月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年12月20日発売
- 6インチ
- 標準カメラ:約1220万画素|広角カメラ:約1310万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2022年12月27日 10:20 [1662420-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】この機種以外にsense2やsense3も持っていますが、sense3 plusは背面がガラス製で好印象です。
【携帯性】以前はSH-M04を、使っていましたが、sense3 plusは重くて大きい端末な印象でしたが、5日ぐらい使っていると、あんまり気にならなくなりました。
【レスポンス】
SH-M04からすると、感動するほどよくなりました!
【画面表示】
SH-M04でも、綺麗だなと思いましたが、この機種はもっときれいです、また初めて6インチ代のスマホを使いました。
【バッテリー】
流石にAQUOS、SH-M04もだいぶ使っていて、そこまで気にならなかったのですが、5年使ってたのでそろそろ機種変したほうがよいのかなと思いました。ちなみにsense3
plusはもちがかなりよいです!
【カメラ】
端末が重いせいか手ぶれ補正をオフにすると、手ぶれ補正非搭載のsense2やsense3より、ブレが多いような…でも手ぶれ補正をオンにすると目立たなくなります。
【総評】今まではメインがSH-M04でサブがsense2とsense3で、メイン機を機種変するため、sense3 plusにしました!この機種は電池もちがよいです!動作もサクサク動きます!またSH-M04は価格ドットコムでレビューしていますので、そちらも是非ご覧ください!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月7日 01:22 [1619254-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
僕はこの商品を2年間メイン機として利用しています。
良いところ、悪いところをまとめていきます。
「@デザイン」まずデザインですが、全く悪くないです。4万円という価格ではかなり良い方だと思います。
「A携帯性」携帯性は、少し画面が大きいので、めちゃくちゃ良いわけではないですが、全然問題ありません。
「Bタッチ(反応)速度」タッチ速度は、4万円とは思えない程の良さです。
困ることはありません。
「C画面表示」画面表示は、設定で文字の大きさが調整可能なので、なんとも言えませんが画質は良しです❗️
「Dバッテリー」バッテリーも充分だと思います。1日中の外出の際は、モバイルバッテリーがあるといいでしょう❗️❗️
「Eカメラ」最後はカメラです。
カメラは、さすがSHARPめちゃくちゃ良いです。モードも色々ありますし、あまり、ぼける事無く撮れます!
「まとめ」
最後にまとめますと、この商品は、10万円程の、高価なスマホではなく、5万円程でお探しの方で、iPhoneminiのような、小型を求めてない方、防水を求める方には完璧かと。
ご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月5日 15:04 [1536707-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
今までは中古で買った他社のスマフォでしたが不具合で初めて
機種変しました。(2019年末)
選考基準は、ワンセグ/フルセグ搭載でしたが全社で廃止して
いるため諦めて、ステレオスピーカーに的を絞り決めました。
先ず、届く前に驚いたことは前機種の遥上のスペックでも
約 4分の1の価格で買えてしまうことでした。
届いてからはバッテリーの持ちと動作速度が両方共 ほぼ 2倍
になっていて感動しました。
また、前機種のメモリーはオンボードで固定でしたが、
この機種は外部メモリーを増設できるので余裕が出ます。
整体認証は、前機種にもあったものの指紋認証の確度が低く
不安定でしたが、この機種は顔、指紋共良好で 100%認識します。
ただ残念なのはストラップホールが、なくなったことです。
専用ケースで代用できますが・・・
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月3日 16:50 [1437060-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
楽天モバイル、ドコモ回線1年使用
最近povoに乗り換えでの再レビューです
【デザイン】
可もなく不可もなく
【携帯性】
私は車での使用なので不便は感じません
ポケットで持ち歩く人は少し重たいと思う
【レスポンス】
仕事の都合で数種のアプリ同時操作でも問題なく反応します
ゲームはやらない
最近povoに乗り換えたばかりですが、それにしても以前と同じ機種と思えないほど
