発売日 | 2020年3月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 163g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2024年6月9日 21:06 [1851661-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
まあそんなカッコ良くは無いですね。背面はちょっとダサいですし何のひねりもないガラスなので手触りもありきたりな感じ。
でも前面は割りと良いと思います。
【携帯性】
Sシリーズの無印が悪いわけないじゃないですか。普通に小さくて持ちやすいです。これで6.1インチなのはすごい。
【レスポンス】
865で120hzなので当然悪いわけがありません。メモリも12GBですしね。ヌルヌルサクサク。ですがOneUIなので一部音ゲーとの相性問題が発生するかもしれませんのでその辺は要注意かも。
【画面表示】
WQHDと120hzの両立が不可能って言うのが割と気持ち悪いですが悪くないし普通にキレイ。流石サムスンですね。
【バッテリー】
そんな良くは無いですが致命的でも無いです。ハイエンドなのでこの辺は我慢しましょう。
【カメラ】
この世代から超高画素カメラになった気がしますがその辺はあんまり感じられませんでした。
ただGalaxyのハイエンドなので極端に悪いと言う事もなく普通に使えます。
【総評】
相場もだいぶこなれてきましたし癖も強くないので普通に良いです。
ただ865の中ではちょい相場高めなのでその辺をどう見るかですかね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 9件
- 0件
2024年6月8日 13:16 [1850159-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
エッジディスプレイが欲しかったので中古美品を購入。
OPPO Reno10 Pro、motorola edge 40も使用してみましたが、
Galaxy S20の方がカメラの性能などぜんぜん満足度高かった。
ゲームはほぼやらない、
ラインやアマゾンで買い物、you tubeで音楽聞く程度の使用なんで充分すぎる性能。
カメラもキレイに撮れる。
ワイモバイルのSIM動作確認機種だと△で音声通話と5Gができないと書いてましたが、
au版ので使用したら音声通話、5Gもつながった。
あれはアテにならないのか。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 4件
- 0件
2024年6月4日 16:39 [1850341-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
奇抜さがまったくなくてつまらないが、万人受けはするんで良いと思う。
【携帯性】
いい感じのコンパクト感。
【レスポンス】
古さを全く感じなく、早いが発熱はかなりする。
【画面表示】
120hzなので古さを感じさせない。
【バッテリー】
普通
【カメラ】
普通
【総評】
万人受けする良いスマホ。iPhone SEの立ち位置に行ける。
Sシリーズなので最新のAシリーズを買うよりいいと思う。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年1月30日 22:10 [1807604-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
S21以降はメモリ削減・edgeディスプレイ未搭載に伴い背面までカクカクデザインと明確にNoteやUltraの廉価版になってしまったので、今のところ最期の「小型ハイエンドモデル」です。
2024年初頭水準でも単純なCPU/SoC性能はゲーム意外十分で、ゲームでもミドルレンジ以上ぐらいの性能があります。
特にメモリが豊富なのでメモリ不足で泣く事はまだ数年先まで無いかと思われます。
OSのアップデートは13で止まりましたが、これもあと数年〜5年程度は足切りされないでしょう。
もちろんセキュリティを考えるなら今すぐにでも最新機種に買い換えるべきですが…
バッテリーの容量が元から少ないのが難点ですが、これは来年2025年1月まではドコモショップでの預かり修理や一部の併設リペアセンターでの即日バッテリー交換が可能なので、ヘタったら補償を使って交換してしましましょう。
カメラについては正直S10からあまり差は感じません。今の基準からすると物足りないですが仕方ないです。
5Gにも対応しているのですが、正直バッテリーの無駄なので切ってます。
というわけでまだしばらくは使えそうです。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
2023年11月30日 19:30 [1786044-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
虹色で綺麗
【携帯性】
軽くてコンパクトでとてもいい
【レスポンス】
サクサク動く
【画面表示】
綺麗
【バッテリー】
全然持たない
【カメラ】
普通
【総評】
外にいることが多い人はやめた方がいい
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月27日 10:30 [1718472-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
シンプルできれい
【携帯性】
少し縦に長いが持ちやすくよい
【レスポンス】
問題なくサクサク
【画面表示】
端まで表示なので見やすい
【バッテリー】
検索、動画かなり使っても1日もつ
【カメラ】
Galaxyらしく彩度が高くパッキリ映る
【総評】
総じて使いやすいです。
携帯しやすく見た目もよしバッテリーもOK
これ以降はSDカード無くレンズが大きすぎ たり気に入るものが出ないので、まだしばらく大事に使います。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月25日 13:09 [1681164-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
光沢が有って美しいです。
カメラデザインもiPhoneの様なタピオカカメラではないので野暮ったくなく良いです。
【携帯性】
6.2インチで縦横にも大き過ぎず持ちやすいです。
【レスポンス】
SnapDragon865 12GB 128GB
今でも普通に使えるスペックです。
他の方が低スペと言っておりましたが、何かの勘違いだと思います。
後継機種よりRAM容量が多いのでマルチタスク時の快適性が高いです。
【画面表示】
フルHD+またはHD+時120hz対応
(WQHD+時は60hzまで。)
滑らかです。美しいです。タッチ感度も良好です。
120hzは一度使うと止められなくなりますよ。
【バッテリー】
4000mAhです。snapdragon865世代としては普通だと思います。少なくとも同世代のXperiaよりは持ちます。
中古で買いましたが、新品のXperia10IVと同等レベルのバッテリー持ちです。
【カメラ】
広角&超広角1200万画素
望遠6400万画素
特殊な望遠レンズです。画角は広角レンズですが、クロップをしてズームレンズとして使われています。
勿論、6400万画素で画角は広角としてでも撮影もできます。
【総評】
2023年時点でも十分使うことができます。価格も下がってきてますので是非参考までに。
参考になった24人(再レビュー後:23人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月10日 11:51 [1680812-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
気に入っています。
【携帯性】
少し大きいかなと思いましたが、慣れてきたら持ちやすく満足しています。
【レスポンス】
以前はAシリーズを使っていましたが、Sシリーズは全くストレスを感じずサクサクです。
【画面表示】
とても見やすいです。
【バッテリー】
ブラウザー、ゲームをたまに使用で、丸1日は持ちます。
【カメラ】
ブレることもなくきれいに写せます。
【総評】
S21と迷いましたが、SDカードが使えるこちらにしました。とても満足しています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月8日 21:58 [1667874-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
携帯のデザインの良しあしはわかりません。
【携帯性】
とても良いです。
【レスポンス】
とてもよいです。
【画面表示】
奇麗です。
【バッテリー】
持ちはよくありません。
【カメラ】
カメラの知識はありません。不満に思ったことはありません。無評価とします。
【総評】
1年間毎日使いました。
半年くらいでリジナルの保護フイルムにひびが入ったので、やむなく社外品のフイルムに交換しました。
指紋認証可能と謳った樹脂フイルムは確かに指紋認証出来ましたが、フイルムが細かなしわだらけで画面がうす汚く見えて我慢できず、これまた指紋認証対応とあったガラスフイルムに交換しましたが、結局、指紋認証できませんでした。顔認証も認識しないことが多いです。
バッテリーはネットと使うとあっという間に減ります。
デバイスケアというメモリー解放機能を頻繁に使いますが、7G以上使っていることが多く、最適化しても最低4G ソフトが専有しています。不要な常駐ソフトを削除すべきなのでしょうが、面倒なのと削除後のトラブルが怖いので何もしていません。
良い点は持った感じが高級感があることと、画面がきれいなこと、軽いこと、速いことです。
キャリア端末で仕方ないのしょうが、SIMが一つしかないのは不便です。
端末の購入の際にはポイントとか型が古くなったことによる値引きもありましたが、ゲームをしない私には価格に見合った価値があったとは到底思えません。年寄りには安い端末で十分と思いました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月25日 01:20 [1661406-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
安定。高級感あり。
【携帯性】
ギリギリではあるが、問題ない。
【レスポンス】
問題なく速い。
【画面表示】
美しい。
【バッテリー】
すぐに減るが常に充電できる環境を作ってるので我慢できる。
【カメラ】
やや不自然さはあるものの、鮮やかで美しい。
【総評】
トータルバランスに優れた名器。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月13日 23:58 [1591396-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
パッケージ外観と同梱品(端末カラーにあわせてロゴや同梱品カラー変えてある) |
端末外観 |
電話アプリで「*#12580*369#」を入力して製造時期表示したもの |
プリインアプリ一覧 |
初期設定直後の本体容量 |
以前au版Galaxy S20 5Gを購入していて売却、ドコモが2021年12月に再版して、2022年2月から約1ヶ月安売りしたので改めてサブや予備としてCloud White、Cloud Blueを購入しました。
基本的なレビュー内容はau版と同じなので、そちらを参考にしてください。
https://s.kakaku.com/review/K0001244451/ReviewCD=1421510/
シリーズ後継モデルS21、S21 Ultra、S22 Ultraと購入していて、それらと比較して感じた部分だけ挙げます。参考にならないかもしれませんが(^^;
au版レビュー当初はカメラについて完成形で不満はないと書きましたが、後継モデルを利用してみて、改めて比較するとディテールが甘いと感じる部分など多々ありました。
30倍ズーム機能はありますが、光学ズームには非対応、月撮影した場合ぼんやりした丸い物体にしか写りません。また天体撮影にはあまり向きません。後継はよくあそこまで進化したなぁと感心します。
またレスポンスについてもSD888、SD8G1モデルを利用すると多少ひっかかりはあったりします。
カメラ、レスポンス共にau版では評価5にしてましたが、今回は後継と比較して評価4、評価3にしました。
