Redmi Note 10 Pro レビュー・評価

Redmi Note 10 Pro

  • 128GB

1億800万画素カメラを搭載した6.67型有機ELスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Redmi Note 10 Pro のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.16
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングXiaomi Redmi Note 10 Proの満足度ランキング
集計対象143件 / 総投稿数146
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.27 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.40 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.08 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.52 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.21 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.89 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

炎のシュレックさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:82人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
3件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性2
レスポンス1
画面表示4
バッテリー4
カメラ1

2023年10月25日 現在使用しているのはMIUIバージョン MIUI Global 14.0.2
最近勝手に再起動する事が多くなってる気がします(アプリのアップデートも関係あるかもしれない)

気が付いた不具合はステータスバー(画面一番上から下へスライドすると画面の明るさとかwi-fi入切とかでるやつ)が高確率で下りてこなく表示されない ゲームなど一部のアプリを起動させると表示できる場合がある

標準のカメラアプリを起動させるとカーンと意味不明な高音が度々鳴る事がある(起動するだけで鳴り鳴らない時は鳴らないが結構な頻度で発生している 購入時の貼付けされている液晶保護フィルムに気泡が若干あるのでステータスバーの件も含みそれが原因かもしれない)

撮影した画像やスクショなど本体ストレージで記録した物をファイルマネージャーから再生すると画像が表示するまでに5秒位掛かる 昔はもっとすぐに表示されたはず 遅って思うほど遅い 現在のストレージ使用率は90%程なのでこれが関係あるのかな?

最後に何故か最近microSDカードが書込み不可になりました(取外してPCでmicroSDカードに問題が無い事を確認) 何故分かったのかと言うと標準のカメラアプリで記録先をSDカードにして現場で撮影して会社へ帰った後に確認しても何十枚と撮影したにも関わらず1枚も記録されていなかった為です(何故本体ストレージに代わりに記録しないのか 仕事で品番なども撮影していた為、大変な目にあいました) 

かなりめんどくさいかもしれませんがこの機種は私にとって信頼性が0になったので撮影などした後、撮影出来ているか確認する事を強くお勧めします

とまあ2年3か月程使用しているので国内版Redmi Note 12 Pro SIMフリーかRedmi Note 13 Pro SIMフリー 早く発売してくれませんかね



恐らくMIUI(現在使用しているのはMIUI Global 13.0.4安定版)の不具合だと思うのだが(カバーとか液晶フィルムも関係あるかも?最初から付属のを使用しています)

指紋認証ON設定なのに何故か画面ダブルタップだけで指紋認証とPINを突破してしまう事が頻繁に起きている
頻繁に触っている時はすぐにロックが掛かって正常なのに時間の感覚(1時間程度)を開けるとよく起きている

指紋認証を解除(普通の解除方法で手の指で電源ボタンに触れる)しても画面が暗いままな事が多い
購入初期は指紋認証を解除すればすぐ画面に映像が表示されて正常だったのですがMIUIアップデートごとに段々とおかしくなりなりました。(消費電力部分を触っているのか同じ画面設定でも暗くなっている)

作業服の胸ポケットによく入れているが静電気か何かでよく誤動作する(上記の指紋認証問題は机に置いている時もよく起こる) 

バイブが弱すぎて気が付かないことが多い(作業服で前かがみなど本体と体に少しでも隙間がある場合、バイブの振動が全く分からない)

ちなみに顔認証は全く使用したことがありません

参考になった10人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タコス( ・∀・)ノさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:245人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
29件
プリンタ
0件
9件
DVDドライブ
0件
3件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性4
レスポンス1
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

この機種の前はOPPO Reno Aを使用していたが、Android10までなので買い替えました。
端末スピーカーがデュアルスピーカーで、デュアルSIMが同時に使用でき、SDカードも同時に装着できるのがとても便利です。

*利用開始後4か月になりますので、最新の評価をしたいと思います。

【デザイン】
良い

【携帯性】
大きいがポケットに入るので問題ない

【レスポンス】
悪い。なかなか表示されないときがあって困ることが多々あり。

*顔認識がうまくいかない時があって、いざ支払いしようとする時に起動しなくて困る。
*突然音が出なくなってとても困った時がある。スマホが勝手にbluetoothイヤホンに接続してしまったことが原因だった。イヤホンには全く触れていないのに。
*勝手にスクショしてしまう。
*そのたいろいろ不具合が多い。

【画面表示】
良い

【バッテリー】
ゲームとかは全くしないので現時点では2日間は持つ

*現在はあまりスマホを利用しなくても半分以下に減っている。 音楽聞いたりしたら2日はもたない。

【総評】
youtube動画の音楽を聴いているときに音量が勝手に小さくなったり、元の音量に戻ったりするのは非常に違和感を感じる⇒安かろう、悪かろうということでは信頼性が損なわれると思う。

*安いだけに不具合ではないのだろうが不愉快な動作が多い。

参考になった33人(再レビュー後:23人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

e.kenkoさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
SSD
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