ハイレスポンス!速さに定評のあるauはさすが(キャリアも大いに関係あると思った)
今までのモタツキは楽天だからと気づかされた
【画面表示】
今まで以上にキレイになった気がする
【バッテリー】
以前の機種は2700くらいで日に3〜4回、充電していたので機種変しました
甲斐あって日に1回で済むようになり満足
【カメラ】
ほとんど使わないけど景色なども綺麗に写る
【総評】
楽天モバイル、ドコモ回線は通話品質に不満はなかったが廃止になるらしいので
povoに乗り換えた (simフリーで選択して正解)
乗り換えもネットで完結、簡単だった
個人的にはこの製品は価格に対して機能性は優秀かと
仕事柄、電話を移動中も頻繁にかけるので通話品質とエリアにこだわっての
今回キャリア変更でしたが満足
バッテリー長持ちも満足なので軽量化できれば言うことなしのスマホです。
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月3日 09:09 [1439997-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
シンプルなデザインでいいです。
【携帯性】
画面が6インチと大きく、バッテリーサイズも大きいので、やや重いです。
【レスポンス】
いいです。
【画面表示】
いいです。
【バッテリー】
2‐3日に1回の充電でOKです。
【カメラ】
それほどこだわらないので、満足です。
【総評】
楽天モバイルで1年間無料。
ポイント還元で本体が安く買えるので、この機種に買い替えました。
おサイフケータイもついていて、suica や quick pay が使えるようになりました。
画面サイズが大きく、バッテリーもちもいいので、満足しています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月19日 06:39 [1422953-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】いいデザインと思います。
【携帯性】前に持っていたZET S10と比べて画面は大きいが本体はあまり変わらない。
【レスポンス】自分はそこまで反応って関心が無いからこれで十分。
【画面表示】綺麗です。
【バッテリー】前の機種としか比べられないので持ちは良いです。
【カメラ】あまり使わないのでカメラが無い時には使いますが、あればいい程度の使い方だからこれでいいです。
【総評】2019年発売の機種となりますが、OSも最高2回更新です。現在10となっています。画面が大きいと言う事は本体も少々大きくなるけどいいものです。顔認証も眼鏡かけても認証してくれるし本当に使い勝手は良いです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月23日 16:34 [1401577-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
妻が使用してますが、今までのAndroidスマホでは一番良いとのこと。
・ガラスマだけに気が利いていて使いやすい。
・意外と写真がキレイ。
・バッテリーも長持ち。
さらに、画面も大きくて液晶もキレイなので満足とのこと。
価格も抑えめで なかなかバランスの良いスマホです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月25日 10:38 [1370801-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
海外出張が多く、国内simと現地のsimを挿入できるデュアルsimの機種を使い続けており、加えておサイフケータイのある機種として、久しぶりにsharp製品を購入しました。約半年使用しての感想です。
【デザイン】好きになれないgalaxy以外では、どのメーカーの商品も大きな差異は無く、こんなものかなと満足しています。
【携帯性】同時に使っている会社支給のiPhone 8 plusより画面は大きいのに、サイズは若干スリムでシャツのポケットにも入りやすい。
【レスポンス】使用しているcpuの規格から少し心配したのですが、私の使用状況では十分満足のいくレスポンスです。
【画面表示】やはり、sharpの画面はきれいです。
【バッテリー】就寝時に充電器に繋ぐまで、バッテリー切れを心配したことはありません。
【カメラ】あまりマニュアルは読まないのですが、少し読んで使ってみると、以外にきれいな画像が撮影されることが実感できました。
【総評】基本的に満足しています。台湾企業の傘下になってしまったsharp製品ですが、以前使っていたZenFone、HUAWEIや現在使っているiPhoneより、ところどころ日本的な使いやすさがあるように感じます。
難を言えば、私の感覚のタッチ場所と微妙にずれるので、タッチ場所の調整機能があるとありがたいと思います。
