プリビオ DCP-J957N レビュー・評価

プリビオ DCP-J957N 製品画像

拡大

プリビオ DCP-J957N-B [黒] プリビオ DCP-J957N-W [白]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ プリビオ DCP-J957Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • プリビオ DCP-J957Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J957Nの店頭購入
  • プリビオ DCP-J957Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J957Nの純正オプション
  • プリビオ DCP-J957Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J957Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J957Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J957Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J957Nのオークション

プリビオ DCP-J957Nブラザー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [黒] 発売日:2014年10月中旬

  • プリビオ DCP-J957Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J957Nの店頭購入
  • プリビオ DCP-J957Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J957Nの純正オプション
  • プリビオ DCP-J957Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J957Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J957Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J957Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J957Nのオークション

プリビオ DCP-J957N のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.94
(カテゴリ平均:3.81
レビュー投稿数:66人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.04 4.06 -位
印刷速度 印刷速度の速さ 3.77 3.88 -位
解像度 印刷の精細さ 3.80 3.88 -位
静音性 動作音は静かか 3.56 3.43 -位
ドライバ ドライバソフトの機能性や使いやすさ 3.79 3.70 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.56 3.47 -位
印刷コスト 印刷コストは安いか 4.27 3.27 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.80 3.76 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

プリビオ DCP-J957Nのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

taizo1984さん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:170人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
5件
AVアンプ
1件
6件
ヘッドホンアンプ・DAC
2件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度4
解像度4
静音性5
ドライバ無評価
付属ソフト無評価
印刷コスト無評価
サイズ無評価

【デザイン】◎
【印刷速度】〇
【解像度】〇
【静音性】〇
【総評】◎
使用頻度が多くないので、あまり細かいところはわかりませんが、使い勝手もよくとても良い商品だと思います。
口コミで、紙送りミスのことが記載されてて製品によって当たり外れがあるのは、残念なことですが、私の機種では皆無です。古い他社メーカー使用時に経験したことはあるので、お気持ちお察しします。
製品のことではありませんが、先日、ブラザーサイトに関する注意連絡があり、びっくりしました。何事もなかったようで一安心。
これからも末永く使用させていただきたいと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

FD2RRさん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:149人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Nintendo Switch ソフト
10件
0件
マウス
4件
0件
ゲーム機本体
4件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
印刷速度4
解像度3
静音性3
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト3
サイズ3

CANONやEPSONのプリンターを過去に使用してきて初めてbrotherのプリンタを使用。
【デザイン】
スキャナ付きだがシンプルで良い。

【印刷速度】
白黒文字印刷はとても早い。
カラー精細印刷 L判フチなしで1枚14秒??

【解像度】
光沢紙に印刷すれば写真のように綺麗。

【静音性】
静かではないが煩くもないです。動作音が静かに越したことはないですが。何dBくらい と表現できたら公平ですね。仕様上の稼働音は50dBA以下となっています。

【印刷コスト】
どこのメーカーも専用インクは高い。このためエコリカのインクで若干コストを抑えています。エコリカのインクは目詰まりなどもなく順調に使用できています。インクがすぐなくなる…といった感じは純正品と変わらないです。
仕様上の印刷コストは A4文章印刷で 8.5円、L判フォト印刷で18.6円

【総評】
製品の上面にスキャナもついているし両面印刷も可能。試し刷りの時に毎回用紙トレーを引き出さないといけないところが面倒だと感じた。本製品は上面から用紙をポンと投入して印刷するタイプではないので、繰り返し試し刷りがしたい時には不向きなタイプです。小さなサイズのタッチパネルがついているのでPCを起動しなくてもスキャナによるコピーができるのがとても便利でした。Wi-Fi接続できるのですが、スマホからの無線印刷は試したことがありません(PCによる有線印刷のみ)。Discレーベルのプリントもできます。USBやSDカードなどから画像を選んで印刷もできます(画像はJPEGのみ)。両面印刷もできます。電源コードを接続しておくと自動で目詰まり防止をしてくれます。電源を外しておいて目詰まりや印刷かすれが起きても専用のツールソフトで調整することができます。

印刷目的
写真
文書

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kozuzさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

