よく投稿するカテゴリ
2008年11月18日 23:14 [169301-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 操作性 | 5 |
|---|---|
| 表現力 | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
FA35mmF2ALのレビュー
ならまちの格子の家 |
浄瑠璃寺(MEにて使用) |
インクライン(京都)の桜 |
思えば単焦点の一発目がFA35mmF2でした。
キットレンズで2ヶ月ぐらい過ごした或る時の事。
「PENTAXユーザーでありながら、単焦点を持ってないなんて・・・」
と、私の心の小悪魔がボソリ。
翌日トキワカメラの特価(3万円)に一発KO。
キットレンズの18mmからのワイドさに慣れていたので、
最初は画角でかな〜りてこずりました。
とは言うものの、単焦点の良さが分かってくると、
この35mmですら広角に感じます。
(特にMEに着けると、普通に広角レンズになってくれてます)
操作性:★★★★★
全く問題なし。
表現力:★★★★★
limitedにはちょっとかないませんが、それでも十分。
コッテリとした色ノリ大好きです。
携帯性:∞(笑)
K100Dとの相性抜群。フードも大きすぎず◎
強いて言うならちょっと見た目が安っぽいですが、
コンパクトさに関しては非の打ち所無し。
機能性:★★★★★
私自身は一番使いやすいです。
コストパフォーマンスを考えれば、「単焦点の最初の一歩」
として十分だと思いますよ。
それでも「ちょっと高い」という方にはFA50mmF1.4を(笑)
ちなみに結婚式ではFA35mmF2が大活躍しました。
表現力は元より、35mmという画角と絞り開放F2と言う明るさは
非常に重宝しますね。
FA31mmF1.8AL limitedがあれば、無論そちらが良いんですが(爆)
参考になった4人
「FA35mmF2AL」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年2月15日 17:03 | ||
| 2023年11月10日 17:47 | ||
| 2021年12月18日 20:23 | ||
| 2021年6月19日 21:18 | ||
| 2021年2月10日 17:31 | ||
| 2018年9月14日 20:15 | ||
| 2018年7月7日 08:08 | ||
| 2018年3月30日 16:37 | ||
| 2017年9月5日 00:31 | ||
| 2016年5月25日 13:41 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
ユーザ満足度ランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス











