月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年3月25日発売
- 6.2インチ
- 広角:約1200万画素|超広角:約1200万画素|望遠:約6400万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2023年2月25日 13:09 [1681164-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
光沢が有って美しいです。
カメラデザインもiPhoneの様なタピオカカメラではないので野暮ったくなく良いです。
【携帯性】
6.2インチで縦横にも大き過ぎず持ちやすいです。
【レスポンス】
SnapDragon865 12GB 128GB
今でも普通に使えるスペックです。
他の方が低スペと言っておりましたが、何かの勘違いだと思います。
後継機種よりRAM容量が多いのでマルチタスク時の快適性が高いです。
【画面表示】
フルHD+またはHD+時120hz対応
(WQHD+時は60hzまで。)
滑らかです。美しいです。タッチ感度も良好です。
120hzは一度使うと止められなくなりますよ。
【バッテリー】
4000mAhです。snapdragon865世代としては普通だと思います。少なくとも同世代のXperiaよりは持ちます。
中古で買いましたが、新品のXperia10IVと同等レベルのバッテリー持ちです。
【カメラ】
広角&超広角1200万画素
望遠6400万画素
特殊な望遠レンズです。画角は広角レンズですが、クロップをしてズームレンズとして使われています。
勿論、6400万画素で画角は広角としてでも撮影もできます。
【総評】
2023年時点でも十分使うことができます。価格も下がってきてますので是非参考までに。
参考になった6人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月10日 11:51 [1680812-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
気に入っています。
【携帯性】
少し大きいかなと思いましたが、慣れてきたら持ちやすく満足しています。
【レスポンス】
以前はAシリーズを使っていましたが、Sシリーズは全くストレスを感じずサクサクです。
【画面表示】
とても見やすいです。
【バッテリー】
ブラウザー、ゲームをたまに使用で、丸1日は持ちます。
【カメラ】
ブレることもなくきれいに写せます。
【総評】
S21と迷いましたが、SDカードが使えるこちらにしました。とても満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月5日 17:47 [1678715-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
昨年2月にdocomoオンライショップで安く購入可能になった時期に機種変更しました。薄い筐体に素早いレスポンスとキレイなディスプレイには満足しています。高性能なカメラで撮影した画像は今までに何度もSNS等に投稿しています。
Amazon Music アンリミテッド等のストリーミング再生はとても快適ですがMicro SDカードやストレージに保存した曲を再生する場合はYouTube musicでの再生がデフォルトとなっていますので注意が必要です。私の場合は音楽鑑賞は主にwalkmanを利用していますのでスマートフォンの音楽鑑賞環境は重視していませんが、スマートフォンでの音楽鑑賞を頻繁に利用する方にはお薦めしません。
ディスプレーは十分な大きさがありますがインカメラ部分の丸いデットスペースがあります。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月23日 23:51 [1672791-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
Xperia Z5と比べてスタイリッシュかつ先進的で好きでした。
【携帯性】
画面の大きさに比べて、本体は大きくなく、かつ重たくなかったので、不便を感じませんでした。
【レスポンス】
とても良かったです。 Snapdragon製のCPUでした。 Samsung製のCPUは、使ったことがないのでわかりません。
【画面表示】
Xperiaと比べてとても綺麗かつ明るい画面です。さすが有機ELディスプレイです。 液晶と比べてとてもいいです。
【バッテリー】
バッテリーの持ちは、いまいちでした。1日使っていたら、夜には10パーセントくらいになっていました。使い方は人それぞれですので、個人差があります。
【総評】
Xperia Z5を3年間使ったあとに、この機種を半年使っていました。 現在はiPhoneとGoogle pixel6aを使用しています。 それに比べても、不満はないくらいの完成度でした。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月8日 21:58 [1667874-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
携帯のデザインの良しあしはわかりません。
【携帯性】
とても良いです。
【レスポンス】
とてもよいです。
【画面表示】
奇麗です。
【バッテリー】
持ちはよくありません。
【カメラ】
カメラの知識はありません。不満に思ったことはありません。無評価とします。
【総評】
1年間毎日使いました。
半年くらいでリジナルの保護フイルムにひびが入ったので、やむなく社外品のフイルムに交換しました。
指紋認証可能と謳った樹脂フイルムは確かに指紋認証出来ましたが、フイルムが細かなしわだらけで画面がうす汚く見えて我慢できず、これまた指紋認証対応とあったガラスフイルムに交換しましたが、結局、指紋認証できませんでした。顔認証も認識しないことが多いです。
バッテリーはネットと使うとあっという間に減ります。
デバイスケアというメモリー解放機能を頻繁に使いますが、7G以上使っていることが多く、最適化しても最低4G ソフトが専有しています。不要な常駐ソフトを削除すべきなのでしょうが、面倒なのと削除後のトラブルが怖いので何もしていません。
良い点は持った感じが高級感があることと、画面がきれいなこと、軽いこと、速いことです。
キャリア端末で仕方ないのしょうが、SIMが一つしかないのは不便です。
端末の購入の際にはポイントとか型が古くなったことによる値引きもありましたが、ゲームをしない私には価格に見合った価値があったとは到底思えません。年寄りには安い端末で十分と思いました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月7日 18:40 [1667156-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
ちょっと大人し目な感じ。
でも派手にならずこのくらいが好み。
【携帯性】
男性の手には大き過ぎず問題なし。(当方身長175cmほど)
友人の女性には大きいようで、両手打ちしてました。
【レスポンス】
良いと思います。
【画面表示】
暗いところでもきれいに見えます。
【バッテリー】
セーブモードにして85%充電で使ってますが、帰りにギリギリになる時あり。
100%充電にすれば、電車の中でゲームなどずっと点けっぱなしにしない限り、大丈夫かと思います。
【カメラ】
とてもきれいで、機能もたくさんあり個人的には満足です。
カメラに何を求めるかは人によって大きく異なりますので、
特別なこだわりのある方はそちらをお使いになられることをお勧めします。
【総評】
S7からメイン機はずっとサムスンです。
不具合らしいものにぶつかったこともなく、とても安定しています。
Xperia5のT(au版)をサブで持っていますが、レスポンスが若干Xperiaのほうが早く感じるくらいで、ほぼ大差ないです。
XperiaやAquosは世代によって大きく評価が異なるので不安がありますが、Galaxyは個体によるトラブル以外はあまり不具合を聞きません。
マイナカードや最近多いスマホで有効化させるクレカも問題無く認識します。
最新機はSDカード非対応なので見送っていますが、再対応もしくは512GBモデルがそこそこの値段になったらまたサムスンを買います!
(いつでも変え時プログラムがまだ一年残ってるので、その間は使いますが。)
追記
指紋認証の感度が悪いという口コミを見ますが、指に息を吹きかけてごく若干湿らせるとうまくいきますよ。
参考になった6人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月25日 01:20 [1661406-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
安定。高級感あり。
【携帯性】
ギリギリではあるが、問題ない。
【レスポンス】
問題なく速い。
【画面表示】
美しい。
【バッテリー】
すぐに減るが常に充電できる環境を作ってるので我慢できる。
【カメラ】
やや不自然さはあるものの、鮮やかで美しい。
【総評】
トータルバランスに優れた名器。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月23日 11:39 [1660804-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
どれもそんなに変わらないし、いい悪いが、わからない
【携帯性】
ちょっと胸ポケットに入れるなら大きいけど、かといって動画をみたりするなら小さいかな
【レスポンス】
少し悪いかな。iPhone13と比べたらCODやるときのスタートが3秒位おそい
【画面表示】
なんかくらい
【バッテリー】
ゲームするとすぐなくなる
【カメラ】
こだわらないから十分
【総評】
メールや、YouTube、ネット、ちょっとした写真なら十分、ライトユーザーには良すぎる
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月27日 13:24 [1614579-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
5年前にS7エッジからアイフォンXに乗り換え以後、ギャラクシーを手放した未練を持ち続けていたが妻がAQUOSセンス3からアイフォン12に乗り換え、そのときにギャラクシーS20をセールしていたので私もoppo reno aから乗り換えた。ところが以前の使いやすさが無く、たとえば指紋認証は鈍く、oppo reno aにはるかに劣る。反応は早いが、局面スクリーンなので変に指が触ってしまう。カメラは、特にマニュアルだと素晴らしく綺麗。結局、2ヶ月我慢で使ったが、妻と同じiPhone12に乗り換えた。しかし、8ヶ月使ったoppo reno aの使いやすさが忘れられず、再度Reno aを購入した。使いやすさは人それぞれだと感じた。
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月26日 13:28 [1614133-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
可もなく不可もなく。今風の普通のデザインかと。
【携帯性】
男性でも片手で操作するのは少し厳しい。スーツの後ろポケットを破壊するサイズ感です。
【レスポンス】
よい。ゲームを含めて複数アプリを使っていても遅延をほとんど感じない。
【画面表示】
必要充分。
併用しているサブ端末ではNetflix内の明るさ設定が反映されないのですが、この機種はそんなことも起きません。
【バッテリー】
1年半使って減りは早くなりましたが、へたりは少ない方だと思います。
【カメラ】
iPhoneほどではないにせよ、今までフラグシップ機をいくつか使ってきて一番キレイです。暗所もPCで見るとアラが目立つもののスマホ画面で見る分にはかなりきれいに撮れているように見えます。
シャッターボタンを押してから撮れた写真までのタイムラグは気になります(押した瞬間の写真が数秒後の写真で置き換わるような挙動)
【総評】
カメラがよく、普段使いする分には不満を感じたことはありません。
最近はフラグシップ端末の価格も手が出ないほど高騰しているため、まだしばらくはこの機種を使い続けたいと思います。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月14日 00:31 [1610533-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
クラウドブルーにしましたが、色味がキレイです。
【携帯性】
ディスプレイのサイズがこれ以上小さいと色々使いにくいと思うので、大きさと使いやすさのバランスが取れていると思います。
【レスポンス】
不満ありません。
【画面表示】
普通にキレイです。サイズもちょうどいいです。
【バッテリー】
1日は問題なく持ちます。いろいろ使っても大丈夫です。
【カメラ】
さすがにデジタルカメラにはかないませんが、起動もピントも早く使いやすいです。
機種変更で手放した機種になりますが、2年使ってもバッテリーのヘタリもなくよく働いてくれました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 6件
- 1件
2022年8月5日 16:26 [1555316-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
8月5日 再レビューです。
今年の初めに購入し、半年ちょい使用しました。Pixel6aに機種変更したので、初期レビューとの比較だったり、これまでの使用感だったり、をまとめてみました。
■顔認証:
できたりできなかったりなので、OFFにしました。
■指紋認証:
時間がかかるだけでなく、認証失敗してPIN入力することしばしばで、イマイチだな、と思ってました。ところが、最近フィルムを貼り替えたら、スゴク良くなりました。間違えしらず、瞬時認証。この半年はいったい、、、フィルムか?
■カメラと画面表示:
綺麗だとは思っていました。が、これで撮影した写真をPixel6aでみたら、すごくきれいでびっくりしました。なので、こちらのフィルムをはがしてみたら、驚きの画面のきれいさでした。やはりフィルムか、、、
■エッジディスプレイ:
誤操作にうんざりでしたが、最近、エッジ部分の操作範囲を調整して無効にできる純正アプリを発見しました。この半年はいったい、、、
■アクセサリー:
純正ワイヤレス充電器を購入。とても使いやすい。純正カバー、手帳型というかフタ付きを購入。ジャストフィットで薄くて、めちゃめちゃ使いやすい。
■便利な機能:
たくさんありすぎなのですが、中でも下記の3つはとても重宝してました。
・ダブルタップで、スリープONとOFF。ロック画面でも可
・寝てる間に再起動できるタイマー設定
・85%で充電終了機能
■機種編理由:
使い勝手はまったく問題ありませんでしたが、
・キャリアアプリにうんざり
・インターフェースというか、ソフトのデザインが、どうしても好きになれない
・良いガラスフィルムが見つけられなかった。指紋認証部分が変だったり
・PET?フィルムの触り心地がいやだった
・バッテリーのもちが普通で、サイズの手ごろなPixelが出たから
