FA31mmF1.8AL Limited レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,000 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:31mm 最大径x長さ:65x68.5mm 重量:345g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ FA31mmF1.8AL Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FA31mmF1.8AL Limitedの価格比較
  • FA31mmF1.8AL Limitedの中古価格比較
  • FA31mmF1.8AL Limitedの買取価格
  • FA31mmF1.8AL Limitedのスペック・仕様
  • FA31mmF1.8AL Limitedのレビュー
  • FA31mmF1.8AL Limitedのクチコミ
  • FA31mmF1.8AL Limitedの画像・動画
  • FA31mmF1.8AL Limitedのピックアップリスト
  • FA31mmF1.8AL Limitedのオークション

FA31mmF1.8AL Limitedペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • FA31mmF1.8AL Limitedの価格比較
  • FA31mmF1.8AL Limitedの中古価格比較
  • FA31mmF1.8AL Limitedの買取価格
  • FA31mmF1.8AL Limitedのスペック・仕様
  • FA31mmF1.8AL Limitedのレビュー
  • FA31mmF1.8AL Limitedのクチコミ
  • FA31mmF1.8AL Limitedの画像・動画
  • FA31mmF1.8AL Limitedのピックアップリスト
  • FA31mmF1.8AL Limitedのオークション

FA31mmF1.8AL Limited のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.89
(カテゴリ平均:4.57
集計対象157件 / 総投稿数157
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.70 4.51 -位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.86 4.50 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.51 4.27 -位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.45 4.34 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

FA31mmF1.8AL Limitedのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

こうのとり1号さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
11件
デジタル一眼カメラ
1件
1件
もっと見る
満足度5
操作性3
表現力5
携帯性4
機能性4

【操作性】
初めての単焦点FAレンズです。
初心者なので、被写界深度リングの使い方に戸惑いますが、勉強中です。
初心者の私は、このレンズに慣れるまでは、少し時間が必要な気がしますので、評価は3とします。

【表現力】
まだ撮影数は多くないですが、
デジタルクリアでは表現できない、味のある写真が撮れます。
今でも結婚式で、ビデオでHi8テープでしか撮影しない人を知っていますが、それでしか表現出来ない味がある、このレンズと共通点がある表現力だと思います。Hi8はメーカーSですが、、、。

【携帯性】
金属ボディで、ズッシリと堂々としたレンズです。
これは高級レンズの証だと思います。
K3に装置していますが、バランスは良いです。撮影していると、周りにNCSユーザーが多いですが、チラチラとこちらを見る目線があり、PENTAXの存在感抜群です。
最高に満足しています。

【機能性】
マニュアル感が満載のレンズだと思います。
AFではなくMFで撮影の表現力が広がると思います。
被写界深度表示があると、表現の幅が広がる気がします。

【総評】
購入前は、何故、発売から時間が経ったレンズを今?
と思っていましたが、評判を信用して思い切って購入してみると、初心者の私でもこのレンズの価値がなんとなくわかります。
多分、これから使う程に、購入して正解を実感出来ると思います。
購入したレンズの箱は2015年ロットで、メーカーは生産し続け、販売店の商品回転が早い証です。
少し気になる事は、プラボディではなく金属ボディなので、レンズ交換時など短時間でも、体温との差で、表面だけかもしれませんが、少々結露し易いかと思います。




レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

RG2001champさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:221人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
15件
デジタル一眼カメラ
1件
3件
レンズ
4件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性5
機種不明ボケ過ぎか〜?!
機種不明とりあえず桜
 

ボケ過ぎか〜?!

とりあえず桜

 

PENTAXオーナーならば とりあえず持っとけ! 的なレンズ。
お値段は とりあえず な感じでは無い。

しかし! 凄いです!このレンズ!
凄い ボケの柔らかさ。
凄い 線の細い繊細な描写。
凄い 上品なレンズの質感。
凄い でも無いが、重たい。
凄い でも無いが、ゴースト、 フリンジ、フレアが出る事も。
凄い 満足感。

購入前は 「過大評価し過ぎだろ?」との思いもあり、「裏切られたくない!」の思いもあり。

購入後は 「うーん。 こいつ すげー!」の思いです。

一本どうですか?

画像追加します。
飽きない! 35マクロも持ってるが 当たり前だが、別物。
もう見た目ボロボロだけど、もっともっと使い込みたいよね!

FA大好き!






レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった24人(再レビュー後:15人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カメラ好きの女子さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
0件
デジタル一眼カメラ
0件
2件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性3
機能性5

PENTAXにしてはちょっとお高いレンズ。
値段がネックで最初はDA 35mmF2.4ALを使用していました。
もちろんDA 35mmF2.4ALはコスパも最高で気に入ってはいましたが、どうしてもリミテッド31への思いを捨てきれず2年程前に思い切って購入しました。
率直な感想としては「遠回りせず最初からコッチを買えば良かった」
購入してからは基本このレンズをつけっぱなし。
どこへ行くにも絶対持ち出すレンズです。
ポートレートも風景もOKの柔軟性に優れたレンズだと思います。
PENTAXを使っているうちはこのレンズを手放すことはないでしょうね(´∀`)

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

プルプル1号さん

  • レビュー投稿数:57件
  • 累計支持数:617人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
283件
自動車(本体)
6件
132件
レンズ
8件
31件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
機種不明ごちゃごちゃしてますが・・・解像感はあると思います
機種不明いい感じに質感が出ていると思っています
機種不明HDRっぽく補正してます

ごちゃごちゃしてますが・・・解像感はあると思います

いい感じに質感が出ていると思っています

HDRっぽく補正してます

機種不明これくらいの明るさなら手持ちでも余裕ですね
機種不明ホテルの一室より窓越しに撮影
 

これくらいの明るさなら手持ちでも余裕ですね

ホテルの一室より窓越しに撮影

 

冬場は仕事が忙しく写真を撮りに出ることもままならずストレスと鬱憤を溜め込んでいましたが、同時に小金も貯まったのでストレス解消にかこつけて思い切って購入。

【操作性】
特に不満無し。
可動部の操作感はすこぶる良いです。

【表現力】
まだ試し撮りしかしてませんが、それでも素晴らしさの一端が垣間見えます。
下手だから良さを生かせるのかと心配しましたが杞憂でした。
薄衣を纏ったような柔らかさと抜けの良いクリアな解像感が同居しているような・・・何とも言えない素敵な絵が出てきますね。
う〜む、拙い表現しかできない自分が悲しい(苦笑)

【携帯性】
大きさはさほどでもないですが、思った以上にズッシリきますね。
苦になるようなレベルではありませんが。

【機能性】
中古品を購入したのですが、AF精度は完璧で調整の必要性を全く感じません。
前所有者が調整に出されたのでしょうか・・・
AF速度も思ったより速くてとても扱いやすいですね。

【総評】
1年前には「こんな高いレンズ誰が買うねん!」と思っていましたが、まさか自分が買ってしまうとは(苦笑)
・・・まあ、やっぱり高いだけのことはあります。
コストパフォーマンス抜群とまでは言いませんが、満足感は非常に高いです。
私が買ったのは外観スレあり付属品欠品のお買い得な中古品でしたけど(笑)

ちなみに、
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504510366/SortID=15608324/#15608324
↑こちらのクチコミを参考にドームフード化しましたが、コンパクトに収まってとても良い感じです。
藤八さんを筆頭に探究心旺盛な先輩方にこの場を借りてお礼を申し上げたいと思います。
有用な情報をありがとうございました。
仕事が落ち着いたら死ぬほど使い倒してやりたいと思います!

2015/2/15
追記:写真を入れ替えました。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった13人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

K まつきちさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:122人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
352件
レンズ
6件
26件
加湿器
0件
1件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

主に子供の成長をスナップして8年になりました。

Lightroom で今までに撮った写真を見直していて、「これはいい!」と思う写真はこの 31mm か 77mm ,50-135mm で撮った物であることが多いです。
残念ながら、顔がはっきり写っている物は載せられませんが、いくつか作例をアップしておきます。

PENTAXでは高価なレンズですが、他社の高級単焦点から比べれば、手の届く非常にお買い得なお値段です。また、重量・サイズ共にコンパクトです。このレンズで我が子の写真を残せたことを嬉しく思います。

まだお持ちでない方、是非、思い切って購入されることをお勧めします。カメラ本体の買い換えを1世代先送りにしてもレンズにお金をかけた方が幸せになれると思いますよ。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

