ムーヴの新車
新車価格: 113〜150 万円 2014年12月12日発売
中古車価格: 1〜158 万円 (5,351物件) ムーヴの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
ムーヴ 2014年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
41人 |
![]() |
ムーヴ 2010年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
28人 |
![]() |
ムーヴ 2006年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
10人 |
![]() |
ムーヴ 2002年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
4人 |
![]() |
ムーヴ 1998年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
2人 |
![]() |
ムーヴ 1995年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
2人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 45人 | - |
ムーヴ 2014年モデルの評価
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
3.64 | 4.33 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.76 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.83 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.64 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.86 | 4.03 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.85 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.80 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
よく投稿するカテゴリ
2022年11月10日 21:37 [1644127-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 2 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
エアロダウンカスタムSは、ヘッドライトがノーマルと差別化されていてとてもカッコよかったです。
【インテリア】
木目調パネルや木目調のステアリングなど豪華な仕様でした。
【エンジン性能】
体が後ろに持っていかれるような急激な加速をしました。少しドッカンターボです。
【走行性能】
ロールは抑えられていました。
【乗り心地】
偏平タイヤでしたので、乗り心地は良くなかったです。その分、ロールは抑えられていました。
- 乗車人数
- 4人
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
2022年9月29日 00:02 [1625864-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 5 |
価格 | 無評価 |
【エクステリア】
シンプルで特段言うことはありません。
廉価グレードでしたが、メッキパーツなどで質感が上がっているのは良い点です。
【インテリア】
ごちゃごちゃしておらずレイアウトに関しては悪くないと思います。
それぞれのドアにドリンクホルダーがあるのは良い。
収納も多めに取られていて、蓋がついているタイプで隠せるので困らないと思います。
オーディオも使いやすいです。
シートスライドで荷室を拡大することも出来ます。
また、リアシートはリクライニングが結構効きます。
シートを前席と繋げることも出来るので、足を伸ばしたい時なども快適だと思います。
何か工夫をすれば普通に寝ることも可能です。
気になる点はシフトノブが小さい所です。
【エンジン性能】
1人で、街乗りで乗る分にはパワーに申し分ありません。
2人乗ると軽なので少しパワー不足です。
ただ、軽なのでこれで十分だと思います。
振動もそこまでありません。
エンジン音は高音が目立ってしまい、いい物ではありません。
【走行性能】
ハンドルの重さやハンドリングは適切だと思います。
Sレンジに入れるとアクセルレスポンスが少し良くなります。
ペダルのレイアウトはブレーキペダルが少し上にある所が気になりました。
遮音性はエコタイヤを履いていたこともあってか、ロードノイズが目立つ印象でした。
風切り音はそれなりに抑えられています。
気になる点はこの時代のダイハツ車共通ですが、アイドリングストップからの立ち上がりで、ショックが大きいところです。
【乗り心地】
足回りは固めです。
道路の継ぎ目の段差を時にガツンと拾います。
普通の道を巡航する分には特に不満は無いので、街乗り程度であればそれほど悪くないと思います。
シートの座り心地は長距離だと疲れそうですが、少ししか乗らない場合はそれなりにホールドされていて悪くありません。
【燃費】
リッター15.8から17キロほどでした。
妥当だと思います。
【価格】
カーセンサーでこのグレードの綺麗な個体が安く売られていますが、悪くないと思います。
【総評】
日常域での利用としては十分な車です。
特にインテリアの収納に関しては良い印象でした。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月6日 07:59 [1607711-1]
満足度 | 2 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 1 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 2 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
かの有名デザイナーが関わったと評判の車。
【インテリア】
マジメに造り込む会社なのでそつがない。
ダッシュボードも普通乗用車ぽく少しの高級感と開放感がある。シート生地もお洒落でアレンジも使い勝手ともに申し分ない。
【エンジン性能】
三気筒ターボを購入したが、ドッカン系でアクセルを不意に強く踏む気にならない。
【走行性能】
甘々のブレーキと剛性感のないノッポな車体、当時150センチ弱の車幅に加えてドッカン系のエンジン、高速なんかハンドルでバランスを取りながらの運転感覚。
【乗り心地】
高い室内高で低い座高のシートにペタンと座らせる、余分な頭上スペースは何のため?
