| 発売日 | 2020年11月19日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ |
| 重量 | 176g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年9月5日 14:51 [1491967-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 2 |
いろいろ設定をやってみたが、LINEの通知が出たり出なかったり、交換してもらったが同じ。Wi-Fiは切れまくり、交換をまた提案されましたが、改善されない事がありますとのこと。
毎回設定するのも一苦労。
ケースもガラスカバーも買っていたので、時間と金の無駄遣いでした。
Wi-FiとLINEが使えないなんて、スマホとして使い物ならない。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年9月3日 21:42 [1491336-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】そこそこだと思います。
【携帯性】丁度いいと思います。
【レスポンス】ひどいです。使っていく内に重くなっていきます。 半年経つと使い物になりません。
【画面表示】そこそこです。
【バッテリー】バッテリーは満足です。
【カメラ】なかなか綺麗に撮れるので不満はそんなにないです。
【総評】とにかく使えません。 良いのはバッテリーの持ちがいい所だけ。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年8月21日 19:24 [1479012-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 2 |
CPU性能はそれなりに高いがメモリが3G(少ない)がどう影響するか?という点がどうなのか?という所が最大の問題点ではあると思います。
こちらの使い方は家でのwifi用としての使用だけでメインはウマ娘とマンガアプリを入れてるだけで、メイン端末にありがちな複数のサイトやアプリを立ち上げるマルチタスク全開で使用してるわけではないのでメモリ3Gの影響は今のところは無いです。
ちなみにウマ娘は普通にできてます。止まるとか遅いとかカクつくとかは無いですね。
ただメイン端末にすると色々なサイトアプリを立ち上げるのでバックグラウンド通信が働きだしてメモリ食う状態になる人もいるかもしれません。
これに関してはメインで使ってないのでわかりませんが
【欠点】
メモリ3Gもありますが
あとは指紋認証無しを気にする人はいるでしょうが、自分は指紋認証はせずメイン端末でもパターンでやってるので自分は必要無いですが、指紋認証が必須な人は無いので注意
【利点】
サイズは小さめなので持ちやすい。
重さも軽いというほどでは無いが軽いか重いかというなら軽め側なのでサブ端末には向いてます。
電池持ちがいいのはメリットです。
通話用とかそっちの人にも向いてる気はします。
安い端末なので今増えてる有機EL画面ではなく液晶です。
液晶画面だけど綺麗に映ります。
最新のメインである有機ELではなく液晶だからという点のデメリットは無い感じはします。
一応メイン端末は2年前位の端末とはいえハイエンドの端末を使ってるのでそれと比べたらさすがにややモッサリしますが、それでも他の5Gのミドル端末GalaxyA51ももってますがそれと比べてもそんなに大差は無い気はしますね。
通話は使用しないのでなんとも言えませんが
カメラは使って見たけどカメラは結構微妙
スマホで見るだけという人なら問題無いけど拡大すると粗さが目立つという感じ
印刷で写真にしたりする人はやめた方がいいかも
3年前のエントリーかミドルスペッククラスのスマホの画質と思えばいいかも
あとは購入できる値段次第ということになるかと思います。
未使用品1万〜1万5千円辺りで購入しやすいのでそこならありだとは思います。
参考になった6人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年8月15日 05:55 [1453991-5]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 1 |
下記問題あり!今のところ使えない。
サポートから電話なし!
評価1としています!
自宅のWiFiルータの5GHzと2.4GHz交互に頻繁に切り替わりその間通信が途切れて使い物になりません。
同じ場所でiPhone12や他のAndroid端末やPCは5GHzを選択しても勝手に切り替わりません。
AQUOSの設定で「WiFiを自動に切り替える」の設定をOFFにすると問題なくなるとキャリアーやシャープのサポートの方が言われてましたが症状は改善しません。
またランダムMACアドレスを機器のMACアドレスに変えても症状は発生します。
ビルド番号S1002からS1004、S1005にそれぞれアップデートしても変わりません。端末は同じものが2台あり症状は同じです。
他の方も同じような書き込みありました。
自宅に複数ルータあり設定すると悲惨です。
どんどん切り替わっていきます。
ワイモバイルのお店の環境でもショップの店員さんにて再現いただきました。
Wi-Fiを1つの設定にしてもWi-Fiと4Gで勝手に切り替わります。要するに知らない間でパケットが消費されることになっていました。
他のAndroid端末やiPhoneではこのような事は起こってません。他モデルより電波の強度が一瞬少しでも低くなると切り替わる仕様のように感じます。
サポートに再度電話しましたが折り返し連絡なしです。問題あるため返信もできないとしか思えません。
この端末において何かあったらサポートもしてもらえないのではと心配になってきました。
結局、3ヶ月以上たって機種交換となりました。家族で2台契約していましたが、もう1台は5GHzのみ設定して4Gにならないかを確認しながら使うようです。私はそのような使い方は我慢できないので今回の対応とさせて頂きました。尚、修理に出して基盤だけ交換して帰ってきた製品も再現しておりましたのでこの機種の根本的な問題かと思っております。このシャープの修理対応もお粗末な対応です。
シャープのサポートの責任者は再現した環境(購入したショップや当方の自宅)で調べもしないと断言されておりました。
他の方の同様な症状の書き込みもあり本気で調べないのでしょうか。
本当にシャープさんはどうなってしまったのだろうと思ってます。スマホの関係者だけこのような対応されているのでしょうかね!
