EF500mm F4L IS USM レビュー・評価

EF500mm F4L IS USM 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥898,000

(前週価格なし) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥229,800 (4製品)


価格帯:¥898,000¥898,000 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:500mm 最大径x長さ:146x387mm 重量:3870g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF500mm F4L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • EF500mm F4L IS USMの価格比較
  • EF500mm F4L IS USMの中古価格比較
  • EF500mm F4L IS USMの買取価格
  • EF500mm F4L IS USMの店頭購入
  • EF500mm F4L IS USMのスペック・仕様
  • EF500mm F4L IS USMのレビュー
  • EF500mm F4L IS USMのクチコミ
  • EF500mm F4L IS USMの画像・動画
  • EF500mm F4L IS USMのピックアップリスト
  • EF500mm F4L IS USMのオークション

EF500mm F4L IS USMCANON

最安価格(税込):¥898,000 (前週価格なし) 登録日:2002年 8月 8日

  • EF500mm F4L IS USMの価格比較
  • EF500mm F4L IS USMの中古価格比較
  • EF500mm F4L IS USMの買取価格
  • EF500mm F4L IS USMの店頭購入
  • EF500mm F4L IS USMのスペック・仕様
  • EF500mm F4L IS USMのレビュー
  • EF500mm F4L IS USMのクチコミ
  • EF500mm F4L IS USMの画像・動画
  • EF500mm F4L IS USMのピックアップリスト
  • EF500mm F4L IS USMのオークション

EF500mm F4L IS USM のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.47
(カテゴリ平均:4.58
レビュー投稿数:25人 (試用:1人)
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.80 4.52 -位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.46 4.51 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.07 4.27 -位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.60 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

EF500mm F4L IS USMのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

LRASMさん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:243人
  • ファン数:3人
満足度3
操作性5
表現力5
携帯性3
機能性4
機種不明大型機で近くなので
機種不明手前のボケはイルミネーション
機種不明太陽が近いとコントラスト悪く

大型機で近くなので

手前のボケはイルミネーション

太陽が近いとコントラスト悪く

機種不明5D2+54でこの大きさだとAFが苦しいかも
機種不明5D2+54でAF苦しいかもの例(2)
 

5D2+54でこの大きさだとAFが苦しいかも

5D2+54でAF苦しいかもの例(2)

 

328-1+1.4xでいい感触だったので、アビエーターの本命54をレンタルして使用しました。
前日のテスト撮影と岐阜基地航空祭です。
アップした画像は5D2でスタンダードモードのjpegです。

【操作性】
全体が重い(前の方が特に重い)ので振り回すのが大変でした。
これに比べればソニーの64+α7は天国です。
持ち歩くだけなら問題無し。

【表現力】
光学性能は現行に引けを取りません。
前夜はイルミネーションをテスト撮影しましたが超望遠でF4なのでなんでも大ボケです。
街中のドヤ顔看板が視野にあったとしても気になりません。
このレンズで初めて知覚したのですが超望遠は視野のすぐ外に太陽があるとコントラスト悪くなります。

【携帯性】
フードを外せば意外と小さいです。

【機能性】
手ブレ補正は2段で止まり物なら1/125でもOKでした。
動き物、特に戦闘機系は振り回すことになるので2段でも4段でも大差無し。
2型と異なり全面に頑丈な保護ガラスが入っているということです。
フードも金属ですし重い分頑丈かと思います。
5D2で動体AFは微妙かなと思いました。

【総評】
性能は文句無しでしたが重くて閉口しました。
最近大筒使いのアビエーター女子が増えてきましたが、キヤノンだと54-2,64-3です。
とにかく重くて、が本音です。
臨んだ岐阜基地航空祭は逆光曇天でなかなかきれいに撮れずリベンジしたかったですが、重くレンタル料金が1万/日と高額なのでこれ以降は使用しませんでした。
エプロン前メイン会場のように一般人が多いところではいろいろな意味で目を引きます。
戦闘機撮影なんて振り回す時間が10秒も無いことが多いのにそれでもです。
耐えられれば中古でわりとお値打ちに出ているのでオススメです。
だってこの手の分野は機材9割ですよね。
中古でも支障無いレベルのものであれば間違い無く大筒のご利益有りますよ。
(レンタルはもともと中古な訳ですし)
当方これ以降54-2購入しましたが、当時は\80万程でした。
今は\100万超えのようです。
今購入なら重くても中古の54-1、\30万以下も検討することでしょう。

参考になった41

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

D70さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
15件
レンズ
1件
1件
一眼レフカメラ(フィルム)
0件
1件
もっと見る
満足度3
操作性5
表現力3
携帯性3
機能性5
当機種
当機種
当機種

