プライオリティパス発行料無料。楽天カードのプレミアムカードです。
世界1,300か所以上の空港ラウンジが利用できるプライオリティ・パスを、楽天プレミアムカード会員なら無料で発行できます。また自身のライフスタイルに合わせて「楽天市場コース」「トラベルコース」「エンタメコース」と3つのコースから選ぶことができ、最適なカードの活用方法が見つかります。
年会費 | 11,000円 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.00%〜5.00% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
貯まるポイント | 楽天ポイント | 電子マネー機能 | 楽天Edy |
交換可能マイル | ANAマイル、JALマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
お申し込みできないカードです







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法および集計期間(クレジットカードは直近2年)で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年9月18日 17:44 [1760154-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 4 |
ステータス | 4 |
【ポイント・マイル】
通常カードでも同じですが、やはりこの点が最大の利点。携帯を楽天に替えたあたりから、ポイント獲得が病みつきになりました。買物は楽天市場に集中させ、毎月マラソンで8万円程度買物をし、18日の感謝デーに期限付きポイントをすべて利用します。水道光熱費などの引き落としも含めた月間利用金額10〜12万円で、19,000ポイント前後の還元率を維持しています。両方の利用でふるさと納税をすれば、期限ポイント利用分も減税されるので、正味の還元率はにわかに計算できないほど。たびたび還元率が改悪され、時に腹も立ちますが、こちらの採算が合えば問題なしと考えています。
【付帯サービス】
もともとプライオリティパス欲しさにプレミアムに変更したのですが、その後コロナになり、あまり使っていません。カード付帯の保険は若干弱い印象ですが、それでも何度か、この付帯保険だけで海外旅行をしました(幸い特に問題はナシ)。
【会員専用サイト】
通販が専門の会社なのに、いま一つどのサイトも垢抜けない観がありました。でも、年々改善されて明らかに使いやすくなってきており、その姿勢には好感を持っています。
【申込手続き】
一般カードからの乗り換えでしたので、特に難はありませんでした。
【デザイン】
これもだいぶ垢抜けてきて、特に不満は感じていません。若い人や仕事絡みの人は物足りないかもしれませんが、年をとれば気にならなくなるものです。
【ステータス】
「楽天」という名称自体がダメなんでしょうね(笑)。これも同上で、若い人が気にするだけでしょう。自分で十分元がとれていると思えば、気にならなくなります。
【総評】
最初に書きましたが、上手な使い方をする限り、これほど莫大なポイントを享受できるカードは寡聞にして知りません。おそらく他のカードとは比べものにならないはずで、他の点を補って余りあります。その重大な違いを軽視するかのような批判レビューは、あまり信用できないと見ています(だから敢えて書きました)。気をつけましょう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2023年8月26日 15:56 [1751021-2]
満足度 | 2 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 2 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 2 |
ステータス | 3 |
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月12日 23:15 [1747132-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 3 |
ステータス | 2 |
【ポイント・マイル】
楽天証券での積み立てで毎月5万円まで1%付与になったため乗り換えました。
楽天市場での倍率も通常楽天カードより2%よくなり、楽天市場コースを選ぶとさらに1%お得になり、楽天ヘビーユーザーのため年会費は余裕で元を取れます。
通常ポイントはカードの引き落とし金額と相殺できます。
【付帯サービス】
使ったことがないのですが、プライオリティパスなども付きます。
【会員専用サイト】
特に可もなく不可もなくです。
クリックするとポイントをもらえるページもあります。
【申込手続き】
楽天カードからの切り替えでしたが、5分もかからず出来ました。
ただし、ダイアモンド会員の方は、専用サイトから移動するといくらかポイントをもらえるので忘れずに、私は忘れました。
【デザイン】
Rの文字がダサいです。
【ステータス】
楽天カードにステータスはないです。
【総評】
楽天経済圏をメインとしているなら検討の余地あると思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月10日 22:21 [1493062-2]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 4 |
ステータス | 3 |
【ポイント・マイル】楽天ポイントは文句無し!あと、ANAマイルは、正直、もう少し欲しい・・・
【付帯サービス】最大の魅力は、プライオリティパス!これは素晴らしい!中部国際空港を利用する人なら、その破壊力を実感する事でしょう。
【会員専用サイト】楽天経済圏に居るので、文句は無い。
【申込手続き】個人の感想としては、これと言って難しい事は無い。
【デザイン】「お!ゴールドじゃん!」て、友達に言われます。表面がナンバーレスなのが良い。
【ステータス】ブラックカードに比べたら・・・一般カードよりは十分あります。
【総評】海外旅行をしたい人には、打って付けのカード。この年会費で、このプライオリティパスのクオリティは満足です。付帯保険が自動付帯で傷害と失病が300万なのは合格点と言えるでしょう。ただ、カードの付帯保険を当てにするより、傷害と失病が無制限の海外旅行保険は掛けるべき!
