-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J940N
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.06 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.92 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.55 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.59 | 3.42 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.46 | 3.70 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.32 | 3.46 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
4.35 | 3.26 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.71 | 3.75 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年11月14日 08:53 [674717-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
この時代にこの板が目に止まることはほとんど無いと思いますが。。。。
6、7年前にすでに古い機種で安かったのでなんとなく購入しましたが、ブラザーという企業の認識を最高に格上げしてくれた名機と思います。
まず他の方も書かれていますが互換インクを使っても壊れません(目詰まりしません)。
Canon、エプソンはあえてノズルを高精度にすることで互換インクを使用すると目詰まりを起こす仕様にしているではないかと思うくらい丈夫です。
しかもかなり前の機種ではありますがiOS15でアプリ動きますしwi-fi経由での印刷やスキャンもできる最強です。
この先私はブラザーしか買わないと思います。私の周囲の人がCanon、エプソンで純正インク使いながら目詰まり起こし買い替えしてる中、一向に壊れず互換インク動き続けるブラザーに感動すら覚えます。
価格・機能・品質を維持している企業努力に敬服致します。
基本、友人にお勧めを聞かれるとブラザーを薦めています。
この前ハードオフで100円で売られてたのを見た時には少し悲しくなりました。
参考になった10人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月25日 03:31 [1485678-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
今、この時点でこの機種を検索してレビューを見る人は今から中古を買う人でしょう
それを想定してレビューします
まず印刷コストから、、、互換インクがamazon等で安く売られています
また100円ショップの補充インクでも十分使えます
プリンターは20年以上使っていますがそもそも純正インクは買った事がない
「純正インクを使わないとぶっ壊れる」は完全に都市伝説だと言っていい
但し「純正インクを使わないとメーカー保証に難が出る」は正解です
メーカーは互換インクを使っているとすぐにわかるのでそれだけ注意
数年前はamazonで4色セットで送料込み200円以下がザラでした
今は送料改定でで300円位でしょうか
それでも十分激安だと思います
印刷品筆については普通に使うぶんには問題ないでしょう
高品質印刷モードを使えば十分見れると思います
一つの基準に「名刺」を作って恥ずかしくない出来になるか?です
これについては「ひとによっては合格」というレベル
最近、自作名刺を出す人も多いようですが一発でわかるレベルも多い
この機種については字体、サイズ(10P以下は微妙)を間違わなければOK
そんなに恥ずかしくないレベルのものは作れます(但しインクは染料なら水滴注意)
印刷速度についてはまあ気になるほど遅いとは思いません
他のレビューで紙送り、巻き込み問題が記載されていますがそれもありませんね
個体差によるもで運が悪い人はそういうのにあたっただけと思います
ただスキャナーモードが突如認識しなくなったり変な事はたまにおきます
そこそこ見れる綺麗さ程度+そこそこの印刷速度でいいなら十分使えます
中古で数千円で買えると思うので十分使えるマシンだと思っていいです
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月2日 21:59 [1232130-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 2 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
購入当初から紙送りに難があります。
市販のコピー用紙やほかの用紙を試しましたが、2枚から4枚くらいまとめて送られて、その状態上に印刷して紙を無駄にしていきます。
光沢用紙はまず紙送りされません。おそらく紙送りのスピードが遅いため、重い光沢紙は送り出すことが出来ないのだと思われます。
あまりにもひどいので、何度もたたき壊したくなる思いです。
採点になぜ使い勝手というのが無いのか・・・・甚だ疑問だ。
⇒20200924追記
質問欄にも記載しましたが、本機からスキャンボタンを押しても正常に通信が行われない事が多々発生します。
一時的に解決したように思えましたが、スキャンが出来たりできなかったりと非常に不安定です。
パソコン側から操作するとスキャンできることから、本機側からの通信がうまくいっていないと思われます。
ドライバを入れなおすと治ったように見えますが、再び再発します。
セキュリティソフトを無効化しても解決しません。
ネットワーク周りに異常はなく原因不明ですが、通信エラーとパソコンで表示されることから何らかの問題がドライバにあるのだと思います。
ぐぐると同様のトラブルが出てきますのでメーカーの固有の問題と思われます。
ドライバの出来が悪いので改めて★1の評価です。
