ANAカードとSuica機能が1つになったクレジットカードです。
クレジット機能・ANAマイル・Suica機能の3つの機能が1枚に。入会時・毎年のカード継続時に+1,000マイルのボーナスマイルがもらえます。また、ANAグループ便搭乗の際に通常マイルに加えて割り増しボーナスが加算されマイルが貯まりやすく、ショッピング等で貯まったVポイントはマイルやSuicaへ移行可能です。
年会費 | 2,200円(初年度無料) | 追加カード | ETCカード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%〜3.00% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
貯まるポイント | Vポイント | 電子マネー機能 | iD、Suica |
交換可能マイル | ANAマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
お申し込みできないカードです

よく投稿するカテゴリ
2014年3月13日 17:38 [696689-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 無評価 |
---|---|
付帯サービス | 無評価 |
会員専用サイト | 無評価 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 4 |
ステータス | 無評価 |
主人も私も、ANASuica(VISA)作りました。
ただ、私の場合は…主にAMEXのスカイトラベラーを主に使い…主人のANAマイルと合算するためだけに、作りました。
なので、AMEXのスカイトラベラーの方が100円1マイルのポイント永久不滅なので…半年で私の支払いだけで1万マイルたまります。主人は、Suicaとして…モバイルSuicaも年会費無料になるし…Suicaポイントもきっちり貯めてます。(笑)家族持ちをするなら…一人はANASuica、もう一人はAMEXスカイトラベラー。と合算の為だけにANASuica。が良いと思います。AMEXからのポイント移行も、ポイント使う年だけ参加費を払い…解約すれば毎年参加費払う必要ないですし…JALに移行できないので…JALでAMEXのこのカード使うとフライトマイル3倍つくので…そのポイントでANAに乗る。ってのもありで…ANASuicaも年会費初年度無料だし…翌年も、マイペイすリボ?を指定して、決済の時だけ一括で払えば、金利もかからず年会費を1000円以下にできるし…
私の場合は、あとは銀行をスルガ銀行ANA支店で、給与振込やクレジットの引き落としなどでマイルが貯まるので、コツコツ…と、ガツン!と、を合わせたらこの使い方が、お得ではにゃいかと(*´ω`*)ちなみに私のANASuicaはほぼ使いません。逆にAMEXは月に13万〜20万です。電気やガスや携帯やらもAMEXの方です。
- 月間利用額
- 1万円未満
- 主な利用シーン
- 交通機関
- その他
- 重視項目
- ポイント・マイル
参考になった3人
「ANA VISA Suicaカード」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月1日 09:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月13日 21:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月8日 17:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月3日 00:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月14日 11:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月9日 11:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月5日 16:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月13日 17:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月8日 14:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月14日 17:21 |
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