本音として、ANAマイルの還元率を上げて欲しい。
最近、モバイルのせいで改悪が進んでいるモノの、満遍なく楽天ポイントが貯め易いのは嬉しい。ポイントの使い勝手も良い。楽天経済圏に居る人で年間80万円以上の買い物をするなら恩恵は大きい。
参考になった10人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2023年6月22日 01:39 [1728114-1]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 1 |
会員専用サイト | 1 |
申込手続き | 2 |
デザイン | 2 |
ステータス | 1 |
先日、スマホが盗難に遭い、楽天Pay、Quick Payの不正決済がコンビニでされていることが判明しました。全て楽天カードに紐づいているのですが、スマホはロックかかっているはずなのに楽天カードからチャージや決済は簡単に出来てしまうんだ、セキュリティ緩々だなと感じました。
翌日、警察にも被害相談し、楽天カード側へも報告。後日、楽天カード側からの返答が来たのですが、「今回はカード自体が盗まれたものでは無く、スマホであり間接的なカード利用なため、補償の対象外となります」とのことでした・・・
Quick Payは紐付いている各カード会社へ問い合わせしか出来ないようになっており、楽天カードへ問い合わせるしかないのです。全く補償しないと言われたらもうどうしようもないです。
なら、Quick Payの利用対象カード会社になっているのはおかしいのでは?Quick Payはスマホ決済される方が多いと思いますが、その補償規定はなんぞや!と。
同じくPayPayも被害にあったのですが、こちらは補償申請というサイトの申請フォームがきちんとあり、対応していただけそうです。
それに比べて楽天カードはそのあたりの整備もされていないです。
セキュリティ緩々なので、本当に怖いです。
全くおススメ出来ません。最悪です。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月17日 17:19 [1683453-1]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 1 |
会員専用サイト | 2 |
申込手続き | 2 |
デザイン | 1 |
ステータス | 1 |
楽天系はセキュリティや保証がだめです。
カードの高額不正利用が発覚し警察に被害届も出し、
カード停止、不正請求の停止を求めましたが、
しばらくして「社内規定(社内調査)の検討結果、
お客様のセキュリティ管理不足によるものなので全額
支払え!」と最終的に一方的な見解でした。
事件性がある内容にも関わらず警察の捜査を待たず
数日で全額不正請求を支払えという対応に強い憤りと
悲しさを感じました。
10年以上楽天クレジットカードを滞納もなくメインで
使ってきましたが、今回の件で完全に利用価値がない
クレカだと判断できました。
もう二度と楽天クレカも銀行もネットショッピング
も利用しません。
広告イメージほどポイントもつかないし・・
やはり長い目で利用するならセキュリティ性が高く
ユーザー保障の手厚い”銀行系”のクレカが最も賢い
選択だと強く感じました。
あと、楽天クレカはゴールドでもお店の人にも失笑されるレベルです。
ステータス性は最悪レベルなので持つなら覚悟が必要です。
参考になった41人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月30日 01:46 [1663296-1]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 3 |
ステータス | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
メインカードとして契約しました。
楽天市場などでSPU+4%などのプレミアムカードの特典を受けるには、このカードがメインになるように楽天eーNaviで登録しておく必要があります。
【ポイント・マイル】
楽天市場メインで通販購入して楽天ポイント(通常P、期間限定P)を貯めるなら最強のカード。さらに楽天市場コースを選ぶと火曜日・木曜日なら+1%、誕生月に使ったら+1%などの特典が付いてきます。楽天市場・トラベルをよく使う方はオススメだと思います。
※ただし、Masterブランドの場合規約改訂によりポイント付与が改悪となりました。ポイント獲得の上では微々たる違いかもしれませんがMasterブランド以外を検討することをオススメします。
楽天ペイではアプリのデザインがイマイチです。直感的に操作のできる内容にして欲しいなと思います。
【付帯サービス】
世界各地の空港ラウンジ無料サービスで有名なプライオリティパスが無料で発行される(契約者は無料・同伴者は有料)。プレミアムカードの中で年会費の安いこのカード、プライオリティパス目的ならお得だと言えます(この会員だけでも年間数万円相当)。
何度か国際空港で使用しましたが、空港によってそれぞれとはいえフード・ドリンク・設備と大満足です。
携帯でも対応機種によってタッチ機能が利用できます。
【会員専用サイト】
楽天カードと何も変わらずですが、直感的にアクセス・手続きが出来ます。
クーポンやポイントアップなど色々なキャンペーンがあるものの、メルマガに登録しないと応募できないものが多くあります。
メルマガは後から配信停止をすれば良いようなものの、余計なメールが増えるのが嫌なので諦めてしまいがちです。。。
【申込手続き】
楽天カードと何も変わらず。運転免許証などの身元確認書類が不要なのでシンプルです。
プレミアムカードとはいえ、最短1時間以内で審査結果が出ます。
