Redmi 9T レビュー・評価

Redmi 9T

  • 64GB
  • 128GB

6000mAhバッテリー搭載の4Gスマホ

<
>
Xiaomi Redmi 9T 製品画像
  • Redmi 9T [カーボングレー]
  • Redmi 9T [オーシャングリーン]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Redmi 9T のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.31
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングXiaomi Redmi 9Tの満足度ランキング
集計対象181件 / 総投稿数182
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.75 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 2.90 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.30 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.65 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.60 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.36 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

エクセリオン2024さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性1
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

9T 64GBを使っています。
スーパーのWIFIでパスワード変更の期限が来たのですが、
勝手に以前の古いパスワードのままアクセスに行き、ログインできません。
パスワードの入力も聞いてきません。パスワードの変更のない自宅WIFIでは使えます。設定でネットワークのリセットをしてもこの症状でログインできません。どうすればパスワードの再設定ができますでしょうか?それともバグでしょうか?

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hal*さん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
0件
USBメモリー
4件
0件
SSD
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ3

もう、メーカーのサポート期限も過ぎてしましましたが、バッテリーの持ちも良いですし、まだまだ現役で使ってます。
UIが独特なので、個人的には、素のAndroidのほうが好きですが、デュアルアプリ機能があるので、人によっては便利だと思います。(ただし、一部のアプリでは、セキュリティエラーになって使えないので、素のAndroidでマルチユーザの方が良い場合は、他の製品をお勧めします)

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ポンポンおなかポンポンさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
4件
デジタル一眼カメラ
0件
5件
クレジットカード
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性1
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ3

3年使ったが今だ快調です。相当使ったがまだバッテリー劣化度82です。巷では評判悪いみたいですが、全く不具合ありません。当たり端末だったんですかね?

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ogasacさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
4件
バイク(本体)
0件
3件
ハードディスク・HDD(2.5インチ)
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性2
レスポンス1
画面表示2
バッテリー2
カメラ2

ゲームやるには…遅い!もっさりしている。
アプリが正常に動かないことが、あります!
電源を再起動すると治ります!
2021年5月に購入して12月に故障。
起動しなくなりました。
バッテリーが自然放電するまで、2週間まつか、保証を無視して割って開けて、バッテリーを外して付け直す必要あります!
メーカー対応は遅くて1ヶ月ほどかかりました。
同じ機種の故障が多発しており、修理待ちの行列ができているそうです。
安物買いの銭失いになる覚悟が必要です。
その後、修理して使えてますが、ますます遅くなりましたので、他の機種に替えました。
自宅でWiFiつなげて、使ってますが、発熱してよく停止します。
怖いので、充電中は時々チェックして発火しないか用心してます。
結局1年ちょいでバッテリーが膨らんで、駄目になりました。
修理期間の1ヶ月を差し引くと、11ケ月ちょいしか使ってないのに、バッテリー駄目です。
メーカーに対応依頼しましたが、1年経過しているため有償修理と言われ、1万円以上かかるそうです。
1万8千円くらいで購入したので、治す気にはなりません。
文鎮化する現象が多発しているので、リコールすればいいのに。
もう2度とこのメーカーの製品は、買いません。

参考になった36人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ドーソンシティさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:90人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
32件
自動車(本体)
2件
10件
CPU
0件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示3
バッテリー5
カメラ3

【デザイン】
普通
【携帯性】
大きくてもポッケに入る
【レスポンス】
遅い。待たされる。
【画面表示】
普通
【バッテリー】
持ちが良い
【カメラ】
安物ではあるが機能は果たす
【総評】
スムーズに動くのは最初だけで、osをアップデートすると何もかも遅くなる。今まで色んなスマホを使ってきたが、バッテリー交換時期が来る前に嫌になったのは初めて。Webで対処法を探しまくって頑張ったが改善せず、クタクタに疲れた。労力が本業の仕事以上に疲れる。しかし最終的に姪のゲーム用として原神でも、辛うじて動いているみたいなので、200%、元は取った。ストレージが、かつかつだとボヤいていたが、良く耐えたと思う。

参考になった15人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

イヨ・ケンタ・イッサさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:182人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
3件
10件
スマートフォン
3件
8件
ホームシアター スピーカー
0件
9件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
レスポンス2
画面表示3
バッテリー2
カメラ2

