極め炊き NW-JU10-BA [ブラック]
- 「鉄(くろがね仕込み)豪炎かまど釜」を採用した圧力IH炊飯ジャー。蓄熱性・発熱効率・熱伝導にすぐれ、効率よく加熱する。
- 「大火力&高圧力」により、中パッパから沸とう維持工程で一気に火力を加え、激しい対流を起こし、ごはんの甘みとうまみを引き出す。
- 水の量を変えず前回食べたごはんの感想をアンケートに回答するだけで、炊き方を微調整し炊くたびに好みの味に進化する「わが家炊き」メニューを搭載。
- 炊飯量
-
- 5.5合
- 10合
最安価格(税込):¥35,820
(前週比:-3,980円↓)
発売日:2019年 7月下旬

よく投稿するカテゴリ
2020年8月24日 15:26 [1360831-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 1 |
機能・メニュー | 4 |
2020/03/28に購入。5ヶ月弱使用してみてのレビューです。
ちなみに買い換え前は10年前に購入した三菱のNJ-XWA10Jです。
【デザイン】
ボテッとした丸い感じではなく、角が取れた四角い形で良いと思う。
液晶表示がバックライトの方が良かったかも。
【使いやすさ】
メーカーが異なるので使い始めは戸惑ったが、慣れたら特に問題無さそう。
いつもよく使うタイマー炊飯も特に難しくはなかった。
炊飯時に同じお米、同じ炊飯量、同じ水加減でも蒸気口からコポコポ、シュッシュと音を立てて噴きこぼれそうになる。
【炊き上がり】
炊きたては買い換え前の三菱よりも好みでとてもおいしく感じられた。お米の味が良く感じられた。
しかし同じお米、同じ炊飯量、同じ水加減でもかなり固めに炊ける時がある。
【サイズ】
買い換え前と比べて水タンクが無いので小型化されてて良い。三菱が大きすぎたのかも。
【手入れのしやすさ】
カタログ上は釜、内蓋二枚の3点と記載。
しかし実は内蓋を外したところの放熱板が炊飯の度に汚れ、ここが最高に拭きにくい。
放熱板の平らな部分はなんとかこびり付いた汚れは拭き取れるが放熱板周辺のゴムパッキンの隙間に入った汚れを取るのにとても苦労します。放熱板が取り外せる構造にして丸洗いできれば手入れの手間がかなり改善できると思った。
【機能・メニュー】
保温したご飯はあまり良くないと感じた。炊きたてと比べてパサつき感が多く、おいしいとは言えない状態。
【総評】
今回は高級モデルにはしなかったので、多少不便があっても諦められる。
炊き上がりにも炊飯の度にムラがあったりして半年近く使った今もたまに失敗する。
手入れの事もあり、次は違うメーカー(タイガー)にしてみようかなと思っている。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった20人
「極め炊き NW-JU10-BA [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月11日 06:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月8日 12:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月7日 04:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月24日 13:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月10日 20:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月1日 13:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月29日 15:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月10日 07:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月17日 16:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月24日 15:26 |
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
