月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月19日発売
- 5.8インチ
- 標準:約1200万画素|望遠:約800万画素
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年6月22日 22:13 [1593515-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
1年使ってみて
WiFiが切れる
読み込みが遅い+読み込み出来ない
カメラの画質が悪い
通知が鳴らない
充電速度が遅い
スマホ3時間で残量50%しか残らない
初期から30GB(システム)で
10GBアプリ入れるだけでくそ重い
(重いゲーム入れられない)
ゲームをやると必ず電源が落ちる
43GB以上入れるとアプリが機能しない
64GBある+メモリー700MBあるのに重い
スマホを長時間使用するとなんGBだろうと
スマホが熱くなり反応しない
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月2日 20:54 [1588203-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
ワイモバから販売された機種で、
シリーズの中では一番性能が下の機種になります。
メモリーが多いsence4liteも手に入れたので
比較しながら書いていきます。
【デザイン】
上位機種と比べてデザインの差が小さいですね。
カメラの数が少ないのと指紋認証が無い事。
その点は良い所ですね。
【携帯性】
一回り小さいのがメリット。
【レスポンス】
メモリーが少ないことで動作速度に差は感じないものの、
プチフリーズは多い気がします。
その点がメモリーを減らした弊害かと。
antutuスコアもメモリーとグラフィックの値が
それぞれ1万点ずつ低くなり、
basicは28万点台。liteは30万点台です。
【画面表示】
サイズの割には高精細な液晶を載せています。
後継のwishより良い所です。
【バッテリー】
IGZOディスプレイもあり実容量より
多く感じます。
【カメラ】
未評価。ただ、本家よりカメラの数を減らした分、
安価に出来る点は良い所。
【総評】
シャープも結構クセあるなと思いました。
android12にアップデートしたらUIが
arrowsWEそっくりになってしまった・・・
こちらの機種もモバイル通信のオンオフは
設定に行かないといけない。
良い所もそうでない所も両方感じました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月5日 13:01 [1578884-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
AmazonにてMNP一括1円で販売されていたので
購入しました。
もうすでに型落ち品ですが、普通に使う分には
問題ないかと思います。
この機種はSIMロックが解禁される前の時代に製造
されたため、購入直後はSIMロックがかかっています。
SIMロック解除はワイモバイル会員サイトにて無料でできます。
Aquos sense4はいくつかバリエーションがあり、このBasicという
モデルは性能を落とされた1番安いモデルになります。
とくにRAMが4GB→3GBへ減らされているので、アプリを複数
立ち上げたり、3Dゲームなどは動作が遅くなります。
通話、LINE、簡単なネット、電子マネーの利用ぐらいでしたら
問題ありません。
NFC搭載で、おサイフケータイ機能、タッチ決済は問題なく使えます。
マイナンバーカードの読み取りもできました。
画面がきれいで見やすいです。バッテリーも大容量で持ちはいいですが、
200g近い重さがあるので持ち運ぶのはちょっと辛いかもです。
ズボンにポケットに入れて歩くと、ゴワゴワします。
もう型落ちの機種ですが、もしも買うのであれば一括1円とか、
格安で購入することをお勧めします。
マイナンバーカードの読み取りができるので、この目的のため
だけに買うのもアリかもしれませんね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月3日 12:52 [1578085-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
安いだけ。電池持ちも今だと普通だし、カメラは最悪で、レスポンスがすごく悪いです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月20日 20:04 [1562950-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
85歳の父親が新し物好きでスマホ!スマホ!と言うので購入しました。
3Gのガラケーを使っていましたが、サービスが数年後で終わる事もあり
購入してみました。
ところが何回説明してもスワイプ動作ができない。
(着信時に電話を取る事ができない)
あちこち触って訳わからなくなっている。
商品は、バッテリーの持ちも結構良かったですし、良い商品だと思います。
結局、購入はしたものの、2か月ぐらいほったらかし、SIMカードを
そのまま使用し、新たにガラホを購入しました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月10日 17:42 [1559916-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
【デザイン】以前使っていたR2より若干小さめ
【携帯性】同じくR2より少し重い気がする
【レスポンス】起動に少し時間がかかる
アプリを複数起動すると片方が落ちる。ゲームとラジコとかなら複数起動はムリ
【画面表示】特に不満無し
【バッテリー】流石の大容量。これだけでも価値アリ
【カメラ】不満無いがこだわりあれば不満かも?
