プリビオ DCP-J957N レビュー・評価

プリビオ DCP-J957N 製品画像

拡大

プリビオ DCP-J957N-B [黒] プリビオ DCP-J957N-W [白]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ プリビオ DCP-J957Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プリビオ DCP-J957Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J957Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J957Nの純正オプション
  • プリビオ DCP-J957Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J957Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J957Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J957Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J957Nのオークション

プリビオ DCP-J957Nブラザー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [黒] 発売日:2014年10月中旬

  • プリビオ DCP-J957Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J957Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J957Nの純正オプション
  • プリビオ DCP-J957Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J957Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J957Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J957Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J957Nのオークション

プリビオ DCP-J957N のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.96
(カテゴリ平均:3.82
集計対象68件 / 総投稿数68
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.06 4.06 -位
印刷速度 印刷速度の速さ 3.77 3.88 -位
解像度 印刷の精細さ 3.81 3.88 -位
静音性 動作音は静かか 3.58 3.43 -位
ドライバ ドライバソフトの機能性や使いやすさ 3.80 3.71 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.58 3.47 -位
印刷コスト 印刷コストは安いか 4.28 3.30 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.82 3.78 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

プリビオ DCP-J957Nのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

どぅ〜んさん

  • レビュー投稿数:92件
  • 累計支持数:307人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
92件
タブレットPC
1件
44件
自動車(本体)
1件
27件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度3
解像度3
静音性3
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト4
サイズ4

【意匠デザイン】
すっきりしたデザインとは言えません。あちこち取って付けた感があります
【機能デザイン】
使い方が分かり易いデザインです。
【印刷速度】
遅くはないです
【解像度】
写真を印刷するとエプソン、キャノンに対して劣るように思いますが、文書印刷中心であればそれ程問題にはなりません
【静音性】
ちょっと煩いかも
【ドライバ】
普通です
【付属ソフト】
いろいろ付いていますが使い易くはないので、結局殆ど使ってません
【印刷コスト】
エプソン、キャノンのカートリッジタイプと比べると、純正インクはかなり安価。
互換品を使うと更にコスト削減できます。
【サイズ】
昨今のプリンタと比べると若干大きいと思います。
【総評】
大塚商会で5,000円で購入したのですが、10年近く壊れる事もなく働いてくれています。
この価格帯でADFが付いています。
動作は遅いですが、面倒臭くなくて便利です。
ここ2年くらいでノズル詰まりが起こるようになり、たまにクリーニングしています。
クリーニングすると復活するのですが、そろそろ買い替え時かも。
10年近く故障無しなので耐久性は二重丸です。

印刷目的
写真
文書

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

好奇心親父さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
13件
デジタルカメラ
0件
10件
タブレットPC
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン3
印刷速度2
解像度4
静音性2
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト5
サイズ2

BDやDVDディスクに直接印刷できるのでこの機種を買いました。
印刷モードが粗から密までたくさんあり、用途に応じて選択できるので、経済的に大きなメリットです。音は大きいです。速度は遅いです。しかし、家庭で時々印刷する分には全く気になりません。紙送りに難あり。失敗が多くそのためお金と時間がかかる。
評価は低いですが、そういうことを納得の上購入すれば、価格とインクの安さの上でセールスポイントもあるわけなので、きっと満足できると思います。
インクが各色別々のカートリッジなので各色ごとにカートリッジを替えられるので経済的です。

印刷目的
文書
その他

参考になった5人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sleep modeさん

  • レビュー投稿数:140件
  • 累計支持数:516人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム周辺機器
24件
0件
ゲーム機本体
19件
2件
スマートフォン
16件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
印刷速度4
解像度4
静音性3
ドライバ2
付属ソフト2
印刷コスト5
サイズ4

【デザイン】
古風なものです。特に何かあるわけではありません。

【印刷速度】
比較対象がないので、特になし

【解像度】
比較対象がないので、特になし

【静音性】
静音性はないです。家庭用のプリンタはこんなものではないでしょうか?

