発売日 | 2020年12月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 162g |
バッテリー容量 | 3600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2025年9月28日 19:13 [1987770-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 5 |
最近ちょっとコンデジが流行っているとのニュースを目にしましたが、記録用途のカメラとして使うならやはりスマホが一番と考えます。そんな中で、カメラ性能が高いスマホはいくつかありますが、意外と知られていないスマホでカメラ用途として使うならということで、このarrows NX9 F-52Aを使っています。
発売が2020年ともう5年近く経ちますが、今更ながらカメラ用途としての使用感を記したいと思います。
【デザイン】
エッジが丸みを帯びたフォルムでありここは好き嫌いが分かれる点だと感じます。ただ質感は良いと感じます。尚、カメラ用途で使用する場合は、スマホリング等を付けた方が絶対に持ちやすいと感じます。
【携帯性】
6.3インチで幅が72mm、厚みが9.3mmで、携帯性としては普通かなと感じます。重量も162gとなっており、この画面サイズとしては、比較的軽量ではないでしょうか。
【レスポンス】
CPUは、Snapdragon 765、搭載メモリ8GBとなっており、立ち上がりも比較的速く、動作は非常にキビキビとしており、総裁におけるストレス無く使えるのが良いと感じます。やっぱり8GB程度メモリが積んであると安心感があります。
【バッテリー】
バッテリーは、3600mAhとかなり物足りなさを感じる仕様となっています。カメラ用途であればなおさらモバイルバッテリー等の携帯は必須と考えます。
(本体重量を抑えたための仕様かと考えますが、使用性能を考えれば4500mAhは最低でも欲しいところです。)
【カメラ】
今回メインで使うカメラ性能ですが、背面カメラで広角4850万画素、正面カメラで1630万画素は流石に綺麗です。また手ブレ補正、4K撮影対応、撮影用フラッシュ等機能満載となっており、記録カメラ用途としては、非常に優秀といえます。
【総評】
2020年12月の発売製品ということで、発売から5年ほど経過していますが、今回使用しているカメラ用途としては、とても高性能であり機能としては十分果たしてくれます。ただ途中でも記しましたが、バッテリー容量が少し小さすぎるのが最大の弱点だと感じます。その他の仕様においては、メモリが8GBだったり、外部メモリも1TB搭載可、画面は有機EL等、良い点も盛りだくさんなので、まだまだ活躍してくれそうな製品と感じています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
2025年2月18日 21:45 [1937337-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
動作は遅くバッテリーの消費は激しい。
反応速度は遅く、フリック入力はついてこないしカーブしていて持つ位置で誤動作したり入力ができなくなったり、チャット画面で拡大してまともに入力できない。
それどころか画面遷移して勝手にチャットを終わらせる。
ほかにもアプリが勝手に落ちたり、不具合がありました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
2024年12月24日 22:26 [1915277-4]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
S22Ultra修理の為に代替機。
【デザイン】
持ちにくい+誤タッチになりやすい。ケース推奨。
【携帯性】
普通
【レスポンス】
入力もっさり。タッチサンプリングレートは終わってる。アプリ操作フリーズあり。
【画面表示】
綺麗ではない。
【バッテリー】
普通。
【カメラ】
写真を撮るのが嫌になる。星1も付けたくないので
【総評】
…下手な中華スマホ以下。
電話機としても通話音質は良くない。
手持ちのUSBDAC接続で有線イヤホンも
デバイスが悪い為、微かなノイズが乗る。
←安価スマホあるある
コレは子供のおもちゃには良いと思います。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年8月29日 22:33 [1878419-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
角っこが丸いから、その位置に × 印や、選択ボタンがが出たりすると押せない。
かつ、電話中に、耳に当てて会話していると、
画面が盛り上がっているから、ほっぺでミュートとかを押してしまう確率が高く、非常に迷惑。
【携帯性】
大きさは良い。
【レスポンス】
決して良いとは思えない。
【画面表示】
これも、画面が膨らんでいるからなのか、ホーム画面のアプリの配列が勝手に変わっているときがある。
怖い…。
【バッテリー】
11:00A.M.でフル充電で、19:30には10%ぐらい。
【カメラ】
かなり悪い。
【総評】
二度と買わない。
最初から不具合出たし、今も、反応が悪い。
早く機種変したいが、3年契約で後1年残っているので、我慢しているが、不満しかない。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年6月25日 21:06 [1856318-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
昨年12月頃にサブ機(のサブ機のサブ機くらい)として中古で購入しました。
【デザイン】
ゴールドにしました。他の機種ではあまり見ることが無い色ですが、なかなか良いですね。けっこう好きな感じです。
ディスプレイもベゼルが細くてカッコいいです(使いやすさは別として)
【携帯性】
今どきのスマホと比べると軽いのは良いですね。
ただ曲面ディスプレイの影響で手に刺さるような感じになるので、長時間は持っていたくないです。
【レスポンス】
重い作業やゲームをしなければ良いですが、ちょっと引っかかる感じにはなります。
もう4年前のミドルハイスマホなのでしょうがないです。
【画面表示】
かなり良かったです。
噂によれば、数世代前のGalaxy Noteと同じパネルを使っているんだとか…?
