2002年 8月 8日 登録
FA31mmF1.8AL Limited

よく投稿するカテゴリ
2023年1月6日 11:04 [1667108-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
最高の旅レンズ
【操作性】
古いレンズのため最近のレンズみたいに色々ついているのではなく、絞りリングのみ。
絞りのクリック感は心地よく気に入っている、しかしカメラの性質上しかたないのだがフォーカスリングの軽さが絶妙に好きになれなかった。でも結局軽くて使いやすいから慣れたらAFより早くなる。
【表現力】
手軽に撮影しても奇麗に写る、という面では最高。
実はZeissを手にした際に一度売却を悩んだが見比べた際に写りの好みはこっちだったため手元に残してます。K-1にこれだけつけて旅行に行きましたが一切の不満なく楽しめました。
【携帯性】
そもそもボディ自体が大きいのであまり気にならず。
大口径というわけでもなくコンパクトというわけでもなく普通の大きさだがこれが一番使いやすい。
【機能性】
古いレンズ=逆光耐性皆無と思っていたが意外とそうでもない。
近年のレンズと比べると弱いが普通に夜景撮影くらいならできる。
AFに関しては慣れたらMFのが使いやすいとだけ。
動体撮影にはおすすめしません。
【総評】
レンズ一本だけつけてふらっと散歩したり旅に出るのであれば最適解ともいえるレンズ。
多くの人にこれは買っとけと言われる理由も使えばわかりました。
富士のX-H1にアダプタ経由でつけて撮影もしましたがMFリングが軽いので慣れたらかなり早く操作できます。粘りのあるフォーカスリングもいいですがトルクがないレンズも扱いやすいということを学びました。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 風景
参考になった3人
「FA31mmF1.8AL Limited」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月28日 23:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月6日 11:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月1日 21:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月15日 20:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月10日 20:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月28日 15:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月1日 00:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月18日 13:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月9日 20:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月2日 22:24 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
