
よく投稿するカテゴリ
2012年2月22日 20:28 [483435-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
値段が高い理由がわかるレンズです。
【操作性】特に必要な技能は要しないです。マニュアルフォーカスの感触はFA43よりも少ししっとりと使いやすい。
【表現力】品があるという表現が一番しっくり来ます。
【携帯性】思ったよりも小さいレンズですね。シグマ30/1.4よりもかなり小さいです。
【機能性】問題なし。
【総評】噂にたがわぬペンタックスの最高のレンズです。
今までFA50/1.4、FA35/2.0、FA43L/1.9、FA77L/1.8、DA★55/1.4、シグマ30/1.4、EF50/1.8といろんな単焦点レンズを使ってきましたが、写りの安定感、階調などどれをとってもこのレンズに勝てるレンズはありません。
ぱっと見だけだと違いはわからない人もいるでしょう。
やはりもっとも差が出るのはポートレートですね。
人間の肌はすごく細かい凹凸などがあり、質感を表現するのが非常に難しいのですが、
このレンズはその質感の表現を難なく実現してくれます。
ただ、被写体によってはシグマ30/1.4などと差が出ることもないと思います。
あれはあれですばらしいレンズですから。
FA31は「品のある写り」この一言に尽きるのではないでしょうか。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
参考になった11人
「FA31mmF1.8AL Limited」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年10月31日 12:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年10月17日 09:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月14日 13:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月28日 23:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月6日 11:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月1日 21:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月15日 20:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月10日 20:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月28日 15:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月1日 00:38 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
ユーザ満足度ランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
