月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年4月16日発売
- 6.67インチ
- 広角:1億800万画素|超広角:800万画素|望遠接写:500万画素|深度センサー:200万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2022年2月5日 09:17 [1506494-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
この機種の前はOPPO Reno Aを使用していたが、Android10までなので買い替えました。
端末スピーカーがデュアルスピーカーで、デュアルSIMが同時に使用でき、SDカードも同時に装着できるのがとても便利です。
*利用開始後4か月になりますので、最新の評価をしたいと思います。
【デザイン】
良い
【携帯性】
大きいがポケットに入るので問題ない
【レスポンス】
悪い。なかなか表示されないときがあって困ることが多々あり。
*顔認識がうまくいかない時があって、いざ支払いしようとする時に起動しなくて困る。
*突然音が出なくなってとても困った時がある。スマホが勝手にbluetoothイヤホンに接続してしまったことが原因だった。イヤホンには全く触れていないのに。
*勝手にスクショしてしまう。
*そのたいろいろ不具合が多い。
【画面表示】
良い
【バッテリー】
ゲームとかは全くしないので現時点では2日間は持つ
*現在はあまりスマホを利用しなくても半分以下に減っている。 音楽聞いたりしたら2日はもたない。
【総評】
youtube動画の音楽を聴いているときに音量が勝手に小さくなったり、元の音量に戻ったりするのは非常に違和感を感じる⇒安かろう、悪かろうということでは信頼性が損なわれると思う。
*安いだけに不具合ではないのだろうが不愉快な動作が多い。
参考になった27人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月15日 20:18 [1482899-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
HUAWEI MATE10PRO Simフリーからの乗り換えです。
本当はHUAWEIにしたかったのですが、「Google」を仕事で使うため、普通にGoogleサービスが使える機種にしたのですが…
【デザイン】
手帳型スマホケースに入れて使うため、特に気にしていない。本体の色もどうせ見えないので何でも良かったのですが、とりあえずブロンズにしておきました。プラスチックに色づけしたような安っぽい感じですが価格から考えれば妥当でしょう。
【携帯性】
スマホケースに入れて前機種より1.5cmぐらい背が高いだけなので気になりません。画面が大きくなった割にはコンパクトな方だと。
【レスポンス】
サクサクとはいきませんが、何せこの価格ですから多くは望みません。動画再生は問題なく動きます。
【画面表示】
有機ELしか持った事が無いので極々普通。120Hzはどう違うのかよくわかりません。
【バッテリー】
動画をよく見ますが、持ちはちょっと不満。ちなみに、せっかくなので常時120Hzで使用しています。
【カメラ】
1億画素の恩恵を体感出来る場面は限定的でしょう。それより手ぶれとか基本性能を向上させてほしかったですね。結局、至って普通のカメラです。
【総評】
購入し4ヶ月経ちました。最大の欠点はSimでのインターネットの繋がりが不安定(WiFi接続では問題なし)。2ヶ月経過した頃から頻出し始め最近は通常使用に支障が出てきました。カスタマーサービスセンターに連絡中ですが、たぶんゴミ箱行きです。
コレさえ無ければ、コスパの良い面白いスマホだったのに残念です。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
2021年7月17日 11:43 [1473256-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
1番驚いたのが1億800万画数と書いてありますが、撮った写真は全然ダメでした。数字で選んちゃダメだなと改めて思いました。
ただ、普通使いなら問題ないので、コスパもいいし、人によっていいかもしれません。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月1日 15:02 [1468410-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
遠目でみるとかっこいいですが、
実際に近くで見ると少し安っぽくみえます。
【携帯性】
普通にでかいです。
分かってて買ったので文句は言いませんが。
【レスポンス】
悪くないですが、最速級ではありません。
【画面表示】
普通ですね。
【バッテリー】
容量は大きいようですが、消費量がそれを上回っているようです。
【カメラ】
いまいちですね。
これならiPhoneSEとかのほうが…?
【総評】
頻繁に使うのがLINEくらいなので十分使えるレベルなのですが、他社の端末と比較した場合、コスパがいいとは思えませんでした。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月10日 23:24 [1448838-4]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
色のグラデーションが綺麗。
カメラが出っ張っているけど、カバーを付ければ特に問題ない。
【携帯性】
今時このくらいの大きさのスマホが多い。
【レスポンス】
ゲームはしないので普通。
【画面表示】
ふつうにきれい
【バッテリー】
電池の持ちが超良い!!って聞いていたので期待し過ぎてしまいました。
【カメラ】
カメラにも期待し過ぎました。
10億画素あっても普通に撮影した写真とそんなに変わらない。
手振れ補正がないのか、ペットの撮影などはかなりブレる。きれいに撮れない。
遠くの景色と、マクロ、夜景はキレイに撮れます。
【総評】
アンドロイドにある緊急時情報が設定できない。
イヤホンジャックが上にある。
通知ランプが無い。
音の設定が面倒。
インスタの通知が時々来る。こないことが多い。
標準のファイルアプリを開くと広告が出てくる。
アプリをダウンロードすると広告が出てくる。
Frashairとなかなか接続できない。
広告が多く、設定が分かりにくい、色々使いにくい。
アップデートして不具合だらけです。
説明が難しいけど、不具合だらけです。
参考になった1252人(再レビュー後:619人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年4月18日 08:57 [1444788-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
6.95インチと比較。サイズ感は写真にないですがredmi 8proと同等です。 |
xiaomi は、redmiシリーズを8からmiシリーズを9から常に購入して複数使用してますが
10PROのカメラ機能などのエンタメ系のコスパは高いです。
比較的 駄作であったredmi 9(K30ふくめ)から比較するとコスパも高く良く見えますが8と比較すると処理速度はモッサリとした感じ。
(アンチュチュのスコアも下がっているみたいですし)
エントリーゲーミングスマホのような位置付けのような8からステレオスピーカーを付けて武装したならなぜ処理速度もこだわらなかった?と
辛口にさせていただきます。(音質もいまいち)
サイズ感も数字上6.67インチですが縦横比によりそれ程大きくなく20?:9ぐらいの比でのスクリーンなら6.8インチクラスにした方がよかったかも。
初めて買う人にはコスパは高いのは事実でしょうが
比較すると評価は低くせざるをえない感じです。
参考になった39人
このレビューは参考になりましたか?
使うほどに価格相当の価値があると実感できる端末
(スマートフォン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo [ファントムブラック])5
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
