Galaxy A51 5G レビュー・評価

Galaxy A51 5G

  • 128GB

約6.5型Super AMOLEDを搭載した5Gスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy A51 5G 製品画像
  • Galaxy A51 5G [プリズム ブリックス ホワイト]
  • Galaxy A51 5G [プリズム ブリックス ブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy A51 5G のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.17
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングサムスン Galaxy A51 5Gの満足度ランキング
集計対象89件 / 総投稿数89
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.29 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.60 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.16 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.46 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.98 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.19 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

yusukech04@omameさん

  • レビュー投稿数:119件
  • 累計支持数:384人
  • ファン数:14人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
61件
240件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
5件
21件
イヤホン・ヘッドホン
13件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

再生する

再生する

製品紹介・使用例
ミドルでもやっぱりGalaxy。古くても熱くならずサクサク使える。

製品紹介・使用例
[UHD]キレイに撮れている写真と比べて、動画の夜景では白飛びが気になるところ。

別機種クールなブラックに(A41に続けて)プリズムカラーで傾くとキラキラしててより良い。
別機種OSが新しくなると、グローバル共通の起動画面になった。これの方がある意味目立つ。
機種不明思ったより電池の減りが早いが、寄り道しなければ個人的に許容範囲。

クールなブラックに(A41に続けて)プリズムカラーで傾くとキラキラしててより良い。

OSが新しくなると、グローバル共通の起動画面になった。これの方がある意味目立つ。

思ったより電池の減りが早いが、寄り道しなければ個人的に許容範囲。

機種不明いつも使うゲームがちゃんと使えているから、ベンチマークの結果では気にならない。
機種不明5Gサービスを始めて5年でようやく速く繋がるようになった。
別機種くっきりとしているところはあるが、夜景はしっかりキレイに撮れている。

いつも使うゲームがちゃんと使えているから、ベンチマークの結果では気にならない。

5Gサービスを始めて5年でようやく速く繋がるようになった。

くっきりとしているところはあるが、夜景はしっかりキレイに撮れている。

2025. 7/ 3にイオシスで購入

今年買った予備のスマホ(2台)がデモ機でOSの更新が出来ないのとエントリーならではのもっさり動作が気になっていた為、3台目を購入。

実際は出来るだけ長く使えれば良いんだが、メインの機種変で5GSA対応のSIMに替わるため使えなくなるが、Wi-Fi運用なら問題なし。

予備で買ったA53と比べながらのレビューを書いたのだが、他ブランドの同じレベルのスマホも良いものがあるので比べ物にならないが…

【デザイン】
選んだ色が黒と全体的にシンプルな感じなんだが、プリズムカラーを採用しているから傾くとキレイ。

(デメリットである)今どきカメラが小さく見えるのは5年の技術と進歩で大きくなったからで、使ってみて何となくと。

【携帯性】
A53より若干大きく感じ、そんなに持ちやすい訳では無い。

【レスポンス】
Galaxyさながらのサクサクな操作で使いやすい。(買う前に見たレビューで)もっさりするイメージがあったが、発熱は抑えめだった印象。

A53がOSの更新で発熱しやすくなって逆に使いづらくなったのと比べて意外なんだが、ゆくゆく肩を並べるぐらいになるので、あんまり気にならない。

【画面表示】
普通にキレイに見れているので、ここは割愛しておく。

【バッテリー】
発売当初では電池の持ちの良さを売りにしていたのだが、古い機種になってからは1日で使い切るようになった。

(RAM Plusを6GB拡張設定)
●1日目・5G通信/Bluetoothイヤホン使用:100→70(-2)→55(-1)→0%  ※実質4時間(1+1+2時間)
●2日目・省電力モード使用(4G通信):100→67(-5)→50→0%  ※実質5時間(1+1+3時間)
●3日目・5G通信/Bluetoothイヤホン使用/常時:12時間
○4-5日目・テザニング使用(※5日目は省電力モード利用)
 100→86(-1)→79→31(-9)→0%
 ※実質11時間使用(1+1+6+3時間)
◯6日目・テザニング使用/常時:11時間
●7日目・Wi-Fi通信/BTイヤホン使用:100→70(-2)→54(-1)→0%  ※実質5時間(1+1+3時間)

※●Pokemon Goをやりながらの使用

【カメラ】
普通に夜景をくっきり撮れているから問題なし。試しに動画を撮ってみたが、ズームをしたらしっかりとフォーカスを当ててくれる。

(A52以降になるが)なめらかな動画(60fps)が撮れるが、こっちは非対応なのが物足りないところ。

【総評】
本当はA53を実質メインで使おうと思っていたが、発熱しやすくなって使いづらくなったのが気になって、一旦候補を外していたものを買って良かった。

でも、今年中に機種変しなきゃいけないので、最低少しの間は使い倒したい。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

この製品の情報を見る

Galaxy A51 5G
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意