※マニュアル発光モードはD40に装着時のみ可能です。

よく投稿するカテゴリ
2022年10月23日 01:37 [1635687-1]
満足度 | 3 |
---|
光量 | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 3 |
【光量】
フィルム時代は直炊き専門ていうか
そういう使い方推奨のスピードライトだったのがデジタルに変わりISO上げ放題の昨今、先見の明か横位置天バンも
出来ちゃうなんて‥
【携帯性】
携帯性は満点。
ケースも本体にピッタリサイズで
文句無し。
【操作性】
スイッチ入れてシャッター押すだけ
サルでも出来る。
【機能性】
なんとZシリーズでも使用可能。
しかもマニュアルでの操作も出来ちゃうからZの内蔵ストロボに変身!
お見事です!!
照射角も27mmをカバー。自分はアートレをプチドーム状にして発光部に付けてました。
これで24mmもまぁギリOK。
【総評】
結構前に買いましたが予備の予備の品の為にあまり使いません。
一時期はカメラバッグに放り込みぱなしだったけれど使わないから今は機材庫の肥やしに。
単体で発光量をせめて1/2 1/4 に
マニュアル設定出来ればオフカメラでの使い道が出てくるけれどなぁ。
更にニッシンとの協業が発表されて
小型のi60Aを買ったから
この先も出番の確率めちゃ低し‥
- レベル
- プロ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月17日 09:29 [1433776-1]
満足度 | 5 |
---|
光量 | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【光量】
これだけカメラの高感度がよくなってくると必要十分以上です。
照射範囲は27oとなっていますがAF18mmF2.8D+D850ではフード付けてもOK。
【携帯性】
小さくて軽くていつでも気軽に持ち出せます。
単三電池2本。
【操作性】
とてもいいです。
スイッチ、ロック、バウンスの操作、すべて完璧。
【機能性】
上下バウンス。家庭の天井の高さでは暗いレンズでもこれ一つあるといい。
起動は瞬時、チャージも速くてストレスなし。この速さを単3電池2本でやってるところがすごいです。
TTLはとても優秀。マニュアルもOKですがニコンの調光は正確なのでTTLで使っています。
露出補正とフラッシュのみの調光補正ともにボディ側から操作可能。
【総評】
美点は起動、チャージの速さ。待ちがなく非常に使いやすいです。
小さくて軽くて操作性がよくて品質が高い。バウンスが出来るので内蔵フラッシュのあるカメラでもよく使う一番好きなフラッシュです。2006年の発売当初よりカメラの高感度がよくなるにつれて活用の場面が広がってきています。
ニコンのカメラには小型軽量の常用としてお奨めです。
- レベル
- アマチュア
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月29日 11:55 [649839-2]
満足度 | 5 |
---|
光量 | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月15日 09:15 [649801-1]
満足度 | 5 |
---|
光量 | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
スピードライトは何の知識もないまま、今だって知識はないけど、購入。
目的の記念写真では役に立ちました。
ガイドナンバーなど見劣りするSB-400ですが、気楽に使えて良いと思います。
- レベル
- 初心者
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月11日 00:02 [638686-1]
満足度 | 5 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
TTL延長コードで左斜め前から レンズ:Tamron A09 |
TTL延長コードで左奥下から レンズ:Tamron A09 |
内蔵フラッシュ レンズ:Nikon 18-105mm |
![]() |
![]() |
![]() |
SB-400 バウンス無し レンズ:Nikon 18-105mm |
SB-400 バウンス45度 レンズ:Nikon 18-105mm |
SB-400 バウンス90度 レンズ:Nikon 18-105mm |
D40で使用しています。
【光量】
D40の最低ISO感度200の時はガイドナンバー:30です。
D40の内蔵フラッシュがガイドナンバー:17(ISO200)ですので約2倍の光量です。
部屋撮りには十分。
20人位の集合写真でもきっちりカバー出来ます。
【携帯性】
軽くてコンパクトで最高です!!!
