AQUOS sense7 レビュー・評価

AQUOS sense7

  • 128GB

1/1.55型のイメージセンサーを搭載した5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense7 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.69
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングシャープ AQUOS sense7の満足度ランキング
集計対象185件 / 総投稿数185
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.08 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.28 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.89 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.77 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.16 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.60 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ma555さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:140人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
0件
デスクトップパソコン
2件
0件
カーオーディオ
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】カメラ周りの好みが分かれそうですが自分的にはアリ。1つ言えるのは良くも悪くも地味かな?という事位です

【携帯性】これは文句無し、良いです

【レスポンス】基本的には良いのですが、負荷がかかる動作の時にもたつく事があります。本当にメモリ6GBもあるの?と感じます…

【画面表示】これも自分的には満足

【バッテリー】これも良いです

【カメラ】AQUOSで自分が今まで使った事のある機種(sense3、4、5、6,6S、zero6)と比べると断トツで良いですね。やっと暗い場所でも綺麗に撮影出来るようになりました。他機種よりも色合いが自然で自分は好きです

【総評】とてもまとまっていてかなり良い機種だと思うのですが、1つだけ残念な部分が「バイブ」です。かなり安っぽい振動、振動音でガッカリします。senseシリーズはいつもこれで満足度が下がってしまいます。バイブなんて重要視していないのにもかかわらず、ガッカリしてしまう程の安っぽさなんですよね。なので画面タッチ時のバイブはoffにして使っています。周りにタッチ音が聞こえるだけで恥ずかしいレベルなもので… そこが良ければ文句無しで満足度五つ星なんですけどね。おしい!

でもpixel6aと同じ位に動作は良いと思います。カメラはまだ追いつけませんが、かなり良くはなってますよ!

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

**nekokorone**さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
加湿器
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ2

再生する

製品紹介・使用例

別機種
別機種
別機種

別機種
別機種
 

 

シャープのスマホももうこれで3台目です。
※画質の参考に、センス7で撮影した写真や動画を貼っておきます。

【デザイン】
かっこいいと思います。
【携帯性】
前のAQUOSより軽くなりました。
【レスポンス】
良いです。
【画面表示】
問題ないです。
【バッテリー】
2年使うと減りが早くなります。
【カメラ・動画】
動画撮っても何故か保存されない現象が起きます。画像はエクスペリアと比べると荒いような・・・。
AQUOSに画質を期待してはいけませんね。
【総評】
良いと思いますよ。
グーグルピクセルやiPhoneなんて富裕層向けのスマホなんて買えませんから
シムフリーにするとメーカーを選べないので、結局はAQUOSに頼るしかありません。アメリカのiPhoneやグーグルピクセルは買えないです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はにはにF10さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:149人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
7件
204件
デジタルカメラ
5件
135件
シェーバー
2件
32件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ4
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

家や出先でのゴロ寝用端末(タブレット代用)として入手しました。
※SIM入れておらず、WiFi接続です。
カメラもこのクラスとしてはこんなものでしょうか。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

y.minutesさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】背面中央にカメラがあるので机などに置いたときに斜めにならないです

【携帯性】ものすごく軽いです

【レスポンス】起動時に重くなりがちです

【画面表示】極端に明るくしたり、暗くしたりすると発色が良いとは言えませんが、普段使いでは全く問題はないでしょう

【バッテリー】ほとんど使わない場合2日目までは持ちます。しかし、1日に動画やゲームなどをするとすぐに減ってしまいます。

【カメラ】写真は昼夜問わずハイエンド並みに撮ることができますが、動画になると夜間撮影はとても難しくなります。

【総評】5万円程度のミドルエンドスマートフォンにしてはベンチマークスコアがあまり伸びませんが、実際にはかなり頑張っている方だと思います。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヤポロン643さん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:203人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
9件
0件
三脚・一脚
3件
4件
ドライブレコーダー
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

ガラホとスマホの2台持ちすること十年、さすがにめんどくさくなり本機種に統一しました。
senseシリーズだけあり、電池持ちがよいです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

幼稚園専業写真屋さん

  • レビュー投稿数:172件
  • 累計支持数:1653人
  • ファン数:24人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
27件
278件
レンズ
32件
127件
スマートフォン
18件
112件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー5
カメラ4
別機種
別機種
別機種

