
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月6日 21:17 [503336-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 無評価 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 無評価 |
コシナの28mmf2.0と両方を使用してます。私にはデジタル画像は超微粒子の切貼絵のように見えてしまい不自然に感じてしまうため今でもフィルムカメラで撮影してますが抜けの良さと鮮明さはアナログ画像でも良くわかります。色調は撮影状況で大きく変わるのでコメントは控えます。操作性・機能性もフィルムカメラに装着してのことなので良くわかりません。ふつうに使えます。どちらも主に風景撮影に用いてますがピント調整はほぼ無限域で動かしませんし調整しても無限域〜手前1・2cmの範囲なので操作性どうこうをコメントする程ではありません。どちらも良いレンズです!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月22日 22:09 [499634-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
いろいろなレンズで写真撮っていると解るのだが
気持ちのイイ描写、とでも言うべき気分になる時がある。
レンズも得意な被写体と苦手な被写体があると思うので
一概には言えないのだけど、ハマるとファインダー覗いただけで
「おお!」と思わず声を上げたくなる事がある。
さらに写真の仕上がりを見てさらにスカッとした気分になる
そんなレンズと被写体に出合えた時はとてもシアワセな気分だ。
このFA31リミテッドはそんなレンズのひとつ。
実はフルサイズ(フィルム)だと広角レンズらしい歪みが出るが
デジタルのAPS−Cだと所謂「美味しい所取り(撮り)」で
文句のない標準レンズとなる。
他のFAリミは割と個性が強調されている印象だが
このレンズは非常に素直で上品な写り。
そしてどこか清々しさを感じるのはボクだけだろうか。
もともとはフィルム時代に設計されたレンズだけど
この品のある描写はヌケの良いデジタル向けのような気もする。
とにかく、何か上品さを持って写しこみたい時
手放せない1本なのである。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月3日 22:20 [486248-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
この専用ケースが良い |
外に持ち出すと以外に違和感がない |
K-5で使用
PENTAX仲間より他社のフルサイズ機で
よく見かける不思議なレンズです(笑)
マウント替えをされた方でも
このレンズを使うほど素晴らしい銘玉です
本来フイルム機に使用するレンズ
それをデジタルで、しかもAPS−C
ピンズレが生じてもおかしくはないと思います
なのでPENTAX FORUMへ行って来ました(←自分でやれよ)
レンズでは調整出来ないので
K-5のボディ側で個別調整登録
マイナス2でジャスピンでした
普通、一般常識では
黒のボディには黒のレンズですが
PENTAX病でしょうか?
シルバーを購入してしまいました
それが2日後には妙に馴染んでしまい
PENTAX病の末期となりましたw
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月22日 20:28 [483435-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
【操作性】特に必要な技能は要しないです。マニュアルフォーカスの感触はFA43よりも少ししっとりと使いやすい。
【表現力】品があるという表現が一番しっくり来ます。
【携帯性】思ったよりも小さいレンズですね。シグマ30/1.4よりもかなり小さいです。
【機能性】問題なし。
【総評】噂にたがわぬペンタックスの最高のレンズです。
今までFA50/1.4、FA35/2.0、FA43L/1.9、FA77L/1.8、DA★55/1.4、シグマ30/1.4、EF50/1.8といろんな単焦点レンズを使ってきましたが、写りの安定感、階調などどれをとってもこのレンズに勝てるレンズはありません。
ぱっと見だけだと違いはわからない人もいるでしょう。
やはりもっとも差が出るのはポートレートですね。
人間の肌はすごく細かい凹凸などがあり、質感を表現するのが非常に難しいのですが、
このレンズはその質感の表現を難なく実現してくれます。
ただ、被写体によってはシグマ30/1.4などと差が出ることもないと思います。
あれはあれですばらしいレンズですから。
FA31は「品のある写り」この一言に尽きるのではないでしょうか。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月27日 23:06 [466573-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
K-rで使用しています。FA35mm,FA43mmを持っていたのですが,あまりの画質の違いに「すげー」と思わず,唸ってしまいました。
【操作性】トルクが良い感じです。少し大きいですが,その分フォーカスしやすいです。
【表現力】これはすごいです。適当に試しどりした絵が,アートに映ります。クッキリ映るだけでなく,質感まで写してしまう感じです。ある程度寄ることも可能だし,子どものスナップを撮るにも使いやすい画角です。自分にとっては43mmよりも使いやすい画角です。
【携帯性】PENTAXの単焦点にしては,大きく重いですが,標準レンズ並で十分持ち運べる大きさです。
【機能性】レンズが大きいのでMFしやすいです。トルクも心地よいです。ピントも合わせやすい。
【総評】このレンズを手にいれて,FA35mmを手放す決心がつきました。43mmも素晴らしいレンズですが,こちらはその一歩上を絵を行く映りだと個人的に思います。つけっぱなしにしたいレンズです。買うまでは,値段に躊躇していましたが,今では安く感じます。「今」はもう二度と戻ってこないので,迷っているなら買うべきです。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月9日 03:11 [453215-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
購入後2週間の評価です。
K-rで使っています。
一眼初心者です。
※カメラ自体は10年位使ってます。
◆操作性◆
全く問題ありません。
ピントリングもシルクのような滑らかさで動きます。
取り付けに若干ではありますが、"キツさ"を感じます。
◇表現力◇
脱帽です!