【燃費】
ターボなんで悪いです。
【価格】
そこそこの値段設定とダイハツという信頼感で買った。
【総評】
初めてのマイカー選びでろくに試乗もせず買ってしまった。半年で売却した損失は勉強代でした。
新車購入時は必ず試乗を強くお勧めします。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月18日 15:48 [1123931-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
【エクステリア】シンプルで,嫌みがなく,落ち着いている
【インテリア】必要にして十分なインテリア.プラ丸出しだが,価格を考えれば価格相応
【エンジン性能】ターボにしてよかった.一般道巡航走行では,1000回転+αぐらいで回り,十分トルクがあり,静か.加速時も低速トルクがたっぷりあり,回転を上げなくともするする加速していく.
【走行性能】低速トルクのあるターボ+CVTの組み合わせは気持ちよく,エンジンが低回転のままするする加速していく.気がつくと結構なスピードになる.ノンターボの軽の力の無さはまったく感じない.ハンドルは軽すぎる.回している感覚が全く無いので,回しすぎになる.特に走っている時には手首を少しひねるとぐーんと曲がってしまい,おっとっと,になることがたびたび.もう少し落ち着きのあるハンドリングの方が走りやすいように感じる.
【乗り心地】段差があると,ヒョコヒョコと軽く動き,落ち着きがない.
【燃費】アクセルを開かずとも走れるので,結果として燃費がいい.22km/lぐらい.
【価格】安くは無いが,装備が充実しており,高いとは思わない
【総評】セカンドカー,町乗りには最適.ストレスなく,気持ちよく走ることができる.
[その後]20,000kmで タイヤをすこしいい Yokohama に変えた.すると,直進性がさらによくなり,高速騒音がより低くなった.制限+αのスピードでも普通に会話ができる.初期装着タイヤでは 100qを超えるとうるさく,ハンドルがフラフラしていた.タイヤでこんなに変わるとは.
また エンジンオイルにつき 高速を使うことが多いので,高価だがモービル1をおごったところ,エンジンの回りがよりよくなった.小排気量+ターボなので,エンジンオイルに負担がかかるため 少しいいオイルにした方が調子がよさそうだ.
参考になった15人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2022年5月22日 10:55 [1584134-1]
満足度 | 2 |
---|
エクステリア | 2 |
---|---|
インテリア | 1 |
エンジン性能 | 1 |
走行性能 | 1 |
乗り心地 | 1 |
燃費 | 2 |
価格 | 4 |
ベースグレードを営業車として使用しているがこれの前に乗っていた三菱EKワゴンやホンダN-WGN(先代)と比較すると圧倒的に劣る。
他2車種と比較すると小物入れ、グローブボックスが全体的に小さすぎてロクに使えず、エンジンも馬力が無いのか、加速が悪い上エンジンの鳴きも酷い。シートも無駄に起毛のような感じになっており、蒸れるため夏場は淡い色のスラックスは穿けない。
燃費もさほど良くなく、高速7の下道3くらいでリッター17キロ。買い物カーとして1日数キロの移動ならまだマシだが、営業車として乗るにはお粗末な1台。買うなら値段も落ちるワゴンRをオススメします。値段が多少上がってもいいならN-WGNですかね。所詮はロクに普通車を作らないメーカーが作る車なので普通車をある程度作れるスズキや普通車メインのホンダと比較すると格段に質や上記の内装などの拘りに差があります。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
2022年2月3日 11:16 [1547041-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 無評価 |
【エクステリア】
ダイハツらしい綺麗でシンプルなデザインです!最近のダイハツはダイハツらしいデザインのクルマが無くなってきてト○タに影響されてかゴテゴテギラギラばっかり…。これからもムーヴとミライースだけでもダイハツらしい綺麗なシンプルデザインを採用して欲しいです!
【インテリア】
これもダイハツらしいふかふかで大型なシートで座り心地も良いなと個人的に思いました。内装もシンプルで使いやすいなと。
【エンジン性能】
普通に走ります。エンジンの事とかよく分からないけど、本当に『普通に』走ります。
【走行性能】
これも『普通』なのですが、カーブを曲がる際、ワゴンRと比べてタイヤ?足回り?が“ぐにゃぁ”って感じでちょっとだけ不安を感じました。もしかしたらタイヤのせいだったのかもしれないですが。。
【乗り心地】
ふかふかシートとダイハツらしい乗り心地で良かったです
【燃費】
代車(トヨタレンタカー)なので無評価でお願いします。
【価格】
中古車サイトを見ると、ほぼ新車に近いものが100万円程で結構あったのでスライドドア等に拘らなければお買い得だなと思いました!