20201102追記
紙送りが最悪です。
10枚くらいまとめて巻き込んんでしまいました。
一気に15枚くらい紙を無駄にしてしまいました。
しっかり紙を繰っているのですが・・・・。最低最悪です。
- 印刷目的
- 文書
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月17日 22:38 [1276375-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
激安互換インクをガンガン利用して、ADFで大量コピー。
コストパフォーマンスは抜群。
ほぼ発売当時より使用してますが、紙詰まりなどのトラブルはほぼなしにつき、当たり個体だと思われます。
年賀状も特に問題なく印刷できてるので壊れるまで使い倒します。
- 印刷目的
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 1件
2016年3月27日 17:48 [917551-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 無評価 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 3 |
購入して2年程経ちます。使用頻度は少ないですが、印刷に難有りです。
まず、普通紙を入れてもインクジェット設定でないとインクが写りません。また、一度に複数枚出てきてしまって印刷位置もずれてしまいます。
また、スキャンしようにも接続エラーが出てしまいます。色々と再設定しても改善されませんでした。
そこそこの値段だったのにガッカリです。
- 印刷目的
- 文書
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月30日 22:38 [862799-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
地味に見えますが、デザインで選ぼうとはしていなかったので、あまり思いつきません。
【印刷速度】
普通ではないでしょうか?早いと言われれば、早い気がしますが、出だしが遅く、印刷に入ってから早いという感じがしました。
【解像度】
写真印刷をしないことを前提に購入したので、樹にしていません。
【静音性】
プリンタではありがちな音はあるので、こんなものかなと思います。
【ドライバ】
動作しない時があるなど、作りが悪いです。最低限、プリンタを動かす上で快適にかつ、能力が出るようなつくりにしてもらいたいものです。
【付属ソフト】
とくに使おうとしていないので、無回答。
【印刷コスト】
キヤノンやエプソンよりは、良いと思ったし、何よりも文書メインなので、これにしました。
【サイズ】
時に気にしていたりしません。こんなものでしょう。
【総評】
高コストで、近頃変化のないキヤノンから、初めてのブラザーのプリンタへ移ったので不安はありました。
購入して使う上では、ネットでよく調べて、実際に自分がほとんど文書印刷ですませることから、機器の安さや、印刷コストを考えて、ブラザーにしました。
いろいろと不満が見つかりましたが、自分が希望していた部分の最低限のことは満たせたので、それだけでも良かったと思います。
また、まだ使う機会はないのですが、自動原稿送り装置(ADF)は便利だなと感じました。
- 印刷目的
- 文書
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月21日 23:20 [809792-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
あまり好きでなかったキャノン製を疑問を持ちながら何故か使っていましたが (MP500等)、気になっていたブラザー製を買い、そのコスト・パフォーマンスの良さや素直さ?を素直に称えています。
奇をてらわない機能と使いやすさで、デザインと色も気に入っています。表面がツルツルしていて静電気が付きやすい気がしますが綺麗です (アバタもえくぼ)。
うろ覚えですが、2〜3年前に地域のヨドバシか OLYMPICというホームセンターか又はオンライン購入だったかもしれませんが覚えていません凹。確か8千円程度だったような気がします。
これに決めた一番の理由は、コンパクトで場所を取らないこと/紙を中に収納するからホコリが入らないこと/そのため背面に高さが出ないこと、等でした。他に、L版用紙と普通用紙(A4、B5等)を同時に収められる等、実際使ってみての利点があります。
写真印刷はもっと綺麗なものがあると思います。
普段、基本機能しか使わないのと、「もちは餅屋」 に頼んだり (母は孫の写真のため自らデジカメとそれ用の小型印刷器を使用)、専用品を選ぶため、文書やテキストや、簡単な絵や図が適度に印刷されればいいという需要と供給が合っての高評価です。
操作画面は角度を立てられるので見やすく、操作性も悪くありません。 メディア・スロット付属でデジカメのカードを直接入れられます※別途ケーブルで接続することもできます。
静音性を考えたことがありませんが、恐らく静かな方ではありません。
ソフトやドライバーは使っていませんが、アマゾンでは評価が高かったです。
後は、インクが減りにくいかもしれません。残量が表示されますが、近所の文具店で手に入り、消耗品が手に入り易いことは○です。インクは通販で安く買えますが、買い溜めすると劣化するので結局、その都度がいいと思いました。
家ではコスト・パフォーマンスが高く、久しぶりに気に入って、買って良かった印刷器です。
※アマゾンでは私同様、高評価が多かったから、ここで全く違っていて驚いています。私が買ったのは 「ECO」 が付く型番 DCP-J940N-ECO ですが別物なのでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B6%E3%83%BC%E5%B7%A5%E6%A5%AD-DCP-J940N-ECO-BROTHER-A4%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E8%A4%87%E5%90%88%E6%A9%9F-PRIVIO/dp/B00916UIM4/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1429623539&sr=8-2&keywords=%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%93%E3%82%AA+dcp-j940n-b
