arrows NX9 レビュー・評価

arrows NX9

  • 128GB

米国国防省調達基準MIL規格23項目準拠の5Gスマートフォン

<
>
FCNT arrows NX9 製品画像
  • arrows NX9 [ホワイト]
  • arrows NX9 [ネイビー]
  • arrows NX9 [ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows NX9 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.31
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングFCNT arrows NX9の満足度ランキング
集計対象77件 / 総投稿数77
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.91 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.09 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.80 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.09 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.18 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.44 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

はじごんさん

  • レビュー投稿数:245件
  • 累計支持数:918人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

SSD
32件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
17件
0件
マザーボード
14件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー2
カメラ5
機種不明
機種不明
 

 

最近ちょっとコンデジが流行っているとのニュースを目にしましたが、記録用途のカメラとして使うならやはりスマホが一番と考えます。そんな中で、カメラ性能が高いスマホはいくつかありますが、意外と知られていないスマホでカメラ用途として使うならということで、このarrows NX9 F-52Aを使っています。
発売が2020年ともう5年近く経ちますが、今更ながらカメラ用途としての使用感を記したいと思います。

【デザイン】
エッジが丸みを帯びたフォルムでありここは好き嫌いが分かれる点だと感じます。ただ質感は良いと感じます。尚、カメラ用途で使用する場合は、スマホリング等を付けた方が絶対に持ちやすいと感じます。

【携帯性】
6.3インチで幅が72mm、厚みが9.3mmで、携帯性としては普通かなと感じます。重量も162gとなっており、この画面サイズとしては、比較的軽量ではないでしょうか。

【レスポンス】
CPUは、Snapdragon 765、搭載メモリ8GBとなっており、立ち上がりも比較的速く、動作は非常にキビキビとしており、総裁におけるストレス無く使えるのが良いと感じます。やっぱり8GB程度メモリが積んであると安心感があります。

【バッテリー】
バッテリーは、3600mAhとかなり物足りなさを感じる仕様となっています。カメラ用途であればなおさらモバイルバッテリー等の携帯は必須と考えます。
(本体重量を抑えたための仕様かと考えますが、使用性能を考えれば4500mAhは最低でも欲しいところです。)

【カメラ】
今回メインで使うカメラ性能ですが、背面カメラで広角4850万画素、正面カメラで1630万画素は流石に綺麗です。また手ブレ補正、4K撮影対応、撮影用フラッシュ等機能満載となっており、記録カメラ用途としては、非常に優秀といえます。

【総評】
2020年12月の発売製品ということで、発売から5年ほど経過していますが、今回使用しているカメラ用途としては、とても高性能であり機能としては十分果たしてくれます。ただ途中でも記しましたが、バッテリー容量が少し小さすぎるのが最大の弱点だと感じます。その他の仕様においては、メモリが8GBだったり、外部メモリも1TB搭載可、画面は有機EL等、良い点も盛りだくさんなので、まだまだ活躍してくれそうな製品と感じています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Rxblnr999さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ1

動作は遅くバッテリーの消費は激しい。
反応速度は遅く、フリック入力はついてこないしカーブしていて持つ位置で誤動作したり入力ができなくなったり、チャット画面で拡大してまともに入力できない。
それどころか画面遷移して勝手にチャットを終わらせる。
ほかにもアプリが勝手に落ちたり、不具合がありました。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヲタゴリ909さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:0人
満足度1
デザイン1
携帯性2
レスポンス1
画面表示2
バッテリー2
カメラ無評価

S22Ultra修理の為に代替機。

【デザイン】
持ちにくい+誤タッチになりやすい。ケース推奨。
【携帯性】
普通
【レスポンス】
入力もっさり。タッチサンプリングレートは終わってる。アプリ操作フリーズあり。
【画面表示】
綺麗ではない。
【バッテリー】
普通。
【カメラ】
写真を撮るのが嫌になる。星1も付けたくないので
【総評】
…下手な中華スマホ以下。

電話機としても通話音質は良くない。

手持ちのUSBDAC接続で有線イヤホンも
デバイスが悪い為、微かなノイズが乗る。
←安価スマホあるある

コレは子供のおもちゃには良いと思います。

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hikarururuさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性3
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ1