【ドライバ】
比較対象がないので、特になし

【付属ソフト】
もっと使いやすくいい物にしてほしい

【印刷コスト】
文書印刷なら、他よりもいいです。

【サイズ】
比較対象がないので、特になし

【総評】
家庭用プリンタで、印刷する場合、ほとんど文書印刷しかしなくなったので、ブラザーにしています。
印刷コストのみで考えているので、それだけが目的で買っています。

今後もブラザーのプリンタを買い換えながら使い続けていくと思います。

印刷目的
文書

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガリ狩り君さん

  • レビュー投稿数:286件
  • 累計支持数:876人
  • ファン数:34人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
18件
2064件
SSD
11件
809件
動画編集ソフト・動画再生ソフト
11件
645件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度3
解像度3
静音性3
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト5
サイズ4
 

参考画像1

互換インク

 

購入当時、価格.comポイント消化と同時に、メーカー側のキャッシュバックキャンペーン併用も兼ね購入に至りました。
当該メーカーのプリンター購入は連続で2回目ですが、価格.comポイント(Amazonギフトポイントに変えています)併用で実質購入額4千円以下。

私がこのプリンターで利用する主な用途については、【書面作成・レーベル印刷・コピー・Web予約航空旅券プリントアウト・個人輸入関連のWebページ印刷、証明書類印刷】と言う事で、写真の出来については多くを望んでいません。


【デザイン】

本体自体はDCP-J940Nと比較になりますが、一部エンボス加工により埃は目立ち難くコンパクトになった印象を受けました。
前面のボタン類は電源のみで使う始める前は、操作する上で少し不安もありました。
プリントアウトとコピーメインとして使うのでしたら、このデザインが無難だと思います。


【印刷速度】

可も無く不可も無い。
業務用と比較する気もないし、寧ろレーザープリンター程の速度も求めていません。
ANAの2次元コード記載されたWeb予約したeチケット(航空旅券)プリントアウト程度でしたら、印刷開始から標準印刷で約13秒程度で印刷できました。
逆に高画質印刷を行うと約45秒と3倍以上遅くなりインク使用量も若干増えます。


【解像度】

私の用途では然程高い解像度は求めていない為、書面作成程度のプリント文字の解像度は充分だと思います。
試し序にレーベル印刷をしてみたのですが、淡濃色の部分は特に気になる部分は見当たらないけど、淡濃色と暗色の中間くらいから多少の色ムラが生じます。
動画からキャプチャー行った参考画像1を使いレーベル印刷をしてみたのですが、印す部分で許容範囲内の色ムラが生じました。
もう少し精度高い印刷を求めるのでしたらキャノンの方が良いのでしょうけど・・・
セリアやダイソー等で販売されている写真用光沢紙を使い、作業資格やパスポート申請などに使う証明写真あるいは、事故現場撮影程度の「美しい写真作品」とは程遠い写真の印刷でしたら、屋外に設置されている昔ながらの証明写真機と同等レベルなので問題無いでしょう。


大手証券会社の口座開設時、コピーやスキャナーで読み取った画像を何度か利用していますが、免許証やマイナンバー等の証明書類の印刷では、特に問題になりませんでした。
ただし、ネット専従証券会社の口座開設では、Web上による申込時にスキャナーで読み取った画像を添付し、そのまま手続き進めても、口座開設できないことがあるかもしれません。
証券会社の口座開設利用では、証券会社から申込み書類を取り寄せて、口座開設された方が良さそうです。


一部銀行のネットバンキングから、ペイジー決済出来ないAmazonで買い物される時に、コンビニ決済を選び払込票(専用バーコードが表記されているもの)をプリントアウトした状態では、支払い時に問題となる事は起きていません。
航空チケットのコード印刷等についても、今まで問題起きていませんので、この辺の利用では充分に利用できるでしょう。


【静音性】

DCP-J940Nと比較してそんなに変わらないかな?
これは設置されるデスクの仕様や強度等も係ると思うので、後にゴムフェルトで共振音解消の検証してみようと思います。


【ドライバ】

これについては更新も有ったので、メーカーのWebページから直接ダウンロードされた方が良いでしょう。


【付属ソフト】

付属ソフトは付属ディスクに収められています。
手持ちのCyberlink製ではレーベル印刷が上手く出来なかったので、また付属ソフトを利用させてもらう事になりました。
画像から印刷される程度でしたらこれでも充分かと思います。
他にも付属ソフトは添付されていますが、使い道を熟考されてからインストールされると良いでしょうね。