【総評】
ダイハツらしい綺麗なデザインと、シンプルで品のいい?インテリアをト○タに影響されずに貫いていって欲しいなと思いました。個人的にスズキ推しなのですが、素直に『イイね!b』と思える車です^ ^
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2021年12月2日 23:40 [1524927-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【エクステリア】リヤデザインがゴツく存在感はそれなりにあります。
【インテリア】明るい色合いで広く感じます。奇をてらわないメーター回りはこのクラスで最良です。
【エンジン性能】660CCですがCVTと相性が良く、ストレス無く走れます。
【走行性能】R4号バイパスでも流れをリードできます。
【乗り心地】リヤが跳ねる感がありますが、軽なので多くを求めません。
【燃費】街乗り15前後,郊外なら20は楽勝です。
【価格】最低グレードでもオートエアコン以外はほぼすべて付いており満足です。
【総評】走りや装備は1980年代のコンパクトカーよりはるかに良く、最近主流の背高スライドドア車より走行性能も優れ、軽はこのクラスが最もバランスが良いと思いました。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月18日 02:51 [1474418-3]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
会社で L SAIII を購入
実家の 2019年型HONDA N-WGN CUSTOM NAを基準として評価します。
<後日追加コメント>
≪高速走行後のコメント≫
●基本部分の印象
ハンドル:重めでスポーティーな感触。中間位置に遊びがあるが悪くはない。
サスペンション:やや固めでスポーティーな印象。ボディ剛性の高さにマッチしていて好印象
<155/65R14の細いタイヤなのに もっとスゴいタイヤを履いているかのように錯覚する。タイヤの接地感を強く感じる>
エンジン:非常に良い。アクセル開度に応じて素直に反応する。50馬力なのに全く不満を感じさせない。CVTと合わせて 完璧に調律されている印象。(2019年型N-WGNはクセ強)
<ゼロ発進ではややもたつく印象だが、軽のNAなのでむしろ これが普通。中高速域のピックアップが素晴らし過ぎるのだ>
≪関越の登り坂を我が物顔で走る実力がある。6000rpmでもまあまあ静か。高速での燃費は16.4km/L程度≫
アイドリングストップからの復帰動作が早いのか、その存在を意識せずに済む。エアコンの冷気が弱くなって初めてアイドリングが止まっていたことに気付くレベル。凄い。
<アイドリングストップからの復帰はそれほど早くもなかった。ただ、遅くはない>
●細かい気付きポイント
<助手席に座ると狭く感じるが、それはシートのサポート性が(非常に)高いためだと分かった。同じ椅子の運転席に座ると 狭いとは感じず サポート性が良い と感じるから不思議だ。結局 このクルマはスポーツカーなんだと思う。>
ウィンカーレバーの操作感覚が普通と違う。馴れの問題(このクルマ最大の違和感)
<すぐに馴れたので問題なし>
マニュアルエアコン回りの造形に手抜きを感じる。上級グレードとの差別化でわざとヤボったくしている印象(これはしょうがないか)
ドアを閉めたときにボスッといい音がする
<他の方もコメントしているように いい音 と言うよりは ドラム缶のベコベコ音 という方が合っているかも。他のドアが全部閉まっている時はベコベコ音はしないが、お客さんを載せた時に限ってベコベコ音がする。ただ、アレっ? とは思うが それほど気にはならない。>
バックドアのドアノブが中央にあって良い(2019年型N-WGNは右にズレていて かがんで探す必要がある)
≪ガソリン残量のメモリに癖がある。上から2マス減ったところが残量50%で、満タンから50%まで2マス、50%から0%まで6マスで割り振ってある印象。高速での航続距離は460km程度≫
●総評
キビキビ走る人にとってベストな選択
このクルマを絶賛しない自動車ジャーナリストは信用に値しないと思う。
無理してDNGAの新型を待つ価値があるか疑問(値引き次第では 買い だと思う)
<やっぱ買いだ>
参考になった18人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月21日 07:04 [1497089-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 無評価 |
【エクステリア】これは好みの問題だが、エスティマともつながるようなワンモーションフォルムになっていて、個人的には大変よい。
【インテリア】余計な装飾はあまりなく、自発光式センターメーターで見やすい。
エアコンスイッチも、この時代のダイハツ車は扱いやすい。
【エンジン性能】アイドリング時こそ3気筒らしさを感じる振動があるが、走り出すと4気筒?と思うほどスムーズに高回転まで回る。