別機種
   

   

普段は、iPhone13mini 128GB , Galaxy S21(SCG09) 256GB, を両用して使っており、こちらは、サブとして主にタブレットなどのデザリング用に導入。
eSIMでMineo、物理SIMでau系のUQで使用、初期のバージョン12のままという環境下です。
2023年春に購入。そろそろ一年経つ2014年2月のファーストレビュー。


【デザイン】
薄くて軽めで良いです。
質感も安っぽくなく、好感が持てます。
グリーンの色がSIMフリー機のみ、ということでSIMフリーに踏み切りました。
こういう差別化は、リセールにも響くので、是非やってほしいですね。
カメラの出っ張りは、気になります。

【携帯性】
画面は、iPhone13miniが主な使用機器になっているためか、大きく感じます。
これは、GalaxyS21と同サイズなので、使用に関しては違和感はないですが、片手で操作するのは、手の小さい人には、ギリギリかなぁというところ。
スーツの内ポケットに入るし、入れても重たく感じないのは良し。
型崩れしなくて良いです。

【レスポンス】
ここは、評価が分かれますね。
初期のバージョン12で使っていますが、日本語変換のもっさり感やタップの反応の遅さは、他社のフラッグシップ機に近いグレードを使ってしまっているので、非常に気になります。
バージョン14にして変わるものなのかどうか、大差ないならセキュリティーの問題程度なので、大きなアドバンスはないかなぁ。
それでも、セキュリティー強化で重くなっても良いなら、やるべきか。
ここは、今も悩み中です。

【画面表示】
IGZO画面、これのために買ったと言っても良いかも。
落ち着いた色合いで、目に優しいが、決して綺麗な発色とは感じなかったかなぁ。
それは、他のフラッグシップクラスの機種がコントラスト豊かすぎるからだと思います。

【バッテリー】
初期から、持ちは良い。
待機だけなら、3日以上余裕。
デザリングでは、大体、8時間くらい使うと、残り30%を切る感じ。
もっとも、タブではなく、PCだとやり取り多くなるので、もっと減りが早いかも。
そこまで長時間のデザリングはしてないので断言はできない。
概ね、他社の優秀な機種と同じ程度は持つと感じる。

【カメラ】
これは、もう、マシになったという他はない。
上記、所有する二つのスマホより、はるかに落ちる。
ただし、アクオスを使う妻が、この機種から、随分とカメラがちゃんと撮れるようになったという。
そういう感じだと思います。
フォーカスを合わせるAI?!みたいな点の集合体が、動く感じで「もしゃっ」と撮れる感じです。

【総評】
バージョン12のままなので、バージョンアップしたら、再レビュー予定。
4年使えるという謳い文句で、購入しています。
一年使ってみて、デザリングとサブ垢遊び用のSNSなどを利用する程度のサブ機としては、かなり優秀な方だと思っています。

ゲームはしないので分かりませんが。SNSなどへ写真をあげるなどの行為で、もたつく場面がありますから、アプリとの相性もあるのでしょうが、スナップドラゴンの中クラスを使っているという点からも、ゲーム稼働には期待してはいけないでしょうね。

また、mSDカードが入るので、128GBを入れ、85GBの音楽データをBluetoothなどを利用して聞いています。
アクセスが遅いのか、チップのせいのか分かりませんが、スキップや読み込みなど、かなり遅めで、イラッときます。
かけっぱなしなら問題ないのですが、探すという手間をかけさせるのは、得意ではないようです。
音質は、特別良いとかは、分かりません。必要十分です。

シャープさんが目指した、普段使いにちょうど良く、無理していない、使いやすい機種という目標はクリアしていると思います。
ただ、フラッグシップ機のヌルサク感を求めてしまう人には、お薦めするのは辛いかなぁと感じています。

特に日本語入力でバンバン書き込む人には、なんとなく標準アプリでは、ストレス溜まります、とだけ追加記入です。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いぐりすさん

  • レビュー投稿数:69件
  • 累計支持数:420人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ランニングシューズ
27件
0件
自動車(本体)
6件
4件
スマートフォン
9件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】
至って普通です。
おサイフケータイの読み取り部がカメラ縁に搭載されているのアクオスおなじみですね

