-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J957N
染料インクと顔料インクを採用したA4インクジェット複合機

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.06 | 4.06 | -位 |
| 印刷速度 |
3.77 | 3.88 | -位 |
| 解像度 |
3.81 | 3.88 | -位 |
| 静音性 |
3.58 | 3.43 | -位 |
| ドライバ |
3.80 | 3.71 | -位 |
| 付属ソフト |
3.58 | 3.47 | -位 |
| 印刷コスト |
4.28 | 3.30 | -位 |
| サイズ |
3.82 | 3.78 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2025年8月20日 23:21 [1981343-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 3 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 3 |
| 付属ソフト | 3 |
| 印刷コスト | 4 |
| サイズ | 4 |
【意匠デザイン】
すっきりしたデザインとは言えません。あちこち取って付けた感があります
【機能デザイン】
使い方が分かり易いデザインです。
【印刷速度】
遅くはないです
【解像度】
写真を印刷するとエプソン、キャノンに対して劣るように思いますが、文書印刷中心であればそれ程問題にはなりません
【静音性】
ちょっと煩いかも
【ドライバ】
普通です
【付属ソフト】
いろいろ付いていますが使い易くはないので、結局殆ど使ってません
【印刷コスト】
エプソン、キャノンのカートリッジタイプと比べると、純正インクはかなり安価。
互換品を使うと更にコスト削減できます。
【サイズ】
昨今のプリンタと比べると若干大きいと思います。
【総評】
大塚商会で5,000円で購入したのですが、10年近く壊れる事もなく働いてくれています。
この価格帯でADFが付いています。
動作は遅いですが、面倒臭くなくて便利です。
ここ2年くらいでノズル詰まりが起こるようになり、たまにクリーニングしています。
クリーニングすると復活するのですが、そろそろ買い替え時かも。
10年近く故障無しなので耐久性は二重丸です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年7月2日 06:43 [885700-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 印刷速度 | 2 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 2 |
| ドライバ | 3 |
| 付属ソフト | 3 |
| 印刷コスト | 5 |
| サイズ | 2 |
参考になった5人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年10月20日 16:36 [1894950-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| 静音性 | 5 |
| ドライバ | 5 |
| 付属ソフト | 5 |
| 印刷コスト | 5 |
| サイズ | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2022年6月19日 05:14 [1592655-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 5 |
| ドライバ | 無評価 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 印刷コスト | 無評価 |
| サイズ | 無評価 |
【デザイン】◎
【印刷速度】〇
【解像度】〇
【静音性】〇
【総評】◎
使用頻度が多くないので、あまり細かいところはわかりませんが、使い勝手もよくとても良い商品だと思います。
口コミで、紙送りミスのことが記載されてて製品によって当たり外れがあるのは、残念なことですが、私の機種では皆無です。古い他社メーカー使用時に経験したことはあるので、お気持ちお察しします。
製品のことではありませんが、先日、ブラザーサイトに関する注意連絡があり、びっくりしました。何事もなかったようで一安心。
これからも末永く使用させていただきたいと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2022年3月11日 12:50 [1560071-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 3 |
| 付属ソフト | 3 |
| 印刷コスト | 3 |
| サイズ | 3 |
CANONやEPSONのプリンターを過去に使用してきて初めてbrotherのプリンタを使用。
【デザイン】
スキャナ付きだがシンプルで良い。
【印刷速度】
白黒文字印刷はとても早い。
カラー精細印刷 L判フチなしで1枚14秒??
