
よく投稿するカテゴリ
2008年5月21日 21:06 [137947-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
FA31mmF1.8AL Limitedのレビュー
皆さんの評価を参考にさせていただいたのである程度は予想していたのですが、それを大幅に上回る大変に素晴らしいレンズです。
表現力)
ピントの来ている部分は他のレンズより一段鋭く研いだような描写を見せ、
それでいながら全体に優しい絵作りです。
携帯性)
ペンタの単焦点の中では決して軽いレンズではありませんがこの性能を考えれば十分納得です。
機能性)
表現力の兼ね合いかもしれませんが、ほかのレンズでは発見されなかったレベルの後ピンもこのレンズでは見つかりました。
被写界深度の問題ではなく、このレンズでは一段上のレベルでの描画精度(造語ですみません)を見せるため、どこに一番焦点があっていのるかを見つけることができました。
操作性)
唯一、4点をつけさせていただいた理由は
1)フォーカスリングがマウントに近いためAF持にホールドしている手に当たること
2)フードが小型のため前玉(もしくはフィルター)が何かに触れることを避けられない
・・・というものです。
絞りリングの操作感もすばらしく、ボディ側ではなくレンズ側で絞りを合わせたくなりますね。
相対的に高価なレンズなので難しいかもしれませんが、自分の感性(私の場合は私なりのレベルでしかありませんが・・・)で表現できる幅が大きいので初心者の方にも写真を覚える為に使っていただいてもおもしろいのではないかと思います。
参考になった9人
「FA31mmF1.8AL Limited」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年10月31日 12:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年10月17日 09:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月14日 13:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月28日 23:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月6日 11:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月1日 21:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月15日 20:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月10日 20:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月28日 15:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月1日 00:38 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
ユーザ満足度ランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