【印刷コスト】

このメーカーの互換インクは、家電量販店で販売される純製以外の物でも、それほど安くないですね。
自己責任となりますが、ICチップ搭載インクカートリッジ製品に限りますので、ICチップ搭載の互換インクの方が良さそうです。
元々の印刷コスト低いメーカーですが、互換品利用で更に印刷コストは削減できます。

※現在、画像の4色2セット+黒2セットで\1400円程度のお徳用互換インクを利用中。


【サイズ】

DCP-J940Nと比較してサイズはそんなに変わらないでしょうけど、このデザインから小さく見える。
店頭で見かけるキャノンの開口型プリンターに比べると、見た目はこじんまりした印象ですね。


【総評】

この機種も低印刷コスト&クリーニングタンクの詰まり対策は比較的に楽な機種なので、使い方次第では長く利用できる事でしょう。


【比較対象】

DCP-J940N(当該機種製造メーカの旧品)

参考になった5人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ましゅまろせろさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
2件
20件
グラフィックボード・ビデオカード
0件
4件
プリンタ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
印刷速度3
解像度3
静音性4
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト5
サイズ3

CANON PIXUS iP4200が壊れた為、当時\8000弱で購入。

この価格で一体型でDVDレーベルプリント、スマホプリント、インク代が安いのが決め手になりました。

あえて、不満点をあげれば背面給紙が無い、DVDレーベルプリント時にトレーが出っ張る為、背面にスペースが必要がある事位です。

印刷目的
文書
ラベル

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ロートルゴルファーさん

  • レビュー投稿数:167件
  • 累計支持数:599人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
27件
PCモニター・液晶ディスプレイ
10件
8件
スマートフォン
7件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度3
解像度3
静音性3
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト4
サイズ5

我が家のPCの隣に置いてある書棚の一段を使って設置しております。
そうすると、前面給紙が必須となり、以前はHP、最近はブラザーを愛用しております。
印字速度も解像度にも秀でたところは感じられませんが、値段を考えるとコストパフォーマンスは高いと思います。
でも、HPでも感じたことですが、前面給紙のせいでしょうか、給紙が今一つですね。
二枚一緒にフィーディングしてしまうことがしばしばあります。
給紙がスムーズにいってくれれば、写真印刷をあまり使わない我が家の用途では、五つ星なのですが ・・・・ 。

印刷目的
文書

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

satobonnさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
2件
0件
ビデオカメラ
1件
0件
FAX
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
印刷速度4
解像度4
静音性5
ドライバ5
付属ソフト無評価
印刷コスト5
サイズ4

使っていたプリンターが壊れたのでいろいろ探していましたら機能、価格でこちらに決めました。
この機種の気に入ったところ
 :ADFがこの価格で付いている
 :WiFi付
 :レーベルプリント付
 :自動両面プリント
 :インクが他のメーカーに比べ一番安い
 :インクが全面出し入れでとても便利
 :型落ちで価格が安い
この機種の良くないところ
 :USBやRANケーブルの差込が何故か本体カバー下にある
 :記録紙A4サイズとはがき(写真L)の印刷の度にスライドトレイを引出し切替をしなければならない
 :写真印刷は今まで使っていたプリンターより遅いし画質も4色だけに悪い(私は写真印刷はあまりしないので良)
※私には概ね及第点の付く機種、あとは長く使えることを願うのみ。

印刷目的
文書

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

世界はヒロシさん

  • レビュー投稿数:95件
  • 累計支持数:278人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
5件
カースピーカー
6件
0件
タイヤ
6件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度4
解像度4
静音性4
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト4
サイズ4

使用して半年になります
用途はレーベル印刷とハガキ印刷です

使い勝手は可もなく不可もなくといった所で、不便は感じていません
以前使用していたEPSONのEP-705Aと比べると、コンパクトで印刷品質も良くインク詰まりもありません
快適です

印刷用紙をカセットに入れるのですが、容量がやや少ないのと、一枚一枚入れることができないので、
それは慣れですね

レーベル印刷については、EPSONと比べて格段にキレイで大満足です
(ただし10年前のCanonの方がキレイでしたが・・)