【総評】価格並みの製品。
もっとお得な5G対応品あれば乗り換えそう
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2022年3月7日 09:50 [1559087-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
画面の感度は良いですが反面、誤タップが非常に発生しやすい。その他に特に問題は無い感じです。
ただ確認不足だったのは、ワンセグ搭載していなかった事。AQUOSなのだから当然付いていると思い込んでいて非常にガッカリした。
これも皆、NHKのせいで非搭載になったのだろう。不便でなりません。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月4日 15:14 [1547399-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
高齢の母が3年半くらいに一念発起し、ガラケーからdocomoのらくらくスマホを購入。なんとか使いこなせてました。
3年半経ち、docomoのらくらくスマホの電池が急速に劣化したため、本来はYimobaileのらくらくスマホを買いに行きましたが、あいにく在庫切れ、帰ろうとすると販売店の方が、このスマホなら、らくらくモードがあるのでと、勧められて購入しました。以下、母の感想です。
【デザイン】
らくらくスマホに比べておしゃれです。
【携帯性】
らくらくスマホに比べると大きいです。
【レスポンス】
やはり2018年版のスマホより、全てが進化しています。逆に速すぎると言っています。
【画面表示】
やはりらくらくスマホに比べて、字が小さくて見にくいと言っています。
【バッテリー】
購入したばかりなので、不明です。
【カメラ】
カメラの画質は良いとのことです。
【総評】
購入し、気づいたことは、やはり高齢の母には操作方法が難しいとのこと。やはり、らくらくスマホにすべきでした。スマホのらくらくモードでは、厳しいようです。
販売店の手数料稼ぎに貢献してしまいました。次回はやはり、らくらくスマホにすると言っています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月1日 22:29 [1546547-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
【レスポンス】
開発者オプションからアニメスケールを0にすればサクサク
【画面表示】
それほど精細なものは見ないので気にならない
【バッテリー】
あまり使わない時だと5日持つ。使えば減るよ。
【カメラ】
撮影したファイルがDSC_0001〜と続くのでファイルをバックアップする際にファイル名が重複して困る。別のカメラアプリで対処。
【総評】
顔認証はあるが今のご時世マスクだと使えないので指紋認証のほうが便利。持ち上げると画面ONやスマートロックなどもあるがロックのたびに違う操作を要求されるのでめんどくさい。これなら毎回パスワードロックのほうがすぐ開ける。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月20日 22:13 [1541528-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
重い。手が壊れた。整骨院通い。日本人は外人じゃない。手は大きくない。シャープの今後の課題は流行より、日本人の体にあった利便性を追求するところだろう。iPhone SEサイズにシャープの機能を積み込んだら願ったりかなったりだ。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月24日 02:56 [1531644-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
現時点で使用してる端末ですが良い点、悪い点が目立ってきたので、レビューさせて頂きます。
性能 良いのは良いんですけど、Snapdragon720G搭載しているにも関わらずメモリが3GBと言うのは少々いただけないところかと思います。仕方ないと言えば仕方ないんでしょうけど。
カメラ 不満もなく満足でもなく、でも不満寄りかなって言うのがありますね。粗削りが過ぎるところが課題点をより増やしているのではと思うところです。
使いやすさ 170gという軽さには過去にレビューで書かせていたRedmi note 9S/9Tを持つよりさらに軽く普段からこの軽さなら全然大丈夫だと思います。でもメモリ3GBはどうしてもいただけない。ゲームをする人なので。