【解像度】
光沢紙に印刷すれば写真のように綺麗。
【静音性】
静かではないが煩くもないです。動作音が静かに越したことはないですが。何dBくらい と表現できたら公平ですね。仕様上の稼働音は50dBA以下となっています。
【印刷コスト】
どこのメーカーも専用インクは高い。このためエコリカのインクで若干コストを抑えています。エコリカのインクは目詰まりなどもなく順調に使用できています。インクがすぐなくなる…といった感じは純正品と変わらないです。
仕様上の印刷コストは A4文章印刷で 8.5円、L判フォト印刷で18.6円
【総評】
製品の上面にスキャナもついているし両面印刷も可能。試し刷りの時に毎回用紙トレーを引き出さないといけないところが面倒だと感じた。本製品は上面から用紙をポンと投入して印刷するタイプではないので、繰り返し試し刷りがしたい時には不向きなタイプです。小さなサイズのタッチパネルがついているのでPCを起動しなくてもスキャナによるコピーができるのがとても便利でした。Wi-Fi接続できるのですが、スマホからの無線印刷は試したことがありません(PCによる有線印刷のみ)。Discレーベルのプリントもできます。USBやSDカードなどから画像を選んで印刷もできます(画像はJPEGのみ)。両面印刷もできます。電源コードを接続しておくと自動で目詰まり防止をしてくれます。電源を外しておいて目詰まりや印刷かすれが起きても専用のツールソフトで調整することができます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2020年4月1日 23:09 [803816-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 3 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 4 |
| ドライバ | 4 |
| 付属ソフト | 3 |
| 印刷コスト | 5 |
| サイズ | 4 |
【デザイン】
コンパクトにまとめられていると思います。
【印刷速度】
個人的には期待以上。
ちょうど良いです。
【解像度】
4色インクとは思えない綺麗さ。
ディスク印刷もとてもきれいです。
【静音性】
うるさすぎることはないと思います。
【ドライバ】
インストールは無事に完了しました。
ネットで取得してのインストールも問題ありませんでした。
Wifiも自動で設定してくれました。
【付属ソフト】
ちょっとわかりにくい。
ディスクプリント系が特にわかりづらい。
【印刷コスト】
インクが安い。
いままでは他社製プリンタを使用して、いつも詰め替えインクか純正か悩んでいましたが、
このプリンタでは、インク代が詰め替えインクとたいして変わらないので、純正を積極的に使えます。
【サイズ】
置き場としては丁度良いように思います。
しかし、ディスク印刷時には本体背面と壁のスペースを空けないと印刷できないので
本体を置く場所の後ろに壁があるのであれば、気を付けないといけません。
【総評】
確かに厳密にいえば、写真印刷は他社にもっていかれるかもしれません。
ですが個人的には満足レベルです。
ディスク印刷は有名どころよりも品質が良いと思います。
ただ、インクの出力が初期設定では濃いので、設定で薄くして使っています。
スキャナもきれいです。
スキャナのために、原稿台カバーを持ち上げることなく、ADFからスキャナもできてびっくりします。
この価格でADFがあることもすごいです。
また操作パネルで年賀状などのテンプレートから、絵本?までダウンロードできる。
とにかくいろいろできます。
今まで綺麗なプリンタ印刷は、日本では2社くらいかなと感じていましたが
品質とコストを考えたこのプリンターを、今後も使いたいと思うこの頃です。
2020年3月
現在も使用しています。
互換インクは使用していません。
あれから色々使ってきてみて個人的にわかってきたことがありましたので追記します。
印刷品質はやはり4色インクにしては素晴らしいと感じます。
私的には不満はありません。
これまでに困ったことを書きます。
・ディスク盤面印刷
付属ソフトを使ってパソコンからの印刷で行うと、にじんだ印刷になります。
さらに時間が経つと赤っぽくなっていって酷いことになります。
インク量を調整すれば解決しますが、かなりの手間です。
プリンターに内臓されている盤面印刷から行うと全く問題なく印刷できます。なんで?