あとは、どれだけ耐久性があるかですね

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Dr.OBさん

  • レビュー投稿数:78件
  • 累計支持数:145人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
9件
エアコン・クーラー
6件
0件
メモリー
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度4
解像度4
静音性4
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト4
サイズ4

【デザイン】 ゴシック調的な機能美です。

【印刷速度】 高品質の写真以外は普通です。
        キヤノンの標準機に勝るとも劣りません。

【解像度】 写真は中の上。
       文字はキャノンよりくっきり見易いです。

【静音性】 キヤノン並みですが高温の動作音が多目です。

【ドライバ】 普通です。インク節約設定が有り助かります。
        設定はわかり易く動作も確実です。

【付属ソフト】 多すぎず使いたいものが適正に有ります。

【印刷コスト】 インクの値段がキヤノン等より2割程度安い為
         性能を下げずに他社より一番安くする努力は
         良いと思います。良心的です。

【サイズ】 無駄に多く着なく小さ過ぎでも無く適正で良いです。

【総評】 15年間くらい代々キヤノン製のプリンターで使ってます。
      キヤノンは特に近年インクを高価してる割には、
      過度な原価低減で外観デザインは無駄が多く安っぽい、
      値段の割には性能を低下設計品が多く散見されます。
      いまMP610を使ってますが、古くなってきたので、
      今回初めてメーカーとして良心的で信頼性も上がって
      来てるブラザープリンターを買いました。
      買って10日位ですが快適に使ってます。
      良い買い物をしたと思ってます。

印刷目的
文書
ラベル
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kunidzさん

  • レビュー投稿数:95件
  • 累計支持数:903人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
15件
66件
スマートフォン
14件
67件
タブレットPC
3件
41件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度4
解像度4
静音性4
ドライバ無評価
付属ソフト無評価
印刷コスト4
サイズ4

ADFが付いてこの価格は安いです。印刷品質も年賀状、L版写真の使用には十分です

■ NFCを使用したタブレット・スマートフォンから印刷は簡単です
NFC搭載のスマートフォン、タブレットなら撮影した写真はプリンターにタッチするだけで印刷できます。Nexus7はNFCのマークが無くNFCの位置を探すのに試行錯誤しました。

■ ADFは便利
特にADFを使用したソートコピーは便利です。一々組まなくてもプリンターが仕分けしてコピーしてくれるのでたすかります。ADFがついたプリンターは多く有りますが、この価格でADFが付いているのは嬉しいです

■ 印刷品質
印刷品質が良くないとの評価ですが、通常のスナップ写真(L判カラー)ポスターの印刷には十分の品質です。各社のプリンターで L判カラー、レーベルを印刷して比較しましたが若干うすめです

■ コストパフォーマンスがよい
エプソン EP-807A、キャノン MG7530 と比較して価格が安いです。

動作の様子の動画をアップしました 
・・・http://www.dohzen.net/?page_id=21113

2015年モデルのDCP-J963Nは外観とインクの表現力が改良されました。基本の機能はDCP-957Nとほぼ同じです。

価格差を考えるとこの2014年モデルのDCP-957Nはお買い得ですが、2015年モデルのDCP-J963Nのスマートなデザインを見ると迷います。

印刷目的
写真
文書

参考になった11人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

三丁目の夕焼けさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

太陽光発電 ソーラーフロンティア
0件
14件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
7件
ケーブルTV
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン3
印刷速度4
解像度4
静音性4
ドライバ4
付属ソフト3
印刷コスト5
サイズ4

CANONのMP500を使っていましたが、PCが壊れてしまい
買い換えたところOS(win8.1)に対応していないため
スキャナー機能やディスクへの印刷などが
できなくなってしまったため本機を購入しました。

感想としては
印刷速度:通常印刷は早い、高品質はそれなり。
解像度:きれいです。写真も通常L版印刷しかしないので問題ありません。
静音性:静か。特に前のMP500に比べると振動がほとんどない。
付属ソフト:ディスク印刷ソフトは以前使っていたもののほうが使いやすかった。