バッテリー 4570mAh搭載という点はスタンダートなところでしょう。ライトユーザーでも2日持つレベルなので、3Dゲームやらないのであれば全然大丈夫です。
総評
性能はメモリのせいでひどい
カメラは普通
バッテリーも普通
使いやすさは最高
という感じです。でも散々言ってしまいましたがメモリが3GBはキツすぎるし無理があります。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月12日 15:04 [1528147-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
良くも悪くもなし。普通だと思いますが、背面のカメラ部は4つレンズがある風なところがかっこ悪いと思います。
【携帯性】
持ち歩きに問題は無し。ただ、ケースをつける前にはつるつるしているせいか、すべって落としてしまいました。
【レスポンス】
あまりよくありません。radikoの起動にも時間がかかります。
【画面表示】
画面そのものはきれいだと思いますが、輝度の自動調整がよろしくなく、明るすぎたり、暗すぎたりします。
【バッテリー】
これは抜群。2〜3日は余裕でもちます。
【カメラ】
iphoneに比べるとだめかな。
【総評】
サブ機として動画を長時間みる人に向いているかもしれません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月15日 22:57 [1517868-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
普通だと思います。私は手帳型のカバーを付けているのでそこまでデザインを気にしてないのもありますが...。
強いて言うなら右側に音量ボタンと電源ボタンがあるので、ややスクショが撮りずらい感はあります。
【携帯性】
メイン機がにiPhone12を使っていますが、それと大差ないレベルだと思います。重さもサイズも大差ないです。
【レスポンス】
レスポンスに関してはかなり悪いです。
国産の機種で値段を考えたら当たり前かもしれませんが、4年前のGALAXYS8+の方がまだ快適に使えるレベルです。
【画面表示】
液晶に関しては悪くない出来だと思います。
画面のUI的な部分に関しては、さすがにiPhoneほどは洗練されていないのと、慣れてない部分もあって使いづらい印象を受けました
【バッテリー】
バッテリー持ちに関してはかなりいいです。
全く使わなければ4~5日は持ちます
【カメラ】
画質自体はそこまで悪く感じませんが、スペック不足なのか結構な確率で処理落ちします...。
【総評】
この機種をメイン機で持ってはいけない感じがします。
バッテリー持ちは良いので、サブ機として、本当に電話、メール、ラインと時々調べもの程度にしか使わないのであれば丁度いいのかもしれません。
先述の通り、スペックがやや低いのと、画面の綺麗さはさておきスピーカー音質も決して良いとは言えないので、これしか持ってないとストレス溜まるかもしれません。
少なくとも私は、この機種にゲームを入れて遊んだり、動画視聴をする気にはなりませんでした。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年10月23日 23:14 [1509322-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
まず気を付けたいことがあって、顔認証は黒いところやマスクつけってるときには使えません。それ以外の場合は大体あっさり解除できます。
【デザイン】かっこいいデザインとは言えませんがさっぱりしてる感じは悪くない
【携帯性】iphone 8と比べると少し長いだけで持ちやすいし使いやすい
【レスポンス】反応速度ははっきり言って遅いです。モンストとかのゲームは問題なく遊べましたがpokemon goとかはストレスたまるほど遅いです。
アプリをタップしてから起動するまでストレスたまる程度ではないがさくさくを経験してたら戻れにくい。
3GBしかないこともあってマルチデスクは無理です。1個2個くらいは限界かな?
【画面表示】悪くない、きれいな方だとおもいます。高画質の映画とかはこの携帯でみないのでわかりません
【バッテリー】4000mAhくらいあってめちゃくちゃいいです。使わないときただデザリング用では一日余裕に持ちます。
モンストとかも何時間やっても30%くらいしか減らなかった(記憶には曖昧ですが意外と持つのは本当)
TYPE Cの13W高速充電にも対応で決して早いわけではないが十分です。(もっと早く充電出来るかとかはわかりませんがわたしが色んなテストしたところで13Wが最大でした。)
【カメラ】起動するの遅いし色味も安っぽい。お勧めできないが写真が撮れるだけでOKかな?