動画編集ソフト
1件
3件
ブルーレイプレーヤー
0件
2件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
印刷速度3
解像度4
静音性4
ドライバ4
付属ソフト3
印刷コスト5
サイズ4

【デザイン】
コンパクトにまとめられていると思います。


【印刷速度】
個人的には期待以上。
ちょうど良いです。

【解像度】
4色インクとは思えない綺麗さ。
ディスク印刷もとてもきれいです。

【静音性】
うるさすぎることはないと思います。

【ドライバ】
インストールは無事に完了しました。
ネットで取得してのインストールも問題ありませんでした。
Wifiも自動で設定してくれました。


【付属ソフト】
ちょっとわかりにくい。
ディスクプリント系が特にわかりづらい。

【印刷コスト】
インクが安い。
いままでは他社製プリンタを使用して、いつも詰め替えインクか純正か悩んでいましたが、
このプリンタでは、インク代が詰め替えインクとたいして変わらないので、純正を積極的に使えます。


【サイズ】
置き場としては丁度良いように思います。
しかし、ディスク印刷時には本体背面と壁のスペースを空けないと印刷できないので
本体を置く場所の後ろに壁があるのであれば、気を付けないといけません。



【総評】
確かに厳密にいえば、写真印刷は他社にもっていかれるかもしれません。
ですが個人的には満足レベルです。

ディスク印刷は有名どころよりも品質が良いと思います。
ただ、インクの出力が初期設定では濃いので、設定で薄くして使っています。

スキャナもきれいです。
スキャナのために、原稿台カバーを持ち上げることなく、ADFからスキャナもできてびっくりします。
この価格でADFがあることもすごいです。

また操作パネルで年賀状などのテンプレートから、絵本?までダウンロードできる。
とにかくいろいろできます。

今まで綺麗なプリンタ印刷は、日本では2社くらいかなと感じていましたが
品質とコストを考えたこのプリンターを、今後も使いたいと思うこの頃です。


2020年3月
現在も使用しています。
互換インクは使用していません。

あれから色々使ってきてみて個人的にわかってきたことがありましたので追記します。

印刷品質はやはり4色インクにしては素晴らしいと感じます。
私的には不満はありません。

これまでに困ったことを書きます。

・ディスク盤面印刷
付属ソフトを使ってパソコンからの印刷で行うと、にじんだ印刷になります。
さらに時間が経つと赤っぽくなっていって酷いことになります。
インク量を調整すれば解決しますが、かなりの手間です。

プリンターに内臓されている盤面印刷から行うと全く問題なく印刷できます。なんで?

厚い紙は吸い込みが悪くて失敗も多く、写真用紙で厚い物はお勧めしません。
写真用紙で良好に印刷できたのはダイソーの写真用紙の薄手のものでした。

これと同様にはがき印刷も失敗がいくつかでます。

こういう事であれば、後ろから差し込むタイプを買えば良かったかなと思う感じです。

とにかく紙詰まりが起きやすいので、それが一番の不満点です。
製品にする前にわかったことだと思うのですが、どうして改善のないままなのでしょう。
私のやり方が間違っているのでしょうか。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった11人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Philiaさん

  • レビュー投稿数:98件
  • 累計支持数:266人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
5件
UQ WiMAX モバイルデータ通信
3件
5件
タイヤ
6件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
印刷速度4
解像度4
静音性3
ドライバ2
付属ソフト2
印刷コスト5
サイズ4