こまわり犬さん

  • レビュー投稿数:65件
  • 累計支持数:1498人
  • ファン数:44人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
11件
469件
レンズ
16件
48件
掃除機
4件
51件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性4
機能性5
機種不明MZ-S+Fuji Velvia 100F
機種不明MZ-S+Fuji Velvia 100F
機種不明MZ-S+Fuji pro400

MZ-S+Fuji Velvia 100F

MZ-S+Fuji Velvia 100F

MZ-S+Fuji pro400

機種不明K-5
機種不明K-5
機種不明露出-1.0に下げて

K-5

K-5

露出-1.0に下げて

フィルム機種とデジタル機種とでFA31mm併用している者としての感想です.フィルム機種時代の設計の古いレンズですが、デジタルにも使えて、まぁ使い倒してなんぼのレンズだと思います.レビューにしばし出てくるパープルフリンジは、設定にて簡単に消すことが出来ます. 逆にパープルフリンジに振り回されている限りは、使い込みが足りない証かも.そういった意味でも使い倒す面白みを持ったレンズでもあります.K10D時代の比較写真も添付します.f値とシャッタースピードは御愛嬌です.
[パープルフリンジの消し方]
1. 露出を1段下げる
2. 撮影位置を一歩ずらす

(過去のレビュー)
ペンタ使いならば一度は使ってみたいレンズ、ついに買ってしまいました.高品位な精密製品、七宝焼のアクセント含め、所有満足感は最高です.デジタル機種、フィルム機種の両方で使っていますが、本来の性能発揮するのはフィルム機種でしょうね.とにかく撮影することが楽しくなるレンズです. 撮影だけで終わらせずにプリント現像での鑑賞で感動倍増です.

【操作性】 AF、MFともに問題は無いかと思います.ピントリングは軽めですが回し易いです.ただし、レンズキャップが大きくかつ外しにくいです.そのため58mmプラスチックキャップを使っています

【表現力】 絞るとかっちりした描写、開放では癖の無い自然なボケ味を発揮します.撮影技術があがったと錯覚させる、自分自身の実力以上の写真が撮れるレンズです.古い設計なのでパープルフリンジが発生することもありますが、その場合は、一段露出を下げて撮ると見事に消せますので、まぁ問題無しかと思います.目立つ色収差もありません.色味はしっかりしています.

【携帯性】 単焦点としてはアルミ削りだしの大玉レンズに入ると思いますので、重いレンズになるかと思います.個人的にはDA21やFA43mmを常用していますので、それらと比較すると重いので気軽なスナップ用ではありません.多少気合いを入れて撮影するときに用いるレンズかな.

【機能性】 特に問題無し.QSFあれば便利ですがフィルム機種のために作られたレンズですので、そこまで求めません.

【総評】 現在使用しているMZ-SにFA31mmを付けた場合と、K-5にDA21mmを付けてファインダーを覗くと双方ともに31mmと32mmほとんど同じ画角であることに気が付き今更ながら驚きます.ペンタックスは何故にこの31mmという画角に拘ったのかなとも考えますが、使っている側ではスナップ用として使い易い画角なので常用しています.またFA Limitedシリーズは微光源下で実力を発揮するレンズだと思います.雨や曇りの日に積極的に持ち出したくなるレンズです.価格を考えると手を出しにくいレンズの1つかと思いますが、買って後悔の無いレンズだと思います.大切に使えば20年−30年と持ちますのでお勧めします.

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった23人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

森の木かげさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:21人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
114件
レンズ
1件
17件
自動車(本体)
0件
3件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性5
機能性4

「豚に真珠」という言葉があります。

初心者の私がいきなりこんな高性能なレンズを持つこと自体、もったいないのかもしれません。
そしてレビューを書くこと自体もおこがましい。
でも書いちゃいます(; ̄ー ̄A

カメラに装着してシャッターを押した瞬間から、このレンズの凄さが分かります。
素人の私が言っているんだから間違いありません(笑)。
ピント合わせが早く、撮りたいものを素早くキャッチしてくれる感じ、心地よいです。
そして撮ったものを見て再度、驚かされるんです。
何これ? 凄くない? 正にそんな感じです。
例え、試し撮りでも、なんとなく雰囲気のある画が撮れている不思議…。
どんな被写体でも、きっと、このレンズは手を抜くことなく、間違いなく良い仕事をしてくれます。
色ノリも的確です。撮ったものを見てガッカリする確率はきっと少ないと思います。
正直、こんなに撮れてしまうことが怖いです。
初心者には「豚に真珠」のレンズ…。
早くこのレンズに助けられなくても、素敵な写真が撮りたいものです。

