『使い易い』 藁人形さん のレビュー・評価


2022年11月15日 07:40 [1634563-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】普通
【携帯性】重い、片手は厳しい
【レスポンス】非常に良いが、反面誤タップが多い
【画面表示】普通
【バッテリー】初めは良いが劣化が早い
【カメラ】
【総評】4
参考になった4人(再レビュー後:2人)
2022年11月14日 09:44 [1634563-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
一年間使用中、問題点としては誤タップが多い事、バッテリーの持ちが良いのも初期段階だけで、80%充電後スリープ状態で73%(30分位)まで落ち、そこからも減りは早い。特に激しい使用はしていないので劣化しやすいバッテリーなのかなと感じている。
アプリも最小限でバッテリー消費を抑える設定もしてあるので、異常な消費と言える。
他には、シムの接触不良が起こりやすい。
SDスロットとシムスロットが一緒になっていて、SD取り出して戻すとなかなかシムが認識されない事が多く、使用中にもシム認識エラーが出たりもする。
問題点はその位と思う。
全体的には、レスポンスも良く端末としては悪く無いです。
レスポンスが悪いと感じるのは、購入したまま使用している方と思う。必ずアップデートはしないと最悪な操作感のスマホになります。
購入時は酷い状態でしたから。
思うんだけど、店舗で購入した場合は店側でアップデートするべきと思う。
スマホに慣れていない人がアップデートする訳も無く、アップデートしない状態で使用すれば嫌になるのも当然である。
それくらい購入時は酷い状態になっています。
追記:
充電後の急激な減り方が更に悪化、80%から68%まで落ちるようになりました。
一年ちょっとでゲームしない、充電しながら使用しない、熱くなるほど使わない状態で容量が65%まで落ちていました。
今まで使用したスマホの中でもダントツに酷い劣化と言えます。
こんなスマホのバッテリーを交換して使う気にはなれませんね。
ソニーは論外、シャープもこれじゃ国産全滅ですね。
追記:
とうとう30%以上あった残量は、朝見ると3%になってしまっていた。
表示異常なのか分からないですが最悪です。
症状が急速に悪化したのは80%充電を始めてからです。
参考になった0人
2022年11月9日 22:38 [1634563-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
一年間使用中、問題点としては誤タップが多い事、バッテリーの持ちが良いのも初期段階だけで、80%充電後スリープ状態で73%(30分位)まで落ち、そこからも減りは早い。特に激しい使用はしていないので劣化しやすいバッテリーなのかなと感じている。
アプリも最小限でバッテリー消費を抑える設定もしてあるので、異常な消費と言える。
他には、シムの接触不良が起こりやすい。
SDスロットとシムスロットが一緒になっていて、SD取り出して戻すとなかなかシムが認識されない事が多く、使用中にもシム認識エラーが出たりもする。
問題点はその位と思う。
全体的には、レスポンスも良く端末としては悪く無いです。
レスポンスが悪いと感じるのは、購入したまま使用している方と思う。必ずアップデートはしないと最悪な操作感のスマホになります。
購入時は酷い状態でしたから。
思うんだけど、店舗で購入した場合は店側でアップデートするべきと思う。
スマホに慣れていない人がアップデートする訳も無く、アップデートしない状態で使用すれば嫌になるのも当然である。
それくらい購入時は酷い状態になっています。
追記:
充電後の急激な減り方が更に悪化、80%から68%まで落ちるようになりました。
一年ちょっとでゲームしない、充電しながら使用しない、熱くなるほど使わない状態で容量が65%まで落ちていました。
今まで使用したスマホの中でもダントツに酷い劣化と言えます。
こんなスマホのバッテリーを交換して使う気にはなれませんね。
ソニーは論外、シャープもこれじゃ国産全滅ですね。
参考になった0人
2022年10月19日 09:42 [1634563-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
一年間使用中、問題点としては誤タップが多い事、バッテリーの持ちが良いのも初期段階だけで、80%充電後スリープ状態で73%(30分位)まで落ち、そこからも減りは早い。特に激しい使用はしていないので劣化しやすいバッテリーなのかなと感じている。
アプリも最小限でバッテリー消費を抑える設定もしてあるので、異常な消費と言える。
他には、シムの接触不良が起こりやすい。
SDスロットとシムスロットが一緒になっていて、SD取り出して戻すとなかなかシムが認識されない事が多く、使用中にもシム認識エラーが出たりもする。
問題点はその位と思う。
全体的には、レスポンスも良く端末としては悪く無いです。
レスポンスが悪いと感じるのは、購入したまま設定し使用している方と思う。必ずアップデートはしないと最悪な操作感のスマホになります。
購入時は酷い状態でしたから。
思うんだけど、店舗で購入した場合は店側でアップデートするべきと思う。
スマホに慣れていない人がアップデートする訳も無く、アップデートしない状態で使用すれば嫌になるのも当然である。
それくらい購入時は酷いじょうたいになっています。
参考になった2人
「AQUOS sense4 basic A003SH ワイモバイル [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月19日 15:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月15日 07:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月22日 02:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月22日 22:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月2日 20:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月5日 13:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月3日 12:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月20日 20:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月10日 17:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月7日 09:50 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
200MPウルトラHDの圧倒的な解像感は必見、トリミングし放題
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