HUAWEI MATE10PRO Simフリーからの乗り換えです。
本当はHUAWEIにしたかったのですが、「Google」を仕事で使うため、普通にGoogleサービスが使える機種にしたのですが…

【デザイン】
手帳型スマホケースに入れて使うため、特に気にしていない。本体の色もどうせ見えないので何でも良かったのですが、とりあえずブロンズにしておきました。プラスチックに色づけしたような安っぽい感じですが価格から考えれば妥当でしょう。
【携帯性】
スマホケースに入れて前機種より1.5cmぐらい背が高いだけなので気になりません。画面が大きくなった割にはコンパクトな方だと。
【レスポンス】
サクサクとはいきませんが、何せこの価格ですから多くは望みません。動画再生は問題なく動きます。
【画面表示】
有機ELしか持った事が無いので極々普通。120Hzはどう違うのかよくわかりません。
【バッテリー】
動画をよく見ますが、持ちはちょっと不満。ちなみに、せっかくなので常時120Hzで使用しています。
【カメラ】
1億画素の恩恵を体感出来る場面は限定的でしょう。それより手ぶれとか基本性能を向上させてほしかったですね。結局、至って普通のカメラです。
【総評】
購入し4ヶ月経ちました。最大の欠点はSimでのインターネットの繋がりが不安定(WiFi接続では問題なし)。2ヶ月経過した頃から頻出し始め最近は通常使用に支障が出てきました。カスタマーサービスセンターに連絡中ですが、たぶんゴミ箱行きです。
コレさえ無ければ、コスパの良い面白いスマホだったのに残念です。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かん〜ちゃんさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:534人
  • ファン数:0人
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

1番驚いたのが1億800万画数と書いてありますが、撮った写真は全然ダメでした。数字で選んちゃダメだなと改めて思いました。
ただ、普通使いなら問題ないので、コスパもいいし、人によっていいかもしれません。

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

天然記念動物さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ2

【デザイン】
遠目でみるとかっこいいですが、
実際に近くで見ると少し安っぽくみえます。

【携帯性】
普通にでかいです。
分かってて買ったので文句は言いませんが。

【レスポンス】
悪くないですが、最速級ではありません。

【画面表示】
普通ですね。

【バッテリー】
容量は大きいようですが、消費量がそれを上回っているようです。

【カメラ】
いまいちですね。
これならiPhoneSEとかのほうが…?

【総評】
頻繁に使うのがLINEくらいなので十分使えるレベルなのですが、他社の端末と比較した場合、コスパがいいとは思えませんでした。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うぱぴょんさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:1265人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
6件
デジタル一眼カメラ
0件
1件
デジタルカメラ
0件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性4
レスポンス2
画面表示5
バッテリー3
カメラ2

【デザイン】
色のグラデーションが綺麗。
カメラが出っ張っているけど、カバーを付ければ特に問題ない。

【携帯性】
今時このくらいの大きさのスマホが多い。

【レスポンス】
ゲームはしないので普通。

【画面表示】
ふつうにきれい

【バッテリー】
電池の持ちが超良い!!って聞いていたので期待し過ぎてしまいました。

【カメラ】
カメラにも期待し過ぎました。
10億画素あっても普通に撮影した写真とそんなに変わらない。
手振れ補正がないのか、ペットの撮影などはかなりブレる。きれいに撮れない。
遠くの景色と、マクロ、夜景はキレイに撮れます。

【総評】
アンドロイドにある緊急時情報が設定できない。
イヤホンジャックが上にある。
通知ランプが無い。
音の設定が面倒。
インスタの通知が時々来る。こないことが多い。
標準のファイルアプリを開くと広告が出てくる。
アプリをダウンロードすると広告が出てくる。
Frashairとなかなか接続できない。
広告が多く、設定が分かりにくい、色々使いにくい。

アップデートして不具合だらけです。
説明が難しいけど、不具合だらけです。

参考になった1257人(再レビュー後:624人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

minami...さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性5
レスポンス1
画面表示4
バッテリー2
カメラ2
機種不明6.95インチと比較。サイズ感は写真にないですがredmi 8proと同等です。
   

6.95インチと比較。サイズ感は写真にないですがredmi 8proと同等です。

   

xiaomi は、redmiシリーズを8からmiシリーズを9から常に購入して複数使用してますが
10PROのカメラ機能などのエンタメ系のコスパは高いです。
比較的 駄作であったredmi 9(K30ふくめ)から比較するとコスパも高く良く見えますが8と比較すると処理速度はモッサリとした感じ。
(アンチュチュのスコアも下がっているみたいですし)
エントリーゲーミングスマホのような位置付けのような8からステレオスピーカーを付けて武装したならなぜ処理速度もこだわらなかった?と
辛口にさせていただきます。(音質もいまいち)
サイズ感も数字上6.67インチですが縦横比によりそれ程大きくなく20?:9ぐらいの比でのスクリーンなら6.8インチクラスにした方がよかったかも。
初めて買う人にはコスパは高いのは事実でしょうが
比較すると評価は低くせざるをえない感じです。

参考になった39

このレビューは参考になりましたか?参考になった

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意