まだ使ってる人いるのかなぁ〜。
APS-Cで10年使った記念にレビューです。
まず、絞り解放の解像度がかなり悪く数段絞るのがデフォです。
(MTF曲線の通りです、Nikonのゴーヨンが羨ましい)
なので絞った状態でAF微調整するとジャスピンになります。
コンバーター使用はとても許せるレベルじゃなかったのでがっかり。
フルサイズだと多分十分な解像感でしょう。
あと、ねむーい画質の7Dを未だに使ってるので
90Dとかにすればもうちょっと解像感改善するかな。。。
でも、貧乏性でもったいないのでもう暫くこのままいくつもり。
画像は去年2019の岐阜基地航空祭です。



レベル
アマチュア
主な被写体
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

volbyさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:157人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
10件
レンズ
7件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性4
機能性5

使用感は題名の通りでした。私は中国駐在、昨年末開催された航空ショーで7Dmark2を使ってカマして来ました。やはり超望遠を振ってるユーザーは少なく 報道、一部の外国人がパラパラ散見出来る程度でした。反省点はBGを付けて居なかったからカメラと本体のホールディングバランスが崩れましたか 7Dの噛み付きAFのお陰で圧倒する画が撮れました。約4時間、手持ちでしたが500と楽しい時間を過ごす事が出来ました。CPSストラップとBGは超望遠を振り回すには必須ですね!こいつと過ごす週末は毎日のストレスを吹き飛ばしてくれます。キヤノン超望遠!持てば被写体は変わるが死ぬまで付き合える相棒です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

仮面アメダーさん

  • レビュー投稿数:96件
  • 累計支持数:291人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
28件
レンズ
8件
5件
レンズフィルター
8件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性3
機能性4
当機種望遠ズームではこんなにキレイに表現出来ませんでした。
当機種1//250でプロペラ機もご覧のとおり。
当機種ディテールもしっかり

望遠ズームではこんなにキレイに表現出来ませんでした。

1//250でプロペラ機もご覧のとおり。

ディテールもしっかり

【操作性】
  スイッチ関係は特に難しいものはついていません。AFをOFFにした状態におけるピント調節も容易です。
【表現力】
  すっきりとした画像には感激です。
【携帯性】
  現行のストラップを付けました(付属のストラップは薄すぎ)。短時間であれば首から下げても何とかなります。
【機能性】
  F4は明るいですね。AFもすこんっと決まります。
  手ぶれ補正に関しては1,2と設定がありますが撮影後すぐに画像を確認してブレているようであれば設定変更してます。
【総評】
  手持ちでぶれずにとれるのか、導入する前は心配しましたが、導入後3ヶ月が経過、2,000枚弱を撮影し、思うよりかはましな写真が取れています。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tet55178さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性4
機能性5
機種不明1DmkWで撮影。センサーにゴミたくさん(;'∀')
   

1DmkWで撮影。センサーにゴミたくさん(;'∀')

   

【操作性】他のEFレンズと変わりないです。

【表現力】流石ですとしか言いようがないです。U型はどれだけ良くなっているのだろう・・・でも追い金30諭吉位掛ける価値が、はたしてあるのだろうか・・・

【携帯性】よんにっぱと比べれば軽いです((笑))

【機能性】手ぶれ補正もっと効けばなぁー でも無いよりマシ!

【総評】ほぼ文句なし!修理期間終了が迫っているのが不安です!

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ニコンデビューさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:99人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
7件
331件
レンズ
8件
132件
三脚・一脚
2件
16件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力4
携帯性4
機能性4

新品など買えないので中古で購入。
カワセミ撮ってます。
ニコンのサンニッパにテレコンを使っていたが単体で500mmはAFも速そうで良いです。
機能その他は自分の腕の問題が多いと見られるので何ともいえない。

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kartphotoさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
34件
レンズ
2件
11件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性5


 このレンズは購入して1年以上使用しています。
使用した感想ですが、さすが超望遠レンズ高いだけあります
解像感は半端なくパキパキの絵になります。

400mmF2.8Lや600mmF4Lほど重くないですが、手持ち撮影は厳しく
常時一脚を使用し撮影しています。

仕事ではテニスやラグビーに使用していますが、商用写真にはこのようなヌケの良い
レンズは必須だと感じています。

レベル
プロ
主な被写体
人物
室内
スポーツ
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しおんこねりさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:145人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
8件
0件
デジタル一眼カメラ
6件
0件
デジタルカメラ
6件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
機種不明EF500 F4L IS EOS7D使用 ISO160 f5.0 1/1000s 手持ち AIサーボ
   

EF500 F4L IS EOS7D使用 ISO160 f5.0 1/1000s 手持ち AIサーボ

   

【操作性】
     さすが、プロ機材です。つくりが良いので、道具としての安心感があります。
     AFリングもしっとりスムーズ。AF/MF切り替えやISコントロールスイッチも
     他のLレンズと同等な位置にあり、戸惑いません。また感触が統一され、
     且つ、節度感ばっちりで、誤操作を防ぐようにになっていますね。

【表現力】
     超望遠の圧縮効果絶大です。
     背景が適度にぼけて、被写体はくっきり浮かび上がります。
     当然、飛行機の排気揺らぎもばっちり写っており、想像以上の表現力で言う
     事なし。
     明るいレンズは、表現力にも余裕があると感じます。