なんとも色っぽく独特な表現で、ついつい無駄撮りしたくなります。
皆様がおっしゃる、FA特有のボンヤリ感?が、とても良く理解できました。
正直、別のレンズを使うのを躊躇うほどです。
※この表現力で望遠できたら・・・
とにかく凄いです!
◆携帯性◆
少し重く感じますが、あくまでsmcDA18-55mmやsmcDA55-300mmと比べればの話で、これくらいの重量の方が良いです。
高級感があってとても良いと思います。
強いて言うならば、他の方もおっしゃっていますが、持ち運び時に高級すぎてレンズ交換の際に気を遣いすぎてしまいます(笑)
◇機能性◇
AFも正確で、音も気になりません。
※暗所でもかなり正確に捉えてくれます。
※smcDA18-55mmのような「スー・・・スー・・・」という音もありません。
解放側でのMFは、初心者には難しく感じました。
※そもそも私自身が眼鏡利用でMFに慣れていないので、参考にしないでください。
◆総評◆
まず、迷っている方がいたら「是非とも購入するべき!」です。
私自身使ってみるまでナメていました。
「単焦点を使ってみたい!」から始まり、「DA 35mmF2.4ALから始めようか・・・?」と考えていました。
しかし「初めての単焦点だからこそ31mm Limitedにするべき!何が良くて何が悪いレンズなのかを知る為にも・・・」というココの皆様のご意見に沿って正解です。
私のカメラライフの幅が大幅に広がりました!
たしかに高級で手が出しづらい金額ですが、その価値はあります!
次は77mm Limited購入に向けて頑張って働きます!
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月10日 16:07 [445880-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月3日 19:17 [436929-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
AFは正確ですが、少しうるさく、迷うこともあり、やや不満足。
個人的にはクイックシフト・フォーカスが欲しいところ。
とはいうものの、手に感じる質感は素晴らしく、持つ喜びを感じる美しいレンズだと思います。
画質は、解像感、色調の味といい、PENTAXでは最高クラスではないでしょうか。
大切に使っていきたいと思います。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月11日 11:59 [423916-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
元々フイルム用の広角として開発されたレンズやけど、APS-Cやと標準画角になるから、あたしにとって、出番の一番多いレンズになっちゃいました。ただ、ペンタのレンズにしては大きく重たい感じ。女性にはしんどいかも知れないけど、写った画を見ればそんなの気にならなくなるかも。クリクリの描写ってことは裏返せば、ボケ味を求める際に、被写体との距離、背景との距離、絞り値等、基本的なことを抑えておかないと煩わしい背景になるので注意が必要かも。トータルでは大満足です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月20日 23:16 [411047-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
このレンズは完全に惚れ込んでますんで参考にならないかもしれません。
FA35と比較される場合もありますが、私は31リミの出番が圧倒的に多いです。
斜め横からの光で盛大なゴーストが出ますがハレキリで乗り切ります、
しかし今思うとシルバーにしておけば良かったと思ってます^^;、
FAリミはコンプ済みですが31だけがブラックで傷が気になります。
使い込んでいくと嵌め込み式キャップが緩くなり、
最近は付属ケース内に残ってしまうことが多くなってきました。
58ミリのキャップを使用した時期もありましたが万が一ケースごと落とした時にフードの損傷が恐ろしいのでキャップに戻しました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