厚い紙は吸い込みが悪くて失敗も多く、写真用紙で厚い物はお勧めしません。
写真用紙で良好に印刷できたのはダイソーの写真用紙の薄手のものでした。
これと同様にはがき印刷も失敗がいくつかでます。
こういう事であれば、後ろから差し込むタイプを買えば良かったかなと思う感じです。
とにかく紙詰まりが起きやすいので、それが一番の不満点です。
製品にする前にわかったことだと思うのですが、どうして改善のないままなのでしょう。
私のやり方が間違っているのでしょうか。
参考になった13人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年11月30日 17:24 [1178321-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 2 |
| 付属ソフト | 2 |
| 印刷コスト | 5 |
| サイズ | 4 |
【デザイン】
値段通りでやや安っぽいです。
プラスチック感も凄いので、
以前まで使用していたCanon機とは差を感じます。
【印刷速度】
文字はとても早く、満足です。
写真などで高画質にすると極端に速度が落ちます。
噴射口から見ても、文章の白黒印刷速度に特化したように感じます。
【解像度】
普通の人から見れば、特に他社競合機と差は感じません。
あくまでもコピー機替わりなどでは
大きな差はでないかもしれません。
【静音性】
給紙トレイから引き出したときに、
とても激しい音がします。
固めの厚紙になるほど激しい音がします。
給紙失敗時には紙がめちゃくちゃになったり、
空回りしたりする音で壊れるのかと思うくらい
激しい音がします。
正常時には普通のインクジェットくらいの
音だと思います。
【ドライバ】
直感では使いにくく、
設定して試し印刷を繰り返してやっとなれました。
ここはまだまだ改善して欲しいと感じます。
【付属ソフト】
やはりこちらも、リモートスキャンなどを使いたいときに、
どの名称のアプリだったのか…と
検索するところから始まるので
使いにくさを感じています。
【印刷コスト】
特筆すべきはここだと思います。
純正インクでもコストは良いと感じます。
しかし、最近はインクの値段が徐々にあがっています。
【サイズ】
サイズはA4印刷機なので特に問題ないです。
盲点だったのか、レーベル印刷の時に、
本体の裏手に15センチほど?はみ出すので、
使用する方は使うときだけ引き出すなど、
注意して下さい。
【総評】
インクのコストが安いので仕方ありませんが、
写真の品質は競合他社と比較しても差を感じます。
全体的に暗め?で、ぼやっとした感じに見えます。
しかしながらこの本体価格を加味すると、
納得のいくプリンターです。
もう一点、店頭で説明して頂けなかった問題点は、
手差しトレイが無いので、やや固めの紙でも
引き出しに失敗して擦ったあとが残ります。
これは普通紙でもまれに起こり、
次の紙の上部がインクで汚れてしまいます。
引き出しのミスを減らすには、
コピー機をあらかじめ入れて高さを出してあげると
給紙ミスが減りました。
最近は純正のインク価格も上がっているので、
印刷の質とアプリを頑張って欲しいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年6月18日 16:18 [1136182-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 5 |
| 解像度 | 無評価 |
| 静音性 | 4 |
| ドライバ | 無評価 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 印刷コスト | 5 |
| サイズ | 4 |
購入してから3年ほど経ってのレビューとなります。
尚、文書の印刷とコピーがメインの使用ですので、【解像度】【ドライバ】【付属ソフト】は無評価にしています。
【デザイン】
光沢素材ではないので、擦り傷等目立ちませんし、背面給紙ではないので、
埃やゴミが入る心配もなく、手入れは楽です。
【印刷速度】
以前使用していた古いプリンタに比べたら、格段に早いです。
【静音性】
静かではないですが、五月蝿いほどでもないので、然程気になりません。
【印刷コスト】
4色純正インクを使用しておりますが、持ちもいいです。
価格も変動こそありますが、大体3千円台なのでいいほうだと思います。
【サイズ】
やや大きめだとは思いますが、特に困っているわけではないので、★4です。
【総評】
使用開始から3年経ちますが、今のところ不具合はなく、破損もないので満足しています。
文書の印刷やコピーメインでの使用でしたら、間違いなくコストパフォーマンスは良好な方だと感じました。
- 印刷目的
- 文書
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年3月28日 18:44 [1115874-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 印刷速度 | 3 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 4 |
| 付属ソフト | 4 |
| 印刷コスト | 4 |
| サイズ | 3 |
CANONのMP600を長年使っていました。
家族とヨドバシに行ったところこちらが安く売り出されていたので購入しました。
同時にキャッシュバックキャンペーンもされていた時期でしたのでほぼタダのようなものでした。
基本的にモノクロ印刷しかしないのでインクが安いのは助かります。
試しに写真印刷をしましたがあまり綺麗には出来ませんでした。
家電量販店にある印刷機の方が綺麗です。
【デザイン】
普通のプリンターです。
前面にインクが搭載されているのは交換に便利です。
【印刷速度】
普通です。
【解像度】
そこまで期待できないです。
モノクロのみでは十分です。
【静音性】
プリンターに求めていません。
【ドライバ】【付属ソフト】
付属のDVDを使うだけです。
アップデートはホームページ上にあります。
【印刷コスト】
インクが他社に比べて安いことが魅力です。
純正、互換インクともに問題ありませんでした。
【サイズ】
普通です。
【総評】
ランニングコストがもっと安くなれば良いのにと思います。
- 印刷目的
- 文書
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年9月23日 09:47 [1064289-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 2 |
| ドライバ | 2 |
| 付属ソフト | 2 |
| 印刷コスト | 4 |
| サイズ | 3 |
主にスキャンで使用しており、たまに印刷もしていますが、特に問題なく使用できています。
スキャン時に異音がしたり、取り込み画像が斜めになったりすることもありますが、許容範囲内です。
付属ソフトなど多機能な反面、複雑で、活用しきれていません。
長生きして欲しいです。
- 印刷目的
- 文書
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年5月31日 23:55 [1033294-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 2 |
| 付属ソフト | 2 |
| 印刷コスト | 5 |
| サイズ | 4 |
【デザイン】
古風なものです。特に何かあるわけではありません。
【印刷速度】
比較対象がないので、特になし
【解像度】
比較対象がないので、特になし
【静音性】
静音性はないです。家庭用のプリンタはこんなものではないでしょうか?
