ASUS MeMO Pad HD7 レビュー・評価

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

ASUS MeMO Pad HD7 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.24
(カテゴリ平均:4.15
集計対象291件 / 総投稿数291
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.21 4.31 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.14 4.07 -位
入力機能 入力機能・タッチ操作性は優れているか 3.72 3.83 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 4.27 3.90 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.29 4.02 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.18 4.26 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.68 3.66 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 3.38 3.98 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

ASUS MeMO Pad HD7のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ほにゃらんぺ.comさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
1件
7件
タブレットPC
1件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
処理速度1
入力機能1
携帯性1
バッテリ1
画面1
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

買って3日で液晶不良で点灯しなくなり、勝手に音も出るし(イヤホン指したら少し小さくなりスピーカーから鳴りつづける糞っぷり)

純正ケースまで買ったのにこれは酷い。

落下もしてないし意味不明。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ayukatさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:235人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
5件
13件
ノートパソコン
3件
8件
地デジアンテナ
2件
9件
もっと見る
満足度3
デザイン4
処理速度4
入力機能5
携帯性4
バッテリ5
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】液晶から左右1cm程の余白部分はちょっと邪魔かな。
【処理速度】iPhone5より、少々遅い感じ不自由なほどではない。
【入力機能】iPhone5ではボタンが小さく入力し辛かったので、とても操作しやすいです。
      メーラーの文字入力は、手書き文字認識は表にあるが、
      音声入力は、ちょと隠れた場所にある。
【携帯性】持ち運ぶという意味では問題無し。
     立って使う場合は、両手持ちでの、親指操作。
     片手で持ちはちょっと辛い大きさ。
【バッテリ】まだちゃんと使ったわけじゃないけど、
      他端末などと比較して良いスペックだったので、この機種を選定しました。
【液晶】コストパフォーマンスを考えたら、液晶云々ではないと思います。
【付属ソフト】YouTubeが見れて、SNS等のゲームができれば良いので、期待していません。
【総評】何をするのかによりますが、使ってみたいという程度なら充分ですね。
    ケーブルやイヤホンを挿す場所が上にあり、ねっころがって、操作するにはいいです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

el11さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:70人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
ノートパソコン
3件
0件
ドライブレコーダー
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ4
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】手のひらにピッタリ収まり、とても良いです。

【処理速度】通常使用には全く問題ありません。

【入力機能】特に不自由はありません。

【携帯性】問題なし

【バッテリ】約7時間というところでしょうか!

【液晶】同価格帯に比べれば良い方です。

【付属ソフト】とても便利

【総評】この価格で機能は満足出来ると思います。
    とくに不具合も無く使えています。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

すりじゃやわるだなぷさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:235人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
153件
クレジットカード
9件
76件
au携帯電話
0件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン1
処理速度1
入力機能無評価
携帯性2
バッテリ3
画面2
付属ソフト1
コストパフォーマンス無評価

Touch5を使って4ヶ月目の時に画面の小ささに耐えられなかったのと泥端末への興味から買ってみました。Nexusと迷っていたのですが、結局値段に惑わされて買った次第です。
Padを導入してから持ってたことすら忘れていたのですが、XPサポ終了やLinuxのことを調べているうちに所有していたことを思い出して引っ張ってきました。

※どうしてもPadとの比較になってしまいますが、ご了承を。


【デザイン】

林檎の製品に慣れてしまうと、本機の安っぽさには、、、orz
所有しているスマホブレット機のうち、唯一カバーも保護フィルムもつけずに完全に裸で使う気さえおこるほどの安っぽさです。
ここまでダサいのは何とも、、、。

【処理速度】

期待していなかったとは言え、全然ダメ。Robo copはカクつくし、Asphalt8なんかはそもそもゲームにならないorz

電子書籍ビューアーやブラウジングは!、、、と言いたいのですが、期待するとものも見事に裏切られます。
タッチ感度ももっと技術を上げて欲しい。

【入力機能】

多分林檎よりマシです。林檎が酷過ぎるだけですが。
従って公平なジャッジが出来ないと判断し、評価は避けます。

【携帯性】

ぶっちゃけ言って中途半端です。背面カメラが中途半端に飛び出してて、、、え?
ビジネスのお供に!・・・とはお世辞にも言えません。

【バッテリ】

こんなものなのでしょう。メーカー公表値くらいなのでしょうか。

【液晶】

見た目が安っぽいからなのか液晶まで安っぽく感じてしまうぅぅぅ・・・。
悪くはないのですが、林檎端末に慣れてしまった方が触ると違和感を感じると思います。

【付属ソフト】

当初は使っていましたが、使い難さからGoogle Playから引っ張ってきたものでどんどんカスタマイズしたので使わなくなりました。むしろ、本機はroot化云々の練習台以外としては使っていません。