【デザイン】
角っこが丸いから、その位置に × 印や、選択ボタンがが出たりすると押せない。
かつ、電話中に、耳に当てて会話していると、
画面が盛り上がっているから、ほっぺでミュートとかを押してしまう確率が高く、非常に迷惑。

【携帯性】
大きさは良い。

【レスポンス】
決して良いとは思えない。

【画面表示】
これも、画面が膨らんでいるからなのか、ホーム画面のアプリの配列が勝手に変わっているときがある。
怖い…。

【バッテリー】
11:00A.M.でフル充電で、19:30には10%ぐらい。

【カメラ】
かなり悪い。

【総評】
二度と買わない。
最初から不具合出たし、今も、反応が悪い。
早く機種変したいが、3年契約で後1年残っているので、我慢しているが、不満しかない。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Satryonさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:624人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
24件
73件
スタッドレスタイヤ
0件
7件
自動車(本体)
2件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ1

昨年12月頃にサブ機(のサブ機のサブ機くらい)として中古で購入しました。

【デザイン】
ゴールドにしました。他の機種ではあまり見ることが無い色ですが、なかなか良いですね。けっこう好きな感じです。
ディスプレイもベゼルが細くてカッコいいです(使いやすさは別として)

【携帯性】
今どきのスマホと比べると軽いのは良いですね。
ただ曲面ディスプレイの影響で手に刺さるような感じになるので、長時間は持っていたくないです。

【レスポンス】
重い作業やゲームをしなければ良いですが、ちょっと引っかかる感じにはなります。
もう4年前のミドルハイスマホなのでしょうがないです。

【画面表示】
かなり良かったです。
噂によれば、数世代前のGalaxy Noteと同じパネルを使っているんだとか…?
動画用端末や写真閲覧用であれば優秀です。

【バッテリー】
それほど良くないですね。
他の端末だと4000mAh以上のものが多いですが、3600mAhと少し少ないです。
充電が早ければそれほど気にならないのですが、そんなことも無く…(一応急速充電ではあるみたい)。

【カメラ】
コレはあまりにもダメすぎました。
サブ機だし、元々の画質が良くないのは知ってて購入したのでそこは気にしてないです。
問題はPhotoshop Expressモード。
このモードで写真を撮ると、ずっと処理中のままで終わりませんでした。あまりにも時間が掛かりすぎて、結局途中で中断しました
売りにするならもう少し何とかなりませんかね…。

【総評】
かつてメイン機としてF-02H→F-01Kとarrowsを使ってきたので、久々に使ってみようと思い購入しました。
かつてのarrowsにあった虹彩認証やFMトランスミッター内蔵といった、arrowsならではの機能というのが無いうえ、カメラやスピーカーもそこまで良いわけではないので、積極的に選ぶメリットはあまり感じませんでした。

ただディスプレイの画質やデザインは悪くないので、超ライトユーザーや動画用の手頃なサブ機が欲しい方には良いのではないでしょうか。
そもそもサポート期間が終了しているので、今から買う方はあまりいないかもしれないですけどね…。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みっTさん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:144人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
15件
0件
スマートフォン
5件
0件
Mac ノート(MacBook)
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ5