カードが届くまでおおよそ10日前後と対応も早いです。
【デザイン】
シンプルで裏面にナンバーが書かれているものからナンバーレスに順次移行している様です。
キャラクター好きには楽天パンダバージョンも欲しいです。
【ステータス】
無料ラウンジサービス、楽天市場購入時の特典など、楽天市場でたくさん買い物をする人はメリット大きい。ゴールド・プレミアムカード系の中では年会費安めなのは大きい。
ただ、プレミアムの位置づけですが世間一般ではゴールドカードですので、ステータス感は物足りないかもしれませんね。
【総評】
年々規約の改定によりどんどんサービスが悪くなっていると言わざるを得ず、他サイトなどでも持ってる意味が無くなったと評価されていることが多いようです。
約5年間使用してきましたが、携帯会社のカードにメインを切り替えることにしたため、サブとして使用していく予定です。
カード契約後、人にもよるかもしれませんが信用情報のチェックが6ヶ月程度毎月実施されていることも判明しました(当方事故歴なしですが定期的に信用情報を開示したところ判明)。なんとなく監視されているような気がして不気味な感じもしましたが・・・。
引落日に支払いが出来なかった場合は他社よりも督促が厳しいという話もちらほら耳にします。
現在継続したキャンペーンで『2枚目キャンペーン』を行っています。
メインカードの枠のまま、新たに2枚目カードを持つことが出来、カード毎に引き落とし先も指定できるので仕事とプライベートなど使い分けもできればカードブランドもvisaとMasterなど違うもので所有できるのは珍しいのでは無いでしょうか。
個人的にはプレミアムカードというより、ちょっと良いゴールドカード的な印象です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2022年11月13日 22:29 [1645326-1]
満足度 | 2 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 1 |
ステータス | 1 |
【ポイント・マイル】
楽天市場のキャンペーン等を上手く利用すればポイントは結構溜まるが、そもそもショップの価格がamazonなどより高いので、ポイントを合わせても損な事が多いのが難点。最近とみに感じるので楽天市場での買い物が減った。
市場以外での付与率は他のカードと同じなのでメリットが少ない上に、公共料金の付与率を下げたりグループ会社利用の付与率を下げたので魅力はダダ下がり。
【付帯サービス】
以前は良かったが、どんどん改悪しているので評価出来るものがない。
【会員専用サイト】
ごく普通。
【申込手続き】
遥か昔だが、簡単だった記憶が。
【デザイン】
そもそも漢字の「楽天」が最悪。
【コンタクトセンター】
各カード共通なので最悪の対応。繋がらない、委託先のオペレーターが不勉強、顧客指向ゼロの木で鼻を括った対応。本当に稀に出来た人も居るが。
【ステータス】
無い。
【総評】
私はプライオリティーパスとポイントの魅力で大昔に入ったが、サービスはどんどん改悪されるし、海外旅行にも行けないので、解約も考えている。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月7日 08:57 [1639035-2]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 3 |
ステータス | 3 |
【ポイント・マイル】
ノーマルとそこまで貯まりやすさは変わらないですね。
楽天市場で3倍が5倍になるくらい。ほかは一緒。
【付帯サービス】
3年間年会費無料時代にちょうど海外に行く用事があったので
プライオリティパスや手荷物宅配などが使えてよかったです。
その後コロナもありノーマルにダウングレードしました。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月13日 07:16 [1632281-1]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 1 |
---|---|
付帯サービス | 1 |
会員専用サイト | 1 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 3 |
ステータス | 1 |
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月26日 13:10 [1614114-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 5 |
ステータス | 5 |
楽天経済圏なので、とてもポイントがたまります。
楽天市場で毎回お買い物マラソン走って、毎月15~20万くらい利用してますが、ポイントが毎月4万円以上貯まって、また楽天でんきなどでの支払いに使え、とにかくポイ活を充実させるために必須アイテムです。
また、プライオリティパスも付いてくるので、これから海外出張で使ってみようと思ってます。
ひとつ、残念なのがプレミアム会員というものがあり、送料分をポイントバックされたり特典があったのですがその会員自体が消滅したことです。そこがとても残念ですが、ただ楽天自体Grとして業績もあまりよくないので他にあおりが出ないか心配です。。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月15日 13:23 [1611063-1]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 3 |
ステータス | 3 |