キャンペーンの時に購入したのでとても安く買え得した気分です。
キャンペーンがなくてもコスパはいいと思いますよ。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

好い加減なおじさんさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
9件
タブレットPC
1件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度4
解像度3
静音性3
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト5
サイズ4

DCP-J925Nのインク目詰まりの為買い替えです
写真は無しの文章メイン、イラストはたまに入れます
ランニングコストが良く、本体の価格もお安く仕事用には最高の機種ですね。

印刷目的
文書
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サラスヴァティさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
2件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
印刷速度4
解像度4
静音性4
ドライバ5
付属ソフト5
印刷コスト5
サイズ2

プリンタを買うのは10年ぶりです。
昔はエプソンを使用していました。

カラリオ EP-807AWと迷いましたが、こちらにしました。

【デザイン】
現在のエプソンにようなスッキリとしたデザインが好きですがこちらは大きくて、凸凹している感じ好きではない。

【印刷速度】
両面印刷を主にしていますが、以外と早くストレスはありません。

【解像度】
写真は印刷してないのでわかりませんが、文字は普通です。

会社にあるプリンタと比べると劣りますがこんなものかな?という印象です。

【静音性】
普通です。

【ドライバ】
CDもありましたが、
ネットからダウンロードし、簡単でした。

【付属ソフト】
使っていません。

【印刷コスト】
インクを純正で使う場合、インク代がエプソンと比べて安い。

エプソン:黒1本1,156円
ブラザー:黒2本1,718円

【サイズ】
大きいです。

そして重いです。

【総評】
両面印刷を大量にすることになり、安いのでこれを買いましたが全体的に満足しています。

初めエプソンを買おうと思いましたが、こちらはエプソンを一台買う金額で、本体+予備の黒インク代+用紙代がまかなえるし、両面もできるのでいいですね。

またiphoneからのWifi印刷も利用しメールを印刷しています。
印刷はメールからルーターを経由しないといけないので、印刷するときに一度ワイマックスに接続して行う手間はありますが、便利でした。


比較製品
EPSON > カラリオ EP-807AW [ホワイト]
印刷目的
文書

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こめうさぎさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
印刷速度3
解像度4
静音性4
ドライバ4
付属ソフト3
印刷コスト4
サイズ4

以前はEPSONを使っていました。
インク代すごいかかる。。。でも、確かにキレイだったかも。。
ただ、長年使っていればそうもいかず。。。
印刷コストが安めとのことでブラザーさんに。
ちょっとしたフライヤーなどチラシを作る程度なら問題なくキレイに印刷してくれます。
EPSONいきなり壊れたので助かりましたぁ。

印刷目的
文書
ラベル
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

etezsさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
プリンタ
1件
0件
キャットフード
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
印刷速度4
解像度4
静音性3
ドライバ3
付属ソフト4
印刷コスト4
サイズ4

昔買ったたたプリンタだけしかできない商品をずっと使っていたのですが
パソコンを新しく購入したのを機に
プリンタも新しくしようと
こちらを買ってみました 
口コミも良く、ちょうど4000円バックのキャンペーンもしていたので

初めての複合機なので比較できないのですが
インクも購入機に付いているし
Wi-Fiで スマホ パソコンと楽々設定でき
コピー プリンタ も簡単にできました


キャンペーン期間に購入したので
値段的にもほんとにお得でした


しかし
インクで汚れる時があるかもなとブラックにしましたが、
ブラックではなくホワイトにすればよかったかなーと
小さくはないので黒色に圧迫感が。。。

印刷目的
文書
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

プリビオ DCP-J957Nのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

プリビオ DCP-J957N
ブラザー

プリビオ DCP-J957N

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月中旬

プリビオ DCP-J957Nをお気に入り製品に追加する <455

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(プリンタ)

ご注意

プリビオ DCP-J957Nの評価対象製品を選択してください。(全2件)

プリビオ DCP-J957N-B [黒] 黒

プリビオ DCP-J957N-B [黒]

プリビオ DCP-J957N-B [黒]のレビューを書く
プリビオ DCP-J957N-W [白] 白

プリビオ DCP-J957N-W [白]

プリビオ DCP-J957N-W [白]のレビューを書く

閉じる