発売日 | 2020年12月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 162g |
バッテリー容量 | 3600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
2025年2月18日 21:45 [1937337-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
動作は遅くバッテリーの消費は激しい。
反応速度は遅く、フリック入力はついてこないしカーブしていて持つ位置で誤動作したり入力ができなくなったり、チャット画面で拡大してまともに入力できない。
それどころか画面遷移して勝手にチャットを終わらせる。
ほかにもアプリが勝手に落ちたり、不具合がありました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
2024年12月24日 22:26 [1915277-4]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
S22Ultra修理の為に代替機。
【デザイン】
持ちにくい+誤タッチになりやすい。ケース推奨。
【携帯性】
普通
【レスポンス】
入力もっさり。タッチサンプリングレートは終わってる。アプリ操作フリーズあり。
【画面表示】
綺麗ではない。
【バッテリー】
普通。
【カメラ】
写真を撮るのが嫌になる。星1も付けたくないので
【総評】
…下手な中華スマホ以下。
電話機としても通話音質は良くない。
手持ちのUSBDAC接続で有線イヤホンも
デバイスが悪い為、微かなノイズが乗る。
←安価スマホあるある
コレは子供のおもちゃには良いと思います。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年8月29日 22:33 [1878419-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
角っこが丸いから、その位置に × 印や、選択ボタンがが出たりすると押せない。
かつ、電話中に、耳に当てて会話していると、
画面が盛り上がっているから、ほっぺでミュートとかを押してしまう確率が高く、非常に迷惑。
【携帯性】
大きさは良い。
【レスポンス】
決して良いとは思えない。
【画面表示】
これも、画面が膨らんでいるからなのか、ホーム画面のアプリの配列が勝手に変わっているときがある。
怖い…。
【バッテリー】
11:00A.M.でフル充電で、19:30には10%ぐらい。
【カメラ】
かなり悪い。
【総評】
二度と買わない。
最初から不具合出たし、今も、反応が悪い。
早く機種変したいが、3年契約で後1年残っているので、我慢しているが、不満しかない。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年4月7日 13:24 [1832023-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
2024年3月にイオシス新宿駅西口店でDランク(理由:SIMスロット不良)品を購入。
【デザイン】
2020年発売のミドルハイエンドのスマートフォンとしては配色の絶妙な差やパーツの組み合わせ方も含めて良いものだと思います。ただしゴールドは渋めの色に抑えてもどうしても成金感は出てしまいます。docomo>>5Gのロゴが邪魔なので星1つ減点。
【携帯性】
ラウンドタイプなので握りやすいですが、iPhoneと比べるとやや、Xperiaと比べるとまぁまぁ横幅が広くなります。そこまで重くもなく、また持ち運びにくい突起などもないため、持ち運びに問題はありません。
【スペック】
スペック的には当方で計測したAntutu Ver.10が45万点という値だったので、2024年現在だとダメではないかな。って感じのスコアだと思います。arrows Weが35万点、arrows Nが40万点なので、キャリアで今新品販売されているArrowsを買うよりもNX9の方が断然いいかと思います。iPhone7が40万点、iPhone8が55万点なので、その中間くらいと言う考え方です。メモリが8GBあるので動作に余裕が比較的あります。
【画面表示】
画面は大きく、一般ユーザーには嫌われがちな高等技術のエッジディスプレーが採用されています。有機ELなので昼間も明るく見ることができます。ただし、全体的に結構青白い色味になっています。写真の編集などはできそうにない感じです。そこさえ留意すれば基本的に問題は何もありません。また、画面内指紋認証は精度も高く、反応速度も必要十分です。個人的にはFaceIDや本体横、または裏の指紋認証よりも圧倒的に優れていると思います。
【バッテリー】
普通に持ちます。可も不可もなく。ただしサードパーティのカメラアプリを頻繁に開いて閉じてをすると流石に本体も熱を帯びてバッテリーが減ります。
【カメラ】
PhotoShopの自動補正がかけられる独自機能があります。結構色は強めに出ます。悪い言い方をすれば、加工感が強め、といった感じです。またNX9にはおそらく望遠よりコストが安かったので選んだのでしょうが、カメラ用の深度センサーがついています。ポートレートを撮った時の被写体の切り取りはそれなりに上手です。
【総評】
Andoroid12でサポート切れになってしまいましたが、諸元表にも書いていないBluetoothコーデックのAptX Adaptiveにも対応しているなど、サブ機や子供用のスマホにするのにはなかなかコスパの優れたマシンです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月1日 23:56 [1710198-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
