ANAカードとSuica機能が1つになったクレジットカードです。
クレジット機能・ANAマイル・Suica機能の3つの機能が1枚に。入会時・毎年のカード継続時に+1,000マイルのボーナスマイルがもらえます。また、ANAグループ便搭乗の際に通常マイルに加えて割り増しボーナスが加算されマイルが貯まりやすく、ショッピング等で貯まったVポイントはマイルやSuicaへ移行可能です。
年会費 | 2,200円(初年度無料) | 追加カード | ETCカード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%〜2.00% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
貯まるポイント | Vポイント | 電子マネー機能 | iD、Suica |
交換可能マイル | ANAマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
お申し込みできないカードです

よく投稿するカテゴリ
2012年8月14日 17:21 [526495-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 4 |
ステータス | 2 |
【デザイン】
ANAのデザインはJALよりCoolなので好きなので、ANAのロゴもあり
悪くはないと思いますが、まぁ普通かと
【ステータス】
一般カードですし、ステータスは感じません
【ポイント】
SuicaチャージやiD使用でもポイントがたまるところがこのカードのよいところ
後はクレジットカードとしては普通だと思います。
【マイル】
私はポイントを全てマイル移行に使用しています。
10マイルコース:1000円につき1ポイント=10マイル(移行手数料:年間6300円)
移行手数料がANA JCBだと 2100円ですので、そこだけ考えると
ANA JCBの方が優位です
【ウェブサービス】
Vpassサービスで明細書やリボ払いの減額、増額変更
ポイントのマイル移行手続きなども出来ます。
充分だと思います。
【優遇サービス】
一般的な海外旅行保険などもついており、このクラスのクレジットカードとしては充分かと思います。
ViewカードがついてモバイルSuicaに括りつけると手数料が取られない(当面無料と言われて今のとこ継続)のはありがたいです。
【総評】
数年前にメインカードをこれに変更して現在も使用中です。
理由は
・ANAカードの中で検討
・Viewカードがついている
・Suicaチャージでもポイントがつく
・VISAブランドである
個人的に残念なところは
引き落としが10日限定なことです。
(出来れば27日がよい)
ANAでマイルをためたい、通勤通学がJRメイン、電子マネーはSuicaって方はこれがいんじゃないでしょうか?
そうでなければ、あまりこのカードにするメリットはない気がします。
- 月間利用額
- 5〜10万円
- 主な利用シーン
- ネットショッピング
- スーパー
- コンビニ
- 交通機関
- 重視項目
- ポイント・マイル
参考になった5人
「ANA VISA Suicaカード」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月1日 09:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月13日 21:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月8日 17:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月3日 00:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月14日 11:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月9日 11:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月5日 16:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月13日 17:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月8日 14:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月14日 17:21 |
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
