PENTAX K-S2 ボディ レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,400 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-S2 ボディの価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディの買取価格
  • PENTAX K-S2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-S2 ボディのレビュー
  • PENTAX K-S2 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-S2 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-S2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 ボディのオークション

PENTAX K-S2 ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月 6日

  • PENTAX K-S2 ボディの価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディの買取価格
  • PENTAX K-S2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-S2 ボディのレビュー
  • PENTAX K-S2 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-S2 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-S2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 ボディのオークション

満足度:4.29
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:30人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.46 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.38 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.23 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.31 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.09 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.40 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.33 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.15 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX K-S2 ボディのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:風景」で絞込んだ結果 (絞込み解除

狛猫さん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:185人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
8件
5件
デジタル一眼カメラ
6件
4件
SDメモリーカード
7件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
画質4
操作性2
バッテリー3
携帯性2
機能性4
液晶4
ホールド感2

35年ほどPENTAXを使用している者です。本機種は購入時点でメインだったK-5Usに対するサブ機として、中古製品を都内の信頼できるカメラ店からネット購入しました。ちなみに私の現在のサブ機はK-3Vに移っており、本機種の使用頻度は落ちています。

一通りの機能は満足というか納得できるものです。最大の特徴である、PENTAX初のバリアングル液晶も、たまに使います。以下は敢えて不満点、不安点を。

ホールディング性。K-7〜K-5Usなどの上位機種シリーズは手にしっくり馴染み最高ですが、それに対して本機種はカクカクッとしたデザインでイマイチ手に馴染みません。上位機種と同様にすればよいのに…。

背面のボタン類の押しにくさ。特に、OKの周りの十字の4つのボタンは、どうしてボディに対してわざわざ凹、窪んだ形になっているのでしょう。これは本当に押しにくいだけです。エルゴノミクスの逆を突き進んだ感じで、これが一番の不満です。

これは単なる気持ちの問題ですが、やはり上位機種に比べ、レリーズ音は「ピヨーン、ピヨーン」というバネ仕掛けっぽい安っぽい音です。もちろん、写真が撮れればよいのですけどね笑。

さまざまなネット情報や他のユーザーさんのレビューなどによると、本機種でもいわゆる「黒死病」が発生しているとのこと。しかもリコール対象にすらなっていないようで、これでPENTAXが信用を失っていることは否定できず、極めて残念です。私の個体はそのような症状はないものの、とても気がかりです。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
報道

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

HAL-9999さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
7件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
5件
ゲーム機本体
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感3

黒死病!我慢しながら使っていたが、結局オークションで落としたMZ-50からソレノイド1式(銅線コイル部分とハマっているU字の金属のセット)を取って移植し完全復活!分解交換作業はネットを参考に楽勝だったが、マウント部のパッキンが劣化して切れ、現在パッキン無しで運用中。交換後一月経過したが、再発無し(^^) 完全復活は、やはり、嬉しいです。

※マウントと外殻の間の径60mm、太さ0.5o程度のパッキン、入手方法知ってる方いたら情報頂けたら嬉しいです。

レベル
初心者
主な被写体
風景

参考になった13人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tune☆さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性4
バッテリー3
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感3

黒死病で使えなくなりました、機能的に非常に良かったのですが残念です

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
夜景
室内

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

aginさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:264人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
7件
1件
レンズ
7件
0件
スマートフォン
3件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性3
機能性3
液晶4
ホールド感4
当機種
   

   

フィルム時代はMZ5、LXときて
*istDからK200、ミラーレスから久しぶりのPentaxです

なんといっても頑丈さと思い通りコントロールできる操作系の良さ!
キットレンズもハズレなしなのは以前から変わらずでした。

ミラーレス慣れしてると見やすいプリズムファインダーには感動すらしますね

http://websatou.hatenablog.com/search?q=Pentax+S2

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tshimizuさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:62人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
5件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
2件
イヤホン・ヘッドホン
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感3
当機種F9 ISO400 Sigma17-50mmf2.8EX
当機種17mm F8 ISO200 Sigma17-50mmf2.8EX
当機種11mm F4 ISO200 DA10-17mm