昔、シャープの別の製品で再現確認に来ていただいたこともあり信頼していたのですが、今回の件でもうシャープの製品を買うことが出来なくなりそうです。
参考になった57人(再レビュー後:38人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年8月13日 17:30 [1482064-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 3 |
【デザイン】
ごく平凡なデザインです。
SIMフリーsense4の廉価版!?
【携帯性】
多くのスマホが大型化している中では、6インチ以下と言うことで希少である。
【レスポンス】
Soc720Gを積んでいるのでネットサーフィン・動画、ライトゲームに最適である。
【画面表示】
液晶なので太陽の下では、色合いや発色など残念です。
IGZOディスプレイ搭載しているので、省エネには結びついているように感じます。
【バッテリー】
4,570mAhかなり強い
【カメラ】
前モデルのsense3シリーズよりかなり良くなっている。
但し中華スマホでカメラを売りにしてるモデルと比較すると、劣るところもあります。
超高画質にこだわる人には向きません!高画質ぐらい!?
暗いところ苦手かな!?
【総評】
SIMフリーsense4の廉価版として登場のYmobile版として登場。
RAMが3GBとsense4シリーズモデルより少ない1GB少ない。
指紋認証も無し、カメラも2眼と少ない
ネットサーフィンやライトゲームなら十分だと思います。
ただしRAMが3GBなので複数アプリを立ち上げると厳しいかも・・
ガラケーからの機種編で使うなら十分だと思います。
バッテリーもこのクラスとしては大型です。
意外と便利な伝言メモが搭載
※留守番電話を別途契約すると年間3600円掛かるので、気になる人は気になる機能です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年8月9日 11:49 [1480748-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
SIMロック解除済の中古を10000円で買いました。
楽天モバイルのSIMを入れてテザリングを行うことで、自宅でのWi−Fi環境を賄う役割を担っています。
※本機はワイモバイルの機種ですが、SIMロックを解除すると楽天回線(Band 3)とパートナー回線(Band 18)対応機種として使えます。
【デザイン】☆☆☆★★
低価格機種によくあるプラスチック筐体のデザインです。
背面はAQUOS以外のロゴは無くてシンプル。
おしゃれではないものの、docomo 5Gなどの余計でダサい刻印が無いのは好感が持てます。
【携帯性】☆☆☆☆★
AQUOS R2 CompactやiPhone 12 miniといった本職のコンパクトスマホよりは大きくなりますが、昨今のスマホの中ではかなりコンパクトな部類です。
大容量バッテリーを搭載した機種としては、かなり健闘しています。
【レスポンス】☆☆☆★★
RAMが3GBと非常に少ないですが、初期状態では余計なアプリが裏で大量に動き、RAMを無駄遣いする傾向にあります。
そのため、初期状態ではアプリの複数起動はほぼ不可能です。
(例)Twitterからブラウザ(Chromeなど)にアプリを切り替え、その後Twitterに戻ってくるとアプリが落ちているので再読込が入る。
よって、不要と感じたアプリの無効化又は削除は必須です。また、ブラウザもChromeではなくVivaldi等の軽量なものに変更するなど、
RAM消費の削減を徹底した方が良いでしょう。
なお、元々の動作速度自体は結構速い機種なので、アプリの頻繁な再読込さえ入らなければ快適に使えるようになります。
よって、上記のような設定を行うことで、初めてまともに使えるスマホになる印象です。
【画面表示】☆☆☆☆★
有機ELではない上に120Hzの倍速表示にも対応していないため、最近の上位機種には遠く及びません。
それでも、写真をきめ細やか且つ鮮やかに映せる程度の画質はありますので、不満を持つ人は少ないと思います。
【バッテリー】☆☆☆☆☆
ここはAQUOS史上最高峰でしょう。
1時間強使い倒しても5%も減らないため、初めは電池残量の表示の故障を疑いました。
しかし、本当にそれしか減っていなかったらしく、想像以上の電池持ちの良さにひたすら驚いています。
なお、電池消費の激しいテザリングを常時ONにしていても2日位は持ちますので、モバイルルーター代わりに使いたい方にもオススメです。
【カメラ】無評価
本機でカメラは使っていないので無評価です。
【総評】☆☆☆☆★
楽天回線用のモバイルルーターとして使うのが主目的だったため、スマホとしての機能面には全く期待しないで買いました。
しかし、色々設定してあげることで意外と使える機種になるなと思いました。
但し、各種設定が事実上必須な機種なので上級者向けになります。
AQUOS Sense4/Sense4 liteの方が性能面では余裕があるため、初心者にはそちらをオススメします。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年7月27日 05:48 [1433073-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 2 |
2年使ったsense2から買い替えです。
画面が大きくなったのと引き換えに、ずっしり重くなりました。女性にはこの重量増はキツイです。手帳型ケースをつけると200グラムを超えます。個人的には安っぽい本体にして軽くしてもらえたらありがたいです。
普段使いで不快に感じる動作の重さはなく、適度にスムーズです。ストレージも64GBになったので、いまの標準とはいえ助かります。
