『カメラとmicroSDの扱い方が惜しい』 huskydogさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2020年8月26日 01:24 [1361314-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
全体にオーソドックスですが、ノッチやホールで無理やりに画面を広げていないのが、却って良いと思います。
【携帯性】
画面が大きめなため、コレについてはそれなりの携帯性です。かといって大きいことが不便に繋がったりもしていません。
また素材にガラスやステンレスを使うなどヘンにに凝っていないため、極端に重さが重くなったりしてないのも好印象です。
【レスポンス】
処理速度を要求するゲームをやるような場合には非力かもしれませんが、メモリが6GBあるせいか普段使いには不満はありません。
【画面表示】
さすが液晶のシャープって感じで発色なども美しいです。「オススメ」設定だと、どぎついくらいの色味に感じたので普段はナチュラルを常用しています。
【バッテリー】
丸一日は余裕で持ちます。
【カメラ】
可もなく不可もなくという感じです。夜など高感度が必要な場面には弱いです。またAIシーン選択の切替が精度が悪い上にレスポンスも悪く、シャッターチャンスを逃しがちです。いっそ撮影者の意思でシーン選択しモードを固定できれば解決しそうですが、今後何らか改良してもらいたいです。
【総評】
これくらいの性能で、さらにもう少し価格が抑えられていれば良いのですが。またせっかくのDSDV対応機なのにmicroSDが使いたいときは同時に2つのSIMが扱えないのは非常に残念に思います。
参考になった10人
「AQUOS sense3 plus SH-M11 SIMフリー [ムーンブルー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月5日 15:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月2日 00:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月17日 06:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月27日 07:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月15日 21:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月25日 10:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月26日 19:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月26日 01:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月23日 09:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月17日 01:01 |
AQUOS sense3 plus SH-M11 SIMフリー [ムーンブルー]のレビューを見る(レビュアー数:25人)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