2024年3月にイオシス新宿駅西口店でDランク(理由:SIMスロット不良)品を購入。
【デザイン】
2020年発売のミドルハイエンドのスマートフォンとしては配色の絶妙な差やパーツの組み合わせ方も含めて良いものだと思います。ただしゴールドは渋めの色に抑えてもどうしても成金感は出てしまいます。docomo>>5Gのロゴが邪魔なので星1つ減点。
【携帯性】
ラウンドタイプなので握りやすいですが、iPhoneと比べるとやや、Xperiaと比べるとまぁまぁ横幅が広くなります。そこまで重くもなく、また持ち運びにくい突起などもないため、持ち運びに問題はありません。
【スペック】
スペック的には当方で計測したAntutu Ver.10が45万点という値だったので、2024年現在だとダメではないかな。って感じのスコアだと思います。arrows Weが35万点、arrows Nが40万点なので、キャリアで今新品販売されているArrowsを買うよりもNX9の方が断然いいかと思います。iPhone7が40万点、iPhone8が55万点なので、その中間くらいと言う考え方です。メモリが8GBあるので動作に余裕が比較的あります。
【画面表示】
画面は大きく、一般ユーザーには嫌われがちな高等技術のエッジディスプレーが採用されています。有機ELなので昼間も明るく見ることができます。ただし、全体的に結構青白い色味になっています。写真の編集などはできそうにない感じです。そこさえ留意すれば基本的に問題は何もありません。また、画面内指紋認証は精度も高く、反応速度も必要十分です。個人的にはFaceIDや本体横、または裏の指紋認証よりも圧倒的に優れていると思います。
【バッテリー】
普通に持ちます。可も不可もなく。ただしサードパーティのカメラアプリを頻繁に開いて閉じてをすると流石に本体も熱を帯びてバッテリーが減ります。
【カメラ】
PhotoShopの自動補正がかけられる独自機能があります。結構色は強めに出ます。悪い言い方をすれば、加工感が強め、といった感じです。またNX9にはおそらく望遠よりコストが安かったので選んだのでしょうが、カメラ用の深度センサーがついています。ポートレートを撮った時の被写体の切り取りはそれなりに上手です。
【総評】
Andoroid12でサポート切れになってしまいましたが、諸元表にも書いていないBluetoothコーデックのAptX Adaptiveにも対応しているなど、サブ機や子供用のスマホにするのにはなかなかコスパの優れたマシンです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

へたれすさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
クレジットカード
1件
1件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性4
レスポンス5
画面表示3
バッテリー1
カメラ2

1円スマホで買ったのですが、液晶の端が丸みを帯びており画面端でタップが出来ないことが多い。画面割れ防止の構造だと思うがタップ出来ないストレスは以外と高かった。
性能面に関してはレスポンスもよく問題ないがバッテリー消費の早さ、操作時のストレスが多分にあったため評価としては星2です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

watarupig624さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:104人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】形・色合い共に良いです。

【携帯性】良いです。

【レスポンス】メモリー8Gもあると、サクサク動きます。

【画面表示】とても綺麗です。

【バッテリー】思ったより持ちが良いです。

【カメラ】結構移りが良いです。

【総評】デザイン・操作性・電池持ちがとても良いので、過去のARROWS商品の中でNo.1機種です
大事に保管したいので、so-52dに機種変更しましたが、これからも大事にします!
デュアルステレオスピーカーも魅力の1つです!

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tametametameさん

  • レビュー投稿数:74件
  • 累計支持数:428人
  • ファン数:20人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
2509件
レンズ
3件
856件
自動車(本体)
1件
391件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー2
カメラ3

妻が機械音痴だから同じスマホがいいというので一緒にF-51Bを買ったが、前のスマホではデータ入力するときにPDFやExcelファイルを確認しながら複数のアプリを起動して行ったり来たりしながら作業できたのに、F-51Bではアプリを切り替えると起動画面になり編集中のデータが消えていたりして不満だったので、RAMの多い機種に買い替えを検討。

できるだけ妻の携帯と合わせるために富士通から探したが、2年前のこの機種しかなかったので迷ったがこれにした。

RAMが8GBということもあり、この機種では複数のアプリを起動しても編集中のデータが消えることはなくなり、不満解消。

ただ、ラウンドモニターは不満。
両端にも字が表示されるアプリを使っているのだけれど、文字が暗く歪んで見にくい。スマホを持つと表示部に指がかかる。
こんな端っこまで画面にする必要性を見いだせない。

【追記】
テレビやレコーダーに録画した番組を観るアプリにDiXiM Playというものがあり、このスマホではテレビ(REGZA)で録画した番組を観ることができるのですが、F-51Bでは観ることができません。
いろいろ調べたところ、テレビの録画機能はDRモードで録画されるため、多くのAndroidスマホでは観ることはできないが、この機種は動画再生対応コーデックにMPEG-2があるため観ることができるようです。

【追記2】
しばらく使ってきましたが、有機ELは晴天下でも画面がよく見えるのでいいですね。
液晶だと太陽の光が当たると暗くなって見えにくくなりますが、これは反対に輝度が上がって明るくなりより見やすくなります。もう液晶のスマホには戻れないですね。