写真は購入して、その日直ぐに試し撮りしたもの。
あえてUPさせて頂きました。

_____________

再レビューです。
しばらくAFで撮ってましたが、それだとピントがカメラ任せになってしまい、
平凡な写真になっていました。
それでも満足でしたが、少し勉強してダイヤルを「TAV」にし、
絞りとシャッタースピードの調整を行い、試しにMFで撮影したところ、
なんとビックリ!な仕上がりになっているではないですか!
私はこれを知らないままに、これまで撮っていたのかと思うと、
FA31oリミテッドがもったいない(残念な)扱いをしてしまっていたことに
気が付きました。
このレンズはMFにして威力(真価)を発揮します。

・・・っつか、既にご存知だったり、
「今頃知ったの?」って苦笑している方にはごめんなさい(^-^;

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった31人(再レビュー後:22人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Nikon歴30年さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
SDメモリーカード
1件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

仕事では、ニコンを使ってますが
プライベートでは、色んな機種使ってます

レビューで、
DP2mと比べてる人がいましたが
比較するもんじゃないかと

解像度云々で言えば、dp、
数値化はしにくいですが、
情感はこのレンズになるでしょう

もともと、☆と違い、
数値的なものを追わないという
コンセプトがリミテッドなので、
解像度だけで見るのは
少し見当違いでしょう

両方使いますが、当たり前の話し
適材適所なわけです

冒頭の仕事ならニコンって話のように

もちろん、多種多様な意見はアリだと
思いますので、解像度偏重もアリですよ

レンズそのものレビューとしては
フリンジと巧く付き合って行けば、
あとは、作品撮りに集中できる
良いレンズです

追記
なんか、頭に来て、
名指しのレビューしてる人いましたが
仕事で使うので、当たり前にテストしますよ

しかも、僕が書いてることは読解力が
殆どないみたいで、理解できていない
重ねて同じこと書いてるし(笑)

カラーチャートと解像度テストぐらいは
癖をつかんでおかないと
殆どでやり直しがきかないので
ぶっつけ本番など普通しないでしよ?
仕事なんだから

それに、予備機はどうしても必要で
お金があるとかじゃなくて
必要だから導入する、
そんなに使わないものならレンタルですます
…当たり前のことなんですけどね

まぁそんなに解像度が欲しければ
中判デジをどうぞって話になります
…高くて僕はレンタルで済ましてますけど
ねえ、なんちゃらロナウドさん

レベル
プロ
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった31人(再レビュー後:23人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kantyan-yさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:180人
  • ファン数:24人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
935件
レンズ
8件
45件
SDメモリーカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
機種不明けっこう寄れるんです! ツマグロヒョウモン K-5Usにて
当機種恐るべき描写を知った一枚! K-3にて
機種不明色飽和には弱いかも? K-3にて

けっこう寄れるんです! ツマグロヒョウモン K-5Usにて

恐るべき描写を知った一枚! K-3にて

色飽和には弱いかも? K-3にて

機種不明とにかくキレの良い描写に惚れます K-3にて
機種不明APS-Cでの遮光性を狙って、ウエポン化してます。
 

とにかくキレの良い描写に惚れます K-3にて

APS-Cでの遮光性を狙って、ウエポン化してます。

 

画像を上げていなかったので、再レビューします。

撮影対象が生き物(野鳥と蝶、トンボ)なので
なかなか出番の無いレンズですが、
ちょっと良い景色に出会うと、使います(ごく稀に 笑)

最近、もっと使わなきゃな〜と思いつつ使わない(^_^;)

それなりに高価なレンズですが、
けして後悔する事はありません!
KマウントのフルサイズがPENTAXから出れば、なお輝くレンズ。

□線は太めだが、キレキレの描写(下手なマクロレンズよりシャープです)
□周辺まで綺麗に写る
□発色が、まさにPENTAX
□軽量コンパクトだが、高品位な作り
■35mmフィルム用に設計されたレンズなので、APS-Cデジタルだとピント微調整が必要(+7〜+8?)
私はMFで撮るので、あまり問題はありませんが。
■アルミ金属鏡筒は、夏熱く冬冷たい(笑

手放す事は有り得ないレンズ。
この描写を味わうと、ズームレンズには戻れません。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
室内