【デザイン】
値段通りでやや安っぽいです。
プラスチック感も凄いので、
以前まで使用していたCanon機とは差を感じます。
【印刷速度】
文字はとても早く、満足です。
写真などで高画質にすると極端に速度が落ちます。
噴射口から見ても、文章の白黒印刷速度に特化したように感じます。
【解像度】
普通の人から見れば、特に他社競合機と差は感じません。
あくまでもコピー機替わりなどでは
大きな差はでないかもしれません。
【静音性】
給紙トレイから引き出したときに、
とても激しい音がします。
固めの厚紙になるほど激しい音がします。
給紙失敗時には紙がめちゃくちゃになったり、
空回りしたりする音で壊れるのかと思うくらい
激しい音がします。
正常時には普通のインクジェットくらいの
音だと思います。
【ドライバ】
直感では使いにくく、
設定して試し印刷を繰り返してやっとなれました。
ここはまだまだ改善して欲しいと感じます。
【付属ソフト】
やはりこちらも、リモートスキャンなどを使いたいときに、
どの名称のアプリだったのか…と
検索するところから始まるので
使いにくさを感じています。
【印刷コスト】
特筆すべきはここだと思います。
純正インクでもコストは良いと感じます。
しかし、最近はインクの値段が徐々にあがっています。
【サイズ】
サイズはA4印刷機なので特に問題ないです。
盲点だったのか、レーベル印刷の時に、
本体の裏手に15センチほど?はみ出すので、
使用する方は使うときだけ引き出すなど、
注意して下さい。
【総評】
インクのコストが安いので仕方ありませんが、
写真の品質は競合他社と比較しても差を感じます。
全体的に暗め?で、ぼやっとした感じに見えます。
しかしながらこの本体価格を加味すると、
納得のいくプリンターです。
もう一点、店頭で説明して頂けなかった問題点は、
手差しトレイが無いので、やや固めの紙でも
引き出しに失敗して擦ったあとが残ります。
これは普通紙でもまれに起こり、
次の紙の上部がインクで汚れてしまいます。
引き出しのミスを減らすには、
コピー機をあらかじめ入れて高さを出してあげると
給紙ミスが減りました。
最近は純正のインク価格も上がっているので、
印刷の質とアプリを頑張って欲しいです。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

DISPERISさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
洗濯機
1件
0件
ヘアドライヤー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度5
解像度無評価
静音性4
ドライバ無評価
付属ソフト無評価
印刷コスト5
サイズ4

購入してから3年ほど経ってのレビューとなります。
尚、文書の印刷とコピーがメインの使用ですので、【解像度】【ドライバ】【付属ソフト】は無評価にしています。

【デザイン】
光沢素材ではないので、擦り傷等目立ちませんし、背面給紙ではないので、
埃やゴミが入る心配もなく、手入れは楽です。

【印刷速度】
以前使用していた古いプリンタに比べたら、格段に早いです。

【静音性】
静かではないですが、五月蝿いほどでもないので、然程気になりません。

【印刷コスト】
4色純正インクを使用しておりますが、持ちもいいです。
価格も変動こそありますが、大体3千円台なのでいいほうだと思います。

【サイズ】
やや大きめだとは思いますが、特に困っているわけではないので、★4です。

【総評】
使用開始から3年経ちますが、今のところ不具合はなく、破損もないので満足しています。
文書の印刷やコピーメインでの使用でしたら、間違いなくコストパフォーマンスは良好な方だと感じました。

印刷目的
文書

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

VAX#さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:62人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
25件
タブレットPC
1件
8件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
6件
もっと見る
満足度3
デザイン4
印刷速度2
解像度3
静音性3
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト2
サイズ2

【デザイン】普通

【印刷速度】遅い

【解像度】普通

【静音性】普通

【ドライバ】普通

【付属ソフト】普通

【印刷コスト】安くはないので、互換インクを利用

【サイズ】普通

【総評】ADFがあるので、スキャンが便利。低価格で、キャッシュバックもあったので、コスパがよかった。

印刷目的
写真
文書

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kusatta-Kajitsuさん

  • レビュー投稿数:96件
  • 累計支持数:212人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
8件
1件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
3件
ゲーム周辺機器
7件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
印刷速度3
解像度3
静音性3
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト4
サイズ3

CANONのMP600を長年使っていました。
家族とヨドバシに行ったところこちらが安く売り出されていたので購入しました。
同時にキャッシュバックキャンペーンもされていた時期でしたのでほぼタダのようなものでした。

基本的にモノクロ印刷しかしないのでインクが安いのは助かります。
試しに写真印刷をしましたがあまり綺麗には出来ませんでした。
家電量販店にある印刷機の方が綺麗です。