【走行性能】可もなく不可もなく。当方ムーヴカスタムだが、見た目の割に走りは安定志向。
【乗り心地】前項のとおり、サスセッティングが柔らかいためか、乗り心地は上々。ただ、ロードノイズはかなりうるさい。
【燃費】これも普通。丁寧に乗れば街乗りでも20km/l近く走る。
【価格】中古で買ったので無評価。
【総評】この時代の車にしては、大変よくできていると思う。問題は静粛性と内装のビビリ。あとは、今でも十分魅力のある車。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月4日 21:50 [1491778-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
値段が安いのでそれなりだと思います。
あまりメッキが使われていないので高級感はありません。
【インテリア】
プラッキーな感じで高級感はなし。
収納に関してはスマホがおけるところがあったりボックスティッシュがそのまま置けるとこなどなかなか良いと思います。
助手席の下にアンダートレイがありそこにちょっとした物が置けるのが良いですね。
【エンジン性能】
52馬力しかないですがノンターボなのでこんなもんかと思います。
【走行性能】
出足は悪いですが走り出すとスピードは乗ってきます。 主に一人乗りならパワー不足はあまり感じません。 坂道や出足に不満がありますがノンターボならどの車も同じような気がします。
スタビライザーがついているのでカーブは結構スムーズに曲がっていきます。
【乗り心地】
ふわふわ感があり慣れないと気持ち悪いです。
【燃費】
毎日60キロほど走って夏はエアコンつけて21キロ
冬はエアコンなしで20キロ
高速は90キロ走行で25キロくらいです。
【価格】
半年落ちの試乗車落ち2000キロを総額90万で購入しました。 満足ですね。
【総評】
ムーヴは二台目ですが安いグレードにもスタビライザーがついておりこれが決め手でした。
ワゴンRと迷いましたがあちらは安いグレードにはスタビライザーはついていません。
あるとないとではカーブの安定が全然ちがうのであったほうが私はよいです。
安いグレードですがキーレスやバックカメラ
ステアリングスイッチがありとても満足しています。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 6件
- 6件
2021年8月10日 01:37 [1480989-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
特に目立たず、軽自動車らしいといえばらしい外観です。フロントのライトの形状が他の軽自動車と少し違って愛嬌がある感じです。
【インテリア】
特に不満もなく、2列目はやはり狭いですが基本自分しか乗らないので十分でした。
【エンジン性能】
普通車と違い2人乗っての坂道等はスピードが出ません。また、80キロ以上出すと壊れそうなくらいエンジンが煩いです。高速での運転はお勧め出来ません。
【走行性能】
雪国での使用だったので4WDでした。十分な性能でした。
【乗り心地】
特に悪くも無く、十分かと思います。シートはふわふわした感じでした。スピードを出すとエンジン音がとてつもなく煩いですが…。
【燃費】
1日80kmの走行で週1回から2回満タン給油していました。
【価格】
10年落ちで安く売って頂きました。
【総評】
今まで普通車ばかり乗ってきていましたが、雪国への出張で急遽現地で購入、約2年乗りました。駐車場等全く気にせず乗り回せる事、危なそうな車(田舎だったのでヤンキー等ではなく、ご年配の運転する軽トラやバンパーが凹んだままの車等)の隣に止めても全く気にならない事、擦っても修理費が安い等々、非常に使い勝手良く気に入った一台です。最近の軽自動車は200万を超える車体があるようですが、100万程度で手に入る中古の軽が最良の選択だと思います。ただし、長距離運転がない前提ですが…。街乗りにはやはり軽自動車が1番!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月7日 22:02 [1480214-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 無評価 |
---|---|
インテリア | 無評価 |
エンジン性能 | 無評価 |
走行性能 | 無評価 |
乗り心地 | 無評価 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 無評価 |
息子が通勤のため、
中古を3年前に買いました。
グレードは最高グレードの、
2003ムーブカスタムRSリミテッドFF。
4気筒ターボのJB-DETを積んでます。
購入した時は9万キロ、今は11万キロ。
今更ですが、誰かの参考に…
【エクステリア】
さすがにちょっと古めかしいくて
個性もないけど、不格好ではないかな。
【インテリア】
デザインは古いけど
質感があっていいと思います。
中は広々で、後席も大人がゆったり乗れます。
【エンジン性能】
