iPhone 14 Pro レビュー・評価

iPhone 14 Pro

  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB
  • 1024GB

「Super Retina XDRディスプレイ」を採用した6.1型モデルのiPhone

<
>
Apple iPhone 14 Pro 製品画像
  • iPhone 14 Pro [スペースブラック]
  • iPhone 14 Pro [シルバー]
  • iPhone 14 Pro [ゴールド]
  • iPhone 14 Pro [ディープパープル]

評価対象製品を選択してください(全80件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全20件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全20件)

閉じる

iPhone 14 Pro のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.20
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 14 Proの満足度ランキング
集計対象121件 / 総投稿数125
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.26 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.35 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.77 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.70 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.92 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.56 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

zc32s ddg180さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション4(PS4) ソフト
2件
2件
スマートフォン
1件
0件
プレイステーション5(PS5) ソフト
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性1
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ5

今までiPhone 11を使っていて不具合多発、せっかく買い換えるならと思い、proを買ってみた。

デザインは丸まったデザインからiPhone4や5のようなエッジの張ったデザインになり、見た目は良くなったいるが、使用時のホールド感は薄れている印象。proは側面が鏡面仕上げになっており、汚れや指紋が凄く目立つため、気になる場合はケースを着けるか随時拭き上げる必要がある。

なお、カメラレンズが本体背面より少し出っ張っているため、平らな面においてもiPhoneは必ず傾きが生じる。このことから、真っ先に傷つくのはカメラレンズであり、実際カメラレンズカバーをつけると、カバーが欠けたり割れたりしている。

スペックに関しては11に比べ良くなっているはずだが、普通に使っているとあまりレスポンスに変化が無いように感じるが、ゲームをする上では、遅延がないため性能は良くなっていると考える。

proには3つカメラがあるが、カメラをほとんど使わない私にとっては、まさに無用の長物。カメラの配置も頭の悪いやつが考えたような配置で、どうしてラピュタのロボットみたいな見た目にしたのか謎。

最後に14proに搭載されている画面上部にあるダイナミックアイランド。これが本当に邪魔。
最初こそは使い勝手良さそうと思っていたが、時間が経ってくると、操作の邪魔になってくる。
特に写真や絵を見ている時に一番煩わしく感じる。
そもそも何の音楽を聴いているのかは、画面右上から下にスワイプすれば出てくるし、何かあれば設定次第で通知が出てくる。
ダイナミックアイランド自体が、長年変化のなかったiPhoneに少しでも色をつけるための取ってつけた機能のように感じてしまう。

もし、iOS以外の操作に慣れているなら、Androidの方が安くて高性能なスマホがいっぱいあります。昔はiPhoneの真似を各社が真似する形でしたが、現在はその逆でAndroid端末の先進機能をiPhoneが真似する形です。

どうしてもiPhoneが使いたいのであれば、普通に電話やメールができて、スペックも普通のSEシリーズで十分だと思います。

日常生活にproはオーバースペックです。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

meeee☆さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー1
カメラ5

アップルストアで購入して一年
買った当初からバッテリー持ち悪いなと思いつつ
容量88%です。
バッテリー持ちがいいって言ってる方いますが、当たり外れあるんですかね。
その前がiPhone12promaxで、12の方がずっとバッテリー持ち良かったです。
バッテリー1日持たないので、アンカーのモバイルバッテリー持ち歩いてます。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ポータースタンド2.8さん

  • レビュー投稿数:74件
  • 累計支持数:1313人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
32件
0件
デジタル一眼カメラ
16件
3件
デジタルカメラ
7件
8件
もっと見る
満足度3
デザイン2
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ3

