますが、すぐ慣れそうです。
【炊き上がり】
これはびっくりしました。最初は「わがや炊き」機能で少しづつ好みの味に調整するのだろうと思っていましたが、最初からいきなりいい意味で予想を裏切られ、期待を大幅に超える美味しさでした。粒感がありながら甘みがあり、お米のおいしさがすごき引き出されていると思います。買い替え前はもう数万円たかい三菱の本炭釜を使っていて、それも美味しいと思っていたのですが、個人的には、いきなり大きく超えてきたことが嬉しい誤算でした。
【サイズ】
後ろが少し出っ張っているので、気になるほどではないですが、ちょっと大きいかな。
【手入れのしやすさ】
しやすいと思います。
【機能・メニュー】
わがや炊きを試したいのですが、それを活用するまでもなく美味しかったのですが、明日は少し調整したらどうなるかな、と楽しみです。
【総評】
この炊飯器で炊いたご飯、本当においしいです。ご飯を食べるのがいっそう楽しみになりました。
【追】
「ふつう」「ややもっちり」「しゃっきり」にて調整してやってみました。お水の量が同じでも、ちゃんと炊き上がりがそれぞれ設定に合わせて調整されます。おかずの具により、それぞれあうご飯の炊き方があるかと思いますが、個人的には「ふつう」「しゃっきり」がより、お米の粒感がしっかりしたうえ、元のお米の味がより引き出されている感じがして美味しかったです。おかずより、ご飯が食べたくなるので、ダイエットされるかたはやっぱりちょっと注意されたほうが良いかもしれません。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった16人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月23日 22:25 [1303660-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
au PAYの還元を有効活用するべく、悩み選んだのが炊飯器。
圧釜の炊飯器が美味しいのは理解していたが、事前にお店で偵察しても展示機を確認してもイマイチ炊き心地などは伝わって来筈もなかった。
出直す前に確認するのはヤッパリ口コミか。
コメントの数はそれ程多くはないみたいだが、悪いコメントとは思えないレベルなので、殆どこちらのモデルに心を決めて再度店舗へ足を運び、下のモデルと最終比較を決行。
こちらのモデルは縁だけ更に厚みがあるだけで、格差が15%位高価である。
釜の大きさは全く同じで、下のモデルの寸法が一致するので釜を入れ替えられる。
くだらない話だが、安くこちらのモデルの釜だけ手に入れられれば下のモデルでも充分じゃないだろうかと考えたが、釜は3年間の保証はしてくれても釜だけ別売してくれるとは思えないし、例え手には入ったとしても炊飯プログラムまでは入れ替えられないだろうとつまらない考えが頭の中をよぎったが、au PAYで支払えばビックカメラであっても最安値店舗で購入するよりも充分お得で、5%のポイントで5年保証もつけられるので店舗お支払で無料発送で購入。
今までは、同メーカー象印のIH炊飯器の黒釜タイプだったけど、実際に炊いてみると、米が全く別物のように美味しく炊けるのにはビックリした。
色々メニューはあるようだが、硬さ3段階、粘り3段階だけを選んで炊飯可能なモードを使い、米を浸す時間も殆どなしで通常炊飯するだけで、期待を大きく上回る結果になった。
ちなみに硬さは普通、粘り気を大で炊けば、選んだ通りの感触がハッキリ感じられた。
子供も米の粒がシッカリ感じられると言われ、全くその通りだと思った。
過言じゃないけど、ガスで炊いた言われても気がつかないか、それ以上の出来映えだと思う。
このモデルよりも高価な機種もあるが、充分満足した。
実家などに帰省するときには持って行き、自慢したくなる炊飯器だ。
- 炊飯量
- 4人分
参考になった40人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月19日 04:41 [1302252-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
象印 |
【デザイン】普通、ネコが上に乗らなくなった
【使いやすさ】ボタンの押した感があるので嬉しい
【炊き上がり】ご飯粒が大きくなり、艶がでる
【サイズ】普通の大きさ
【手入れのしやすさ】内蓋を二つに分けて洗う
【機能・メニュー】速炊きでもうまい
【総評】ケーズデンキで、税込41000円で購入。
なにも考えず、言われるがままにレジに…
こちらのレビューを確認したら、人気な炊飯器で安心したのを覚えてます。そして炊いて食べたら美味しい!
米はコストコの岐阜県産はつしも、圧力なのに煩くない。
これはびっくりしました。そして、はつしもとの相性が良く妻がご飯を食べるようになりました。
- 炊飯量
- 2人分
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
