PowerShot SX700 HS
「DIGIC 6」搭載の光学30倍ズームデジカメ
PowerShot SX700 HSCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月20日

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.19 | 4.39 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.07 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.02 | 4.06 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.74 | 3.88 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.82 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.40 | 4.23 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.34 | 4.15 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.36 | 4.06 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2015年6月11日 01:02 [832057-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月3日 20:44 [812431-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
好みの問題ですが、自分は嫌いではないです。
コンデジとしてはちょっと重いですかね。
【画質】
買ったばかりなのでまだこれからですが、
高倍率ズーム時はピントが合いづらいような気がします(AUTO時)。
【操作性】
モードダイアルは固いです。
ただ、自分はこれくらいカッチリしてる方が好みです。
あんまりユルユルだとイヤです。
Wi-Fiボタンを誤操作してしまうという意見が多いですが
まったく気になりません。
【バッテリー】
まぁ普通ですかね。
バッテリーを外して充電するタイプなので、
予備を持っていれば気にならないと思います。
【携帯性】
ちょっと重いですが気になるほどでもありません。
上着の胸ポケはちょっと無理ですが、バッグの中なら問題なしです。
【機能性】
自分は基本的にシャッター押すだけなので(^_^;
ただ、カメラに詳しい友人がこれの前機種を持っていて
総合的に見てオススメだということで当機種を購入いたしました。
【液晶】
普通にキレイに見ることができます。
【ホールド感】
取り立てて悪いということはありません。
【総評】
以前はCX-4を使っていました。
絵作りとしてはCX-4の方が好みでしたが
この機種が悪いとは感じません。
とても使いやすい機種だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月26日 14:02 [809862-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
pianissimo*さんのレビューと素晴らしい写真を拝見して無性に欲しくなり、衝動買いしてしまいました(笑)。
デザインが良いですね!
上から見た時の、前部のR(湾曲具合)が実に美しい。
黒一色のレンズ廻りの最外環にシルバーのリングが薄く施されていて、これが光を反射してダイヤモンド富士のように輝きます。
IXYと比べると重さが倍ありますが、重すぎず軽すぎず、フィット感は抜群でハンドストラップ不要です。
ただ、右手親指の位置にワンタッチスマホボタンがあるため、これに触れて電源がONになることしばし。改良の余地があると思いますが、新型のSX710も同じデザインです。
さっそく定番のお月様を撮影。30倍までは両腕を伸ばして撮れましたが、デジタル60倍は月が上下左右にグラグラ揺れて、両肘をついてやっとこさ撮れました。被写体が多少揺れていてもピントが合うから不思議です。
pianissimo*さんのレビューにもあるように、望遠端での手振れ補正に難ありですが、満月が液晶画面からはみ出す迫力に感激しました。
マクロは1cmから効いて申し分なし。室内での撮影は昼間は問題ありませんが、夜間蛍光灯下の撮影は、当然といえば当然ですが、S110と比べて画が暗めです。
本機の売りである高画質ムービーですが、画は確かにキレイですが、他の方のレビューにもあるように音質・音量がやや低い気がします。手ブレ補正がよく効いていて、カメラを上下左右に振った場面も再生して観ると急なガタ付きはなく、鑑賞に耐える画に撮れています。
バッテリーは、高画質ムービーが約85分間撮影できました。WiFiを使わなければ持ちは良いほうだと思います。
常に持ち歩くには大きさ・重さ的に本機が限界ですが、
・マクロ(1cm)から望遠(30倍)まで
・室内(夜間撮影除く)から屋外まで
・高画質ムービー
がこれ1台で済みそうなので、今までオールマイティな軽量コンデジがなかったことを考えれば大満足です。良い買い物でした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2015年3月21日 17:56 [808305-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
22,000円でこのスペック。満足です。今までがペンタックスOptio W60だったので防水、防塵、耐衝撃機能がないのでサイバーショット DSC-TX30 と悩みました。でも光学30倍ズームが使ってみたくてこちらを購入。デジイチみたいに使えてコンパクト、価格もコンパクト。ただ携帯性が悪いのが残念です。重いしケツポケには入らない・・入るけどサッと取り出せない。でっぱりがあるのでひっかかるんです。出そうと思うとどこかボタン押してて勝手に電源入ってたり。
まだ購入したばかりで使いこなせてないので詳しいことはわかりません。