ダイハツの4気筒ターボ。
高回転でパワフルと言うより、
中低速でスムーズで普通に走れるエンジン。
ただし、シャーという感じで
緻密な高級感はないです。
【走行性能】
スポーティとかではなく
街乗りで実用的な感じですね。
4ATも電子制御でスムーズです。
【乗り心地】
とても柔らかいサスで
乗り心地はフワフワで悪くない。
逆に、ピシッとした安定感ではないです。
【燃費】
関東平野部、
往復20キロの通勤で燃費は10から11キロ。
4ATでターボだと当時は普通ですね。
【価格】
2018年に、15年落ち9万キロ
車検2年付きで25万円でした。
【総評】
外観は古いですが、
実用車としたら使い勝手と走りは問題なし。
燃費は、現在の車に全くかないませんが、
ターボなんでパワーは十分。
あと、このエンジンは
タイミングチェーンなんで、
その点も大丈夫です。
不具合は、
買った時エアコンの温度調節が
調子悪かったですが
温度調節の部品交換で直りました。
あとは、運転席の
パワーウインドウのスイッチが
クタクタになって効かなくなる。
今はない、軽の4気筒ターボ。
いいんじゃないでしょうか。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月26日 16:31 [1475672-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 無評価 |
【エクステリア】気にしない派です。
【インテリア】ベージュの内装がGood。ただしダッシュボード助手席側の収納が少なめ。
駐車場ゲートのリモコンや使っていないアクセサリーなど気軽におけるスペースがもう少し欲しかったかな…
【エンジン性能】NAで52ps。数字ではピンと来ませんが、実用に不満がないレベルです。高速道路でもベタ踏みすることはありません。坂道でもパワースイッチを押すだけで十分なアシスト(?)が得られます。
【走行性能】直進性に優れています。またカーブ時もボディがカッチリした感じで安心感がありとても走りやすい。
【乗り心地】モノレールのような滑らかな走り出し。路面の情報は伝わるけど疲れるような揺れは吸収される感じ。高速では安定した直進性で全然疲れず不安を感じることもありません。とても乗り心地が良い。騒音も少な目でエンジン音や外部騒音はほとんど聞こえず、代わりにロードノイズが目立つ感じです。タイヤを変えれば解決するでしょう。
【燃費】まだあまり乗っていませんが、高速3人乗りで22k/l。一人街乗りで23k/l。もう少し伸びるかな。
【価格】中古で購入したので無評価。
【総評】前車が20年近く前の軽四で、ガタが来始めたので買い替えを迫られていました。前車が4輪独立懸架だったので、買い替えにおいて足回りに関しては満足できないだろうと諦めていましたが、方向性が違えど乗り味がとてもよく嬉しい誤算でした。
前車はパワーに大きく不満があり、加速や速度の維持にストレスを感じていたのですが、乗り換えてみると、この車には十分なエンジン性能がありあらゆる場面で全く不満がないのに驚きました。
諸事情あり今回普通車を選べなかったのですが、この車はまるでコンパクトカーに乗っているような乗り心地でランクアップした気分です。
エアコンもよく効きますし、アイドリングストップも違和感の少ない挙動で、技術の進歩を感じます。
ワゴンRも事前に比較検討していましたが、最初にこの車を店頭で見たときに即決してしまい、実車を比較することができませんでした。このムーヴにとても満足していますが、それだけが少し心残りかな。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
2021年3月28日 02:03 [1436948-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 4 |
価格 | 無評価 |
13万キロ超走った代車でのレビューです。
【エクステリア】
13万キロ超および15年の年月でだいぶくたびれてます。部分的に錆があります。
1番痛いのはヘッドライトの曇りです。これだけで物凄く古い印象を与えます。全体的なスタイルは今見ても洗練されていると思います。
【インテリア】
時代でしょうかね。センターメーターは良いとしても、それを囲むようにつけられたデザイン的なアーム。機能性はほぼ無いのですが好きな人には良いのかもしれません。私はどっちでも良いってとこですが、、、
収納式のカップホルダはいいですね。
シートは悪くないし、車内も広いです。
【エンジン性能】
13万キロ超走ってる割には静かです。特に異音も感じません。ただし、NAモデルなので走りません。
嫁さんと二人と荷物で140kgって感じなせいのもありますが、軽自動車はターボ車しか乗ってきてないので、やはりNAは走らないと痛感してます。特に坂道は厳しいですね。シフトもCVTなせいかまったりです。まぁ、その分燃費はいいですね。
アルトとかミラクラスまでですかね、NAは。
【走行性能】
エンジン性能にも書いてますが、坂道は厳しいですね。車重が800kgを超える車体はターボ必須でしょう。体重が50kg台で2名までしか乗らない前提が必要でしょう。