【デザイン】
普通のプリンターです。
前面にインクが搭載されているのは交換に便利です。

【印刷速度】
普通です。

【解像度】
そこまで期待できないです。
モノクロのみでは十分です。

【静音性】
プリンターに求めていません。

【ドライバ】【付属ソフト】
付属のDVDを使うだけです。
アップデートはホームページ上にあります。

【印刷コスト】
インクが他社に比べて安いことが魅力です。
純正、互換インクともに問題ありませんでした。

【サイズ】
普通です。

【総評】
ランニングコストがもっと安くなれば良いのにと思います。

印刷目的
文書

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

社内ニートさん

  • レビュー投稿数:75件
  • 累計支持数:109人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
6件
3件
ブルーレイドライブ
2件
7件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
5件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン3
印刷速度4
解像度3
静音性2
ドライバ2
付属ソフト2
印刷コスト4
サイズ3

主にスキャンで使用しており、たまに印刷もしていますが、特に問題なく使用できています。
スキャン時に異音がしたり、取り込み画像が斜めになったりすることもありますが、許容範囲内です。
付属ソフトなど多機能な反面、複雑で、活用しきれていません。
長生きして欲しいです。

印刷目的
文書

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sleep modeさん

  • レビュー投稿数:112件
  • 累計支持数:484人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
14件
1件
ゲーム周辺機器
15件
0件
スマートフォン
14件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
印刷速度4
解像度4
静音性3
ドライバ2
付属ソフト2
印刷コスト5
サイズ4

【デザイン】
古風なものです。特に何かあるわけではありません。

【印刷速度】
比較対象がないので、特になし

【解像度】
比較対象がないので、特になし

【静音性】
静音性はないです。家庭用のプリンタはこんなものではないでしょうか?

【ドライバ】
比較対象がないので、特になし

【付属ソフト】
もっと使いやすくいい物にしてほしい

【印刷コスト】
文書印刷なら、他よりもいいです。

【サイズ】
比較対象がないので、特になし

【総評】
家庭用プリンタで、印刷する場合、ほとんど文書印刷しかしなくなったので、ブラザーにしています。
印刷コストのみで考えているので、それだけが目的で買っています。

今後もブラザーのプリンタを買い換えながら使い続けていくと思います。

印刷目的
文書

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

キポポさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
5件
スマートフォン
0件
5件
ブルーレイプレーヤー
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン3
印刷速度5
解像度4
静音性4
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト5
サイズ4

使い始めて1年以上たっての感想です。
 それまで使っていたC社からの買い替えでした。
使用するのは年賀状や地域の活動のチラシ、DVDのラベル、たまに仕事で写真等は印刷していません。
 それまでインク代節約のため互換インクを使用していましたが、色もいいとは思えず、かえってノズルがいかれての買い換えだったため、インクが安いブラザーでは純正品を買って使っていますが大変満足です。
 デザインは無骨ですが、コンパクトな印象で気になりません。またWiFiも使えるので私には必要十分な性能でした。ランニングコストも安く抑えられていると思います。また他の方々が書かれているような給紙の不具合も起きたことはありません。ただ設定がうまくできずiPadから印刷ができないのが残念です(これは私の責任です)。
 おそらくまたブラザー製品を買うでしょう。見た目やネームバリューよりも実を重んじる方にはお勧めできる物かと思います。
 

印刷目的
文書
ラベル
その他

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

aly,tgさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
プリンタ
1件
0件
キーボード
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
印刷速度2
解像度5
静音性2
ドライバ4
付属ソフト3
印刷コスト1
サイズ3

印刷時に何が原因かわかりませんが、特に気になるのは紙質によって引っかかるということです。スキャナー機能など、ほかの面では満足しています。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sasuke0007さん 殿堂入り

  • レビュー投稿数:435件
  • 累計支持数:378人
  • ファン数:16人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
171件
3930件
メモリー
13件
565件
ノートパソコン
34件
470件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度5
解像度3
静音性3
ドライバ5
付属ソフト5
印刷コスト5
サイズ3
   

上が購入時状態下が回復後の状態です。

   