【ドライバ】
比較対象がないので、特になし
【付属ソフト】
もっと使いやすくいい物にしてほしい
【印刷コスト】
文書印刷なら、他よりもいいです。
【サイズ】
比較対象がないので、特になし
【総評】
家庭用プリンタで、印刷する場合、ほとんど文書印刷しかしなくなったので、ブラザーにしています。
印刷コストのみで考えているので、それだけが目的で買っています。
今後もブラザーのプリンタを買い換えながら使い続けていくと思います。
- 印刷目的
- 文書
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年5月7日 22:08 [1027119-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 印刷速度 | 5 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 4 |
| ドライバ | 4 |
| 付属ソフト | 4 |
| 印刷コスト | 5 |
| サイズ | 4 |
使い始めて1年以上たっての感想です。
それまで使っていたC社からの買い替えでした。
使用するのは年賀状や地域の活動のチラシ、DVDのラベル、たまに仕事で写真等は印刷していません。
それまでインク代節約のため互換インクを使用していましたが、色もいいとは思えず、かえってノズルがいかれての買い換えだったため、インクが安いブラザーでは純正品を買って使っていますが大変満足です。
デザインは無骨ですが、コンパクトな印象で気になりません。またWiFiも使えるので私には必要十分な性能でした。ランニングコストも安く抑えられていると思います。また他の方々が書かれているような給紙の不具合も起きたことはありません。ただ設定がうまくできずiPadから印刷ができないのが残念です(これは私の責任です)。
おそらくまたブラザー製品を買うでしょう。見た目やネームバリューよりも実を重んじる方にはお勧めできる物かと思います。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年3月21日 02:52 [1013093-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 5 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 5 |
| 付属ソフト | 5 |
| 印刷コスト | 5 |
| サイズ | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
上が購入時状態下が回復後の状態です。 |
昨日リユースショップのジャンクプリンターコーナーで、
LC111BK 全くプリント出来ず、完全ジャンク品を見つけて
その場でインクカートリッジを確認通電チェクして他のエラーも
出て居ない事を確認した上で税込み 1,620円で購入し、
自宅で LC111BK を見事に復活させました。
復活に用いた方法はシリンジに水を入れて DCP-J957N の
インクカートリッジを全て取外し、プリントヘッドは複合機の
真ん中に移動して置きヘッドノズル下にはウェットティシュを置いてから
シリンジを詰まったインクに差し込んでゆっくり水を注入し
プリントヘッドを洗浄之をウェットティッシュを交換しながら
3回繰り返し其のまま暫く放置、放置して居る間に向かって左奥の
インクわ捨てるスポンジを新しい物に交換、之はダイソーの
メラミンスポンジを丁度良いサイズにカットして代用しました。
これ等の作業終了後に DCP-J957N のメイン電源を ON にして
プリントヘッドクリーニングを連続 3回繰り返した後に行った
プリントヘッドテストパターンの結果が画像下の結果です。
もし同様の不具合で試される場合は、当方一切責任取らず
悪魔でユーザー自己責任です。
前機種の DCP-J952N も所有使用して居ますが、
DCP-J957N とは仕様も全く同じですね。
プリントヘッド回復後レポート印刷を行ってノズルの詰まり不良の
原因もある程度解りました。
トータルプリント枚数が 1,000枚以下で PC からのプリントは
1枚も無くモノクロ・カラーコピーとして前オーナーは使用して居た様です。
CD/DVD/BD トレーも使用された形跡が有りませんでした。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス




