【拡張性】

(野良apkのことも含め、)林檎より自由にカスタマイズ出来ます。この辺り、iOSの閉塞感と比べると自由に弄れるのでまだ楽しいです。この点に於いてはiOS端末よりかは遊べる感があり、Androidの強みだと思います。

【総評】

iOS端末は高いしNexusも微妙だし、、、という方の練習台としてはいいでしょう。但し、ヌルサク動いてガンガン遊んで・・・という使い方を想定しているなら本機はかなりの能力不足です。飽くまでも泥端末を弄ってみたいという方向性ならいいでしょうが、ガンガン使いこなす、という目的であれば勧められません。例えばお子さんがタブレットを欲しがっているなら(セキュリティ云々の問題からも)諦めてPadでしょうが、飽くまで自炊やブラウジング目的なら本機でも構わないかと。
個人的にはやはり本機の処理レベルでは不満です。

Wi-Fi運用でしか活用出来ないので、例えばテザリングを用いてスマホの補助機として使うことは予想されますが、さて能力的にスマホをサポート出来るほどの性能を備えているのか・・・?という感想です。確かに安価なタブレットですが、安いだけの性能しかない、ということを改めて認識する必要性があるかも知れません。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ebizou777さん

  • レビュー投稿数:105件
  • 累計支持数:251人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
13件
タブレットPC
5件
11件
デジタルカメラ
7件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
入力機能4
携帯性5
バッテリ4
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

再生する

製品紹介・使用例

今年の1月にそれまで使ってたNexus7から買い換えました。

【デザイン】
特に不満な点はありません。
縦側面側が斜めにカーブした形状(分かりにくい表現でごめんなさい)のせいで、ケースに入れると、電源ボタン、ボリュームボタンが押しにくいのが残念です。

【処理速度】
私のメインの使用方法はWebやメール、Line、スケジュール管理、音楽鑑賞、たまに動画くらいで、そんなに重い処理を必要としてないのかもしれませんが、特に使えないというほど処理が遅く感じることはありません。
Web(Chrome)でたまに落ちることがあります。

【入力機能】
デフォルトの「FSKAREN」のまま使っています。
特に不満はありません。

【携帯性】
Nexus7の340gから302gに10%以上の軽量化となり嬉しいです。
これでも、電車で20分ほど片手でずっと持っていると、かなり疲れてくるので、さらに軽くなることを期待します。

【バッテリ】
主に通勤の朝晩の電車で使っています。
体感的にはNexus7の頃とそんなに差がないように感じます。
これで軽量化されているのが嬉しいです。

【液晶】
液晶はきれいです。
まったく不満はありません。

【付属ソフト】
個人的に付属ソフトは重視していません。
欲しいソフトはインストールすればいいので、逆に不要なソフトはいくつも入っていない方が良いと思います。
また、不要なソフトのアンインストールができない仕様となっているのが残念です。

【総評】
今回、Nexus7からの買い替えとなりましたが、その最大の理由は外部メモリ(SDカード)が使えることでした。
また、40g近く軽量化となっていることも購入を後押しした理由の一つです。
使用してみた感じでは、体感的にNexus7との差は感じませんでしたが、価格が2万円以下でとてもコストパフォーマンスが高い製品だと思います。
私のようにデータをたくさん持ち歩きたい人は、外部SDカードが使えるこのMeMoPADをお勧めします。


下記でも記事を書いていますので、よければ見てみてください。
--------------------------------------------------
●Nexus7からMeMo PADに買い換えました。理由は・・
 http://selfedu0.blog72.fc2.com/blog-entry-941.html
--------------------------------------------------
●Nexus7が届いた。さくさく動いて良いねぇ。
http://selfedu0.blog72.fc2.com/blog-entry-776.html
--------------------------------------------------


【タブレット 関連レビュー】
---------------------------------------------------------------
●Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
 http://review.kakaku.com/review/K0000433816/ReviewCD=550087/
---------------------------------------------------------------
●docomo(Huawei) dtab
 http://review.kakaku.com/review/K0000459038/ReviewCD=597751/
---------------------------------------------------------------
●docomo サムスン GALAXY Tab SC-01C
 http://review.kakaku.com/review/K0000156064/ReviewCD=363516/
---------------------------------------------------------------




参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

tahkun2さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
15件
スマートフォン
5件
11件
自動車(本体)
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
入力機能3
携帯性4
バッテリ5
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