動画用端末や写真閲覧用であれば優秀です。
【バッテリー】
それほど良くないですね。
他の端末だと4000mAh以上のものが多いですが、3600mAhと少し少ないです。
充電が早ければそれほど気にならないのですが、そんなことも無く…(一応急速充電ではあるみたい)。
【カメラ】
コレはあまりにもダメすぎました。
サブ機だし、元々の画質が良くないのは知ってて購入したのでそこは気にしてないです。
問題はPhotoshop Expressモード。
このモードで写真を撮ると、ずっと処理中のままで終わりませんでした。あまりにも時間が掛かりすぎて、結局途中で中断しました
売りにするならもう少し何とかなりませんかね…。
【総評】
かつてメイン機としてF-02H→F-01Kとarrowsを使ってきたので、久々に使ってみようと思い購入しました。
かつてのarrowsにあった虹彩認証やFMトランスミッター内蔵といった、arrowsならではの機能というのが無いうえ、カメラやスピーカーもそこまで良いわけではないので、積極的に選ぶメリットはあまり感じませんでした。
ただディスプレイの画質やデザインは悪くないので、超ライトユーザーや動画用の手頃なサブ機が欲しい方には良いのではないでしょうか。
そもそもサポート期間が終了しているので、今から買う方はあまりいないかもしれないですけどね…。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年10月25日 08:07 [1588360-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
妻が機械音痴だから同じスマホがいいというので一緒にF-51Bを買ったが、前のスマホではデータ入力するときにPDFやExcelファイルを確認しながら複数のアプリを起動して行ったり来たりしながら作業できたのに、F-51Bではアプリを切り替えると起動画面になり編集中のデータが消えていたりして不満だったので、RAMの多い機種に買い替えを検討。
できるだけ妻の携帯と合わせるために富士通から探したが、2年前のこの機種しかなかったので迷ったがこれにした。
RAMが8GBということもあり、この機種では複数のアプリを起動しても編集中のデータが消えることはなくなり、不満解消。
ただ、ラウンドモニターは不満。
両端にも字が表示されるアプリを使っているのだけれど、文字が暗く歪んで見にくい。スマホを持つと表示部に指がかかる。
こんな端っこまで画面にする必要性を見いだせない。
【追記】
テレビやレコーダーに録画した番組を観るアプリにDiXiM Playというものがあり、このスマホではテレビ(REGZA)で録画した番組を観ることができるのですが、F-51Bでは観ることができません。
いろいろ調べたところ、テレビの録画機能はDRモードで録画されるため、多くのAndroidスマホでは観ることはできないが、この機種は動画再生対応コーデックにMPEG-2があるため観ることができるようです。
【追記2】
しばらく使ってきましたが、有機ELは晴天下でも画面がよく見えるのでいいですね。
液晶だと太陽の光が当たると暗くなって見えにくくなりますが、これは反対に輝度が上がって明るくなりより見やすくなります。もう液晶のスマホには戻れないですね。
参考になった38人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月15日 22:44 [1636731-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
【デザイン】安っぽい、裏がペコペコ、廉価版なの?
