
よく投稿するカテゴリ
2006年9月3日 01:59 [28359-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
*istDL2でペンタ党に入党。
8月に派閥をK100Dに鞍替えしました山田です。
レンズは、最初、標準DA18-55mmでしたが売却、TAMRON AF18-200mmを購入。その後、加えてPENTAX DA10-17mmFISH-EYEも購入。
最初の単焦点として、FA35mmかFA50mmをと考えていましたが、
この度、中古(と、いってもほぼ新古の状態)で、このFA35mmを入手いたしました。
昨日、今日と2日間に100枚程度撮影しましたが、いいですね!やっぱり。TAMRON18-200mmと比較しちゃうと顕著にシャープです。
35mmの画角も52mm程度ということで、「どうかな?」とは思いましたが、慣れてくると普通に使えます。
FA50mmも欲しくなってしまいました。ww
ちなみに、TAMRONの18-200mmと比較するとAF速度も速いですし、
軽くて大きさも小さいので非常に携帯性もいいと思います。
私はパンケーキのように薄すぎるよりこれぐらいのほうがなんとなく好きで・・・。
このFA35mm買ってよかったです!!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
よく投稿するカテゴリ
- レンズ
- 4件
- 0件
よく投稿するカテゴリ
よく投稿するカテゴリ
2006年5月1日 12:29 [17326-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
*ist D系にぴったりのレンズ。
個人的に銀塩サイズで50mmを多用していたので、デジタルでは重宝しています。
結局MFで撮ることが多いので幅の狭いピントリングの操作性に不満を感じています。
まぁMFレンズと比べるのは理不尽な事ですが。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年4月16日 07:21 [16048-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
評価通りのすばらしい表現力だとおもいます。
買ってよかった!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年3月21日 00:33 [13504-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
MFは滅多にしないので、ピントリングの操作性は問題にしません。
とにかく描写素晴らしいです。
純正ズームレンズもいいですが、やっぱり単玉だと実感させられる一本。
手持ちのFA50mmとほとんど同じ大きさなので間違ってしまうけど。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年1月4日 15:31 [5550-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
昨年末、たいへん程度の良い中古品を23000円で購入しました。
後ピンの調整で、購入後即1週間程度の入院となりましたが
その後は、非常に心地よく使用しています。
今のところ室内中心の撮影ですが、自分にとっては画角的にも
とても使いやすいです。明るいレンズ良いですねー!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2005年12月13日 21:19 [2048-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
非常に優れた描写力を持つレンズ。逆光にも強く、性能の割りに価格も手ごろ。オススメの一本。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2005年12月7日 17:18 [51-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
描写性能は「隠れスター」と呼ばれるだけあってすばらしく、色乗りが良すぎるぐらいである。
デジタルでは53mm相当となり、銀塩の50mmレンズとほぼ同じ画角となり、扱いやすいし、銀塩でも35mmというのは広角として扱いやすい。
開放値F2というズームでは得ることができない明るさは重宝する。
また、付属のフードも遮光性が高いもので安心して使用できる。
ただし、FAシリーズ単焦点レンズに共通する欠点としてはMF時のフォーカスリングにトルク感がなさ過ぎることが、残念な点である。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