【デザイン】最近では一般的な大きさです。

【携帯性】重くて携帯性がいいとは言えませんが最近では一般的です。

【レスポンス】お値段相当のレスポンスでした。

【画面表示】こだわりのない老人にはまったく問題ありませんでした。

【バッテリー】まったく問題ありませんでした。

【カメラ】こだわりのない老人には違いがわからず問題ありませんでした。

【総評】親に渡していましたが、皆さんとおなじように突然の故障で使えなくなりました。バッテリー放電で復活はしましたがリセット段階で再び沈黙となりました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

rcm4432さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性3
レスポンス1
画面表示2
バッテリー4
カメラ2

すでに多くのレビュー等で記載されているが、本機には明らかに不具合があり、かなりの確率で起動不能(いわゆる文鎮化)の状態になる。私は2台購入して2台とも文鎮化。おまけにどちらも文鎮化の前からゴーストタッチが発生しており、スマホとしてはまともに使用できないレベル。バッテリー容量の大きさだけは評価できるが、いいところはそれだけ。この機種を購入しても貴重なお金や時間を浪費するだけなので、間違ってもこの機種だけは選んではいけない。いまさらあえてこの機種を選択する人もいないだろうが。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sybar510さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性3
レスポンス2
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

Xperia Z5を5年使ってバッテリーが膨張したため、21年秋に購入しました。
他のレビュー・口コミにもある通り、この機種は基板の不良で突然電源が入らなくなる不具合を抱えています。
私も購入後その情報を知り、OSのアップデートや再起動をしないように気をつけて使ってきましたが、ついに昨日文鎮化しました。
他の方の報告と異なるのは、再起動はしておらず、数分前まで普通に使えていたのに突然スリープ状態から起動しなくなった点です。
どうやら再起動しなくてもこの症状は起きるようです。時限爆弾みたいなものです。

文鎮化するまでは、レスポンスは良いとは言えないものの、バッテリーの持ちがよく、先代のXperia Z5よりは安定してましたので、当時1万4千円で購入した端末としては満足していました。
1回の充電で1週間は持ちました。2年経っても劣化は感じませんでした。
私はゲームをやらず、動画もスマホではほとんど見ない、充電も面倒というライトユーザーで、そんな人にはピッタリかもしれません。
NFCがついてないのが唯一不満でした。

しかし、何にせよ致命的な不具合があるので総合評価は☆1にせざるを得ません。
復旧は半ば諦め、新しい機種を検討中です。
今回は運が悪かったと割り切って、懲りずに次もXiaomi製を買うつもりです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mattsu3301さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ3

購入してしばらくしてから、再起動後に突如電源が入らなくなった。数日放置して電源+音量上ボタンで、数十回の内1回成功し、REBOOTされ復旧するが、全くダメな場合もアリ、本当に使えない。電源が入らなくなる恐れが払拭できず、電話としては使う事ができず、この状態ではフリマなどで売る事もできず、全く購入しなければよかったと後悔しています。

特に落としたり、水に入れたりしておらず、使用状況は酷くはなかったものと思っています。
中華スマホってこんなものなのでしょうか。サポートデスクに症状等の連絡をしたら、保証期間の1年過ぎた(確かに1年少しだが)ので、有償修理になり、1万8千円くらいかかるとか。買いなおせと言っているようなもので、サポートは全く使えません。

この症状はたくさんの方がネット上で書いているもの。車などで言うとリコール物ですが、中華スマホにはリコールのようなものはないので泣き寝入りです。

さすがに古い機種になるので、これから買おうとしている方はもういないかもしれませんが、Xiaomiの中華スマホは信頼度ゼロ。お勧めできません。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

じゃぽねすさん

  • レビュー投稿数:92件
  • 累計支持数:321人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

SSD
10件
0件
スマートフォン
6件
1件
マザーボード
1件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ3

追記
噂には聞いてたので
今までできるだけ電源切ったり再起動しないようにしてましたがついに文鎮化しました。
SIMを入れ替えようと電源を切ったら二度と電源入らず。
だいたい安心して再起動できない時点でよくない機種だったんですけどね。
もちろん保証期間すぎているので修理に出す予定はありません。
もう二度とXiaomi製は買わない。