iPhone11proから機種変更して、約1年使用したのでレビューします。
【デザイン】
カラーバリエーション豊富になり、どれも良い色です。ケース無しで使う場合、サイドがツヤツヤなので、指紋で見た目悪くなります。なんと言ってもレンズの出っ張りが致命的。いくら見慣れてもデザインが良いとは思えない。
【携帯性】
画面の大きさとトレードになるので仕方ない部分。最近の大型化してるスマホからしたら大きすぎる事は無いが、男性の手でもギリギリ片手操作できるくらいのサイズ感と重さです。
【レスポンス】
iPhoneはレスポンス良いので、当然14proでもストレス無い速さ。発売当初はたまにフリーズしてましたが、最近はアップデートも重ねて安定した操作感、レスポンスです。
【画面表示】
レスポンス、バッテリーと並んで評価したいのは液晶画面。とても綺麗。最高品質のディスプレイなので、野外など日差し強い明るい場所でも見やすい。長時間使用しても疲れにくいです。
【バッテリー】
これもかなり優秀。スマホなので動画やナビなど1年間毎日使用していますが、新品と比較したバッテリー容量は99%とほぼトップパフォーマンスを維持してます。氷点下から水濡れする場面など過酷な環境でも使用してるのですが、それでいてこれなら優秀だと思います。
【カメラ】
出っ張りカメラはデザインだけでなく、指紋もすぐ付着します。キズは付きにくいようですが、精神的に剥き出しレンズはバッグに入れたり、置いたりするのに気を使います。
高性能カメラは14proのウリの一つだと思いますが、raw撮影できるのは大きな進化ですが、容量逼迫しますし、基本は手軽なjqegがほとんど。なので前機種と比較して、そこまでの驚きは無い。画素数向上し、デジカメ要らず的な評価もチラホラ見ますが、そんなことは無いです。日中など明るい場所なら、並のコンデジくらいには撮れますが、特に暗所や夜景になると明確な差が出ます。当たり前ですが、ミラーレスや高級コンデジには到底及びません。14proで撮影した作例載せておきます。社外の編集アプリなどは使わずに、撮って出しの写真です。
スマホカメラの売りは気軽に編集したりして、雰囲気良い写真が誰でも撮れるところだと思います。
【総評】
機種変更して、今までで一番驚きや新鮮さが無かった機種。もはやiPhoneは見た目含めて、毎度マイナーチェンジ感が強いですね。
予算に余裕があるなら最大容量が間違いないですが、私はゲームもせず、動画も殆ど撮らないですし、写真もクラウド保存なので256GBでも十分でした。
年々、スマホの進化も少なくなっていますが、その割に価格は上がり、巨大化するばかりで携帯性やコスパを考えたらSEなど廉価モデルが魅力的に見えてきます。
ただ、バッテリー含めて、耐久性はとても高いので長く使えるスマホなのは間違いありません。
以上、総評すると星3.5くらいです。

参考になった26人(再レビュー後:24人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TRYCOMさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:501人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
17件
スピーカー
1件
4件
セキュリティソフト
0件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス2
画面表示1
バッテリー1
カメラ3

レスポンスが悪くなったとか、
輝度調整のバグが10年以上放ったらかしとか、
バッテリーのもちはもう諦めるべきとか、
そんなこと以前に言うべきことがある。
これはもしかすると工業製品業界全体の問題かも
しれないのだが、
最近特に「より良いデザインを提供する」
という努力を怠った製品が目につく。
プロダクトデザイン業界を離れて久しい年寄りが
見ても「ちょっとこうすれば」という努力や
提案のあとがまるで見られない。
iPhoneをはじめとするタッチパネル式のデバイス
の弱点は使用していない時でもタッチが誤操作を
拾ってしまうことである。
これはもうiPhone誕生事から延々全ユーザーが
感じている事の筈なのだが、
Appleサイドでこれに対し何かを工夫した形跡は
一度たりとも無いのだ。呆れる限りである。
お前らそれでもデザイナーか。
例えばであるがこれを、タッチパネルの特定の
場所にデッドゾーンを設けてはどうだろうか。
もちろん使用者が自分で設定出来るようにする。
無論こんなのはワンアイデアに過ぎないが、
こういった提案とか努力とかを近年デザイン業界
全体が忘れてしまったようだ。
とりあえず最先端を気取るならこのくらいの
努力はしてほしい。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

無濾過生原酒さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:106人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