【携帯性】
普通サイズのディスプレイですが軽くて楽です

【レスポンス】
それなり改善されたと思います。
上位機種ほどサクサクではないですが慣れてくれば普通に使えるかなと。
でも重たいゲームには不向きです。

【画面表示】
有機ELのような綺麗さを求めなければこれも普通。

【バッテリー】
充電制御機能がありがたいです。
またバッテリーもそれなりに持ちます。

【カメラ】
すごく高性能というわけではないですが超広角もあるし問題ないかと。

【総評】
半導体不足の影響でスナドラ695止まりではありますが、メモリ6GBとの組み合わせで
やっと標準的に使えるようになってきたと思います。

根強い人気でなかなか値下がりもしないので売ることを考えて所持しても良いかと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hot_springさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:246人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
104件
イヤホン・ヘッドホン
15件
71件
ヘッドホンアンプ・DAC
1件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

Android14になって軽快感がアップ。

強制終了していたアプリが端末再起動で動き出していたが、Android14で強制終了のままを維持。バッテリー持ちが良くなるかも。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kohmonsanさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:241人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

sense7を購入して1年が経ったので、使ってみての率直なレビューをしたいと思います。
テクニカルなことは素人なので、使ってみての率直な感想を書きます。

【バッテリー】
1年使ってきて思いのほかヘタれてきてるのを感じます。今はナビしたり動画さえ見たり撮らなければ、普通にいじっていて夕方には40%切るぐらいでしょうか。外出していて夜家に帰るとすぐに充電しないと自宅使い、寝るまでは持ちません。まだ予備バッテリーの登場機会はないですが、あと1年この状態が続くか否か、わかりません。半年以内にはバッテリー携帯するようになるかもしれません。

【画面表示】
スクショの件ですが、両上端からスワイプすれば簡単でいいのですが、だんだん常にそれができなくなってきてます。できなくなるとAQUOSのアプリで再設定しないといけません。最近その頻度が多くなってきました。めんどくさいですね。ストレス感じます。

【カメラ】
宣伝での一番の売りのカメラは、意外と案外結構リアルな感じで撮れるので意外と使えるので、以前よりも写真を撮る機会が増えました。
ただ、はじめのレビューでも書きましたが、相変わらずシャッター音が小さすぎます。なんででしょうか?iPhoneを持っている友達は「ありえない。盗撮とかできるんじゃないの?」って言ってました。(もちろんしませんが(笑))

【総評】
1年使ってみて、概ね満足できる端末かとは思いますが、ところどころ使ってて「ん?」と思うことが出てきました。まったくのストレスフリーではないですね。
4年間は不良なく使いたいと初レビューでは書きましたが、あと3年、ストレスフリーで持ちますかねー。分割払いが終わるあと2年で買い替える可能性が高いです。

以上です。


SHARP R2 SH−03Kを4年半使ってからの機種変で購入しました。
購入して3週間して感じたことを書きます。
テクニカルなことは素人なので、使っての率直な感想を書きます。

【デザイン】
いいと思います。スッキリしています。

【携帯性】
前の機種よりもスマートで、保護ケース(手帳タイプ)を装着しても胸ポケットにも入りやすくなりました。
ただ、イヤホンジャックが機体の下部に移動しているので、まだ慣れません(今まではすっと上でした)。携帯時にBluetoothイヤホンを使う方には何ら支障はないと思いますが、有線イヤホンを使うには違和感があると思います。

【レスポンス】
普通だと思います。ただ、フリック入力で記号を入力する際に、前の機種と微妙に配置が違うので、まだ戸惑っています。よく使う@_−.と入力とか。

【画面表示】
特に暗いとかは感じませんが、自動感知なのか画面の明るさが明るめに変わっていくのが気になります。
あと、スクショの取り方ですが、R2では電源ボタンを押すだけだったのですが、変わっていました。標準の、音量下げボタンと電源ボタンの同時押しだとうまくいかないケースが多いと思います。それよりも、画面左上か右上から画面をスワイプするやりり方を習得したほうが良いと思います。

【バッテリー】
電池の持ちは大変良いです。新品なので当たり前ですが。購入して寝る前に100%充電して朝起きたらまだ96%までしか減っていない。前の機種よりバッテリー容量が大きくなったこともあると思いますが、朝満タン充電で一日3時間ぐらいいじっても70%は切りません。自分はスマホで動画を見たりゲームもほとんどしないので、それなら電池の減り方はこんなもんだと思います。充電のスピードも前の機種と比べものにならないくらい早いです。しばらくは予備バッテリーを持ち歩くこともないでしょう。
充電中に本体が熱を帯びることもないです。