4年近く使ったギャラクシーS9からの変更です。
サブ回線の楽天からのMNPで、3万円弱の安価とDカードゴールドの前年利用金額に応じたクーポンやらDポイントで手出しゼロになることに釣られ購入しました。
ハイエンドモデルでないものの、ゲームもしない私からすればストレスない反応速度。
評判の悪い、充電性能(充電遅く、バッテリー保護の85%上限にしていると、1日2回充電が必要になる)も事前に想定していたことですし、何より、バッテリー寿命を考えると、私にとっては長所でしかありません。
ハイエンドと比べると不満は沢山出ると思いますが、MNPとはいえ、お値段を考えれば全く不満はありません。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月19日 12:30 [1704672-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
発売から半年後位に新古品購入、前機種はARROWS M04。
M04からしたらすべてにおいて素晴らしいの一言。
画面端が丸いので当初誤動作がありましたが設定で回避。
指紋認証が前画面で出来るので非常に便利、確度がちょっと悪い感じありますが指先をちょっと拭けばOK。
ディスプレィ、カメラの画像等、発色は好みで見やすい。
先日まで特段なにもなく使えていましたが「電話の着信音」だけが鳴らなくなってしまい終わりにしました。
ちなみに「システム」「動作」「着信音のミュート」は確認済。
いったん全リセットしてもダメでしたので諦めでした。
この機種のダメな部分は電池の持ち、ですね。充電遅いのは待っていれば良いですが。
また同じ路線で中身更新された物が出たら良いなと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月15日 22:44 [1636731-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
【デザイン】安っぽい、裏がペコペコ、廉価版なの?
【携帯性】ストラップの穴がなくなり、よく滑る
【レスポンス】あんまり
【画面表示】普通
【バッテリー】やたら、充電時間がかける割には減りが早い
【カメラ】あまり撮ってないけど、期待してない
【総評】
先代01-jと比べたら壁紙も一枚しか写真使えない。左右の両辺辺りのレスポンス悪すぎ。ボタンも押し辛い。テレビもない。
プライス高くなったけど品質が兎に角安っぽくなって残念至極!本当に日本製?概念が酷く瓦解した::!先代とは雲泥の差。正直、棄てたい。
参考になった28人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年11月29日 14:00 [1651164-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
「壊れない」で この機種を選んだが、壊れないけど 画面は割れる。縁がないデザインなので背面から落下しない限り、ディスプレイ面から落としても 角から落としても 着地がガラスの所になるので 割れます。
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月26日 16:38 [1649982-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
新品で購入しましたが…あまりにもひどいです…
結論から言いますと不満ばかりたまっていた上に新品購入1ヶ月でマイクが壊れたので手放しました。
【デザイン】
デザインは割と好きです。高級感はあります。しかしそれに騙された
【携帯性】
最近のスマホにありがちな大きさ。特に不満はないです。
【レスポンス】
新品でそんなにアプリを入れなくてもいちいち遅い…私はゲームをしないのでそんなにスピードはいらないのですが、普段使いでもストレスがたまるレベル。
【画面表示】
画面にこだわりがないので満足していましたが、Xperiaシリーズのほうがはるかにきれいです。
【バッテリー】
これがもうひどいです。新品で朝満充電しても夜までもちません。この機種を手放した後に知人からもらった中古のiphone7のほうがずっと持つレベル。旅行にでも行こうものなら大容量のモバイルバッテリーが必要です。
【カメラ】
カメラにこだわりがないので不満はなかったですが、その後手に入れたXperia T Uのほうがはるかにきれいです…
【総評】
ハイエンドの値段で性能は低く、すぐ壊れるとあっては褒めようがありません。
これで2万円くらいならまだ許せますが…
大変後悔した買い物でした…おすすめはできません。
参考になった43人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月4日 23:17 [1641949-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
バッテリーの使用経過期間の長さ(劣化状況、でも画面表示では80%以上の表示)インストールしてあるアプリの数、容量にも拠るかも知れないが、とにかく満充電からのバッテリーの持ちが激悪なので、まったくお薦め出来ない!画面輝度を暗めで、データセーブをオンにしても、5時間も持たない!補充電用にdocomoポケットチャージャー04/6200mAhを持ち歩いているが、それでも一日は持たない。オマケに、バッテリーmixアプリで充放電状況を見ていると、この機材単体がおかしいのか?充電中でも電池状態%の数字が、下がって行く事も良くある。
過去にも富士通F-05DやT-01D、F-05Gなど使っていたが、富士通のスマホはバッテリーの持ちが最悪なので、お薦め出来ない!