望遠とマクロが使えるだけで私は満足です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月14日 18:59 [782138-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
24mm 1/2000sec f4.5 ISO200 −0.3EV |
24mm 1/1250sec f4.0 ISO100 0EV |
750mm 1/160sec f6.9 ISO100 0EV Tele-macro |
24mm 1/80sec f3.2 ISO100 −1EV |
55mm 1/40sec f4.0 ISO200 0EV |
220mm 1/100sec f5.6 ISO1000 0EV |
デジイチを愛用していますが、
最近はこのSX700HSの出番が多くなっています。
先日は、子供の卒業式で動画をこれで撮りました。
このコンデジは外観は高級感がありますね。
第一印象で、あまり考えずに購入して3か月経ちますが、光学30倍なら
満足のいく写真が撮れます。デジタルズームの60倍はプリントは2Lまでなら大丈夫。
欠点は、手振れ補正が望遠端で弱い事。
三脚使用とまでは言いませんが、ブレないように体と腕を何かに支えて
撮っています。
またクリエィティブショットは楽しいですが、アートフィルター系を今後は充実
させてもらいたいですね。
(載せた画像の3枚、24mmとなっていますが換算25mmですね。訂正します)
(上中、下左、下中の3枚は、クリエィティブショット)
参考になった15人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月8日 16:44 [804422-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
普通のデザイン。オーソドックスでありながら、なかなかの存在感。
【画質】
iPhone6Plusと比べるとノイズが多いきがする。でも描写力ならさすが。それほどこだわらないので十分満足しています。この値段でこれだけ取れるならいいのではないでしょうか。専用機ではありますが、画質はそれほどでもないという感じです。
【操作性】
これは、非常にいいです。さすがキャノンという感じでしょうか。
【バッテリー】
十分使えます。充電する時わかりにくいです。
【携帯性】
厚みがあり、もう少し小さかったら満点でした。
【機能性】
送信機能もあり、多機能。
【液晶】
液晶もこのクラスとしては高解像度で見やすい。
【ホールド感】
他社はいまいちでしたが、非常にいいです。
【総評】
iPhoneもいいですが、アプリ立ち上げてタッチパネルで撮影するのは疲れました。
やはりカメラは物理キーです。立ち上がり早く、ズームは素早く対応できます。
ビデオ撮影専用のボタンがあり、緊急の時もすぐに対応でき便利です。
これは気軽に撮れるので気に入っています。
スマホでは取れないマクロや望遠など守備範囲が広いのはいいですね。
スマホがあれば十分と考えていましたが、コンパクトカメラの良さを実感することのできる製品だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月15日 14:28 [743865-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
こんなに綺麗に撮れました。 |
なんとGR用のベルトループ付きホルダーケースにジャストではまります!
これは便利。起動も速いし、ズームも速い。
まさにスナップシューターの私にピッタリです。
画像の色は黄緑っぽかったですが、コントラストをオート解除したら解決しました。
さすがにGRとの画像比較は酷ですが、充分作品撮りに使えます。
これからも二台体制で活動します。
ズバリ、オススメです。
2015年の初春、晩冬ですかね。
綺麗な梅の花が咲き始めましたので、再度レビューします。
今ではGRより出番が多いです。
近寄れないものなどにはやはり嬉しいズーム機能。
液晶の画質がもっと良ければ言うことなしですが、新機種発表をもっても買い換える気はありません。
参考になった8人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月28日 00:20 [792502-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
数年前に購入したデジカメを使い続けてきたのですが、手振れや室内撮影での画質荒れに気を使って撮影するのが面倒になってきたため、30倍ズーム付で一眼よりコンパクトなこの機種を買いました。
【デザイン】
レッドを買いましたが、真っ赤ではない落ち着いた感じの赤色で思った以上に高級感があります。
【画質】
これまで数年前のデジカメを長く使っていたので、当たり前ですがそれと比べてとても綺麗です。
歩きながら手当たり次第撮影しても屋外ならほとんどブレなく撮れるため、自分の使い方としては大満足な画質です。
室内での撮影時、オート設定で「ストロボ撮影してください」と表示される場面でも、ストロボなしでもブレや画質荒れもほとんどなく明るく撮影できています。
ただし動く被写体を暗い室内で撮る時には、当然ですがストロボを使用しないとブレます。
【操作性】
基本的にはオート設定にしておけばシャッター操作のみで簡単にきれいに撮影できるため、特に問題は感じません。
ただ、撮影シーン設定の変更ダイヤルを回すのが少し硬く、撮影中に指一本でスッと変更というわけにはいかないです。
ちょうど右手親指を置く位置あたりに設置してあるので、誤って変更してしまうのを防止するためなのかもしれないですが、もう少し軽く回る感じでもいいのかなとは思います。
2本指でつまめば簡単にカチカチッと回せるので、操作自体は問題ないです。
指で簡単にクルクル回せるコントローラーホイールが、再生時に素早く再生写真を送れて何気に便利です。
【バッテリー】
すごく持ちます。
カタログ値では液晶表示ありで250枚とのことでしたが、自分の撮影方法ではいつも400枚以上撮影できてます。歩きながらいろんな方向を数枚撮ってはちょっと確認するという撮り方なので、液晶表示時間が短いのが関係しているのかもしれません。
