
よく投稿するカテゴリ
2008年6月9日 03:08 [140879-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
これまで、広角〜標準域はZD11-22mmとLeicaバリオエルマリートを使ってきましたが、E-3を購入して最初の梅雨を迎え、雨用標準レンズとして遅ればせながら本レンズを購入しました。11-22mmや松レンズのような際だった性能はないものの、写りは充分に満足できますし高性能の割に小型軽量、かつ防塵防滴で安いということで、気に入りました。12-60mmはもちろん良いレンズですが、14-54mmも安心して使える良いレンズです。9-18mmとペアを組むのであれば、標準側はこのズームで必要にして充分でしょう。
写りはシャープさや線の細さでバリオエルマリート、深い色合いや逆光への強さでZDという感じ。私は人物写真には前者、風景写真には後者と使い分けています。なお、本レンズの近接能力の高さは標準ズームとしてはピカイチです。マクロレンズが無いときやレンズ交換不可能な天候の時に、この柔軟性は大変有難いです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年3月10日 22:22 [125023-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年1月23日 19:18 [115501-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
14-45mmからの買い替えです。
ちなみにもってるレンズは
ZD14-54mm
ZD35mmMacro
ZD70-300mmMacroの3つのみ。
正直買い換えるときに12-60mmとどっち買うか迷いました。
確かに12-60mmの方が画角、AFの速度が14-54mmより優位みたいですが
@価格面が約半額であること、A逆光の強さ、Bセミマクロ、C重量(軽さ)は
こちらが勝っているのでこちらにしました。
それにもし広角側が物足りなくなったら、もうすぐ発表される
梅レンズの超広角ズームレンズを買えば問題ないかと思われます。
MFの操作性も14-45mmよりも断然よいです。
MFはあまり使ったことがなかったのですがこのレンズを
購入してとてもMFが楽しくなりました!
これからもメインレンズとしてバシバシ撮って行こうと思います♪
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年1月13日 01:04 [113242-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
梅14−42からのステップアップですがこのレンズを使用して2か月くらい立ち、買って満足しています。
室内や暗いところでこのレンズの明るさは使いやすかったです。
14−42ではズームするとF値の上昇は気になっていましたが、今ではほとんど気にしません。
AF音も静か、ピント精度も申し分ないし、広角側でのディストーションは良好に補正されてて、まずわかりませんね。
EDなしでも倍率色収差は感じないしすごいと思います。非球面レンズはすごいですね。
最大撮影倍率は0.52倍テレマクロとしても使えるのでうれしいです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年1月11日 22:09 [112993-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年1月10日 22:57 [112793-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年12月14日 18:59 [106549-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
E-3と一緒に使用しているのですが、かなりいいレンズだと思います。
現在の12-60よりもコンパクトに感じますし^^
28-108までの標準ズームとしては、かなり使い勝手がいいと思います。
手ぶれ補正付きも考えるとこのコンパクトさは^^
AFの速度もなかなか速い感じがしました!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年12月5日 12:24 [104573-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年11月1日 20:12 [98178-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
オリンパスファン・そのほかの皆さん今晩は。私は、2007(平成19)年3月からこのレンズを使っています。相当数の人物(学生・同級生・孫と家族など)や風景(花・昆虫・・花火・自然)などを撮ってきましたが、多くのお礼の言葉をいただいています。私の腕、以上の描写力の表れと思います。カメラはE-500から入門し、今はE-510を多く使っています。ようやく、Pモードから人物はA、風景はSモードを多少使えるようになりました。
このページで何かと学習させていただきます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年6月10日 08:24 [75013-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
E-1と組み合わせて、のべ3本使いました。
良い点は
1 明るさに較べてコンパクトである事、標準マクロを包含してしまうほどの優れた近接撮影能力。
2 逆光に強く、条件を選ばず破綻の無い絵を作ってくれる事
3 AFが大変静かで、E-1と合わせると相当静穏を求められる所でも場を壊さず撮影ができる事
4 防塵防滴構造のため、梅雨時の高山でも安心して使う事が出来る。銀塩機と合わせても今まで使ったカメラの中では最良級の防滴性能でした。
よくない点は…あまりないのですが
レンズフードの取り付けが比較的早く甘くなる。その割に予備パーツの供給がよくないので、不安ではあります。
というくらいです。12-60/2.8-4が年末にもリリースされますが、換算24mmがいらないという人には十分お勧めです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年4月1日 23:52 [63987-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
E−500につけて使っておりますが、若干重めと言われてる
重量ですが、私には丁度いい安定感に感じております。
AFの速度感や、俊敏性が求められるようなシャッター速度は
ニコン・キヤノンの高級カメラには及びませんが、じっくりと
被写体を狙って撮影するような時には、すごくむいてると思います。
中望遠クラスのレンズが欲しいなと思いつつも、このレンズ1本で
1年半通しております。
今までに約4000枚ほど撮ってきましたが、人に見せられるような写真は4枚ほどしか撮れておりません。 ですが、その4枚を見るたびにこのレンズの良さに喜んでおります。
素人にもいい写真を撮らせてくれるレンズです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年3月31日 06:50 [63619-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
焦点距離、明るさ共にとても使いやすいレンズだと思います。
このレンズを購入するまでは14-45mmF3.5-5.6を使っていて特に不満はなかったのですが、このレンズを一度使うともう梅レンズには戻れないですね。(^^;
竹レンズの中でもとてもバランスのとれたいいレンズだと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年3月6日 23:33 [59284-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年3月4日 22:41 [58929-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
カメラのことは全く分からない素人です。
E-500につけて、室内で遊んでいる子供を撮っています。
ISO400固定・フラッシュ禁止の設定で、ほぼシャッターチャンスを逃さずに撮れています。
膝の上で寝ている子供の寝顔も撮れる接写能力、F2.8〜3.5という明るさは、私の用途にぴったりです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年3月3日 14:14 [58623-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
E-300に付けています。3535マクロと40-150望遠があるので、標準域はたまにセットレンズで撮るから…と割り切っていたつもりでしたが、我慢できずに11月に購入。以来ボディから外していません。
表現力としては、マイルドでありながら繊細かつ深みがあると思います。セットレンズの割り切り感ある絵というのかそういうのも好きですが、このレンズの懐の広さといったら…。当然、寄れること、明るいこと、セットレンズより望遠側で若干長いことなどアドバンテージがあります。ただし、重めで長いです(梅レンズと比べればですが。他メーカーとの比較ではありません。)。あと、防塵防滴仕様のせいか、付けるときに意外なほど固さを感じました。径が合わないのかと一瞬どきっとしました。ボディは防塵でもないのにそれだけ安心と言うことかと、妙に納得しました。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