昨年末に購入。特に故障等なく動いています。ソフトキーボードの入力が若干もたつくことがあります。液晶は、iPadと比べたらやはり落ちますが、充分クリアで綺麗です。七インチにしては少し重いかなと時々思います。
これだけの性能のものを17,000円そこらで買える時代になったのは驚きです。それだけ自分が年をとったのかな。。。。

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

父母の会 会長さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
カーオーディオ
0件
1件
太陽光発電 シャープ
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度3
入力機能3
携帯性4
バッテリ4
画面3
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

小学生の娘用として2013年10月2日にネットで購入しました。
4ヶ月ほど経った時、突然無反応になり、ここの書き込みに書かれている対処法を行いましたが復帰せず。 そのまま1ヶ月ほど様子見ましたがやはりダメなのでサポートセンターに電話しました。
前評判通り事務的な冷めた対応に感じましたが、症状を説明すると修理対応になると言われました。 購入後、製品登録もせず、保証書はあるが購入店の領収書も失くし、修理代の自腹は覚悟していましたが、口頭で購入日時を告げると保証期間内なので取りあえず送って修理してみるとの事。修理期間は約2週間と言われましたが、2〜3ヶ月は覚悟しておりました。ですが11日後にバッテリー交換をして治りましたと、早々に戻って来ました。
故障の症状によるとは思いますが、口コミで書かれていた対応(帰って来ないなど)とは違い、ちょっと拍子抜けしました。
取りあえず直って良かったです。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

天夢人さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
2件
12件
スマートフォン
3件
0件
タブレットPC
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度3
入力機能3
携帯性5
バッテリ5
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

使用し始めて2週ほど経過したので再レビューです。
【デザイン】
高級感はないものの、悪くないかと。裏側のプラスチック部分が傷つきやすいので、購入後は早めにカバーを買いましょう。カバーが届くまでラップ貼ってました。
【処理速度】
想像していたより遅い。サクサクとは言えないと思います。デュアルコアより遅いときも・・・
おそらく改善方法があるんでしょう。
サイト側にも原因はあるのかもしれませんが、タッチの反応がいまいちの時もあります。
【入力機能】
これは普通です。
【携帯性】
ネクサス7より少し分厚いですが、薄く軽いので持ち運びするときも便利だと思います。
キーボード付きカバーを付けていますが本一冊持ち歩くぐらいのサイズです。
【バッテリ】
外で使用するヘビーユーザーの方には向きません。普通に使用する分には十分です。
長所は発熱が少ないことですね。
【液晶】
ネクサス7の液晶と比較すると、少々文字が読みづらいときがあります。
【総評】
コスパは良い方だと思いたいのですが、値段相応かと。
中華パッドの延長にあるような機種です。
microSDを使用しないなら画質や処理速度はネクサス7の方が良いかと。
値段的には安く購入したので満足です。
中華パッドで満足できない方や初めてのタブレットを購入する方にお勧めですね。

ASUS memo pad←エイスースミーモパッドらしいです。メモパッドじゃなかったのね…

参考になった6人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sathifonさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
処理速度無評価
入力機能無評価
携帯性無評価
バッテリ無評価
画面無評価
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

1ヶ月程で、電源が点かなくなり、おまけに充電も出来ない状態になりました、メーカーに送ったのですが対応が最悪、誠意も何も感じない対応で怒りしか感じませんでした。マニュアル通りにしか対応出来ないのでしょうか、保証出来ないとしても、納得のいく説明を感じ良く出来ないのでしょうか、修理なんかとなると、新しく買った方が断然安いような金額を言われました。改めて、ちゃんとした説明をと、言ってから何日もたちますが、未だに何もありません、本当に対応が悪い!

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

よんいちろうさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
2件
浄水器・整水器
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
入力機能3
携帯性5
バッテリ4
画面4
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

外部ストレージ入れれるのがNEXUSより○。
しかもこの値段。ちょっと旅行行く時とか暇つぶしには最高です。
ネットワークはスマホのテザリングを使用。
電池の持ちはまあまあ?別に一日中開いているわけじゃないから
特に支障はないけどぶっ続けで使用するなら少し心もとないかも。
でも1日使う分には十分です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ababwwwさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能4
携帯性4
バッテリ4
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】シンプルなデザインで幅広い年齢に対応してると思います

【処理速度】処理速度で一度もイラッとくることがありません。ゲームやウェブ検索などをしていても、スムーズです

【バッテリ】ゲーム等をしてるとバッテリーをかなり消費しますが、それでも十分長持ちします

【液晶】意外と画面が綺麗でびっくりしました

【総評】値段も手頃で凄く使いやすいタブレットだと思います

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タク菜々さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
入力機能4
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

コストパフォーマンスは最高だと思います!
見た目も可愛いし、画面もキレイ。
入力やネットへの接続などのストレスも心配していたより
全然ありません!!
何より電池の持ちが良くてビックリです。
外出のお供にも良いですよ!