RAM3GBとコストダウンされていますが、数年前のP20liteやsense2よりは快適です。
カメラは古い、というかシャープの弱点ですね。晴天屋外ではもちろんキレイですが、ピント精度はひと昔前のレベルでホワイトバランスも不安定。レンズ、センサー、画像処理、いずれもp20lite以下です。ただメモ代わりには十分です。
sense4無印から指紋認証、RAM、広角カメラ等カットされていますが、普段使いで不自由に感じる点はありません。
ワイモバイルオンライン契約で事務手数料なし、5000円弱。ライトユーザーにとって、この価格ならば満足感は高いほうです。
シャオミ、oppoは操作感がなじめず、携帯端末としての信頼感が今ひとつと感じますので、しばらくこのsense4 basicを使っていこうと思います。
参考になった27人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年7月18日 19:59 [1473672-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 2 |
某ショップにて安く売られていたのでサブ機として購入。
メイン機がpixel4aなので値段2倍するものと比較したらそりゃ不満でますよね...。
全体的にややもっさり。
屋外で使ってみましたが熱を持ちやすいようで、しかも熱に弱いっぽい。
ただでさえもっさりなのに熱のせいかさらにもっさりに。
使っていたのは日陰で、体温が映らないように側面を持ってたんですけどね。
あとは気になったところを箇条書きしておきます。
・GPSの性能もあまり良くない印象
・いらないソフトがプリインストールされている(Yモバ版なのでしょうがないが)
・ケースないと滑る
・指紋認証がないので不便
...電池のもちだけは、いいと思う。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年7月17日 13:07 [1473176-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 3 |
電波が悪いWi-Fiは受信してない→左sense4basic右GalaxyA7 |
【総評】
本体価格とスペックを天秤にかけてこの機種を選びました。おおよそ満足です。無印と比べて指紋認証が無い、メモリが少ないですが承知の上で割り切っています。
ですが困った事が1つ。この機種はWi-Fiの受信感度が悪いと感じました。一時的でも他の機種で電波強度が中以下になるような所で使うと当機は途切れてしまってます。しかし電波が良い所で使えば今の所問題ないのでカバー出来てます。
【デザイン】
シンプルで良いと思います。背面カメラ部のデザインが気に入ってます。
【携帯性】
満足。ディスプレイサイズ、バッテリー容量を考えて大きさ重さ共に満足できています。
【レスポンス】
普通。アプリを複数起動させていると裏のアプリがタスキルされてしまう事があるのは残念ですがメモリ3GBと知っていたので購入前から想定内。他に困ったことは無いです。
【画面表示】
色合いが良く気に入っています。
【バッテリー】
大満足。あまり使わない使い方で一週間持たせられました。これまで使ってきた中でも優秀なスマホだと思います。
【カメラ】
良くはないです。拡大したら粗が目立ってしまいます。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年6月22日 23:31 [1464989-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 2 |
他の方がおっしゃっているとおり、買わないほうがいいと思います。
スペックに魅せられて新古品を安くかったものの、LINEを開くのにも数秒かかる始末。
このスペックでこの動きはないと思います。全くハードウエアを活かせていない感じがします。
驚いたのが、前代機のsense3 basicのほうが動きが良いことです。
3はAndroid 11への更新が降ってきましたし、こんなことなら大人しく3を使い続ければよかったです。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年6月18日 18:40 [1464064-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 3 |
まず一番困るのは、指紋認証が無い事。
ロック解除にいちいち入力をしないといけない。
レスポンス面からは、特に文字の入力の反応が悪い。
検索などで使う場面で非常にイライラします。
そして、カメラや容量の大きいアプリを使用すると、頻繁に動作が不安定になったり固まったりする。
そこまでヘビーな使い方をしてはいないけど、普通に使うのにも多少イライラすることがあります。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年6月11日 19:21 [1461723-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 3 |
使えない。反応悪いし、フリーズ寸前のような動きも頻発するし、ライン通話やゲームも連続で落ちまくるし。2ヶ月で廃棄処分。もう国産はだめだなと思った。頑丈なのと異常なほどのバッテリーの持ちと画質は良かった。けど、使えなかったら意味ないよね。
追記、2万ちょいで購入したOPPO Reno5A めっちゃ良いです!Bluetoothで若干、怪しい感じがしますが、それ以外はバッテリーの持ちが悪くなる以外、デメリットはほとんどないです。まさにヌルサクです!カメラ性能も全然違います!