【携帯性】ストラップの穴がなくなり、よく滑る
【レスポンス】あんまり
【画面表示】普通
【バッテリー】やたら、充電時間がかける割には減りが早い
【カメラ】あまり撮ってないけど、期待してない
【総評】
先代01-jと比べたら壁紙も一枚しか写真使えない。左右の両辺辺りのレスポンス悪すぎ。ボタンも押し辛い。テレビもない。
プライス高くなったけど品質が兎に角安っぽくなって残念至極!本当に日本製?概念が酷く瓦解した::!先代とは雲泥の差。正直、棄てたい。
参考になった28人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年11月29日 14:00 [1651164-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
「壊れない」で この機種を選んだが、壊れないけど 画面は割れる。縁がないデザインなので背面から落下しない限り、ディスプレイ面から落としても 角から落としても 着地がガラスの所になるので 割れます。
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月26日 16:38 [1649982-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
新品で購入しましたが…あまりにもひどいです…
結論から言いますと不満ばかりたまっていた上に新品購入1ヶ月でマイクが壊れたので手放しました。
【デザイン】
デザインは割と好きです。高級感はあります。しかしそれに騙された
【携帯性】
最近のスマホにありがちな大きさ。特に不満はないです。
【レスポンス】
新品でそんなにアプリを入れなくてもいちいち遅い…私はゲームをしないのでそんなにスピードはいらないのですが、普段使いでもストレスがたまるレベル。
【画面表示】
画面にこだわりがないので満足していましたが、Xperiaシリーズのほうがはるかにきれいです。
【バッテリー】
これがもうひどいです。新品で朝満充電しても夜までもちません。この機種を手放した後に知人からもらった中古のiphone7のほうがずっと持つレベル。旅行にでも行こうものなら大容量のモバイルバッテリーが必要です。
【カメラ】
カメラにこだわりがないので不満はなかったですが、その後手に入れたXperia T Uのほうがはるかにきれいです…
【総評】
ハイエンドの値段で性能は低く、すぐ壊れるとあっては褒めようがありません。
これで2万円くらいならまだ許せますが…
大変後悔した買い物でした…おすすめはできません。
参考になった43人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月4日 23:17 [1641949-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
バッテリーの使用経過期間の長さ(劣化状況、でも画面表示では80%以上の表示)インストールしてあるアプリの数、容量にも拠るかも知れないが、とにかく満充電からのバッテリーの持ちが激悪なので、まったくお薦め出来ない!画面輝度を暗めで、データセーブをオンにしても、5時間も持たない!補充電用にdocomoポケットチャージャー04/6200mAhを持ち歩いているが、それでも一日は持たない。オマケに、バッテリーmixアプリで充放電状況を見ていると、この機材単体がおかしいのか?充電中でも電池状態%の数字が、下がって行く事も良くある。
過去にも富士通F-05DやT-01D、F-05Gなど使っていたが、富士通のスマホはバッテリーの持ちが最悪なので、お薦め出来ない!
直前まで、使っていた韓国LG製のL-02Kでは、滅多に一日のうちに補充電が必要になる事など無かった!
参考になった28人(再レビュー後:28人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年8月1日 23:42 [1606379-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
【デザイン】悪くは無いけど画面のサイド丸みは必要?
【携帯性】サイズも手頃でよろしい、
【レスポンス】画面両サイドは反応が最低、購入して半年経たない内にブラックアウト頻発、1日に何度も電源が落ちる。
【バッテリー】容量的にヘビーユーザーは辛いかも。ただし充電速度は早い
【カメラ】普通に困らない程度の仕様
【総評】ドコモで購入後、ボリュームがたち勝手に上がったり下がったりする症状あり、少しの負荷で発熱し直ぐにフリーズ、電源落ちる。一度落ちたら暫く電源入りませんw
これ程最低なスマホは初めてです。投げ売りされるのも納得です。二度と富士通製品は買いません。金返せ!!