参考になった8人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

quillさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:109人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
11件
レンズ
11件
0件
カメラバッグ・リュック
2件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性4

もう評価はいらないレンズです。
高価なため、すべての人が手にできるものではないですが、
カメラ本体を新調するならば、まずこのレンズ。
カメラはレンズと思い知らされます。

個人的にはCarl Zeiss Distagon T*2/35
人にすすめるならFA31mm

レベル
アマチュア

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

minervaaaさん

  • レビュー投稿数:89件
  • 累計支持数:3046人
  • ファン数:66人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
16件
86件
レンズ
40件
16件
デジタルカメラ
10件
17件
もっと見る
満足度4
操作性3
表現力5
携帯性3
機能性4
機種不明F4。キレすぎ。
機種不明これ開放なんです。
機種不明F4。なんなんですかね、このギンギンな緻密さ。

F4。キレすぎ。

これ開放なんです。

F4。なんなんですかね、このギンギンな緻密さ。

機種不明開放。滲みとボケですごい事に。
機種不明逆光にも強いと思います。
機種不明フードさえなければ。外装スレ、レンズ美品で78000円程でした。

開放。滲みとボケですごい事に。

逆光にも強いと思います。

フードさえなければ。外装スレ、レンズ美品で78000円程でした。

デザイン関係の仕事をしており、写真もします。
メインは中判フィルムですが、屋外用デジタルとしてK-3を購入。
初Kマウントの為、色々なサイトなどでレンズを調べ、
辿り着いたのがFA LTDシリーズでした。

FA43、FA77と購入し使っていますが、フィルム時代のレンズのせいか、
比較的低コントラストなのでハイライトが粘る所が気に入っています。
加えて性能と反比例するようなレンズのサイズ。
もう使わない手はないですよね。

最後の一本がこのFA31。

FA LTDシリーズの中でも最も評価が高く(値段も他の2本分ですが)
K-3なら47.5mmという好きな画角になりますが
如何せん「でかい」ので買う気になりませんでした。
実際、購入する際も「うわぁ使わなそうー」と思いながらのお支払い。

いえ、他社と比べれば決して大きくないです、というかむしろ小さい。
でも鞄に入れて毎日持ち歩くのにはアウトなサイズ。長い。
よし、今日は撮るぞ!と外出する分には許容出来るサイズですけどね。
いただけないのはこの有り難迷惑な一体型フード。
これがなければ13mm短くなるのに。そしたら毎日持ち出せるのに。
切っちゃおうかな、と本気で思います。
ステップアップリングも使えません。


描写の方は正直神懸かってます。確かにFA LTD中、最高です。
そこそこのレンズだとK-3にマウントすると粗が目立つんですが
FA31はむしろイキイキしてくる。相性ばっちり。
FA LTDの中ではコントラストが高い方ですがハイライトは結構粘るし
なにより切れすぎ。カミソリの様な切れ味、どころじゃないです。
センサーが違うので一概には言えませんが、
僕が知っている中で最も切れる、SUMMICRON35ASPH.よりも全然上。
シャープさを求める方はこれで間違いない。というかこれと比べるの反則。

勿論切れるだけのレンズじゃないですよ。

開放は滲みます。特に最短では結構。DA★55よりもFA43/FA77よりも滲みます。
半段絞ればほぼ解消しますが、モノクロなどであえて残しても良い感じ。
あとボケ。被写体の邪魔をする事はなくいたって自然。
ディストーションは皆無に等しく、「え、まだいけるの?」ってぐらい寄れる。
それでいてFA LTD特有の「いい写真になってしまう補正」つき。

言う事ないです。あの忌々しいフード以外。

毎日カメラを持ち歩く、別に画角は50mm付近じゃなくてもいい、
という方にはこのレンズ、オススメしません。恐らくFA43の方が満足度高いかと。
換算67mmは結構使いやすいですよ。ほぼパンケーキだし。値段半分だし。

サイズが気にならない方は標準域にFA31、最高だと思います。

レベル
プロ
主な被写体
人物
風景
室内
その他

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サントリーボスさん

  • レビュー投稿数:89件
  • 累計支持数:589人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
18件
0件
デジタル一眼カメラ
11件
1件
SDメモリーカード
3件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