扇風機・サーキュレーター
5件
0件
イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
いつもと同じ
【携帯性】
いつもと同じ
【レスポンス】
いつもと同じよい
【画面表示】
いつもと同じ
【バッテリー】
いつもと同じ
【カメラ】
仕事がらよりよいカメラを欲しく、12無印から買い換えたが、あまり差を感じない。
【総評】
出たころからのiphoneユーザーなのでもはや驚きはないが、androidを使ったら良さを再認識するかもしれません。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

塩鮭旨氏さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
13件
洗濯機
2件
10件
プリンタ
0件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ3

以前使っていたiPhoneXSmaxがどうしようもないくらい両面割れたので思い切って買い替えました。
旧機を使い続けてもなんとも思わなかった、むしろ壊れなかったら今もそのままで良かったな程度の私なので、まず金額に不満です。
高いよ。私の仕事用のタブレットより高い。
それが気軽に持ち歩けて手のひらサイズ…イコール落としやすい。そんでもって背面カメラが飛び出してるから何かと傷つきやすそうだし壊れやすそう。もう毎日守るのに必死です(-∀-`; )

がしかし写真や動画はきれい。ふだんの子どもの写真もキレイなもので残せるのはよかったなと思います。プライスレスだもんね
ただ、私のだけかな?接写とか全然ピント合わない。動画撮ってても動きが激しいとボケまくる。
そこでまた「高いくせにぃ」って不満になる笑

よかったのはこの機種だけではないがクイックスタートは感動した。
さっきまで使ってた旧機そのままに新機種を使い始められるのはめんどくさがり屋で自分の時間も少ない私には神機能だった。
この沼でまたiPhoneにするんだろうなと思います。

最後に電池のもちはかなりいいと思う。
ロック中にも画面点きっぱなしなのにこの長持ちさはすごい。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Oscar.tortoさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:152人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
7件
クレジットカード
2件
5件
ホームシアター スピーカー
0件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ1

めちゃくちゃストレス溜まります。
3Dセキュアなどで免許など撮影するときにぼやけて撮れません。
インスタストーリーで写真撮る時、物の位置が撮影後ずれてカメラアプリで撮影してからあげないといけないのですごく手間。
iPhoneのカメラアプリでもボヤけるしピント合わないことも多い
カメラが売りのスマホのくせにカメラでストレス溜まりまくり。
文字入力も終わってる。
予測変換が本当にダメ。
Siriはまともに反応しない。曲名言ってるのに全然違うのばっかり再生するしSpotifyって言ってるのに反応せずに閉じるし。
このレビュー打ってる間にも予測変換がおかしいせいで何回も打ち直ししてます。
iPhone11から乗り換えですが11の方が良かった。
初期不良の相談などアップルにしましたがバックアップしたあと2週間工場出荷時に戻した状態で使えと言われました。
は?2週間何も入ってない携帯使うって何?
今後改善しないなら次からはiPhoneやめるかな

参考になった56

このレビューは参考になりましたか?参考になった

α7RWさん

  • レビュー投稿数:93件
  • 累計支持数:1699人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
40件
2460件
デジタル一眼カメラ
6件
307件
データ通信端末
3件
170件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
エッジが丸くなり過ぎ
カメラレンズ部が全体のバランスを悪くしている
個人的には好みのデザインでは無い。

【携帯性】
重い
厚い
ケースを着けると更に厚くなる
ポケットからの出し入れがレンズ部の凸のおかけで出し入れしにくい
横幅があるので持ちにくい

【レスポンス】
非常にスムーズ
ストレス無く使える

【画面表示】
普通にキレイ
今のスマホはandroid含めミドルクラスなら、どれでもキレイ

【バッテリー】
待機消費はiOSは優れている
使えば消費するので、SD8 gen1とさほど変わらない。

【カメラ】
簡単に撮影する場合でもキレイに撮れる
appel Pro Resに対応しているので細い撮影が可能
設定次第で、簡単に、マニアックに撮影出来るのでこだわる方には良い。

【総評】
5日程メインで使って見ましたが、カメラ性能以外は微妙かな?
XPERIA5Wと併用して常に持ち歩いて使いましたがポケットからの出し入れ、片手で持った時の違和感がiPhone14proはあります。