参考になった14人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2021年6月11日 13:17 [1462166-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 2 |
金返せよ、マジで。
画面からコピペが最高にダルい。
スクショの面倒くささ半端ない…
ヌルサク…?? どこが?
おかげで嫌いになってたiPhoneを再評価するキッカケになったよ…
指紋認証をわざわざハズすシャープの外道ぶり…
台湾メーカーに買われ、魂まで売り払ったのか、、
シャープよ、永遠に…さよおなら?!
これサブでも、全く使い物にならない、何年も前の iPhone7より使えないってどういうこと…?
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年6月7日 09:14 [1461049-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 2 |
【デザイン】
デザインはiPhoneやpixelの二番煎じのようで、でもそれらよりも安っぽいです。実際に安いので文句を言ってはいけない点かもしれませんが...。
質感は値段の割に良いです。プラスチックではないので、安っぽさはありません。
個人的にはカメラ周りのメッキ処理が中華スマホ感を漂わせている気がします( ^_^ ;)
【携帯性】
そこそこ大きいですが、昨今はスマホが大型化していることを考えると極端に邪魔になることはないと思います。欲を言えばベゼルがもう少し細いといいのかなといった印象です。
【レスポンス】
AQUOSsenseシリーズは初代から全シリーズ使ってきたのですが、従来のものとは比較にならないくらい進化しています。antutuも25万点ほど出ているので、2年は余裕で戦えるレスポンスだと思います。無印と比べてRAMが削られていますが、antutuのスコアだけで見るとそこまで大差はないので、SNSの利用くらいであれば無印と変わらない気がします。
【画面表示】
これだけは初代から最高です。
テレビのAQUOSでもおなじみのIGZOディスプレイは、品質にバラつきもなく良いです。
某SO○Yのミドルレンジ端末の液晶は輝度ムラが見られることが多いので、シャープの端末を買う度に関心させられます。
フルHDなのですが、私にはそれ以上の解像度に見えます。かなり綺麗です。
某ネット番組で「シャープは出荷前にしっかり液晶の品質にムラが出ないよう調整している」なんて話も聞いたことがあるので、そこは液晶メーカーとしてのプライドも感じられて良いです。(某SO○Yもテレビつくってますが...。)
【バッテリー】
この点は前作のsense3から好評ですね。
省電力がウリのIGZOディスプレイに4,000mAh越えのバッテリー容量は、スマホを触りすぎてしまう人でも1日は余裕です。
毎晩充電していれば、30%以下の表示を見ることは無いのではないかとさえ思えます。
ゲームをすればそれなりに減りますが、それでもよく持っている方ではないでしょうか。
【カメラ】
こんなに優等生的な端末なのに、カメラだけは酷いです。シリーズ通して良くないです。
もちろんsense3よりは綺麗に撮れますが、なんだか昔のデジカメのようです。
ただ、Googleカメラというpixelのカメラアプリがapkファイルで配布されているので、導入は自己責任てすがご興味がある方は試してみてください。シチュエーションによっては純正のカメラアプリよりかなり綺麗に撮れます。
【総評】
シャープの端末を買う度に液晶の品質の良さに感動します。私自身、液晶のちょっとした色ムラ綺麗ムラ、ホワイトポイントが異常に気になる性分で、多くの端末の液晶品質に悩んでいますが、シャープの液晶ではまだハズレを引いていません。一番よく買っているスマホシリーズなのですが、ハズレがないので安心して購入できます。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
バランスがとても良いフラッグシップに迫るミドルハイ・スマホ
(スマートフォン > motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Calcite])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス