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月20日 00:36 [771339-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 3 |
2年以上使用した DCP-J925N の後釜に快適に使用してます。
先日たまたま寄ったリサイクルショップのジャンクコーナーで
インクカートリッジ無し、動作未確認ジャンク品を
税込み 540円格安購入しました。
帰って Plaisir LC12 を取り付けて動作確認全く問題無く
現在 A4 メイン複合機で使用して居ます
DCP-J925N は、私の所ではお役御免に成り。
新品購入時同梱のスターターインク未使用を付けて、
ネットオークションにて落札されました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月11日 14:57 [760817-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 2 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2014年7月2日 01:20 [732210-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 2 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
友人・知人からもらった年賀状の画像をスキャナで保存して、年賀はがきそのものは処分することにしました。この製品のスキャナ機能を使って年賀はがきを読み取り、その画像を確認してみると、上下左右3ミリ程度が欠けていました。メーカーに問い合わせたところ、これは故障ではなく仕様だとのこと。上下左右3ミリずつ欠けてしまうのでは年賀状の保存版にならないので、他社製品に買い替えることにしました。
不誠実だと思うのは、メーカーはこの現象は仕様だと言いながら、製品カタログにも自社のホームページにもこの現象について一切記載していないことです。製品に同梱されている「ユーザーズガイド」には説明がありますが、これは購入後に初めて読むことができるものなので、購入を検討している人に対する情報提供としては全く不十分です。消費生活センターに相談したところ、担当者の方も私と同じ意見で、メーカーとして購入前の人に十分な情報を提供することが望ましいと話していました。
メーカーのコールセンターによると、この現象は基本的に後継機でも同じだということなので、正確なスキャナ機能を求める人には他社製品の購入を検討することをおすすめします。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月23日 13:15 [730107-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 3 |
HPのPhotoSmart B10a より買い替えです。
約半年使用してのレビューとなります。
【デザイン】
比較的コンパクトでよいです。
可もなく不可もなく。
【印刷速度】
特に遅いと感じることはありません。
【解像度】
年賀状を印刷しましたが、
特に悪く感じたことはありません。
【静音性】
標準的だと思います。
【ドライバ】
前使用のHP機種のように不具合が起きたりせず、良いですが、
楽々はがきでの縁取り印刷がうまくできないのが残念です。
【付属ソフト】
プリンターの設定関連は良いと思います。
ラベル印刷ソフトはあまり使い勝手がよくないです。
【印刷コスト】
インクの消費が圧倒的に少なく期待以上です。
【サイズ】
複合機なので少し大きめですが、標準的かと思います。
【総評】
最低限の性能に加え、レーベル印刷もできるので評価できます。
ただ、これまでHP製を含めてできていた、
楽々はがきでの縁取り印刷ができなくなってしまい残念です。
- 印刷目的
- 文書
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月23日 15:27 [650010-5]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】エプソンのカラリオとHP(日本ヒューレット・パッカード)よりは良くないけど、キャノンのピクサスよりもマシなレベル。
【印刷速度】買ってしばらく経った後で使ったので評価すると、ライバル会社の製品と比べると少し遅い印象。
でも許す。
【解像度】これも再評価すると、ライバル会社の製品と比べると印刷が薄い。
インクの少ない時にクーポン券を印刷すると必ず薄くなってるのが不満。
【静音性】使って視た経験で話すと、そこそこのレベルの音。
インクが無くなると必ず電源を入れると、タッチパネルの画面にインクの残量がメモリー表示される。
インクを替えないと画面に何度も出てくる上、催促音が出るので、ちょっと鬱陶しいかも。
パソコンの画面でもインクの交換を催促されるのでコレが不満。
他のユーザーも指摘してたがコンセントを刺しっぱなしに してると真夜中にプリントへッド・クリーニングを実行するのは、よしてほしい。
設定でクリーニングをする時間帯をユーザーが選べるようにして欲しかった。
【ドライバ】良いと思う。
【付属ソフト】これも良いと思う。
ライバルメーカーの製品はエプソンのカラリオしか使って居ないのでアドバイスに成って居ないかも知れ無いが、使って視て初心者でも扱えるレベルは確保してます。
【印刷コスト】1番良い。
エプソンのカラリオとキャノンのピクサスよりも純正インクが安いです。
これが購入した動機で在ります。
黒以外のインクが減ると自動的に白黒印刷に成るらしい。
【サイズ】限界に近いサイズだから、こんな程度でしょ。
タッチパネルは3.3型なので最新の製品と比べると少し小さいかな?