XPERIA5Wは薄く、フラットなのでポケットからも簡単に出し入れ出来、片手持った時もフィットして持ちやすい。
iPhone14proは厚く、重く、レンズ部凸がジャマでポケットからの出し入れがしにくい。

気軽に使うならXPERIA5Wですね。
色々なスマホ使っていますが、iPhoneって??
感じです。

常に持ち歩く物なので、軽い、薄い、レスポンスが速いはスマホには必要かと思います。

使い方次第ですが、iPhoneは微妙な端末ですね。
iPhone15は購入しますけどw

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

doronjoさん

  • レビュー投稿数:70件
  • 累計支持数:301人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
6件
10件
デジタル一眼カメラ
4件
10件
デジタルカメラ
1件
13件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
安定の素晴らしいデザインですが、カメラのレンズが大きく以前のモデルよりスタイリッシュに感じません

【携帯性】
カメラのレンズ、本体の重さは確実に増えています。
写真にこだわりのない人は選ばなくてよい機種と感じます。

【レスポンス】
顔認証意外は文句なし。
でも、(Apple watchを持っているので使ってないが)マスク有りで顔認証できるのはよい。

【画面表示】
美しい。最大輝度があり、屋外でも見やすいです。
常時表示もバッテリーの持ちは少々悪くなりますが意外と便利。

【バッテリー】
使い始めて一ヶ月なので多くは勝たれませんがいつものiPhoneという感じ。

【カメラ】
レンズが大きくなって携帯性が失われましたがやはり画質はよいです。
特にシネマティックモードで撮れる動画は素晴らしい。
このモードを使いたいかが高いiPhoneを買うモチベーションなのではないかと思うほど。

【総評】
iPhone11 Pro から乗り換えました。
明確にこれはよい!と思ったのは写真(動画)の質があがったのと常時表示程度。
5G通信もメリットを感じていない今のところ。
これに15万円払う価値があるのか?と言われると一般的にはないかなと言わざるをえない。
指紋認証、USB type-Cが欲しかったなあ。

iPhoneはブランド品だなと感じました。
誰もが値段を知っているから持っていることでマウントできるという…

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たすけ丸さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:484人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性1
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

13proからの乗り換え
14無印の方は既にレビューをしたのでこちらも簡潔にレビューする。

デザイン
角張ったデザインとステンレスはやはり合う。今回買ったスペースブラックは悔しいがカッコいい。
ただそれらを帳消しにするのがやはりデカすぎるカメラユニットだろう…
デカかった13proから更に巨大化しているし出っ張りもやはりすごい。
正直カメラはその構造から性能を求めるとどうしても大型化は避けられないのは分かるんだが
それにしてもどうにかならなかったのかコレ…。でも15proでも小型化は難しいだろう。

携帯性
6.1インチでこの重量。まあ最低点だろう。
持ちやすさは13proより重心バランスを変えて改善したとの意見もあるが個人的には感じない。
14無印はある程度片手操作はできるんだが14proは無理。

レスポンス、画面表示
どちらも最高水準。120hz可変ディスプレイはやはり良い。
これが無印に搭載されればなとやはり思う。
ダイナミックアイランドはまああれば普通に便利なのだが、正直これをしてメジャーアップデートというべきなのか?
単に構造上削ることのできないノッチに意味を持たせるためのその場しのぎに思えてならない。
なお表示領域で言うとダイナミックアイランドは結構13proのノッチより下に位置してるので
案外目につきやすくなった気がする。否定ばかりだけどあって困るものではない。そんな機能。
常時点灯もそう。オンオフ切り替えはできるので選択肢としてこういうのもあるのはいい。

