
よく投稿するカテゴリ
2014年4月6日 01:40 [704586-3]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
先日野生動物を撮影してきました。
車からの撮影となるため、三脚や一脚は使えません。
そのため、ボディ側に手ブレ防止がついているE-5とこちらレンズをチョイスしました。
フィルムで言うところの400mmを手持ちで使えるというのは、10年前からすると夢のような話です。
こちらは旧型ですが、オートフォーカスの速度は今回のツアーでも十分でした。
採点項目はどれも満点だと感じます。
コストパフォーマンスから言っても、人におすすめできる素晴らしいレンズだと思います。
フォーサーズマウントの新機種はでないとのことですが、まだまだFUNはいます。
オリンパス社にはいつか光学ファインダーのフラッグシップを復活させていただけることを期待しております。
拙作ですが、写真をアップさせていただきます。
レンズの参考になれば幸いです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
参考になった7人(再レビュー後:7人)
2014年4月6日 01:35 [704586-2]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
先日野生動物を撮影してきました。
車からの撮影となるため、三脚や一脚は使えません。
そのため、ボディ側に手ブレ防止がついているE-5とこちらレンズをチョイスしました。
フィルムで言うところの400mmを手持ちで使えるというのは、10年前からすると夢のような話です。
こちらは旧型ですが、オートフォーカスの速度は今回のツアーでも十分でした。
採点項目はどれも満点だと感じます。
コストパフォーマンスから言っても、人におすすめできる素晴らしいレンズだと思います。
フォーサーズマウントの新機種はでないとのことですが、まだまだFUNはいます。
オリンパス社にはいつか光学ファインダーのフラッグシップを復活させていただけることを期待しております。
拙作ですが、写真をアップさせていただきます。
レンズの参考になれば幸いです。
追記
キリンの写真はリコー GRで撮った写真をアップしてしまいました。
お恥ずかしい限りです。失礼しました。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
参考になった0人
2014年4月6日 01:30 [704586-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
先日野生動物を撮影してきました。
車からの撮影となるため、三脚や一脚は使えません。
そのため、ボディ側に手ブレ防止がついているE-5とこちらレンズをチョイスしました。
フィルムで言うところの400mmを手持ちで使えるというのは、10年前からすると夢のような話です。
こちらは旧型ですが、オートフォーカスの速度は今回のツアーでも十分でした。
採点項目はどれも満点だと感じます。
コストパフォーマンスから言っても、人におすすめできる素晴らしいレンズだと思います。
フォーサーズマウントの新機種はでないとのことですが、まだまだFUNはいます。
オリンパス社にはいつか光学ファインダーのフラッグシップを復活させていただけることを期待しております。
拙作ですが、写真をアップさせていただきます。
レンズの参考になれば幸いです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
参考になった0人
「ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月9日 20:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月9日 11:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月6日 01:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月4日 12:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月7日 11:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月20日 03:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月30日 10:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年4月15日 12:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年1月23日 08:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年10月31日 22:12 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