【デザイン】
 まずまずです。無難かと思います。
【携帯性】
 結構大きいです。購入前に画面の大きさは確認してましたが厚さもそこそこあって重めです。改めて購入前に確認することを勧めます。
【レスポンス】
 この価格帯にしては悪くないかと。ゲームはしません。
【画面表示】
 問題ないレベルです。
【バッテリー】
 大容量だけあっていいです。その分重いのでしょうがバッテリーが長持ちするのはうれしいです。
【カメラ】
 それなりに写るので私の用途としては十分ですが、手ぶれ補正がないのがちょっとだけ残念です。
【総評】
 マイナス点はおサイフケータイ非対応なところ。ここは割り切るしかありません。マイナンバーカードの読み取りもできません。ここは本当に残念です。
 防水でもないのでそこは気をつけたいところです。
 純粋なAndroidではなく独自OSなので今までAndroidを使ってきた人からすると最初は戸惑うかもしれません。この辺はある程度使えば慣れます。独自OSとはいえベースはAndroidなのでアプリはAndroidのものが普通に使えます。だたしこの機種の独自OSを最新にするとAndroid11ベースになるのですがAndroid11ではできる通知履歴を見ることができません。誤って通知を消してしまった場合にとても便利な機能なのですがこれがないのは残念です。今後のバージョンアップでできるようになると嬉しいです。
 もっと高い価格帯のものと比べれば動作の不満もあるのでしょうが十分な機種だと思います。

参考になった7人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

032hiroさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:173人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
3件
スマートフォン
5件
0件
ノートパソコン
2件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー5
カメラ3

購入から1年、落としたりせず、大切に扱っていましたが
突然、文鎮化。
まぁ安いから仕方ない。とはならず、、
Androidスマホ選びに時間を使うのは辞めました。

参考になった10人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

櫻田桜さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性3
レスポンス2
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

遂に文鎮化した。フリーズした感じだったので、再起動。そしたらうんともすんとない。

いつかなるのかということも忘れていた。

充電はしつつ2日くらい後に電源ボタン長押しで復旧。
またいつなるのかと、怖いです。

参考になった7人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PC板住人さん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:79人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
1件
ウォッカ
4件
0件
デスクトップパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
無難なデザイン
【携帯性】
大容量バッテリーなので携帯性は犠牲になっている
【レスポンス】
普段使いには問題なしだった
【画面表示】
普通
【バッテリー】
大容量で安心
【カメラ】
使用していないので無評価
【総評】
アップデートで文鎮化するという最悪の事態に遭遇
その後色んな方法で起動を試みるも無駄で完全に死亡
電源周りの不具合らしいが、これをなんの保証もなく有償修理にするというのだから呆れた
もう二度とXiaomi製品は買わないだろう

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RABA_EMONさん

  • レビュー投稿数:259件
  • 累計支持数:2039人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
19件
61件
スマートフォン
15件
41件
イヤホン・ヘッドホン
30件
15件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ2

【デザイン】
ロゴデザインなど思い切った感じはあります。

【携帯性】
悪くは無いです。実用的なサイズです。

【レスポンス】
もたつきも無く普通に使えます。

【画面表示】
非常に鮮明な画質です。明るさも申し分無いです。

【バッテリー】
1日持つ感じですが、充電に時間が掛かる。

【カメラ】
思った以上に暗く期待外れ。特に動画撮影では全体的に暗い。

【総評】
《再レビュー》
購入当初から軽微なバグがありましたが、アップデート後に起動不可になりました。
そのまま充電していたら発火。幸い大事にはならず済みましたが、充電端子が焦げてバッテリが破裂していました。
レビュー見たら起動出来なくなった方がいるようですが充電は直ぐに抜かないと危ないです。
二度とXiaomiのスマホは買いません。

参考になった19人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

俺だよσ(゚∀゚)オレオレさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
11件
デスクトップパソコン
1件
7件
ノートパソコン
1件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ1

Wi-Fiでオフラインでグーグルナビとして使えるか実験で購入

★ユピテルのYPB743の地図(圏央道すら無い)
の補助で使えるかな

将来的には
楽天モバイル契約して1ヶ月1GB以内で無料で使うかもしれない
ヤフーナビも試す

2021/08/28(1.5万円程度で)入手たばかりなので
色々試す


&#128565;
2022/07/29 
高速道路で98km/hで走行しながら
グーグルナビ使用中に突然のフリーズで音声案内を中断
パーキングエリアに入って
電源ボタンを押して
再起動をタップするも
再起動しない症状に見舞われる
強制リセットの方法を検索できないから
帰宅してからPCで検索するはめになる

熱がこもってるかもしれないので
付属のカバーを外して
扇風機で冷やしながら
PCのUSBケーブルに接続して充電して
1時間放置してから
30秒の長押しで起動した


2022/08/15
何をしても電源が入らなくなり
新しいスマホを購入


★2022/12/13
年末掃除で廃棄する前に試しに
電源長押したら
充電不足の表示で
10分ほど充電したら起動

いつまで使えるかは不明

参考になった19人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

Redmi 9T
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意