【携帯性】
     決して軽くはなく初撮りで腕力の限界に達しそうになりましたが、
     手持ちで約2時間いけました。
     これ以上重いと、使うのをためらうかもしれません。
     500mm F4 クラスの機動性の絶妙なバランスに拍手 !!
     ( 新型は、さらに軽くていいですね) 

【機能性】
     古いといわれている2段IS。
     なんのなんの。ファインダー内でも、像が問題なく止まるので、
     すばやい動きの、小さな被写体でも、簡単に追尾可能!。
     7D の AIサーボと相まって、AFの歩留まりは、手持ちのレンズの中でも
     ピカイチだと思います。
     AFも十分早いですし、作動音は静かでびっくりです。設計の良さを感じます。
【総評】
ついに手に入れました。

高価なので、購入にはさすがに決断に時間がかかりましたが(家族の同意も難しいですよね〜)
妥協して中途半端な物を購入しても、後悔しそうだったので、奮発しました。
使ってみて、決断は間違っていませんでした。
これから、このレンズを使って、今まで表現できなかった写真を撮れるよう、腕を磨こうと思っています(あっ、腕力も鍛えなきゃなー..)

天気も最高によかったので、早速、羽田に試し撮りにいきました。
うーん! うーーん! いいです。最高に満足しています。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

哲(てつ)さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
39件
レンズ
1件
13件
自動車(本体)
0件
5件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
機種不明離陸する P-51D マスタング
機種不明離陸するシュペルエタンダールM
機種不明公園のカワセミ

離陸する P-51D マスタング

離陸するシュペルエタンダールM

公園のカワセミ

機種不明MotoGP もてぎ
   

MotoGP もてぎ

   

戦闘機・モータースポーツ・野鳥撮影など
オールマイティーに活躍するレンズが500mmです。

手持ち撮影が十分可能な本体重量。
適度な開放F値と価格との絶妙なバランス。

添付画像の説明

低高度を維持しながら離陸する「P-51Dマスタング」
設計が古いので手振れ補正効果は2段程度ですが、
IS効果(モード2)のお陰で機体はブレなく撮れた。

離陸するフランス海軍の「シュペルエタンダールM」
機体に書かれた「注意書き」の文字が
はっきりと判るほどの描写力。
AF精度・AIサーボの追随性も合格でしょう。

近所の公園を散歩していたら、
桟橋の偽木で休憩している「カワセミ」を発見、
機動力を生かして手持ちで撮る。

ツインリンクもてぎで開催された、
「MotoGP」日本グランプリレース。
雨上がりで路面はウエット状態、
天気は曇りですが、画質・解像度とも問題なく
デジタルに十分対応していると思います。


レベル
アマチュア
主な被写体
その他

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スーパーSaxさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
9件
0件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力3
携帯性5
機能性4

おもに自動車・バイクレースや飛行機・スポーツ(ラグビー)等で使用しております。どちらかというとデジタルではイマイチかなとも思いますが、手持ちでこの長玉は重宝しております。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
室内
スポーツ
報道

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

白ハヤブサさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:121人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
13件
14件
プリンタ
1件
10件
デジタル一眼カメラ
4件
2件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

野鳥撮影の為サンニッパからゴーヨンに替えました。ハチゴローが欲しかったんですが、予算の都合でゴーヨンになったんですが、私のフィールドでは十分に満足のできる撮影が可能でした。これから思いっきり使いたおしてやろうと思っています。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

camerapapaさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:104人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
9件
248件
レンズ
14件
0件
三脚・一脚
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性4

採点のみの投票です。

参考になった0

moco88jpさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
34件
レンズ
4件
7件
Mac ノート(MacBook)
0件
7件
もっと見る
満足度2
操作性4
表現力1
携帯性3
機能性2

デジタル向きではない。
単体で使用の場合はなんとかみられる程度。
エクステンダーをかますと途端に表現が乏しいレンズになります。
濁っていてクリア感がない画像が得られます。

フィルムの時はあまり気に成らない部分が
デジタルだと画質の濁りが気になります。

メーカーの担当者自身も話しているとおり、
デジタル向きの設計ではないため
デジタルでの仕様はあまり好ましくありません。

とくに天候の悪い日の野外。
+エクステンダーは駄目。

AFも精度がいまいちで
上記の場合はAIサーボもいまいちです。

新型が出るとの話はありますが、
いつか?と言うことになると近々という答えしか返ってきません。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きもたん♪さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
182件
レンズ
5件
62件
ゲーム機本体
1件
18件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性5

採点のみの投票です。

参考になった0

リッドの番人さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
11件
0件
デジタル一眼カメラ
3件
0件
コンパクトフラッシュ
3件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

採点のみの投票です。

参考になった1

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

EF500mm F4L IS USMのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EF500mm F4L IS USM
CANON

EF500mm F4L IS USM

最安価格(税込):¥898,000登録日:2002年 8月 8日 価格.comの安さの理由は?

EF500mm F4L IS USMをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意