【総評】フリマで1万でお釣りが出るくらいの値段で購入できたから考えると本当に最高です。
バッテリーの容量だけでも大きいのにメモリーカードまで対応、今はまだほしいスマホが見つからないのでメイン機として使って多少ストレスはありましたが値段から考えると本当に最高です。
iphone8の中古価格も近いんですがバッテリーは個人的にまずむりで、type cでもない、メモリーカード対応もしない、デザリングも勝手に途切れるし使い勝手最低です。
スマホは個人の使い習慣を問うものなので皆さんの参考にできたら幸いです。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月19日 23:30 [1480339-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】背面がアルミでこれはこれで良い。
【携帯性】中華のスマホやソニーのXperia5のスマホがデカ長過ぎて、ポケットに入れにくかったの で、6インチ以下のこれにしたので満足。ただバッテリーが大きいので少し重い。
【レスポンス】シャープのスマホは全体的にレスポンスが悪いと言われているが、CPUがそこそこ良いのでサブ機としては不満なし。
【画面表示】そこそこ綺麗。不満なし。
【バッテリー】びっくりする程、長時間バッテリーが持つ分、少し重いのが難点。
【カメラ】中華ミドル機に比べると落ちるようだが、それなりに綺麗に撮れている。6,5インチの中華ミドル機で外に持っていって写真取るほうが辛いのではないか。
【総評】通話の音質がイマイチな気がする。これはソニーのほうが断然良いと思う。安いので指紋認証が無いのはしょうがないが、iPhone12mini に比べると, 顔認証エラーが多い気がする。
有線イヤホンの音量、iPhone12mini に比べると少々不足気味だが、許容範囲、ソニーよりも音量はある。音質はどれもあまり変わらない。
個人的主義ですが、これからも6インチ以上の持ち運びが不便なのでスマホは買わないつもり。ヤフーオークションで新品同様が普通に1万円程度で購入出来る。
最初評判が3のほうが良かったので3basicを購入したが、osがどちらも最新に出来るので容量を喰います。さすがに3basicは32Gなので、容量不足になったので変更。
不都合は楽天が多いので、それ以外の人はあまり考えなくて良いと思う。ワイモバイルで使用していて現在まで全く問題無し。CPUは3basicより上位なので、値段も大して変わらないので4basicのほうが、断然良いと思う。
楽天でライトを実質1円で売っていて、条件では毎月0円なので、指紋認証もありなので、そちらも良いかも。無料通話アプリがWIFI切らないと不都合が出るみたいだけど。
追記
sony信者さん事実は事実として受け止めましょう。
高過ぎなのに色々不満有。
AQUOS みたいに安ければ我慢できますが、高額だと問題ありです。
sonyの今後に期待しています。
https://www.youtube.com/watch?v=v57BZ_0fP8A
また追記
レビュー回数1件や2,3件の人のコメントには注意しましょう。
あまりにもレビューに慣れている文章で、やたら下げてる人や上げている人がいます。
しかも、レビュー初で商品を批判したり、他人を批判したりしている人がいます。
複数アカウントを使用しているのではないでしょうか?
そういうコメントは参考にしないほうが良いと思います。
またまた追記
何かどこかのレビューでsense5Gの不評価リンク張っていますが、
皆思っている事。
sense4basicは内部構造違うから違う。
1万円のsense4basicに反論する要素には全くなっていません。
そんな事よりこちらで上げたリンクの内容に正論で反論しないのは何故?
参考になった42人(再レビュー後:25人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC初挑戦
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
1億800万画素カメラ、5G、FeliCa、128GBで44,800円はコスパ抜群
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [ポーラーホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