参考になった38人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

よっしー1234567890さん

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:321人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
15件
1件
自動車(本体)
16件
0件
クレジットカード
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
シンプルなデザインに仕上がっているので悪くはないです。
【携帯性】
そこそこのサイズ感があります。
なのでポケットに入らないことも。
大きめのスマホは今のトレンドなので仕方ないかと。
【レスポンス】
悪くないです。
そこそこサクサク動いてくれるのでストレスフリーです
【画面表示】
結構綺麗。
有機ELディスプレイのおかげ?
【バッテリー】
arrowsWe等の廉価モデルに比べるともちは少し悪いかもしれないが、スペックを考えると仕方ないかと。
【カメラ】
ここだけが惜しい。
思ったよりあまり綺麗に撮れない。
arrowsの悪い所が出てしまっている。
今はカメラがトレンドだから頑張って欲しい
【総評】
普通に使うには悪くないスマホかと思いました。
しかしミッドレンジモデルですので重いゲーム等は厳しいかと。
まぁ、arrowsにしてはいい機種でした。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いつも暖かく居たいねさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性3
レスポンス2
画面表示3
バッテリー1
カメラ1

【デザイン】
 デザインは全体的に丸い感じで、ゴールドの色もケバい感じもなくよいです。可愛さに釣られて購入しました
【携帯性】
 悪くはないです。普通です
【レスポンス】
 XPERIA5からの機種変更でした。今までarrowsを使ったことはあったので、使い方には問題ありません。が、角の丸みの所に、広告の×がつくと消せなくて見にくいサイト(ゲームの攻略サイトとか)があり、感度を上げて対応しましたが、何かと不便でした。
他にも、この機種は通話中にミュートになることが多く(ライン電話ではならないのですが)度々困りました。貼ってるフィルムを変更しても同じでした。
ショッピングで、サイトを回ってると反応が鈍く中々、次のページやサイトが開きにくいとかもあります。アプリを跨いでなくても同様に遅いです。他のアプリが邪魔してるのかと、アプリを削除したりしましたが、サクサクは動かないですね。SDカードに写真や動画をいれてますが、1000枚近い枚数を遡ると開きにくいです。子供は取り過ぎるので、すぐに写真ご貯まってしまう方にはオススメしないです。
【画面表示】
 2画面の表示で、半々になるのですが、他のメーカーみたいに一つの画面はやや大きめに出来るなど変更にできたらよいのになぁと思いました。
 スクリーンショットはしやすかったです。
 あと、待ち受けがページ毎に写真が変更できれば良かったなぁと。他のメーカーできたので。アプリを入れないと出来ないのは残念かなと。
【バッテリー】
 最初から期待してなかったですが、思った以上に持ちませんでした。ユーチューブをタスク終了せずに仕事終わりの19時頃にスマホを見ると、すでにバッテリー残量10%ぐらいです。
 4Gに変更したり、Wi-Fi切ったり色々しましたが、バッテリーの持ちはダメです。
 充電は、スマホの上にタオルが乗ってると、熱がこもり全くというほど充電しません。涼しい所で、充電が必要です。
【カメラ】
 静止では、ブレやすいです。小さい子供や動物ですぐに動いてしまう対象には、難しいです。それ以外は、普通です。
 花火は取れないです
【その他】
 音質まあまあです
 ただ、イヤホンせずにそのまま音をAmazon Prime VideoとかYouTubeとかを聞くのに、最小音量が大きめ、そして最大音量が小さい。細かい音量設定がもう少しほしいです
【総評】
 デザインはよいです。
 arrowsの入力モードの手書きもよいです
 それ以外は、あまり特記ないかもです
 ポケGOとかゲームする方には、余り向かないかと。
 デザインはいいのに、色も人の好みによりますが、いいのになぁ。
 もっとハイエンドモデルは使い勝手がよいのかな?
 arrowsさん、頑張ってほしいです

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

zuozuo91さん

  • レビュー投稿数:201件
  • 累計支持数:712人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
8件
40件
デスクトップパソコン
1件
30件
自動車(本体)
1件
27件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

4年近く使ったギャラクシーS9からの変更です。
サブ回線の楽天からのMNPで、3万円弱の安価とDカードゴールドの前年利用金額に応じたクーポンやらDポイントで手出しゼロになることに釣られ購入しました。
ハイエンドモデルでないものの、ゲームもしない私からすればストレスない反応速度。
評判の悪い、充電性能(充電遅く、バッテリー保護の85%上限にしていると、1日2回充電が必要になる)も事前に想定していたことですし、何より、バッテリー寿命を考えると、私にとっては長所でしかありません。
ハイエンドと比べると不満は沢山出ると思いますが、MNPとはいえ、お値段を考えれば全く不満はありません。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽんころぽんさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
5件
ノートパソコン
0件
1件
タブレットPC
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー2
カメラ4