【乗り心地】
代車には商用車のようなタイヤが付いているように見えますので、そのせいか路面状態が悪い場所だと、ひどいロードノイズが発生します。サスペンションも経年劣化でしょうね。ゴツゴツした感じになる時もあります。
シートは走行距離の割にはヘタってないと思います。
【燃費】
まだ実際に計測したわけではありませんが、100kmほど走って1目盛減ったくらいで、満タンが36Lということですから、20km/Lくらい行ってるんじゃ無いですかね?動力性能とトレードオフですね。
【価格】代車ですから無評価で。
【総評】あくまでも13万キロ超の15年落ち車としては悪くないと思います。私的な好みから言えばナシの車ですが、この手のが好きな人ならアリでしょう。他のレビューを見ると当たり外れがあるようですから、中古購入は注意が必要でしょうね。
同じ時期のアトレーワゴンに10年ほど乗ってたことがありますが、その車両の場合は10年目くらいでエアコンのブロアファンが故障したり外部のメッキが剥げたりとかしましたが、基本的な走行には問題ありませんでしたのでダイハツのクォリティ的には10〜15年は問題ないと言えると思います。もちろん個体差はあると思います。
なお、現在普段はエブリイに乗ってる人間のレビューです。エブリイは商用車なので乗り心地はゴツゴツしてますが、ターボエンジンで最新のエンジンなので静かというのが利点です。動力性能も十分あります。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月13日 16:40 [1432598-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
カッコよさよりも可愛さがある感じ、丸みがあって好みです。色は白でしたが、女性でも男性でも乗りこなせますね。
【インテリア】
軽自動車としては当たり前のプラスチック部分が多い内装です。しかし全然気にならない上にダッシュボードの広さ、視界の良さにとても満足しました。
【エンジン性能】
ターボではなかったが、街乗りレベルの運転ではそこまでうるさくもなく、ストレスも感じなかったです。
【走行性能】
ハンドル操作がしやすい!ホンダのゼストには長期間乗っていましたが、ハンドル操作がここまで違うのかというくらいムーヴは楽でした。まっすぐ走るし、しっかり止まるし、ちゃんと曲がるし○
【乗り心地】
柔らかい!好みの乗り心地で、疲れないですね。
段差は多少拾うけど、嫌なショックではないです。
【燃費】
リッター23kmくらいでした。ちなみに街乗りです。
【価格】
まあ、中古車では安くて買いやすい価格帯のものが結構ゴロゴロしてますね!
【総評】
ムーヴは車高も高すぎず、視野も広く、乗り心地も悪くない!しかもそこそこ広い!正直文句が基本出てこないですね。軽自動車の中で考えれば総合評価はかなり高いと思います。買って後悔はないですね。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ムーヴの中古車 (全6モデル/5,351物件)
-
ムーヴ XリミテッドII SAIII SDナビ スマートアシスト オートハイビーム シートヒーター LEDヘッドライト Bluetooth 禁煙車 スマートキー CD再生
94.9万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 4.7万km
- 車検
- 2024/09
-
ムーヴ L SAIII 後期 オートハイビーム 衝突軽減ブレーキ アイドリングストップ CDオーディオ 横滑り防止 セキュリティーアラーム プライバシーガラス ヘッドライトレベライザー 電格ミラー
89.6万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 0.5万km
- 車検
- 車検整備付
-
ムーヴ Xリミテッド SAIII 4WD メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC アイドリングストップ
115.0万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 4.0万km
- 車検
- 車検整備付
-
ムーヴ X SAII ミュージックプレイヤー接続可 アルミホイール ベンチシート キーレス CD 盗難防止装置 アイドリングストップ
83.0万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 3.3万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
1〜156万円
-
1〜168万円
-
1〜214万円
-
1〜220万円
-
4〜274万円
-
8〜198万円
-
12〜173万円
-
22〜176万円
-
49〜258万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