■再レビューの総評:
ハイエンドとミドルエンドなので当たりまえかもしれませんが、Pixel6aと比べると、上記とカメラ以外は、Galaxy S20の圧勝です。サイズはほぼ同じですが、薄さと横面の形状で、こちらのほうが、スゴく持ちやすい。ポケットにも収まりやすい。操作感も段違い。女性でも持ちやすそう。
もう少し、OSのアップデートに対応してくれそうなので、まだ現役で使えると思います。だれにでもおススメできる、素晴らしいスマートフォンです。
(ただし、保護フィルム選びには要注意です)
※ここまで再レビューです
_______________________________________________
これまで、iPhone5、iPhone8、Pixel4を使っていました。エッジディスプレイに憧れ以前より気になっていたS20がとてもお買い得なのを知り、楽天からアハモに乗り換えました。
【デザイン】
価格.comなどの画像だとのっぺりしていて、特に、、、と思っていましたが、エッジディスプレイ回りの収まりや、背面ガラスの質感など、実物はとても良かったです。あとエッジのさわり心地がとても良いです。ハードはiPhone、ソフトはPixelが好みですが、十分に満足しています。
【携帯性】
薄くて横幅が短めなので持ちやすいです。ただ、側面がツルツルなので、力をぬくと滑り落ちます。カバーをつけてもそれほど大きくないので、無理なく扱え、どなたでも使いやすいサイズだと思います。タテがあと1cm短いと☆5です。
【レスポンス】
機敏です。そんなに急がなくても良いのに、と思うことが多々あります。
【画面表示】
以前より、お店で見るスマホの中で、Galaxyの画面の綺麗さが群を抜いていると思っていましたが、いざ手にしてみると、本当にものすごく綺麗でした。バッテリーの減りが早くなるので、外出時には低画質、家では高画質、など使い分けています。
【バッテリー】
ライトユースなので十分でした。設定を調整すれば無理なく2日もちます。
【カメラ】
他の機種より調整項目が多く、色々加工できて楽しいです。画質もきれいで、とても良いと思いますが、適当に撮っても、すごくきれいなPixelのほうが良かった。
【総評】
大満足です。
高スペックなだけでなく、使う人の事をとても良く考えて作られたのだと感じます。
勝手に動いているバックグラウンドアプリを簡単に閉じれる「デバイスケア」。気軽に壁紙を変更できる「テーマ」。生体認証が二種類あることや、画面の解像度を三段階も変更できること、などなど、便利な機能が盛りだくさんです。
また、画面だけでなく、上下にも保護シートが貼られているのも、些細なことですが嬉しく思いました。個人的な印象ですが、iPhoneは「黙ってオレについてこい」、Pixelは「やりたいことをやってみた」で、Galaxyは「できるだけ頑張ってみました」なのかなと。
ちなみに気になることは、
・生体認証は反応がいまいち
・エッジの誤操作はあきらめるしかない
あと、Galaxyに非はないですが、
・満足できる保護フィルムを見つけられない
・キャリアのアプリは、、、
参考になった34人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月26日 12:39 [1603227-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
前機種s10から変更。
デザインはそれほど変わらず違和感なく使えてます。
インカメラの位置が真ん中になったのも気になりません。
【携帯性】
s10と比べると若干縦長で分厚くなってます。
片手で持ちやすくなった感があります。
【レスポンス】
今のところ違いは感じられませんが5Gになったので速くなってるはずなのと、CPUも良くなっているので違いはあるはず。
リフレッシュレートは60のまま使ってます。
【画面表示】
画面フィルムの違いかもしれませんが良くなってると思います!
【バッテリー】
これはGalaxyなので仕方ないかな、、、
それほど良くはありません。
高性能機種ほど持ちは良くないのは仕方ない。
容量は3300→4000にアップしてるのでいいかな!
【カメラ】
8K動画を撮るかどうかはわかりませんが、機能も画質も良いのは間違いありません!
Galaxy使い続けてるのもカメラが良いからです!
【総評】
s10を約2年半使って何ら不満もなかったけど、SDカード対応がs20で最後ということと新品未使用が安かったので買ってしまいました。
結果、買ってよかったです。
s21.s22も検討しましたが、値段も上がって高いし、片落ちでもGalaxyなら何年も使えます。
あと3年はこのまま愛用します。
ただ、s10からSMSだけが引き継げませんでした。
メッセージアプリが変わってて、どうにかならないものですかね、、、
引き継ぎ方がわかる方、教えてください!!!
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
仕事で使えるポテンシャルを持つカメラ。空間表現力はイマイチ。
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