発売から半年後位に新古品購入、前機種はARROWS M04。
M04からしたらすべてにおいて素晴らしいの一言。

画面端が丸いので当初誤動作がありましたが設定で回避。
指紋認証が前画面で出来るので非常に便利、確度がちょっと悪い感じありますが指先をちょっと拭けばOK。
ディスプレィ、カメラの画像等、発色は好みで見やすい。

先日まで特段なにもなく使えていましたが「電話の着信音」だけが鳴らなくなってしまい終わりにしました。
ちなみに「システム」「動作」「着信音のミュート」は確認済。
いったん全リセットしてもダメでしたので諦めでした。

この機種のダメな部分は電池の持ち、ですね。充電遅いのは待っていれば良いですが。

また同じ路線で中身更新された物が出たら良いなと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

クロール9さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
54件
自動車(本体)
0件
22件
スマートフォン
1件
15件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ1

【デザイン】安っぽい、裏がペコペコ、廉価版なの?

【携帯性】ストラップの穴がなくなり、よく滑る

【レスポンス】あんまり

【画面表示】普通

【バッテリー】やたら、充電時間がかける割には減りが早い

【カメラ】あまり撮ってないけど、期待してない

【総評】
先代01-jと比べたら壁紙も一枚しか写真使えない。左右の両辺辺りのレスポンス悪すぎ。ボタンも押し辛い。テレビもない。
プライス高くなったけど品質が兎に角安っぽくなって残念至極!本当に日本製?概念が酷く瓦解した::!先代とは雲泥の差。正直、棄てたい。

参考になった28人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

taurus3rdさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
キーボード
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン1
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ1

【耐久性】
「泡タイプのハンドソープで洗える」ことになっているが、実際にやってみたら壊れた。メーカー公式の動画で洗い方を確認したのに。
電源を切り、スロットキャップ(SIMカードのふた)が閉まっている状態で、泡ハンドソープで洗い、水ですすぎ、タオルでふき、本体を数十回振って水抜きし、数時間放置した。その後起動したら異様な早さで電池を消耗した。怖くなって電源を切った。電源を切っているにもかかわらず、うっすら発熱し、電池残量がゼロになってしまった。翌日にはカメラに水滴が浮き上がってきた。その後起動したが、音量ボタンの片方が利かなくなってしまった。
どうやら、洗っている間に隙間から内部に水がじわじわと入ってしまったらしい。洗うときにスロットキャップを閉めるのは当然としても、乾かすときはスロットキャップを開けて内部が早く乾く状態にして一晩放置したほうが良かったのかもしれないと今さら思う。

【デザイン】
画面の端が曲がっているのは先進性を感じるデザインだが、割れやすくなる。「約1.5mの高さからコンクリートに落下しても割れにくい。」とされているが、落として液晶のガラスを割ってしまった。市販の液晶保護フィルムが一部はがれていた状態で、まさにそこに当ててしまった。フィルムがはがれ始めたらすぐフィルムを買い替えるべきだった。

【携帯性】
軽くて持ちやすい。

【レスポンス】
YouTubeとChromeをストレスなく使えた。

【画面表示】
鮮明。

【バッテリー】
フル充電せずに一日中外出する場合はモバイルバッテリーもあわせ持ちがおすすめ。電池残量85%の時点では電池残量の減るペースが緩やかだが、残量が減るにつれてパーセントの落ちるペースが早くなる印象。

【カメラ】
カメラアプリでQRコードを読み取ると、AIオートショット(最適なシャッターチャンスを自動で判断する機能)が裏で立ち上がりっぱなしになるのが煩わしい。一旦カメラアプリに戻って、カメラアプリを閉じないとAIオートショットが止まらない。カメラアプリの設定でAIオートショットをOFFにしても効果なし。QRコードを読み取るのに最適なシャッターチャンスの判別は必要ないのだ。

夜景の中に照明があると白飛びする。

【総評】
水洗いをしてはいけない。ウェットティッシュで表面を拭くにとどめたほうがいい。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意