直前まで、使っていた韓国LG製のL-02Kでは、滅多に一日のうちに補充電が必要になる事など無かった!
参考になった28人(再レビュー後:28人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月16日 21:05 [1611416-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
AQUOS sense4からの機種変
ドコモウィズ維持の為白ロムで購入
アップデートを重ねる度
レスポンスは良く成ってる気がします。
気に入らない点は
電池持ちと音が小さい【突然デカく成ったり小さくなったり】
このバッテリー容量で良くチューニングしてあると思います。
詰めが甘いのが残念です
後、充電速度が遅いです
Qc非対応で普通の充電機だと1.2A位しか出ません
街の修理屋に相談しましたら、結構同じ相談が寄せられるみたいで仕様らしいです
なのでオートバイでナビを使いながら充電しても減って行きます
オートバイにPDポートを取り付けたら大丈夫に成りました
惜しいですね
ただ端末として、電池持ちと普通充電に目をつぶれば良い端末だと思います。
参考になった42人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月16日 12:32 [1611301-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
HUAWEI Mate10が画面割れてしまったので、デザイン一目ぼれ、あと安くなっていたので購入。
【デザイン】
これは秀逸です!素晴らしいです!発売から2年近くなりますが最近のトレンド先取りでしたね。今発売されている機種の中で一番良いと思います。
【携帯性】
これもなかなか良く、かなり薄いし大きすぎず小さすぎず、galaxyで出せなかった中間サイズで持ちやすい。しかも軽い!軽さはやはり使いやすさにつながりますね。
【レスポンス】
これもまったくもたつくことなく素晴らしい。ゲームはしないので動画視聴など普段使いでは問題なし。画面内指紋ロック解除も秀逸です!しかもなんか光ってかっこいい!
【画面表示】
有機ELでホライゾンエッジなので時によっては浮いて画面が見えてなんかうれしくなってしまいます。全画面動画などでエッジが湾曲してみえるのは好み次第ですかね。
【バッテリー】
私の使い方では1日もって夜充電すれば大丈夫なかんじです。使い倒す人には少し足りないかな?
【カメラ】
これが私には全然だめで本当に残念なところでした。昼は良いけど暗所撮影が全くダメで2017年のHUAWEI Mate10から乗り換えようとしたのですが暗所撮影&暗所動画が全く劣り、カメラはさすがHUAWEIと逆に感心させられました。画素数は多いのに実際は劣るということは、カメラは画素数だけではなくオートフォーカス性能などトータルバランスが大事なんだなとつくづく思いました。昼の撮影は普通のミドル級ですが、写真撮影と動画撮影が一緒になっているので動画開始ボタンを押して初めて動画の画角が分かるのも不便でなりませんでした。
【音質】
これも全くダメでした。軽い機種にありがちな問題です。音がシャカシャカした感じで安い音がします。動画やワイヤレステレビを見るときは、Bluetoothスピーカーで音を聞いていました。
【ボタン】
音量ボタンが下側なので手で握っているときにたまに反応してしまいます。なぜ人が握るところに音量ボタンを持ってきたのかが謎です。
【総評】
夜のカメラと音質が気にならなければ秀逸です!
