
よく投稿するカテゴリ
2007年3月15日 07:00 [60600-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
FA31mmF1.8AL Limitedのレビュー
フォーカス環は オートフォーカス時には回わりますが (レンズ全長
から) 気になる事は稀ですし、ローレットは鏡筒と同じ金属製の為
違和感もなく扱い易い感じがします。
普段は 絞り環を"A"には入れずにマニュアル操作をしていますが、
ホールド感や高級感は秀逸であり最高です。
描写は、他社F1.4クラスの大口径単焦点レンズと比べた場合でも
優劣付け難いと思います。
フィルムカメラに於ける コントラスト・発色は極めてナチュラル。
レンズ構成は7群9枚 (高屈折率低分散レンズ, 異常低分散レンズ,
非球面レンズを 1枚ずつ採用) で、絞り羽根の枚数は9枚。
最短撮影距離 0.3m、フィルター径58mm、重さ345gで、花形フード
(の上下) にレンズキャップを被せた外観は恐ろしいほど綺麗です。
個人的には、デジタルカメラのボディ内 (CCDシフト方式) 手ブレ補
正機能の普及によりF2クラス単焦点レンズの存在意義そのものが
希薄になりつつある と感じていますが、FA31mm F1.8AL Limited
の存在感は今でも非常に大きいと思っています。
参考になった87人
「FA31mmF1.8AL Limited」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年10月31日 12:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年10月17日 09:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月14日 13:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月28日 23:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月6日 11:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月1日 21:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月15日 20:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月10日 20:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月28日 15:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月1日 00:38 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
ユーザ満足度ランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
