端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年9月24日発売
- 6.1インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全100件)
クチコミ対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全20件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
iPhone 13 Pro 512GB au |
![]() |
iPhone 13 Pro 1TB au |
![]() |
iPhone 13 Pro 128GB SoftBank |
![]() |
iPhone 13 Pro 256GB SoftBank |
![]() |
iPhone 13 Pro 512GB SoftBank |
![]() |
iPhone 13 Pro 1TB SoftBank |
![]() |
iPhone 13 Pro 128GB 楽天モバイル |
![]() |
iPhone 13 Pro 256GB 楽天モバイル |
![]() |
iPhone 13 Pro 512GB 楽天モバイル |
![]() |
iPhone 13 Pro 1TB 楽天モバイル |
![]() |
よく投稿するカテゴリ
2024年5月26日 20:43 [1846583-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
iPhoneらしく、シンプルなデザイン。
のはずだった。
このあまりにもデカすぎる"タピオカメラ"はいくらなんでもやりすぎで、不細工ですらある。iPhoneに限った話ではないが、最近のスマホはあまりにもカメラのサイズ向上に重きを置きすぎている。
仕方の無いことだ。性能面の向上が、もはや頭打ちになってしまったからだ。しかしカメラに関しては、最悪背面いっぱいを使ってしまえば、理論上それだけ高性能な撮影性能を実現できてしまう。そこに収斂するまでは、スマホのカメラサイズは無尽蔵に大きくなり続け、そしてやはり頭打ちとなるだろう。
【携帯性】
大きく、そして、重い。重すぎる。
200gを超える筐体は、もはや実用する気にすらならない。鉛でも封入したのか。
逆に言えば、存在感と所有感はある。
【レスポンス】
前モデルと比べて特段処理スピードが上がったような感覚もない。一般ユーザーには、Antutu130万点の恩恵は到底受けられない。
ゲームはいつも通りサクサク動くし、プチフリだってないし、何もかもが快適に動く。
ただそれだけ。
【画面表示】
綺麗である。
綺麗だが、前モデルと何が違うというのか。
ご自慢の120Hzディスプレイは、ご自慢のゲーム処理能力の邪魔にしかならないのではないか。
【バッテリー】
持ちはそれなりに良い。大容量のAndroidよりは劣る。ただ、それだけ。
それとバッテリーに関して、これはiPhone全般に言えることだが、ステータスバーのバッテリー残量表記はあくまでも参考程度の数値にしかならない。
一切触らずともモリモリ減ることもあれば、ハードに使っても全く減らないこともある。
これほどアテにならない数字は無い。
【カメラ】
いい性能なのだろう。
しかし前モデルとの比較のしようがない。
ほぼ全く同じに見えるのだから。
なにやら高性能な3Dセンサーらしき「LiDARスキャナ」が新しく搭載されたとのことだが、一体誰がこれを喜んで使うのか?
【総評】
なぜこんな端末が、未だに中古市場で10万円を超える高値で取引されているのか。
ライダースキャナが搭載されました。
だからなんなんだ。
120Hzディスプレイが採用されました。
だからなんなんだ。
マスク顔認証システムが追加されました。
だからなんなんだ。
USB-Cがやっとのこと搭載されました。
だからなんなんだ?