【カメラ】
このクラスの機種なら普通なのではないでしょうか。ただシャッター音が静かすぎるのが気にはなります。ただカメラがすごいという謳い文句ほどではないと思います。普通です。ミドルエンジのスマホに高機能カメラの期待を持ってはいけません。

【総評】
前の機種が4年前のクラプシップ(R2)だったので、R7を第一候補にしましたが、19万円は高すぎるのでミドルエンドに切り替えるのにためらいはあったのですが、内部ストレージがR2の64GBから128GBになったこともあり購入を決めました。ここまでは概ね不満はありません。
数年前のハイエンドの機能がほとんどそのままで価格的にミドルエンジが購入できて、お得感を感じています。
また4年ぐらいは使いたいので、不良なく持ってくれたらと思っています。

参考になった241人(再レビュー後:14人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆせかきさん

  • レビュー投稿数:98件
  • 累計支持数:356人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
18件
デスクトップパソコン
7件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ3

【デザイン】薄くて軽くて色もキレイ。

【携帯性】大きさ的にも丁度良く持ちやすい。

【レスポンス】pixel6aのサブとして購入しましたが、pixelと比較すると、ちょっと動きがもたつく。
でも、十分許容レベル。
ちなみに、ポケモンGOの起動は、同条件で確認し、pixel6aが11秒時、こちらが14秒程度。
なぜか、ギフト画面のスクロールだけはこちらの方がスムーズ。

【画面表示】鮮やかでキレイ。同じく有機ELを使用したpixel6aよりキレイです。

【バッテリー】特に不満はないです。
ほぼ同じアプリを導入して同じように使っているpixel6aより電池持ちがいいのにはビックリ!

【カメラ】あまり使用してないので不満はありませんが、pixel6aと比較すると解像度の甘さが感じられます。特に夜景など。

【総評】顔認証も、指紋認証も失敗が少なく、使っていて気持ちいいです。全てにおいてバランスの取れた機種かと思います。
ただ、1点想定外のことがありました。デュアルeSIMは2つ同時にアクティベート出来ませんでした。
デュアルSIMで使用する場合、片側は物理SIMにする必要があります。ご注意ください。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

miso8さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
sense4→sense7、大きな変化を感じて欲しくなり、好きなフォレストグリーンが出たのをきっかけに購入を決めました。
【携帯性】
軽くてカバンのポケットにスルッと入れるサイズは良いですね。
【レスポンス】
ミドルレンジです。
【画面表示】
画面がやや寒色気味なので外で明るさ調整するとき明るさ最大にしないと暗いと感じる。
【バッテリー】
40%からでも一日心配無く過ごせるくらいの持ちの良さ。
【カメラ】
素人の感想ですが、良いです。
【総評】
今から買うならレスポンスが向上したsense8の方をお勧めします。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Satryonさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:627人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
24件
73件
スタッドレスタイヤ
0件
7件
自動車(本体)
2件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示2
バッテリー5
カメラ4
当機種特に設定等は変更せずにオートで撮影
   

特に設定等は変更せずにオートで撮影

   

サブ機として使用していた楽天版AQUOS Sense6sからの入れ替えです。
IIJへの乗り換えで24,800円でした。

【デザイン】前面はSense6sと同じで野暮ったいです。ただ背面デザインは良くなりましたね。大型のカメラリングで、Rシリーズに近いデザインになってあまり安っぽさを感じません。
グリーンの色味も気に入っています。
手触りもSense6sと変わらず良いです。

【携帯性】
Sense6sと同じで、画面の大きさやバッテリー容量の割に軽くて薄くて持ちやすいです。

【レスポンス】
ややもたつきは感じるものの、Sense6sと比べると良くなっています。
SoCはスナドラ695で変わらないですが、メモリが4GB→6GBに増えるだけでけっこう快適になりました。

ただし、音ゲーは絶望的です。
そもそもゲームするような機種じゃないというのは分かっているのですが、それにしてもあまりにも酷いなぁと…。
プロセカをインストールしてやってみたのですが、タイミング調整をしても全然合わず、少し早い譜面になるとタッチがかなりの頻度ですり抜けます。

【画面表示】
Sense6sとほぼ変わらず、不満ポイントです。
明るさ自動調整だとやはり暗いです。
画面が暗いときに色が濃すぎるのは多少軽減されたかも…?

