
よく投稿するカテゴリ
2014年7月16日 22:38 [737481-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
表現力 | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
レンズ交換が煩わしくなった結果
60Dで使っています。Wズームのキットレンズも持っています。
【操作性】
ズームロックスイッチが小さいのが若干使いづらいです。ほとんどAFで撮影してますが、MF時のフォーカスリングはスカスカです。個体差か?
【表現力】
便利ズームに画質はあまり期待していません。個人的には十分です。
【携帯性】
ズームロックスイッチを掛けないと意図せずズームしているときがあります。
【機能性】
USMは付いていませんが、AFは早い方だと思います。フォーカス時には若干、音が気になりますが、EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS Uほどではありません。使っているうちに気にならなくなります。
【総評】
レンズ交換中にシャッターチャンスを逃したり、旅行時に荷物が増えたり、ボディに埃が入ったりと、いろいろ経験したうえで、レンズ交換がだんだん煩わしくなってきた結果、これにたどり着きました。出番が一番多いレンズです。テレ端200mmなので、幼稚園の催しまではこれで十分。小学校だと300mm位は欲しいです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
- 室内
参考になった4人
「EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月31日 14:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月18日 23:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月6日 19:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月7日 19:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月3日 18:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月26日 16:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月4日 15:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月4日 19:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月14日 14:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月6日 10:57 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
プロフェッショナルレビュー
1本で18〜300oまでをカバーする高コスパなEマウント用レンズ
(レンズ > 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用])4
神野恵美 さん
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