楽天経済圏の人にはありかなと思うが、年会費もかかるので、がっつりでなければ、おすすめはしにくい。
楽天はポイントがえげつなく貯めれるが、期間限定ポイント制度があるので、無理に使わないといけないときもでてくる。
楽天PAYが使える店が増えてきているので、日用品など生活必需品の購入への利用などで使える人なら、がんがん貯めてもいいと思う。
限度額が200万までなので、そこをどう取るか。
通常の楽天カードをポイントマシマシの時に作るのがかしこいかも。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月19日 20:21 [1592797-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 3 |
ステータス | 3 |
元々は楽天ゴールドカードを使っていましたが、2021年春のある種の”改悪”によりカードの切り替えを検討し、面白半分で本カードを申し込みました。海外旅行の際はもちろんのこと、国内線でもセントレアなど一部空港でプライオリティパスによるサービスが受けられることと、楽天ポイントの還元率が高いことなどが主要なメリットでしょう。
カードの会費としては割高なのですが、普通に契約するよりもおそらく安くプライオリティパスが使えるはずなので、そこを考慮すれば、人によってはお得なカードにもなり得るかと思います。
余談ですが、結構このカードは限度額の増額が積極的に行われる印象。そこまで上げて頂かなくても…とちょっと困惑してます。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月25日 23:59 [1245252-5]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 3 |
ステータス | 3 |
2022年、再再レビュー
3年無料期間終わりましたが継続
最大の理由はプライオリティパス
それと楽天市場よく利用するので
PP目的のカードです
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
再レビュー
タッチ決済に対応したので、再発行しました
5日ほどで届きました
注意点は、
旧カードのEdy残高使い切ってから破棄の事
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2019年総決済額 約100万
ポイント還元 約7.5万のリターン
楽天市場での使用なのと、
各種キャンペーン応募にて
・キャッシュレス還元でポイント増加
・普段使い増加 現金→カード(条件満たせば2%)
など
【ポイント・マイル】
楽天市場&キャンペーンで良く貯まる。
貯まったポイントは、楽天証券とRペイで、無駄なく使えるのが良い。
【付帯サービス】
プライオリティパスが最大のメリット。
海外出張が多いので重宝しています。
【会員専用サイト】
使い慣れるとけっこう便利。
減枠がオンラインで出来るのは良い。
【申込手続き】
審査は早かったが、発行がキャンペーンで混んでて1ヶ月待った。
【デザイン】
ゴールド色が濃過ぎる。
楽天ゴールドの、ピンクゴールドのほうが控え目で良い。
【ステータス】
無料カード以上、1万円程度
【総評】
年1万でプライオリティパスが持てるので、出張が多い人には、とても良いカードと思います。
普段使いのメインカードにも向いてます。
また、GooglePayにも対応したので、使い勝手が良いです。
参考になった15人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月6日 17:39 [1556875-2]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 3 |
ステータス | 4 |
楽天カード(ノーマル)を1枚目として保有。
楽天カードの2枚目を楽天プレミアムカードのアメックスブランドで発行すると、当初1年間の年会費無料になる、という2021年末のキャンペーンにのせられて発行手続き。
SPU+4%などのプレミアムカードの特典を受けるには、このカードがメインになるように楽天eーNaviで手続きしておく必要あり。
【ポイント・マイル】
楽天市場メインで通販購入して楽天ポイント(通常P、期間限定P)を貯めるなら最強のカード。さらに楽天市場コースを選ぶと火曜日・木曜日なら+1%、誕生月に使ったら+1%などの特典が付いてくる。
【付帯サービス】 使ったことは無いが、世界各地の空港ラウンジ無料サービスで有名なプライオリティパスが無料で発行される。プレミアムカードの中で年会費の安いこのカード、プライオリティパス目的なら有りだと思う。
【会員専用サイト】
楽天カードと何も変わらず。
【申込手続き】
楽天カードと何も変わらず。運転免許証などの身元確認書類が不要なのでシンプルなのだが、セキュリティとか大丈夫なのか?
【デザイン】
パンダが消えてすっきりした。流行の表面ナンバーレスではなく、裏面にナンバーが書かれている。
【ステータス】
無料ラウンジサービス、楽天市場購入時の特典など、楽天市場でたくさん買い物をする人はメリット大きい。ゴールド・プレミアムカード系の中では年会費安めなのは大きい。
【総評】
楽天経済圏から足を洗いつつある今、正直言って1年以上保持する理由が無くなった。1年経つ前に解約するだろう。
<2022/5月 追記>
発行して半年経過。
楽天証券での積み立てを終了するなど、楽天経済圏から徐々に足を洗っており出番が減ってきたので、クレカ整理のために解約。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