近年のApple、そしてiPhoneは、あまりにも進歩が無さすぎる。
当、iPhone13proに関しても、その端末自体に特段問題がある訳では無い。Galaxyとだって、Huaweiとだって、引けを取らないだろう。かつて世界を風靡した日本の、いまやもはや零細と化した諸メーカーなど、取るに足らないだろう。
iPhone12から、iPhone11から、なんら革新的な進歩をしていないこと、そのものが原因なのだ。
とはいえ、上述でも記した通り、現在のスマホの性能に関してはもはや頭打ちとなっており、進むにも進めない状態になっていることは紛うことなき事実である。
誤解なきよう申し上げておくが、私はAppleが好きだ。そして、iPhoneが好きだ。
安定性が高く、最適化が優れ、UIも分かりやすく洗練されたiOSが好きだ。
小容量な割に効率がよく、バッテリーの最適化も優秀で、持ちのよいバッテリーが好きだ。
美しく実直に撮れる、こだわり抜かれた3眼レンズが好きだ。
そんなもの、iPhone11proの時点で既に完成されてたじゃないか。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 5件
2021年11月10日 18:44 [1516195-4]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
拾った紙幣をiPhoneで撮影 |
道で拾った紙幣をエクスペリアて撮影 |
iPhoneで撮った毛 |
エクスペリアで撮った |
【デザイン】初めてのiPhoneです。デザインはとっても素敵。
スマホとしての縦横比、質感、操作感、すべてが素晴らしい。
【携帯性】重いですね(;^ω^)・・・うん 重いです。
【レスポンス】非常にサクサク動きます・・が、時々フリーズします。
【画面表示】豊かな発色、ハッキリしているのにキツくないコントラスト。
あと、このサイズからは信じられない音。
ボディがハッキリしていて聴きやすい。たかがスマホなのに凄いな・・・
日本メーカーの技術者ではこんなチューニング出来ないんだろうな・・
【バッテリー】悪いとの評価がありますが、私の個体では良いと感じます。
【カメラ】最悪です。
とにかく黒側をベッタリ沈めようとする作為があるようで、
動物の毛はゴワゴワします。
紙幣などを撮影すると印刷かってレベルになります。
カメラの出来の悪さが決定打となり、
1週間でXperia 1 IIIに変えてしまいました。
Xperia とiPhoneの比較画像貼っておきます。
【総評】
所有欲を満たすための物なのかな・・と思いました・・
カーナビタイムを使用しているのですが、
受信信号やデータの反応が遅いです。
その為走行中は絶えずズレた位置を表示します。
グーグルマップ、ヤフーカーナビでも同じです。
Apple純正マップでの遅延はありません。
故障を疑いサポートセンターを通じアメリカのApple陣営に確認するも
「iPhoneは悪くない Appleは最高
ナビタイムジャパンとグーグルとヤフーに文句言え」
との回答。
(ゴメンナサイ ちょっと脚色しました)
本当のところ
社外アプリを使用しての位置情報は劣るとの認識があるようでした。
デザインや操作の心地よさは最高なのですが
私個人の使い方には合いませんでした。
参考になった45人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月25日 13:21 [1498624-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
初期不良で意気消沈中なので簡単に。
12miniからの乗り換えです。
カメラが3倍以上大きく出っ張り、ティスプレイ端の黒枠も太くなり、見た目のスタイリッシュさは皆無になりました。
120Hzになったことでかなりカクつきが減り快適になりました。
スピーカーの音もminiに比べれば良いです。相変わらず音割れはしますが(笑)
爆熱で初期不良だと気づきました。
ティスプレイは上にずれていて高級機なのにちゃんと検品してるのかな?と疑問
サポートに連絡するも「端末がないから返金するわ。」とのこと
ここまでたどり着くまでに通話1時間以上要しました。
新入りのバイトばかりのようです。
「再度注文しても10/26以降に配達の予定だけど返品期限は10/25な」
「マジで間に合わなさそうなら連絡してくれ。連絡忘れたとしても初期不良だし対応すると思う。」
ちょっとそこはさすがにおかしいのでキッチリ上司に確認してもらっていいですか?
「確認したら連絡忘れたらしらねーよお前の責任なだってさw」
何もかもが呆れました。
まず初期不良のための交換端末を確保していないことこんなのはappleだけじゃないのかな
そしてまったく知識のないバイトの対応、ドモり声が小さく、話が2転3転して噛み合わない。
再注文する際に「すべてがPro」というキャッチコピーを目にした時「サポートは素人なんだよな」と苦笑しました。
今はまだAndroidより優れていると思っているので使いますが
横並びになった時は絶対に使いませんね。
過去にも何度かサポートを利用したことがありますが修理関係ではまともな対応をされたことがありません。
参考になった100人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