F9 ISO400 Sigma17-50mmf2.8EX

17mm F8 ISO200 Sigma17-50mmf2.8EX

11mm F4 ISO200 DA10-17mm

当機種11mm F4 ISO1600 DA10-17mm
   

11mm F4 ISO1600 DA10-17mm

   

【いいところ】
・明るいファインダー
・高画質
・わりかし軽量
・無駄に高画素ではない


【ざんねん】
・親指AFとAEロックが共存できない(ひとつのボタンの設定で、どちらかにしかできない。唯一の強い不満。ほんと残念。Wi-Fiボタンとかいらないよ・・・・)
・もうちょい速い連写ができてほしかった。


【細かい不満】
・ちょっと握りにくい
・ゴトゴトダストリムーバー
・液晶がちょっと小さい
・シャッター音がちとうるさい
・各種ボタンの使い心地がよくない(押しにくい)


【ぷち情報】
・ファインダー撮影のみの場合、フル充電からフラッシュなし1600枚撮影しても1メモリ分減るだけでした。
・1泊2日の旅行、充電無しで2000枚撮影できました(フラッシュなし、ファインダー撮影のみ)。


【上位機種K-3iiなどとの比較所見】
K-3iiと悩んだけど、コンパクトで低価格なところでK-S2を選択。
十分に高画質な撮影ができて満足度は高いが、やはり親指AFとAEロックが共存できないところがのどに魚の骨が刺さる思い・・・・(K-7で使っていたので)。
しかしこの低価格でこの品質・高機能な点は評価に値する。
いや、高品質・高機能なのに低価格。と表現する方が妥当かも。

上位機種じゃないとできなくてK-S2(を含めてK-S1なども)でできないことはかなり限定的だと思う。
・氷点下を下回るところで使う⇒K-3
・電池を交換できないところでなるべく長時間使いたい⇒K-3
・激しい動き(スポーツなど)のものを撮るため連写が必要⇒K-3
・シャッター音は極小でなくてはならない⇒K-3
・リアルレゾリューションで高解像度の画質が必要(そんないうほど効果があるとも思えないけど・・・)
・すごく撮影するのでシャッターの耐久性が必要
・いろいろ細かい設定をしないといけない(よくわからないけどもう説明できないので・・・)


上で書いた不満点以外、風景撮る、人を取る点において正直上位機種とくらべて大きな差があるとは思えません。
そんなことより
いいレンズ+K-S2 >>> 凡レンズ+K-3ii
三脚+K-S2 >>> 手持ちK-3ii
だと思うので、カメラ本体以外のオプションに気を使ったほうが撮影のクオリティは高くなると思います。
そりゃ絶対K-3iiの方が総合的にいいに決まってるけど多くの人にとって「絶対的な差」は感じないと思います。

つまり、「どうしても」っていうのがなければK-S2でも十分上質な写真が撮れるカメラだと思うってことです。

※投稿画像はすべて手持ち撮影、RAW撮影、Adobe Lightroom現像

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった27人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

つよんさん

  • レビュー投稿数:50件
  • 累計支持数:251人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
9件
133件
デジタルカメラ
7件
53件
レンズ
19件
25件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性3
機能性4
液晶3
ホールド感3
当機種FA43Limited
当機種散歩にてFA43Limited
 

FA43Limited

散歩にてFA43Limited

 

【デザイン】
カメラらしい佇まい。好みです!