参考になった30人(再レビュー後:28人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月26日 19:56 [1361503-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
化石スペックの《arrowsM03》から2020年5月下旬に切り替え。使用3ヶ月レビューです。
【デザイン】一見スタイリッシュで、公式ページでも『高品位&リッチな仕上げ』と謳っているが、ブラックカラーで鏡面仕上げのプラスチックボディは指紋が非常に目立つ為、むしろマイナス。
裸持ちは自宅でしかしませんが「浅はかだった」と後悔。
【携帯性】重量は175gと少しだけ重いが、後述のバッテリー容量とトレードオフになるので不問。
側面にやや丸みを持たせているので持ちやすい。
サイズは近年に於ける大型化の潮流からすると、約6インチの本製品は“普通”。
私は以前から手帳型カバーを付けて、バッグやジャケットのポケットに仕舞っているので不便は無いが、胸ポケットやパンツポケットに仕舞う人には恐らく合いません。
【レスポンス】以前に比べれば格段に快適な8コアCPU:SD636・RAM6GB。ROMも充実の128GB。
同社製品で重いゲームを快適にプレイしたい人は3万足して《zero2》か、7万足して《R5G》の選択をされると良いでしょう。
【画面表示】本製品の購入を決めた大きな理由。
18.5:9とやや縦長ではあるが、ノッチ無し・パンチホール無し・非エッジディスプレイを兼ね備えた端末は先述の《zero2》《R5G》には無い特徴。
設定で非表示領域に変更出来るらしいが、数mmのベゼルを切り詰め『画面占有率◯◯%!』なんてインチキをするくらいなら、本体の小型化・軽量化を目指してほしい。
エッジディスプレイは軽量化の点では貢献するが、凸面ブラウン管に逆戻りしたと感じている。
【バッテリー】4000mAh。就寝前の充電を忘れても終日保つが、この辺りは使い方次第。
【カメラ】私は撮影をあまり行わないタイプの為「カメラは最低限でいい」と思っている。
カメラの評価がやや低くなっているレビューが一定数確認出来るが、それはつまり私の意思と合致する。
しかし、性能が良い訳では無いので高い評価は控えます。
【総評】上記の他、防水/防塵・イヤホンジャック搭載・microSDXC512GBまで対応・ハイレゾ対応・長さ1.5mの充電ケーブルが有難いところでした。
「全項目100点!」という事はありませんが、私の中では「マイナスを補える85点」を多く取り揃えた製品と言えます。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月26日 01:24 [1361314-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
全体にオーソドックスですが、ノッチやホールで無理やりに画面を広げていないのが、却って良いと思います。
【携帯性】
画面が大きめなため、コレについてはそれなりの携帯性です。かといって大きいことが不便に繋がったりもしていません。
また素材にガラスやステンレスを使うなどヘンにに凝っていないため、極端に重さが重くなったりしてないのも好印象です。
【レスポンス】
処理速度を要求するゲームをやるような場合には非力かもしれませんが、メモリが6GBあるせいか普段使いには不満はありません。
【画面表示】
さすが液晶のシャープって感じで発色なども美しいです。「オススメ」設定だと、どぎついくらいの色味に感じたので普段はナチュラルを常用しています。
【バッテリー】
丸一日は余裕で持ちます。
【カメラ】
可もなく不可もなくという感じです。夜など高感度が必要な場面には弱いです。またAIシーン選択の切替が精度が悪い上にレスポンスも悪く、シャッターチャンスを逃しがちです。いっそ撮影者の意思でシーン選択しモードを固定できれば解決しそうですが、今後何らか改良してもらいたいです。
【総評】
これくらいの性能で、さらにもう少し価格が抑えられていれば良いのですが。またせっかくのDSDV対応機なのにmicroSDが使いたいときは同時に2つのSIMが扱えないのは非常に残念に思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月17日 01:01 [1338273-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
良いです。黒をチョイスしましたが、携帯ケースも黒なので、統一感があります。
【携帯性】
少し大きい感じは否めませんが、ズボンの前ポケットには余裕で入ります。
【レスポンス】
私が前機種がHUAWEI nova lite 2 SIMフリーだったので、非常に感度が高いと思います。
ストレスは感じません。
【画面表示】
IGZOディスプレイとリッチカラーテクノロジーモバイルの発色は綺麗です。
【バッテリー】
文句ありません。余裕です。
【カメラ】
カメラは、記録程度にしか使用しないので多くを求めません。無評価です。
【総評】
CPU Snapdragon 636 と ROM 128GB RAM 6GB の組み合わせのミドルスペックの組み合わせで大体のことは問題無いです(私の使い方で)
AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーより画面が大きく、スペックが上ならコストパフォーマンスは、こちらに分があると思います。
その他に気になっことは 若干、急速充電では無い様です。「インテリジェントチャージ」という機能が働いて高負荷をかけないようにしてるみたいです。付属のACアダプターより、ANKERの充電器の方が速いみたいです。自己責任でというところでしょうか。
後、アプリの通知音量が若干大きいです。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月14日 23:54 [1337730-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
AQUOS Sense2からの乗り換えです。
【デザイン】
普通です。
【携帯性】
若干大きいですが、問題ないです。
【レスポンス】
メモリ6GBなのでサクサクです。
【画面表示】
発色もよく綺麗です。
【バッテリー】
よく保ちます。
【カメラ】
自分にとっては必要充分です。
【総評】
・防水
・おサイフケータイ
・DSDS
は必須でOPPO RENO Aと迷いましたが、OPPO AX7をサブで使用していて、カラーOSに不安を感じたのでこちらにしました。
ケースがほとんど選択肢がないのを我慢すれば、コスパ高い端末だと思います。
自分はパズドラとライン、業務用の発信くらいしか使用しませんが、仕事柄防水は必須なので、満足しています。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月9日 21:12 [1336211-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】画面上下がフル画面では有りませんが、ベゼル縦幅が浅く見易い。背面の素材はsense3のメタルではありませんが、光沢が有って綺麗です。指紋認証ボタンが下部にあり他用途に機能追加でき使いやすい。
【携帯性】6インチなので、思ったほど大きくなく、私の手にはちょうど良い。
【レスポンス】この前がXRだったので、ややもっさり感じますが、まずまずです。
【画面表示】発色が綺麗です。さすがシャープ。
【バッテリー】XRはキャリアがau。こちらは楽天アンリミットなので、電波環境が悪い分直接の比較はかわいそうですが、電池容量の少ないXRの方が減りが少ない印象です。もっともこちらは4000mAh有るので十分1日持ちますが。
【カメラ】自分の使い方ではネット評価ほど悪くないです。
【総評】国内メーカー製だしこのお値段なら十分満足です。デュアルSIMだとうれしいですが、あと一万円出してSIMフリー機買えば良いだけですよね!あとスピーカーがステレオなので音の広がりは感激しました。最後に買ったのは楽天用機種ですが、楽天サービスエリア以外でauサービスエリアでも電波状態が悪い時がありますが、なぜかau版SHV45のSIMフリー機を楽天SIMで使うと、同じauサービスエリアでの受信感度が上がります。(SH-RM11で電波マーク0から1がSHV45だと1から2)何故だろう?
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月3日 20:05 [1334221-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
スッキリしてていいと思います。液晶が上から下まで縁無しならなお迫力あるかな。
【携帯性】
電池が4000なのでちょっと重く感じます。
【レスポンス】
3Dゲームをしない僕には十分サクサク
【画面表示】
きれいだと思います。
【音質】
senseの初期バージョンはモノだった事から比べると、音質音量ともにかなり改善したと感じます。何か評判悪いみたいですけと、スマホならこんなもんじゃないかな。低音から高音までバランスいいと思います。
【バッテリー】
なんと言ってもここでしょう一番の売りは。流石に持ちが良くて満足しています。
【カメラ】
画素数的にはもっと上の機種は多いですね。インカメラの画素数上げて、背景ボカシとかも簡単に入れられるようにして欲しい。
【総評】
aquos senseの初期バージョンからの乗り換えで、ゲームほとんどしない私にはサクサク快適で気に入りました。
OPPOと迷ったんだけど、OPPOは音がMONOで最悪だったのが決め手になりました。
OPPOがステレオで高速充電に対応してたらOPPOにしてたかも。
AQUOS sense3はバランス取れてて、ケチをつけにくい仕上がりだと思います。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
200MPウルトラHDの圧倒的な解像感は必見、トリミングし放題
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