バッテリー
目に見えて13proから落ちた。理由はたぶん常時点灯だろうか。
ただ常時点灯オフにしても14無印の方が普通に持つ。

カメラ
敢えて言うこともなく綺麗。ただスマホの画面では13proとさほど変わらない。
望遠はあると便利と思うけど案外なくても困らない。

ひとつ個人的意見としてスマホのカメラに求めるものに
「スッと手軽に撮影できるかどうか」もあると思う。
その上でいうと、実はあまり14proは撮影向きではない気がする。
というのもこの14pro重いのでズボンのポケットに入れておくと結構気になる。
鞄から出して→撮影して→鞄に戻す
の工程が絶妙に使いづらさを感じてしまう。
この部分の評価で言うとやはり13miniだろう。

総評としては普通のマイナーチェンジモデル。
価格差3万くらいだから無印よりproにしようと安易に決めると痛い目を見る可能性あり。
あとアップルケア加入する人は無印とかなり価格差出てるので注意。
15はもう少しカメラのデカさや重量に目を向けて欲しいものだ。

参考になった30

このレビューは参考になりましたか?参考になった

キャソリタンさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:108人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

食器洗い機(食洗機)
1件
6件
ノートパソコン
2件
3件
ペンタブレット
1件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性1
レスポンス5
画面表示5
バッテリー1
カメラ4

iPhone13proからの乗り換えです。
1年使った13proよりバッテリー持ちが悪くて正直泣ける。
充電中に熱くなり途中で充電停止する事もたまにあります。「iPhoneの温度が理由で充電は保護されました」と表示されます。

買って最初だけは仕方ないのかと思って使っていて、一度0%まで使い切る、色々オフにするといいなどなど色々なサイトを参考にしましたが、1ヶ月使うも改善せず。
LINEもよく固まるようになりました。
16osのせいかiPhone14proのせいかちょっとわかりませんが、触ってるとどんどん減っていきます。

カメラの為にかえたのですが、写真についてはなんか暗くなった感じがします。
画質が良すぎて暗いのかわかりませんが…。

良くなったのはカメラの動画とズーム機能です。
写真は暗いのに、動画は明るいです。
夜に撮ると写真と動画で明るさが全然違います。

今までよりズームできるので、運動会は重宝しますね!

参考になった27

このレビューは参考になりましたか?参考になった

anchang1930さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:87人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー1
カメラ4

デザイン→さすがはApple、フォルムはかっこいい。かつてのiPhone4を思い出させる斬新なデザイン。

携帯性→少しでかいかも。スウェットやズボンのポケットに入るが少々かさばる。

レスポンス→動きはかなりスムーズ、あらゆるアプリがぬるぬる動く。

画面表示→以前はiPhone8を使っていたのでそれと比べれば少なからず良い。

バッテリー→今回の総評の決め手はこれ。iPhone8のバッテリー持ちが悪かったため、これを機に購入したが、バッテリー持ちがかなり悪い。Appleのカスタマーにこれを指摘したところ、「以前の端末からデータ移行するとバックグラウンドの関係上バッテリーの持ちが悪くなる云々」と言われたが、もはやそういう問題ではない。朝イチ(9時くらい)バッテリー100%の状態で殆どアプリを起動しない状態で18時を迎えると50%を切ってしまう。(主に天気、LINE、動画無しのニュースを見る程度。)
他の分野はそれなりに評価するが、それを拭い去ってしまうほどの酷さです。

カメラ→以前の8に比べれば段違いの良さ。


まあとにかくこれを買って思ったのは高い授業料でした。
14pro、値段にしては高すぎます。たとえ円安だとしても。
Apple製品は2度と買いません。カスタマーの対応も一言で言えば、、、いや、何でもないですwww
ずっとiPhone使ってきたけど、pixelに移行しようかなぁw

参考になった87

このレビューは参考になりましたか?参考になった

江戸っ子修史さん

  • レビュー投稿数:1210件
  • 累計支持数:1425人
  • ファン数:1人
満足度1
デザイン2
携帯性1
レスポンス5
画面表示2
バッテリー4
カメラ2

【デザイン】
大きさ、縦横比を含めると現在のスマホの中ではベスト。
【携帯性】
例のなかに軽さとあるので、この重さは星1つとしか言いようがない。
【レスポンス】
高いだけのことはある。
【画面表示】
明るく細かくよいのだろうが、個人的にiPhoneを使った翌日は目が痛いので無理に輝度とかあげてあると思われ好きではない。
【バッテリー】
持ちます。
【カメラ】
レンズたくさんつけても相変わらず望遠側の煮詰め方が足りない。
【総評】
文字を打ち込むときのキーボードにカーソル移動の矢印をつけない限り、iPhone を高く評価することはありません!