【画質】
画素数はこれぐらいが良いと思います。
メリハリのある画質。
新しい「明瞭強調」が良い感じです。
一般的には好まれると思いますが、僕はもう少し柔らかな写りが…
「カスタムイメージ」の調整項目が少ないのは少し残念です。
例えば、リバーサルフィルムで調整できるのはシャープネスのみです。
K-5とはクラス違いとは言え、カスタムイメージで差を付ける必要があるとは思えません。

【操作性】
前後ダイアルで、操作性良いです。
ファインダーが良いので、撮っていて気分が良いです(^^)

【バッテリー】
K-5と較べると、少し物足りませんが軽量コンパクトさを考えると納得。

【携帯性】
使えないほど小さいのは困りますが、ちょうど良いと思います。

【機能性】
使っていませんが、バリアングル液晶やWi-Fiなど機能豊富です。

【液晶】
視認性も良く、綺麗です。

【ホールド感】
僕には良い4グリップ感です。

【総評】
コンパクトで使い勝手の良い一眼レフとして抜群の出来です!
カスタムイメージでは少し不満がありますが、上級機と差を付けるためでしょうか?
画像処理エンジンの違い故でしょうか?

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あー休みが欲しい!!さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:240人
  • ファン数:19人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
9件
694件
レンズ
0件
50件
デジタルカメラ
0件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質2
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感3

【デザイン】
 デザインは、エントリー機としては大変良いと思います。

【画質】
 正直「?」でした。2,000万画素、ローパスフィルターレスとのことで期待しましたが、私の固体が悪いのか「キレ」が無いと感じました。当初、レンズのせいかと思いましたが、絵作りはソフト路線にしていると感じました。

【操作性】
 K-S1よりは良いと思います。

【バッテリー】
 普通かな〜。

【携帯性】
 これは良いですね。

【機能性】
 多機能で良いです。

【液晶】
 悪くないです。

【ホールド感】
 エントリー機ということで、上位機よりはホールド感は落ちます。

【総評】
 カメラとしては悪く無いと思います。多機能で初のバリアングル付き、AFも強化と言う事でフルサイズのサブとして購入しました。
 しかし、私の固体は
 @AFの挙動が安定しない。k-3やk-5Uシリーズと同じサフォックス]を使い、暗所フォーカスは上がっていますが、ヒット率は上位
 機種に及ばない感じです。
 A絵がソフトすぎる。AFの精度に問題があるのかもしれません。
 B露出が気難しい。k−5の用に極端な露出傾向ではありませんが、他機種に比べて安定していないと思います。
 C相変わらずのシャッター音。ここ数年の、カメラのシャッター音に対する批判的な意見があるのですから、エントリー機でも音は小
 さくして欲しい。 
 です。良いカメラなだけに、重箱の隅を突くような書き込みをしてしまいました。正直、昔のペンタ機はノイズ・AFに他機種に対し劣っ
 てきましたが、ここ数年で劇的な進化を遂げているため、今まで我慢できた部分に不満が出てきてしまいました。
  また、ここ数年で購入したペンタのカメラ、個体差(当り・ハズレ)が大きいと思います。もし購入されるのなら、きちんと確認して購
 入したほうが良いと思いますが、メーカーでも品質の維持を第一にして欲しいと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
夜景

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX K-S2 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-S2 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-S2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

PENTAX K-S2 ボディをお気に入り製品に追加する <329

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

PENTAX K-S2 ボディの評価対象製品を選択してください。(全4件)

PENTAX K-S2 ボディ [ブラック] ブラック

PENTAX K-S2 ボディ [ブラック]

PENTAX K-S2 ボディ [ブラック]のレビューを書く
PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト] ホワイト

PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]

PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のレビューを書く
PENTAX K-S2 ボディ [ブラック×オレンジ] ブラック×オレンジ

PENTAX K-S2 ボディ [ブラック×オレンジ]

PENTAX K-S2 ボディ [ブラック×オレンジ]のレビューを書く
PENTAX K-S2 ボディ [オーダーカラー] オーダーカラー

PENTAX K-S2 ボディ [オーダーカラー]

PENTAX K-S2 ボディ [オーダーカラー]のレビューを書く

閉じる