ドコモのUIが使いづらいのでMicrosoft launcherとどこかのアプリの戻るボタンアプリで海外simuフリースマホなみのスッキリさで使っていました。デザイン、レスポンス、サイズ感など完璧でしたが、音は許容範囲だが、カメラは私には許容範囲外でした(-_-;)
国宝級とうたっていたので期待したのですがカメラと音はうまく誤魔化されましたね。次に出すときはそこをクリアするだろうけどその分本体が重くなるだろうな。
参考になった24人(再レビュー後:24人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月13日 08:16 [1610101-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
前面の画面内のカメラは好みではないので。実使用には何も影響ありませんが。
【携帯性】
軽いのは良いところ。
【レスポンス】
特筆なし。メモリが8Gのため、複数のアプリやブラウザのタブを多数残していて良く動きます。
【画面表示】
いいですね。安スマホのような白さは抑えめかと感じました。
【バッテリー】
比較として機種変更前のAQUOSと比べると、ほぼほぼゲームなし、朝仕事に出て夜帰るまでの消費は本機30〜40%、AQUOS10%前後でした。ただ熱に関しては本機が圧勝です。持っていて熱く感じることはなかったですね。
ブラウザの調べものと連絡、ちょっとしたテーブルゲームアプリ程度の使用で2日くらいは持ってくれるので、今のところは気になりませんけど。
【総評】
定価ではXperiaのほうでいいかと。もう本機は旧式ですし(とはいえスペック的には十分現役)。悪いとことはほかの方も書かれているのであまり書きませんが、バッテリーさえもう少しあればヘビーユーザーでも評価されたと思います。多少重くなってもよかったのでもう少し容量増やせばよかったのでは?現状はミドル〜ライトユーザーくらいならスペックも悪くないので不満はないでしょうね。
本機購入時は処分価格で投げ売り中のを半値以下で購入したので、使えればいい程度の方で乗り換えを検討しているなら、値段次第では選んでもいいかなと思います。曲がりなりにもSD765G、RAM8G、ROM128GBで洗えるレベルの防水で2万程度は格安ですし。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年8月1日 23:42 [1606379-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
【デザイン】悪くは無いけど画面のサイド丸みは必要?
【携帯性】サイズも手頃でよろしい、
【レスポンス】画面両サイドは反応が最低、購入して半年経たない内にブラックアウト頻発、1日に何度も電源が落ちる。
【バッテリー】容量的にヘビーユーザーは辛いかも。ただし充電速度は早い
【カメラ】普通に困らない程度の仕様
【総評】ドコモで購入後、ボリュームがたち勝手に上がったり下がったりする症状あり、少しの負荷で発熱し直ぐにフリーズ、電源落ちる。一度落ちたら暫く電源入りませんw
これ程最低なスマホは初めてです。投げ売りされるのも納得です。二度と富士通製品は買いません。金返せ!!
参考になった46人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月16日 22:32 [1600839-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
2年前(?)の機種なので、今の最新機種から見ると劣る点は多数有るけど、6GB/128GBのメモリーを搭載している機種の中では安い部類に入るから(割引付いたし)この機種に決めました
最近はスマホも高騰してるし、最新機種でないといけないって事もないし。
動作はそこそこサックリ動くし、カメラもそこそこ綺麗だし文句ないですね
マイナス点は左右のラウンドエッジですかね
ガラスフィルムほぼ壊滅だし
アプリによっては丸みのせいでボタンおしずらいし
再起のスマホってフラットな商品少ないし
フラットの方が津赤い安いんだけどね…
開発部がわざわざ丸くして不評なのに自己満足してるだけ?
まぁ外見以外は文句ないのでまた2年使ってみます
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