【バッテリー】
相変わらず最強ですね。
サブ機なので待機が殆どなのですが、全く使わない場合1週間は平気で持ちます。

【カメラ】
シャープもここを推しているだけあって、キレイに撮れます。
メイン機のXperiaを使用することが殆どであまり使っていないのですが、一度愛車を夜に撮影する時に使用しました。
薄暗い場所でここまで撮れれば上出来です。またじっくり撮影してみようと思います。

【総評】
相変わらずディスプレイやゲーム性能が残念ではありますが、それ以外はSense6sでの不満点が順調に改善されたイメージです。
指紋認証も画面内なら側面センサーになったことで、認証失敗の頻度がかなり減りました(それでもカバーの影響なのか、やや悪いと感じることはある)。

ベビーユーザーでなければ十分メイン機として使えるかと思います。
既にSense8が出ているため今後はそちらを選ぶのがベターかと思いますが、安く手に入るのであれば7も検討の価値はアリです。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

jamesbond007mi6さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:73人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
3件
1件
AVアンプ
0件
4件
スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ3

【デザイン】
美しい コンパクトにまとまっている
【携帯性】
軽いのがよい ポケットへ入れることができる
【レスポンス】
まあまあ、4K動画再生は無理があった 高級機には当然負ける
【画面表示】
普通にきれい
【バッテリー】
使用頻度にもよるが、電話、メールだけ使っていれば2日は持つ
【カメラ】
普通にきれいに撮れる 欲を言えば望遠が足りないか
【総評】
この価格であれば十分満足
指紋認証で時々認識されない これが良ければもっと満足するが、、、

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

豚カシラ肉さん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:150人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
0件
デジタルカメラ
0件
4件
ビール・発泡酒
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】問題ないと思います。カバーつけるのであまり関係ないかな

【携帯性】6インチで丁度良いサイズで持ち運びには適しています。

【レスポンス】sense6からの変更だったので特に悪いとは感じませんでしたが、早くもないかな。

【画面表示】ちょっと眩しいです。電球色設定や暖色設定があれば良かったと思います。

【バッテリー】かなり良いと思います。無駄なアプリを入れなければ本当に長持ちするので、この機種の購入メリットになる事でしょう。

【カメラ】ここは期待してませんでしたが、予想以上の画質に驚きました。今はどこも画質がいいのかな?レンズがかなり大きめなのでそこで差が出ている気がします。

【総評】全体的に価格よりはお得感がある感じでした。欲を言えばもう少し画面が気持ち大きくてもいいかなと。ただ熱暴走には弱いのですぐフリーズしますので、配信や動画撮影向きではない機種と言えます。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mt.bookさん

  • レビュー投稿数:72件
  • 累計支持数:271人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
11件
3件
スマートフォン
5件
6件
液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
 背面のカメラレンズの出っ張りが大きいですが、ケースを装着すると気になりません。
【携帯性】
 SH-01Lからの機種変更ですが高さがほんの少し高くなったぐらいで操作に困ることもありません。  
 ワイシャツの胸ポケットに入れると頭が少しだけ出ますが問題なく収まりますし重さもほぼ変わりがないので前機種同様に使っています。
【レスポンス】
 RAM・ROMともに強化されたのでサクサク動きます。
【画面表示】
 鮮やかで綺麗だ音思います。
【バッテリー】
 容量が大きくなり、メールとLINEのチェック、ニュースサイト閲覧、オンラインゲーム(三國志)が主な使用環境で、1日15〜25%程度の消費なので十分です。。
【カメラ】
 スマホのカメラに過度の期待はしていないので普通に良いかと。
【総評】
 SH-01Lを使って4年半以上が経ち、そろそろバッテリーが劣化してきていたところにDocomoから5,000円引きクーポンが届いたこともあって機種変更しました。縦のサイズが高くなった分は画面が大きくなったのでスクロールが楽になりました。
 ヘビーユーザーでない限り十分使える機種だと思います。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

AQUOS sense7
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意