参考になった46人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月19日 16:40 [1601542-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
画面の端がラウンドしているが、至って普通の
デザインだと思う。
【携帯性】
ズボンのポケットに入れてもはみ出さず、重さも
軽く持ちやすい。
【レスポンス】
ゲームはしないので分からないが、画面の
スクロールやブラウジングでもたつくことは
無い。
【画面表示】
明るく、ハッキリした色合いだと思うので、見易い。
【バッテリー】
使い方次第だが、1日は持ちます。
ただ、たまにバックでアプリが動いているのか
1日持たない時もある。その時は再起動すると
少し良くなる。あまり使わなければ2日持つ時も
ある。
【カメラ】
カメラは記録程度で使うだけなので、分からない。
普段デジカメを使うので、さすがにそれよりは
劣ると思う。
【総評】
前機種がF-01Jだったので、それとの比較になるが
他のレビューにある通り、電池の持ちや
Wi-Fiの掴みが悪い、画面のラウンドがあるため
保護フィルムが張れない等のネガティブな情報を
理解した上で、使うと不満はありません。
ただ人にお薦めできるかと言えば、微妙だと思う。
Wi-Fiについては、掴める所で使ったり、保護
フィルムは使わず手帳タイプのケースを使う等で
対策して使って満足している。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月13日 15:15 [1560806-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
良いと思いますが、ボタン系がチープ(笑)
【携帯性】
170g前後と軽く携帯性はgood!
【レスポンス】
今では2世代前のSOCなので許容範囲です
【画面表示】
綺麗です。特に不満は無し。
【バッテリー】
普通。
【カメラ】
広角はそこそこ。
(スマフォのカメラですから(笑))
【総評】
IPHONE13PROが重すぎて(笑)
ANDROIDはXPERIAずっと使ってきていたのですが(1V、PRO-I)
これも重い(笑)
GALAXY21位がちょうど良いですね。
GALAXY22の発売まで少し待ちなのですが、
ノジマオンラインで新古品?が25,000円だったので購入しました。
アローズはかなり昔の使った事があり(発熱問題があったので6,7年前?)
ましたが、今回ミドルハイの位置づけで、値段が兎に角激安だったのですが、
良い意味で裏切られました(笑)
最近のハイエンドの高額化(15万とか普通ですもん。PC買えます(笑))
には本当に疑問ですね。
10万前後が良い所だと思います。
正直NX9で十分ですね。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月5日 13:32 [1558478-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
【デザイン】左右のRが特徴で見た目は好感が持てた
【携帯性】F-01Kからの買い換えで縦が数o長いが持ちやすく感じる。
【レスポンス】F-01Kとの比較は全てにおいて最悪。
小生個別機の問題?特に両端の反応は感度を高にしても無反応orたまに反応→ゲームできるレベルではない。入力が出来なくては話にならない。総評星無しでもよいくらい。
【画面表示】ブルーライトレベルの夜間調整機能等F-01Kからの進化が感じる。
【バッテリー】従来より少し発熱が改善?持ちも使い方次第?小生の場合は同じ。毎日(85%)充電。
【カメラ】それなりに進化。
【総評】arrows神者の小生であるが勧めれる機種ではない、F-01KよりRAM.ROMがワンランク上がった程度で反応がイマイチ。次回はXperiaも検討しなければいけないのかな……
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年3月1日 09:49 [1556832-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
2021年の3月に購入
デザイン:全体的には無難、ただ端っこが丸くなってるけど昔あった端っこにボタンを配置できるとか一切ないので曲げる必要性いらないやろとなっている。
携帯性:でかいので微妙、ズボンのポケットには基本入るサイズではある。まぁ最近のスマホ
レスポンス:微妙。音ゲーをやっているがちょくちょく反応しなくなってキレそう。というかキレた
画面表示:基本普通。だけどゲームをするときゲームチューニング呼び出しのボタンが常に左に表示されるのでゲーム内イラストを見る際邪魔になってたりする。あと先述の端っこを曲げてるところは対策とか一切なく曲げてるので見えにくい
バッテリー:最初は一日充電なしでもいけたが劣化が早く1年もしたら朝食昼食おやつ夕食夜食と充電しないといけないことが多い
カメラ:広角機能は便利。ただ遠方を撮るのには向いてない。大学の授業とかで前のスライドを撮る時はiPhoneとかの方が綺麗に撮れてる
耐久性(?):多少の水に耐えてくれるのは感謝。けどイヤホンジャックが3ヶ月も経たないうちに使えなくなってた。Bluetooth民で良かったわ
スピーカー:上と下で出力音量が違うし画面のどこかにあるセンサーのせいで上と下どっちをメインにするか切り替えるらしくイヤホン無しで音ゲーをしたら大音量と小音量がごっちゃごちゃになる
あとは言わずもがなdocomo特有の絵文字。いい加減削除してくれや
定価でこれ買って4年保障つけたのめっっっっちゃくちゃ後悔してる
参考になった13人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