【総評】展示品を買ったので底値に近い金額で購入。
付属品にA4と写真の印刷用紙が在って嬉しかった。
お店のサービスでライバルメーカーの印刷用紙も100枚サービスで貰えたので得したし、買って良かったです。
ミシンのメーカーだけにサービスでエプソンのカラリオとキャノンのピクサスよりも優ってる印象。
今後も買い続けたいです。
2段式の前面給紙カセットを採用してるので取り扱いが楽。
またインクの交換は本体右下に取り付けるのでコレも楽。
本体の色は白なのにタッチパネルの画面の本体の色が黒いのは大いに不満。
白にして欲しかった。
ライバルメーカーの製品と比べると取扱説明書の目次や、さくいんの文字と冊子が小さ目で判りづらいのが難点。
サポートサイトもライバルメーカーと比べると使いづらいです。
最近はOKWaveとタイアップした質問サイトを提供してるけど本当に解決出来るか疑問視する。
これらを改善してくれると、とっても有難いです。
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月2日 13:48 [616407-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 3 |
個人用として『書面作成、コピー、レーベル印刷』に重点を置き、このプリンターを購入して半年以上経ちました。
ご祝儀価格で発売された当時から見ても安く、ホームセンター等に置かれている『キャ●ン、エ●ソン、HP』の廉価製を買うくらいだったら、こちらの方が十分に働いてくれます。
不満な点はカラー印刷が全体的に薄い所と、写真印刷が苦手な所ですね。
写真用のインクジェットプリンター用紙L版を自宅近所(徒歩で5分)のダイソーで購入し、実家で撮影した賃貸物件の借主退去後のテナント内部撮影後プリントアウトしてみて思うのですが、実用の範囲内でした。
芸術的な写真撮影をされる人には不向きでしょうけど、工事など現場撮影写真のレベルでしたら特に問題無いでしょう。
DVDレーベル印刷についてはCyberLinkのMedia Suiteよりも、個人的にはブラザーのユーティリティーの方が使いやすいと感じます。
総合的に見るとカラー印刷に重点を置く人にはキャ●ンを勧めます。
現在は上海問屋や郊外型大型家電量販店で代替えインクは入手可能ですが、現在は特に大きな問題は起きていません。
分解整備(清掃用タンクのインク抜き等)の管理できる方にはコスパ最高な機種の一つでしょうね。
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月16日 20:18 [707350-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 1 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 1 |
皆さんの言う写真の解像度は気になりませんが
紙送りでの失敗が多い多い…。
はがきもA4も一辺に二枚三枚…。
その度にトレー引き出し、後ろ開けて…めんどくさい…。
そして電源コードを挿しておくと
夜中にギーギー言ってびっくりして五月蝿い。
印刷中は今までのプリンターの中では
静かで振動も少ないのに…。
紙送りと夜中のインク詰まり防止機構は頂けません…。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2014年4月13日 17:41 [706642-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
半年ほど前、オフィス向け通販で11,000円だったときに購入。
1ヶ月以上使わないこともあるが、3ヶ月に1回程度
100枚単位で文書を出力し、カラー印刷もしないわけではない、
という不規則な使い方をしている。
以前はE社の安価な機種を使っていたのだが、
使用頻度の低さからよくインクが詰まるため、
安からぬインクをヘッドクリーニングで浪費せねばならないのが不満の種だった。
以前のE社ではカートリッジ1本で180枚程度しか持たなかったのだが、
ここまでB5の文書を白黒で400枚以上刷ったが、
カートリッジはブラックを一度交換した(購入時付属品→エコリカ製)だけで、
まだまだ刷れそう。質も細い線がくっきり出ており、満足。
インクタンクが正面から交換可能なのはうれしい。
時折午前中に「ピー、ジャジャジャジャ」と、
定期的にノズルを掃除する音がするが、数分で終わるので気にならない。
これのおかげで詰まりがほとんどなく安心して使える。
ただし、前評判で覚悟していたがカラー印刷は弱い。
コピー用紙に出力したということを差し引いても、明らかに色がくすんでいる。
ほとんど使わないので星は「5」としたが……。
低価格にもかかわらず両面印刷が可能なのはうれしいが、
時折2枚いっぺんに給紙されてしまうことがある。
個人的には、本体価格を考えれば諦めがつく程度。
本体のデザインはカッコ良いとはいえない。
上部フタのデザインを厚紙を差し替えて変更できるというのが売りだが、
そんな紙を付けるなら、シンプルなデザインにして
少しでも価格を下げてほしかった。
デザインが機能に悪影響を与えていないのは幸い。
また、給紙トレイのプラスチックがペコペコして安っぽい。
パチャンと閉めるたびに割れてしまうのではないかと
ちょっと心配になってしまう。
ドライバーは、痒いところに手が届くような使い勝手とはいえないが、
インクを無駄遣いしたくない、というユーザーの気持ちを
よく理解していると思う。
付属ソフトはほとんど使っていない。
何でもかんでもほどほどのレベルを要求すると厳しいが、
(カラー印刷が苦手な点は、人によってはかなりマイナスなのでは)
ランニングコストの安さを含め、機能はがんばっているので
値段を考えれば満足している。
- 印刷目的
- 文書
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