誰がこんな高いレンズを買うんかい!と、思っていましたが、K-3が発売されることを知り、FA31とFA77を購入してしまいました…
これまでDAリミテッドを使用していましたが、DAにはない質感と言うか、よく言われる空気感の表現と言うか、皆さんが高い評価をしているのも分かります。
DAリミテッドも、シャープでいい写りをしますが、FA31は確かに高いレンズですが決して後悔しないレンズなのでオススメします。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

7takeuchi7さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:242人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
4件
2件
デジタル一眼カメラ
4件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性4
当機種
   

   

昔、このレンズのシルバーを持っていて、あまり考えることなく、ふつうに使っていました。でも、マウントを乗り換えることにして、ボディもレンズも一式、売ってしまったのです。ところが、しばらくたってから、理由はわかりませんが、無性にこのレンズで撮りたくなってきて、結局、1年ほどでボディ(K-5 IIs)とこのレンズを買い戻してしまいました。

他の方のレビューのように理屈で性能を評価しているわけではないので、あまりお役に立てないかもしれませんが、ようするにこのレンズは「もっている」のです。

AFは遅いし、DAリミテッドに比べるとかさばるし、お世辞にもデザインがいいとはいえません(シルバーよりブラックの方が好きですね)。それでも、一本だけ持ち出すときには、迷うことなくこのレンズをつかんでいます。

まさに魔性のレンズ。購入を迷っている方は、是非。裏切られることはないはずです。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

白KOMAさん

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:559人
  • ファン数:37人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
8件
379件
レンズ
25件
164件
デジタルカメラ
4件
118件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
機種不明
   

   

【操作性】
撮影に関しては特に留意することはなさそうです。一体型フードなのでキャップの取り扱いに少し気を遣ってしまいます。質感は良いのですが。
【表現力】
世間の評判が高く、いかほどのものか?と思っていたのですが…作例のシーンを撮って少し分かった気がします。実に色合い豊かな、緻密な描写のできるレンズです。
【携帯性】
他のFA Limitedがコンパクトなので少しサイズや重量が目立ちますが、フルサイズ対応のこの画角・F値・AFであることを考慮するとむしろ良好と考えます。
【機能性】
AF,MFとも特に問題なく使用しています。
【総評】
Pentaxならでは、とよく話題に上るレンズです。Distagon 28/2、DA35mm Macro Limitedなど画角の近いレンズを複数使用していますが、いずれとも写りが違います。前者の写りも好きですが、精度の高いAFのある分、本レンズの方が使えるシーンは多い印象です。この画角を必要とされる方で人・風景など撮影される方には是非お勧めしたいレンズです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マメ@柴さん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:225人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
10件
0件
デジタル一眼カメラ
4件
5件
フラッシュ・ストロボ
2件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

【操作性】
操作に、複雑な事もありませんし、PENTAX単焦点の最上の基本でしょう。

【表現力】
んーーーーーー!ってうなり声出ます(笑)
絞り開放から、キリッとした絞った表現まで万能?でも開放付近の描写力はくせになるでしょう。
マジで、素晴らしい。

【携帯性】
これで重いデカイって人はいるんですか?
いるんでしたら、デジ一を持つのはやめた方がいいかと・・・

【機能性】
機能に複雑な事もありませんし、指標もあるので、便利です。
前玉の傷を気にするよりは、これを眺めていたい気分にしてくれます。

【総評】
不満を言うよりは、素晴らしさを使って理解してほしいレンズです。
持つだけで、所有感を満たしてくれます、そんなレンズ銘玉です。

使う前には、こんなのデジタルのカメラには駄目だろう、値段の価値はあるのか?
DAとの差は、あるのか?
とか疑問に感じてましたが、使うと良さは実感できます。
表現力云々というよりは、質に差がありありと出ます(笑)

これだけは、撮影した写真を見なければわかりませんが、色の再現性、乗り、質・・・
残念ながら、人物中心の為サンプルを見せられないのですが、皆さんのサンプル写真にそれは見て取れるかと感じます。

買って損をしない物のみを私はレビューする方針ですので、是非所有してみてください。
所有欲を満たしてくれ、そして表現力も満たしてくれる銘玉である事は間違いありません。
いつかサンプルを載せられるように、許可を戴こうと思ってます(笑)

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物

参考になった7人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

FA31mmF1.8AL Limitedのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FA31mmF1.8AL Limited
ペンタックス

FA31mmF1.8AL Limited

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

FA31mmF1.8AL Limitedをお気に入り製品に追加する <676

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(レンズ)

ご注意