マニュアル撮影で凝った撮影をする時や動画を頻繁に撮ったりすると上記よりはバッテリーの減りは早いですが、それでも十分な持ちだと思います。
ここの皆さんのレビューを見て予備のバッテリーを1個買いましたが、動画多用時以外は保険用の存在になりそうです^^
【携帯性】
ズボンのポケットに入れて持ち歩くには少し大きく、重く感じます。カバンの中に入れておき、使用時にすっと取り出す使い方でなら全然問題ないです。
【機能性】
オートでもきれいに撮影できますが、被写体や撮影シーンに合わせていろいろモードを選択できます。オートが優秀なので、とりあえず撮るだけの使い方なら他のモードはいらないほどです。
動画ボタンがシャッター横に単独で設定されているのがとても便利で、いつでも気軽に動画撮影できます。
手振れ補正がしっかりと効いている感じで、風景撮影時にゆっくりパンしても、上下のブレや左右の移動速度のムラを補正してくれている感じで綺麗に撮影できています。
ズームも素早く動いてくれるので、遠いところを撮る時にもいつでもさっと撮影できて便利です。
【液晶】
日中でも比較的見やすいです。
自分的には撮影時にちょっと確認する程度なので特に重視していませんが、サイズも3インチあるので確認しやすいです。
【ホールド感】
適度な本体の厚みと重さがあるのでホールド感が良く、持ちやすいです。
表面にあるグリップのおかげで、右手一本で持ちながらでも安定して撮影することができます。
歩きながらぱっと撮りまくる使い方の自分にはとても合っています。
【総評】
比較対象が数年前のデジカメなので多少評価は甘めかもしれませんが、皆さんのレビューにもあるように、普通に写真を撮るだけならオートのみで簡単に綺麗に撮影できる万能カメラだと思います。
シャッタースピードや絞りを調整しての撮影も簡単な操作ですぐにできるため、写真コンテスト等よほど凝った撮影をする人以外は一眼まで要らないのでは?と思うほど、最近のコンパクトデジタルカメラはとても進歩しているなと感じました。
また、30倍ズームがついてこのサイズで収まっているのはすごいの一言です。
ポケットにすっと入れて持ち歩く、、とはいかないですが、30倍ズームを気軽に持ち歩ける時代になったのには感動です。
高機能なのにどこにでも持ち歩いて使えるサイズなので、仕事にプライベートにと様々な場面で使い倒せそうです^^
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月22日 15:29 [790582-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 1 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
レッドとブラックの二種類で悩みましたが、
数年使うこととこの機種のデザインを考えてブラックにしました。
レッドも落ち着いた色でレッドでも後悔はしてなかったと思います。
子どものイベントがメインなので主に外での撮影になります。
運動会など人混みの中で撮影する場合はカメラを上に持ち上げ気味になることが
多いのですが片手では疲れます。
しかしこの高倍率ズームのお陰でデジタルビデオカメラを併用せずに済みました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月4日 23:34 [785058-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
これまでツルッとしたカメラ使ってたのでちょっとゴツイ感じがします。
コンパクトなのが好きなので、イマイチ好みではないですが、
子供のころ親が使ってたカメラっぽいのでまぁいいかなって感じです。
【画質】
普通に綺麗です。
【操作性】
感覚で使っても普通に使えるくらいに簡単です。
【バッテリー】
けっこうもちます。
たま〜にしか使わないせいか、購入後2か月以上たちますが2回しか充電してません。
【携帯性】
液晶が大きくて怖いのであまり持ち歩いてません。
これは子供のイベント用に購入しました。(発表会や運動会とか)
普段、鞄に入れて落ち歩くのはパナLUMIXの防水防塵耐衝撃タイプです。
【機能性】
いろんな機能があるみたいですが、つかってません。
【液晶】
ちょっとぼやっとした感じに見えるんですが、なんでかな。
【ホールド感】
しっかり持てます。
【総評】
起動時間が短くて、素人でもキレイに撮れて、ズームの倍率がけっこう重要
という3条件で探したので、基本的に満足です。
発表会は8列目という好ポジションで撮りましたがやっぱりちょっと顔が小さかったので
ビデオカメラは買わないとダメかな〜と思いました。
やはりカメラの動画機能は便利なオプションでしかないのかも。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月6日 15:20 [776077-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
キャッシュバックキャンペーンもあり、他のメーカーよりも実質安かったので購入しました。
30倍ズームと高倍率でWi-Fiも付いていたので機能的には希望を満たしていました。
実際に使ってみると、あまり使いやすいとはいえません。
特にファンクションボタン。パナソニックのほうが使いやすいです。
モードダイヤルがとても硬くて回しづらいです。
Wi-Fiボタンの位置が再生ボタンの横で間違って押してしまいやすいです。
再度押すとカメラモードに戻るわけではないので、電源の入れなおしをしなくてはならず、
間違って押した場合シャッターチャンスを逃すことがあります。
連続撮影がたったの4枚しかできないのも驚きです。
さらにタイマーと連続撮影の同時使用ができません。
オートで撮影シーンを自動判別してくれますが、失敗も多いです。
逆光でフラッシュをたきたいのに、オートで光らず、何度試してもダメで結局暗い写真になってしまいました。
オートが完璧じゃないのであれば、せめてフラッシュはオート撮影でも強制発光を選択できる仕様にして欲しかったです。
クリエイティブショットという面白い機能があります。
これを使うと一度にいろんな種類の写真ができるので楽しいです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