【操作性】
カメラに取りつけてフラッシュ本体の電源スイッチをONにするだけ。
カメラがAUTOパワーオフすると連動してフラッシュもオフになります。
シャッター半押しでカメラと連動してフラッシュもREADY状態へ。
簡単以外の何者でもありません 笑;
【機能性】
最低限のシンプル版ですがやっぱりバウンスが何より重宝しますね。
写りがすごく自然な感じになります。
室内でお子さんやペット等を捕られる方には必須でしょうね。
よく言われるように明るい単焦点よりこのフラッシュの方が効果大だと思います。
D40ではiTTLとManual(Full-1/128)発光も選択出来ます。
またD40では1/500秒までシンクロ可能です。
フラッシュ本体もD40もワイヤレス機能はないため、
少し離した場所から光らせるにはTTL延長コードが必要です。
私は社外品のTTL延長コード(純正は高い!)で正面以外から光らせて物撮りしたりして遊んでます。
【総評】
安くて、軽くて、コンパクトで、それでもしっかりNikon iTTLで抜群に安定した調光を行なってくれます。
本当にスグレ物だとお思います。
- レベル
- アマチュア
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月23日 13:02 [621972-1]
満足度 | 4 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月15日 14:09 [619717-1]
満足度 | 5 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【光量】ISO200にてガイドナンバー30あります。
【携帯性】手のひらに載るコンパクトで軽い、内蔵フラッシュを立ち上げたみたい〜撮影される方が緊張しない。
【操作性】スイッチを入れるだけ。
【機能性】カメラでのスローシンクロ、赤目軽減、後幕シンクロなどへの同調や、露出補正ができます。
90°まで無段階に角度設定によるバウンズも快適、45°程度にすれば光量不足も解決?
【総評】新型のSB-300も同価格帯で出ましたが、単四電池のため、信頼性から単三2本のSB-400を選択しました。
エネループ2本で再発光も早く、十分です。
ケース付なのでカメラバッグ収納気になりません。
- レベル
- ハイアマチュア
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月12日 22:13 [560921-2]
満足度 | 5 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 3 |
D7000で使用しています。
しばらくはコレ一台でしたが、もっと光量が必要な時(結婚式や体育館など)や、ワイヤレスで光らせるなどのこだわった撮影もしてみたくてSB-700も買い足しましたが、いつもカメラを持ち歩く僕としては、この「小ささ」という性能が一番重要でした。
どんなに高性能なスピードライトでも
いつも持ち歩けなくては、
肝心な時に使えませんからね!
結局持ち出す機会はこっちの方が多いです。
小さくても、上方バウンスが出来るので
内蔵フラッシュとは比べ物にならないくらい
自然な絵が撮れますよ!
また、2~3枚なら連写にも付いて来てくれますので
子供撮りのシャッターチャンスにも強いです。
サブ機にP7700にもベストマッチです!
- レベル
- アマチュア
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月7日 21:04 [608779-1]
満足度 | 2 |
---|
光量 | 1 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
D7100に18-200mmf3.5-5.6とSB-700というのが私の出張スタイルです。
少し、軽量化しようと思って購入しました。
しかし、18-200mmf3.5-5.6では、フードありだと18mmでケラレます。ガッカリでした。
フードを外せばケラレません。
内蔵フラッシュでは、フードを外してもケラレますので、まあ、ギリギリ当初の目的は果たせているとも言えます。
因みに17-55mmf2.8では、フードを外してもケラレます。
D7100の内蔵フラッシュの照射範囲が16mmなのに対して、本機は18mm。設計が古いからでしょうが、痒いところに手が届いていません。もう少し頑張って欲しかったです。
- レベル
- アマチュア
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月16日 15:47 [555773-1]
満足度 | 4 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
D3100とタムロンのズームレンズSP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005NII)の組み合わせで、広角側でケラレが発生するため購入しました。
取説を読んで初めて知ったバウンス撮影を試すと、室内でとても自然で綺麗な写真を撮ることができ、驚きました。
- レベル
- 初心者
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月16日 11:22 [533551-1]
満足度 | 4 |
---|
光量 | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 3 |
D40とD300に使用しています。(SB-700も所有)