参考になった62

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ボナンザ005さん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:302人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
12件
クレジットカード
10件
3件
スマートフォン
7件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ3

iPhone 12 Proからの機種変です。12Proと比較した満足度で点をつけています。

【デザイン】
同じシルバーのため、外観は変わっていませんが、レンズが大きくなった点は若干マイナスです。
Dynamic Islandは期待していましたが、再生中のアプリがわかるというメリットよりも、「Wi-Fiのアンテナが見えなくなる」「ノッチより目立つ」という点でマイナスです。

【携帯性】
重量は12Proと比べて重くなった感じはありますが、そんなには気になりません。
ケースもレンズ部分に突起があるので、ポケットなどの出し入れ時に若干ひっかかる気がします。

【レスポンス】
体感できるレベルにサクサクです。

【画面表示】
画面が明るいため、同じ写真を見比べても綺麗に見えます。
日中屋外での写真撮影時に液晶の明るさが全然違ってすごく撮りやすいです。
常時表示は便利だと思いますが、気が散るのとバッテリー持ち重視のため、オフにしています。

【バッテリー】
持ちは良いです。12Proと比べて体感では1.5~2倍くらい電池持ちがいい実感があります。
12Pro (バッテリー劣化85%)で毎日130%くらい使っていましたが、14Proでは70%ほどになりました。

【カメラ】
・画像ファイルの容量の大きさから48MPでは撮影はしませんでした。
・シネマティックモードやアクションモード、マクロ写真は使うシーンがありませんでした。
・12Proと比較ても、ズーム倍率以外でははっきりとした差がわかりませんでした。レンズが大きくなっているほどには、体感できるほどの差はありませんでした。

【総評】
1週間半使用しましたが、最終的にはApple Storeに返品することにしました。
理由はDynamic Islandにどうしても慣れず、違和感があるということと、新機能は使わないものが多く、実質的なメリットとしては「操作の快適性」「液晶の明るさ」「バッテリー持ち」くらいしかなかったため、あと2年使うことも思うと、15まで待った方がいいなと判断したからです。

参考になった30

このレビューは参考になりましたか?参考になった

滋賀県の荒熊さん

  • レビュー投稿数:102件
  • 累計支持数:845人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
19件
18件
タブレットPC
9件
8件
自動車(本体)
1件
16件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性1
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ2

【デザイン】
良い。高級感が半端ない。
ステンレスの輝き、カメラ回りの重厚感、
色合い、最高です。(カメラの出っ張りは×)

【携帯性】
最悪。重すぎる。この重さは凶器になり得る

【レスポンス】
サックサクヌルヌル。120Hzは伊達じゃない。
けど、思ったよりヌルヌルしないけど。。。
ここは可変リフレッシュレートだから仕方ない

【画面表示】
12miniから一番進化していると思います。
カメラロールの写真一覧からして綺麗。
非常に綺麗。明るい!

【バッテリー】
思ったより減る。家に帰って5、60%前後。

【カメラ】
ダメだ。進化してないというか色味が映えない
全く映えない。動画と暗所は最優秀だけど
なんだこのカメラは。。。Xperia Z5か?

【総評】
カメラが映えない!Xperia Z5っぽい画質。
けど鮮明になってはいて、
暗所と動画が良くなった印象。写真は感動がない。
価格は円安で致し方ないけど、ここまで感動が
少ないiPhoneは初めてでつらい。
13で完成していたのね…iPhone。

まとめ
【良い点】
・120Hzのヌルヌル画面
・ダイナミックアイランドが絶妙。
・動画と暗所撮影
・異常なまでの高級感
・画面が明るい

【悪い点】
・重すぎる(180g超えるときつい)
・カメラの色合いが映えない(進化止まり
・未だにLightning端子(環境負荷大)

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意