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

山の砦さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
0件
7件
タブレットPC
2件
2件
USBメモリー
2件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
処理速度3
入力機能4
携帯性3
バッテリ3
画面3
付属ソフト2
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
  角も丸く処理されており親しみ易いデザイン
【処理速度】
  WEB利用時に数回タッチしないと反応しない場合がある、画面遷移も時間がかかる。A4の書籍を電子化してビュワーで拡大を重ねると急に遅くなり切り替わりに十数秒もかかることがある。それ以外は気にならない。 
【入力機能】
  特に不都合はありません。
【携帯性】
  7インチは中途半端?、片手では持ちにくい、ポケットにも入らない。
【バッテリ】
  webを見ていると急に減り3時間程度しか持たない。 
【液晶】
  見易い、ななめからでも良く見える。但し、横長の画面で一番下は動作を選択するエリアになっており、縦で使用時は気になりませんが、横で使う表示される高さが短くなるので使い難くなります。
【付属ソフト】
  沢山ついていているが、ほとんど使っていません。
【総評】
  昨年10月に購入、セットアップした初日に電車に乗車時にシュルッと音がして増設メモリが飛び出しました。その後はスロットに入れても固定されず認識されなくなりました。メーカのサポートに連絡すると初期不良の判定は実機を調査して判断するので送付が必要とのこと。購入店と相談すると交換してくれました。購入時は店の選択に留意が必要と思います。但し、安くて増設メモリが使えるのでコスパの良い製品です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

銀Zさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
一眼レフカメラ(フィルム)
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
入力機能3
携帯性4
バッテリ5
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

NEXUS7を家族に取られてしまったため、購入しました。
カメラやSDスロットはとても便利です。
充電はクチコミにあるように最初の一週間は充電しながらの使用ができましたが、突然できなくなりシャットダウンしないと充電出来なくなりました。まぁ、そのような仕様と割り切れば睡眠時等に充電すれば良いので不都合は感じません。良い商品と思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ただいま検討中さん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:83人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
50件
タブレットPC
1件
12件
デジタル一眼カメラ
1件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
入力機能3
携帯性4
バッテリ5
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
 背面がプラスチッキーな質感です。傷もつきやすいけど、価格を考えればガンガン使って壊れても気にならない価格なので、ぜんぜん気にしないです。

【処理速度】
 普通に使えます。動画もよほど大きなものでなければ普通に再生できると思います。
【入力機能】
 入力に関しては、Androidの仕様なのか、文字飛びがたまにあり、変換が予期せぬ内容となるときがあります。
【携帯性】
 携帯性については7インチとすれば、どれも似たり寄ったりです。問題無しです。
【バッテリ】
 結構持ちます。私の使い方ですと自宅、職場以外にいるときにしか使わないので、数日に1度の充電で大丈夫です。
【液晶】
 特に良いわけではないですが、使う上で問題になることは無いと思います。
【付属ソフト】
 よくわからないソフトが結構入っています。
 LLHDAndroidって何に使うんでしょうね・・。
 私自身はほとんど使うことの無いアプリが結構あります。必要なアプリはダウンロードして使うので入ってなくてもよいですね。
【総評】
 価格的なことを考慮すれば5、性能を考えると、高価なものから見れば1枚落ちるので4といったところでしょうか。私は貧乏なので、2万円以下で買えるこの商品はコストパフォーマンスが良くて、アリだとお思います。
ただ、ASUSのサポートはあまりよくないので、きちんとした代理店からの購入がベストだと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

ASUS MeMO Pad HD7のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(タブレットPC)

ご注意

ASUS MeMO Pad HD7の評価対象製品を選択してください。(全4件)

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー] ベリーベリー・ブルーベリー

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のレビューを書く
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-WH16 [ミルキー・バニラ] ミルキー・バニラ

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-WH16 [ミルキー・バニラ]

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-WH16 [ミルキー・バニラ]のレビューを書く
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-GR16 [スプラッシュ・レモン] スプラッシュ・レモン

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-GR16 [スプラッシュ・レモン]

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-GR16 [スプラッシュ・レモン]のレビューを書く
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-PK16 [ファンキー・ストロベリー] ファンキー・ストロベリー

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-PK16 [ファンキー・ストロベリー]

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-PK16 [ファンキー・ストロベリー]のレビューを書く

閉じる