ケースに入れてもズボンのポケットに入るので、持ち歩きに重宝しています。コンパクトでバウンズできるのでD40にぴったり!35mmF1.8でもちょっとキツイ光量不足な室内などには絶大な効力を発揮します。この組み合わせで室内ポートレートスペシャルにしています。手持ちでぶれずにサクサクと撮れます。電池はエネループを使用しています。
余分なセッティングが要らないのも利点だと思います。
カメラ上2mくらいまでだったら必要十分な光量です。天井の高い室内や、天井の色が黒やダークだと光量不足を感じます。
その時は、ディフェーザーを使った直射光にしています。社外品のSB-400用があります。
あと、面白い事に気づきました。このSB-400を見てるとヒゲ剃りシェーバーに似てるなって思って、ん?シェーバーのキャップをディフェーザーに使えんだろか?とサイズの合うキャップを探し中です。
乳白色の生地被せてもいいだろうし、透明のプラスチックだろうからプラカラーやスプレーで色つけても面白いかも。
なにせ、「シェーバーのキャップ」だから何百円?なはず。カメラアクセサリーの高すぎる値段には疑問ですから。
- レベル
- アマチュア
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月15日 17:40 [505354-1]
満足度 | 5 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 3 |
カメラ内蔵のフラッシュではけられたり光量が足らなかったりして不自由することもありました。しかし、カメラも高感度になりストロボはいらないと思っていました。ストロボを付けると大げさな感じがするし面倒くさそうでした。ところが、結婚式では内臓ストロボでは心もとなく、必要に迫られて購入することに。前提はコンパクトであることでした。SB-400は正に希望通りのストロボでした。光量は必要十分。操作はただカメラに取り付けるだけ。しかも、バウンス撮影もできる優れものでした。私には、これで十分満足のいくストロボでした。もっと大きいものがいいのでしょうが、ストロボを多用する撮影スタイルではないのでSB-400があれば困ることはありません。このコンパクトさなら旅行時も持って行けそうで便利です。手のひらサイズのコンパクトなストロボですが、侮れません。電池も2個で済みます。これほどコンパクトながら室内撮りでは強力な助っ人です。購入して正解でした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月11日 23:32 [504419-1]
満足度 | 5 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 3 |
【光量】
室内程度の使用ですので十分だと思います。今後大きいのが必要になれば買い足せば良いのですが、たぶん必要無いと思います。
【携帯性】
一番の購入目的が、この項目です最初はDi622 MARK IIを購入予定でしたが、どう考えても邪魔になりそうでしたので、こちらを買いました。
【操作性】
スイッチを入れるだけなので、なにも考えることもありません。
【機能性】
バウンス撮影できるだけで十分です、できれば横にも振れればグッドですが。
【総評】
最初の目的通り、カメラとのバランスが良いですね邪魔にならず取り回しが楽です。たまにしか使わないので十分かなとおもいます。
- レベル
- 初心者
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月22日 15:10 [491538-1]
満足度 | 4 |
---|
光量 | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 3 |
この度、初めてのスピードライトとして本製品を購入しました。
使用用途としては、自宅室内での家族撮影です。
屋外でのポートレートやその他イベント等での使用を前提としていませんので、小型軽量の本製品に絞って検討してきました。
実際に使用してみて、小型でカメラの取り回しに影響が少ない事。操作性、機能性は取り付けて電源のみと、とてもシンプルです。光量に関しては私自身他と比較ができません。
しかし、自宅室内に限った状況では十分な光量が確保されているのではないでしょうか。
使用レンズはDX35mm F1.8です。室内撮影の定番ですが、室内光のみですと絞り開放付近を使用する事になります。その分ピント位置がシビアになる事と、たとえば寝顔を撮影した場合に片目にしかピントがきません。ぼけも大事ですが、ピン位置前後がぼけすぎます。
SB-400をバウンスにて使用し、WBを適切に調整してやればとても自然な雰囲気の写真に仕上がり。バウンスは横位置のみとなりますが、自宅内使用ですので壁の位置に気を付けて工夫すれば縦位置でもある程度は光を回す事ができるかと思います。
以上の事から、用途限定ではありますがとてもお勧めします。
私の撮影対象は風景やスナップですのでこれ以上のスピードライトは検討していません。
今後子どもの成長に合わせて発表会などのイベントに大型のスピードライトが必要になるよ、とおっしゃりたい方もいるかもしれません。しかし、スピードライト付の一眼レフに馴染みのない保護者の中にまじって、バシャバシャする勇気は持ち合わせていません...
- レベル
- アマチュア
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
(フラッシュ・ストロボ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