昨日リユースショップのジャンクプリンターコーナーで、
LC111BK 全くプリント出来ず、完全ジャンク品を見つけて
その場でインクカートリッジを確認通電チェクして他のエラーも
出て居ない事を確認した上で税込み 1,620円で購入し、
自宅で LC111BK を見事に復活させました。
復活に用いた方法はシリンジに水を入れて DCP-J957N の
インクカートリッジを全て取外し、プリントヘッドは複合機の
真ん中に移動して置きヘッドノズル下にはウェットティシュを置いてから
シリンジを詰まったインクに差し込んでゆっくり水を注入し
プリントヘッドを洗浄之をウェットティッシュを交換しながら
3回繰り返し其のまま暫く放置、放置して居る間に向かって左奥の
インクわ捨てるスポンジを新しい物に交換、之はダイソーの
メラミンスポンジを丁度良いサイズにカットして代用しました。
これ等の作業終了後に DCP-J957N のメイン電源を ON にして
プリントヘッドクリーニングを連続 3回繰り返した後に行った
プリントヘッドテストパターンの結果が画像下の結果です。
もし同様の不具合で試される場合は、当方一切責任取らず
悪魔でユーザー自己責任です。

前機種の DCP-J952N も所有使用して居ますが、
DCP-J957N とは仕様も全く同じですね。

プリントヘッド回復後レポート印刷を行ってノズルの詰まり不良の
原因もある程度解りました。
トータルプリント枚数が 1,000枚以下で PC からのプリントは
1枚も無くモノクロ・カラーコピーとして前オーナーは使用して居た様です。
CD/DVD/BD トレーも使用された形跡が有りませんでした。

印刷目的
文書
ラベル
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガリ狩り君さん

  • レビュー投稿数:258件
  • 累計支持数:809人
  • ファン数:31人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
18件
2062件
SSD
11件
805件
動画編集ソフト
11件
642件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度3
解像度3
静音性3
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト5
サイズ4
 

参考画像1

互換インク

 

購入当時、価格.comポイント消化と同時に、メーカー側のキャッシュバックキャンペーン併用も兼ね購入に至りました。
当該メーカーのプリンター購入は連続で2回目ですが、価格.comポイント(Amazonギフトポイントに変えています)併用で実質購入額4千円以下。

私がこのプリンターで利用する主な用途については、【書面作成・レーベル印刷・コピー・Web予約航空旅券プリントアウト・個人輸入関連のWebページ印刷、証明書類印刷】と言う事で、写真の出来については多くを望んでいません。


【デザイン】

本体自体はDCP-J940Nと比較になりますが、一部エンボス加工により埃は目立ち難くコンパクトになった印象を受けました。
前面のボタン類は電源のみで使う始める前は、操作する上で少し不安もありました。
プリントアウトとコピーメインとして使うのでしたら、このデザインが無難だと思います。


【印刷速度】

可も無く不可も無い。
業務用と比較する気もないし、寧ろレーザープリンター程の速度も求めていません。
ANAの2次元コード記載されたWeb予約したeチケット(航空旅券)プリントアウト程度でしたら、印刷開始から標準印刷で約13秒程度で印刷できました。
逆に高画質印刷を行うと約45秒と3倍以上遅くなりインク使用量も若干増えます。


【解像度】

私の用途では然程高い解像度は求めていない為、書面作成程度のプリント文字の解像度は充分だと思います。
試し序にレーベル印刷をしてみたのですが、淡濃色の部分は特に気になる部分は見当たらないけど、淡濃色と暗色の中間くらいから多少の色ムラが生じます。
動画からキャプチャー行った参考画像1を使いレーベル印刷をしてみたのですが、印す部分で許容範囲内の色ムラが生じました。
もう少し精度高い印刷を求めるのでしたらキャノンの方が良いのでしょうけど・・・
セリアやダイソー等で販売されている写真用光沢紙を使い、作業資格やパスポート申請などに使う証明写真あるいは、事故現場撮影程度の「美しい写真作品」とは程遠い写真の印刷でしたら、屋外に設置されている昔ながらの証明写真機と同等レベルなので問題無いでしょう。


大手証券会社の口座開設時、コピーやスキャナーで読み取った画像を何度か利用していますが、免許証やマイナンバー等の証明書類の印刷では、特に問題になりませんでした。
ただし、ネット専従証券会社の口座開設では、Web上による申込時にスキャナーで読み取った画像を添付し、そのまま手続き進めても、口座開設できないことがあるかもしれません。
証券会社の口座開設利用では、証券会社から申込み書類を取り寄せて、口座開設された方が良さそうです。


