
よく投稿するカテゴリ
2009年2月3日 23:17 [188042-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
EC-20との組み合わせ |
すでにZD50-200mmF2.8-3.5SWDが登場して久しいですが、最近このレンズを購入したのでレビューを書いて見ます。
手に入れたのは2008年12月30日、それから1ヶ月強ほど使っての感想。
1 操作性:現在手持ちのレンズの中では一番重く、約1kgほど。主にE-3と組み合わせ、時にはEC-20をかませて使用しているが、手持ちでも何とかいける重さ。ボディ側が結構重いせいかバランスは悪くない。F2.8-3.5という明るさもあいまって、シャッタースピードも稼ぐことができる。スポーツの撮影などにも使えるし、運動会などでも活躍は間違いない。
他に手持ち機材ではE-300とE-410があるが現時点では50-200を組み合わせていない。また今後もあえて使わないと思う。やはり手ぶれ補正の恩恵を受けることができる、E-3やE-520との組み合わせで真価が発揮できるのではと思う。(1脚・3脚を使えば別)
2 表現力:今まで保有する望遠レンズはZD70-300mmF4.0-5.6とSIGMA55-200mmF4.0-5.6であったため、それとの比較。前述2つのレンズには軽さ・小ささ・焦点距離の違いがあり、一概に評価できないが、このレンズの描写は前述2つと比べると非常に良い。前述2つのレンズが悪いわけではないが、この50-200の描写はその上をいくと思った。SWDではAFがさらに強化され、早くなっているとのことだが、このレンズでもAFはそこそこ早い。但し同時期に出たレンズ14-54と比較すると、AFの動作音が少し大きい。もう少し静かなのかと思っていたら、ジーコまでは行かないが、わりと音がする。イメージどおりに取れるかというと十分満足できる。
3:携帯性:ZDの40-150や70-300と比較すると、大きく重いが換算100-400mmでF2.8-3.5という明るさのレンズを他のマウントで考えたとき、このレンズは軽いといえるのではないか。
フォーサーズマウントは望遠に強いと言われるが、このレンズによるところも大きいのではないかと思う。
4:たまにAFをはずすと一度テレ側まで行ってまた戻ってくることがある。それも70-300に比べればそういう機会も少なく、またスピードも速い。この辺りはどのレンズでもおなじなのではないかとおもう。但し改善してもらいたい点ではある。
満足度:このレンズを購入してから70-300を使わなくなってしまった。値段の高さや、重さ大きさといったものはあるが、一度手にしてしまったら、このレンズの虜になってしまうのではないか。事実、自分は望遠レンズはあまり使わなかったが、このレンズを導入後、E-3に50-200、あるいはそれにEC-20をつけて散歩をするようになった。今まで標準域が多かったが望遠の撮影を楽しむことになるレンズ50-200、標準域から望遠域の買い増しにもオススメできるし、望遠派には必携の一本ではないかと思う。(但し動体撮影を主にしたいという場合はSWD付きをオススメしておく。子供の運動会程度であれば、こちらでも十分対応可能)
参考になった11人
「ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月21日 16:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月9日 20:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月9日 11:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月6日 01:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月4日 12:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月7日 11:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月20日 03:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月30日 10:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年4月15日 12:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年1月23日 08:55 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