もちろん普段使いには全く問題ありませんけどね。
今回ドコモが再版したモデルは、どうやらahamo向けにカスタマイズしたモデル(ドコモアプリやdocomo LIVE UX削除)を再度ドコモソフトウェアに書き換えしたものっぽいです。
ahamo向けに大量発注・調達していて、在庫過剰からドコモブランドで再版、年度末に向けて掃かす目的で安売りしたという側面もあるのではと思ってます。
端末は再度ドコモ仕様にカスタマイズ、パッケージやクイックガイドについてはコストカットからahamoロゴのままにしたんでしょうね。
購入したものをGalaxy Membersのサポート→マイプロダクトを開くと、ahamo版メーカー型番「SM-G981DS」が表示されます(ドコモ版の本来のメーカー型番は「SM-G981D」)。
ちなみに純正電話アプリにて「*#12580*369#」を入力すると、製造日を確認できますが、2021年9月1日でした。
RAM 12GB、画面解像度が高精細なWQHD+で後継モデルS21/S21+、S22よりも優れている部分はあります。
OSアプデ3世代保証、セキュリティ更新4年間保証なのでまだ使える機種ですが、OSアプデは次のAndroid 13で終わり、セキュリティ更新も2023年度には終わると思うので、今から購入して長く使えるかという部分では微妙なところでしょう。
今となってはサブ機的な用途に購入するのがベストだと思います。
参考になった121人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月14日 11:20 [1581889-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
SH-01Lからの交換なので、大幅にスペックアップして満足です。投げ売り時期に購入したので安かった。
【デザイン】
深く語れませんが、エッジ部分が表示する、カメラの配置や形など、うまくまとめてるなと思いました。
【携帯性】
ギリギリ携帯できる大きさという感じでしょうか。
ポケットに入るかどうかという大きさです。
【レスポンス】
ネットサーフィンとLINEだけなので、当然サクサク動きます。
【画面表示】
いまは鮮やかでキレイですね。
【バッテリー】
今の使い方で2日もつので十分ですね。
【カメラ】
もったいないくらいの性能です。
【総評】
用途からすればもっとロースペックの携帯で十分です。
ですが、年度末の投げ売りキャンペーンで安かったので購入しました。
大して使っていないので、しっかりレビューできていませんが、LINEやネット見るだけの使い方なら十分すぎます。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月29日 07:27 [1565333-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
外形寸法、重量、クラウドブルーカラーは文句なしだが、ラウンドエッジ
についてはあまりしっくりこなくて少し残念
【携帯性】
持ちやすく重量163gはすばらしく、文句なしに満点。
【レスポンス】
バッテリー持ちを考慮してリフレッシュレート60Hzで使用しているが
さすがSD865、ヌルヌル、サクサク。
【バッテリー】
SD865+4000mAhでバッテリー持ちが良いはずはないのだが、
60Hz駆動では予想以上にバッテリーが持つ。嬉しい誤算。
【総評】
au版S21の方が安く購入できましたが、重量と約半年運用後
ドコモ系格安SIMでの運用を考えていたのであえてこちらを購入。
カメラにはこだわりがなく、デザインもこちらの方が好みでした。
余計なドコモアプリが入っていないahamo版を押す人がいますが、
開発者オプションのadbデバッグから4、5個のアプリを無効化
(結構簡単でした)すればほとんどのドコモアプリがOne UIから
アンインストールできるようになります。
かなり快適に運用できています。
画面内指紋認証は手持ちのHUAWAI P30と比較すると認証精度、
認証時間ともに悪いですが、これはP30が優秀すぎるだけで
個人的には満足です。
P30が認証精度90%位に対して80%以上はある気がします。
指紋センサーの位置がP30よりもかなり上だったので、慣れるまで
画面ダブルタップで指紋センサー位置を確認してから指紋認証するよう
にして認証精度がかなりよくなりましたが、P30と交互に使っていると
認証時間が遅いため、認証に失敗している勘違いしてストレスを
感じることがあります。
また、P30と同様に認証に失敗すると連続して失敗する傾向がある気がします。
これは画面内指紋認証の特性(指が乾燥している等)なのでしょうか。
一番残念なのがエッジディスプレイの採用です。
使用については慣れれば違和感は少なくなると思いますが、
工場出荷時のディスプレイ保護フィルムが傷ついた場合、サードパーティ製
の指紋認証対応保護フィルムでも端浮きしてしまい最悪保護フィルム無し
での使用になってしまう心配があります。
総合的にかなり満足できる端末なのでこれだけが本当に残念。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月15日 20:34 [1561451-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
手持ちデジタルズーム30倍 |
ゲーミングスマホで大変満足をしていたのも束の間 やっぱり重い!腕が疲れる そこまで高機能ではなくても良かったかも・・・ なんて思って買い換えました
いやぁ〜軽い 手になじむ大きさ
最近のスマホ というよりギャラクシーシリーズならではのベゼルレス構造って言うんですか画面がギリギリまであるんですね
最近手に入れたので既にandroid12になってて いつ降りてくるのかと待たなくていいのも心象的に大助かりです
カメラ機能も光学3倍 デジタルズーム30倍と頑張っており 手振れ防止機能がバッチリ効いてくれます
(今日のお月さんを30倍で撮ってみました)
ここまでいくと光学10倍が将来的に欲しくなっちゃいますね
あとはバッテリーの消費が思ったより早いので もうちょっと持ってくれると嬉しいです
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