一部銀行のネットバンキングから、ペイジー決済出来ないAmazonで買い物される時に、コンビニ決済を選び払込票(専用バーコードが表記されているもの)をプリントアウトした状態では、支払い時に問題となる事は起きていません。
航空チケットのコード印刷等についても、今まで問題起きていませんので、この辺の利用では充分に利用できるでしょう。


【静音性】

DCP-J940Nと比較してそんなに変わらないかな?
これは設置されるデスクの仕様や強度等も係ると思うので、後にゴムフェルトで共振音解消の検証してみようと思います。


【ドライバ】

これについては更新も有ったので、メーカーのWebページから直接ダウンロードされた方が良いでしょう。


【付属ソフト】

付属ソフトは付属ディスクに収められています。
手持ちのCyberlink製ではレーベル印刷が上手く出来なかったので、また付属ソフトを利用させてもらう事になりました。
画像から印刷される程度でしたらこれでも充分かと思います。
他にも付属ソフトは添付されていますが、使い道を熟考されてからインストールされると良いでしょうね。


【印刷コスト】

このメーカーの互換インクは、家電量販店で販売される純製以外の物でも、それほど安くないですね。
自己責任となりますが、ICチップ搭載インクカートリッジ製品に限りますので、ICチップ搭載の互換インクの方が良さそうです。
元々の印刷コスト低いメーカーですが、互換品利用で更に印刷コストは削減できます。

※現在、画像の4色2セット+黒2セットで\1400円程度のお徳用互換インクを利用中。


【サイズ】

DCP-J940Nと比較してサイズはそんなに変わらないでしょうけど、このデザインから小さく見える。
店頭で見かけるキャノンの開口型プリンターに比べると、見た目はこじんまりした印象ですね。


【総評】

この機種も低印刷コスト&クリーニングタンクの詰まり対策は比較的に楽な機種なので、使い方次第では長く利用できる事でしょう。


【比較対象】

DCP-J940N(当該機種製造メーカの旧品)

参考になった5人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ましゅまろせろさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
2件
20件
グラフィックボード・ビデオカード
0件
4件
プリンタ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
印刷速度3
解像度3
静音性4
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト5
サイズ3

CANON PIXUS iP4200が壊れた為、当時\8000弱で購入。

この価格で一体型でDVDレーベルプリント、スマホプリント、インク代が安いのが決め手になりました。

あえて、不満点をあげれば背面給紙が無い、DVDレーベルプリント時にトレーが出っ張る為、背面にスペースが必要がある事位です。

印刷目的
文書
ラベル

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ロートルゴルファーさん

  • レビュー投稿数:144件
  • 累計支持数:473人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
27件
PCモニター・液晶ディスプレイ
8件
8件
スマートフォン
5件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度3
解像度3
静音性3
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト4
サイズ5

我が家のPCの隣に置いてある書棚の一段を使って設置しております。
そうすると、前面給紙が必須となり、以前はHP、最近はブラザーを愛用しております。
印字速度も解像度にも秀でたところは感じられませんが、値段を考えるとコストパフォーマンスは高いと思います。
でも、HPでも感じたことですが、前面給紙のせいでしょうか、給紙が今一つですね。
二枚一緒にフィーディングしてしまうことがしばしばあります。
給紙がスムーズにいってくれれば、写真印刷をあまり使わない我が家の用途では、五つ星なのですが ・・・・ 。

印刷目的
文書

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

プリビオ DCP-J957Nのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

プリビオ DCP-J957N
ブラザー

プリビオ DCP-J957N

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月中旬

プリビオ DCP-J957Nをお気に入り製品に追加する <464

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(プリンタ)

ご注意

プリビオ DCP-J957Nの評価対象製品を選択してください。(全2件)

プリビオ DCP-J957N-B [黒] 黒

プリビオ DCP-J957N-B [黒]

プリビオ DCP-J957N-B [黒]のレビューを書く
プリビオ DCP-J957N-W [白] 白

プリビオ DCP-J957N-W [白]

プリビオ DCP-J957N-W [白]のレビューを書く

閉じる