月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年6月7日発売
- 6.24インチ
- 1600万画素|500万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2021年5月29日 14:51 [1339047-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
この端末の発売日から約2年経ち、購入してから1年半後の再レビューをしたいと思います。
そろそろ新しい端末に買い替える予定です。
全体的にそこそこ満足していますが、不満点もいくつか感じました。
値段を考えれば仕方のないことかもしれません。
ハードウェア性能は値段相応な印象です。最近トレンドのコスパ良の端末ではないと思います。
プロセッサーのSnapdragon 636は、日常生活に困ることはあまりなかったです。
SNS、動画視聴、ネット検索などはもたつくことは(購入してから1年間は)なかったです。
PUBGモバイルは画質落として、ローディング時間が長いのを我慢すれば、プレイできると思います。
この端末の良かった点としては、メーカー側がOSを変にカスタマイズしていないのと、Motoアクションです。
以前はHuaweiを使っていましたが、独自のアプリがいくつか入っていて消せない状態でした。この端末には最小限のアプリしか入っていないので、よく分からないアプリが初期状態で入っていないのは好印象でした。
また端末をひねってカメラを起動したり、シェイクして懐中電灯を起動するMotoアクションにはかなりお世話になりました。
主に感じた不満点を以下にまとめました。
@OSアップグレード後の不具合
Android 10にアップデートした後、端末が頻繁に再起動するようになりました。
サポートに問い合わせても有益な回答は得られませんでした。
結局、コミュニティで「SDカードスロットを外して、初期化すると治る」と別ユーザーに教えていただいたので試したところ、見事に治りました。
しかし、バックアップを取ったのにもかかわらず、初期化によって一部のデータが失われていましたので、初期化はもう2度としたくありません。
A購入から1年後、頻繁にもたつくようになった。性能不足か?
購入当初は問題なかったのですが、時間が経つにつれアプリを使用中に固まって操作不能に。しばらくすると「このアプリは応答していません」とのメッセージが出てアプリを強制終了すると治ります。もしかしたらOSの問題かもしれませんが、チップの性能不足の可能性もあると思っています。
B付属の充電ケーブルが充電中に抜けやすい
おそらく端末側のUSB-C端子の問題です。もしかしたら自分の端末だけかもしれません。充電中にほんの軽く動かした程度ですっぽりケーブルが抜けてしまいます。充電してると思ってたら全然できてなかったことが何度もあってストレスでした。
一言でまとめると値段相応な端末でした。特に困ることもなかったのですが、高コスパのスマホが出回ってるのを見ると、Moto G7 Plusはどうしても微妙な位置にいると思います。
2021年5月現在、仮にヘビーユーザーではない人でも、これはメイン端末としてはおすすめできません。サブ端末を安く手に入れたいのであれば、ありかもしれません。
参考になった31人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月19日 17:39 [1445195-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
au povo SIMで動作確認したので情報共有します。
通話、インターネットとも使えました。
テザリングは、APN設定で(auから案内された項目に加えて、)APNタイプの設定も必要でした。
なお、全ての機能を確認してはいません、悪しからず。
※他所よりカカクコムに挙げておくのが良いと判断し、こちらへ。使用感等の一般的なレビューは割愛させて貰います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月21日 20:17 [1310574-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
可もなく不可もなく、といった感じでしょうか。カメラの位置とデザインはHuaweiのように縦長にして欲しかったです。少しダサさを感じてしまいます…。
ボディカラーの赤色は派手すぎず、落ち着いた色合いでキレイです。
【携帯性】
サイズ感は確かに大きいです。割と手の大きい方な私でも片手で操作しようとすると、画面の端に指が届かないことも。
ですが、今のスマホは大画面化でどれも大きいので、それを考えるとごく一般的なサイズ感のような気がします。
【レスポンス】
SNSやネットサーフィンをする分にはサクサク動いてくれます。
ゲームも軽いものなら割とサクサク動きます。重いですが、頑張ればPUBG等の3Dゲームも出来ないことはないです(ただし最低設定ですが…)。
【画面表示】
画面は明るくてキレイなので特に不満はないです。
写真を見るにも動画を見るにもかなりキレイです。
【バッテリー】
バッテリー持ちは悪くないと思います。私は家でも出先でも頻繁にスマホを使っているので、一日一回は充電しないと持ちません。あまり使わない方なら一日余裕で持つと思います。
TurboPower(急速充電)対応なので、そもそも充電ということ自体にそこまでストレスを感じません。
【カメラ】
SNSで写真を上げたりする分には十分キレイに撮れますし、画質については満足しています。
ただ、インカメラの手ブレ補正はあまり効かないのか、そもそも機能がないのか知りませんが、少し揺れると結構ブレていることがたまにあります。
【総評】
今はだいぶ値下がりしてきているので、こなれた価格で今買う分にはコスパも高い機種なのかなと思います。ですが、発売当初の価格である4万円台でこれを買うなら、他社製のスマホを買った方が後悔しないと思います。
少なくとも、私はかなり後悔しています。購入して一年経たずですが、既に機種変を検討しているレベルには後悔しています。
何故かと言うと、つい先日に念願のAndroid10がリリースされたので、早速アップデートしました。
操作性も良くなりましたし、心なしか動作も軽くなった気がします。そして新機能であるジェスチャーナビゲーションがめちゃくちゃ便利です。
…ですが、アップデート後は数多くの不具合に悩まされています。
・VoLTEは無効化され、設定すら不可能に。(4G LTE拡張モードが設定にない)
・電波は掴んでいるのに着信しない(相手からは「圏外」扱い)
・ドコモのプラチナバンドを掴まなくなった?→これまで繋がってた場所で圏外多発
・電波は繋がっているのにインターネット接続不可になる
もはや電話としては使えません。なにせ着信すらままならないんですから。
調子の良い時は「3G」で着信します。VoLTEは百歩譲ってまだしも、着信の不安定なスマホなんて要りません。
これは流石に酷いので、後日サポートに電話する予定です。
ですが、修理対応になろうが交換対応になろうが、もうこの機種を使い続ける気はありません。
少なくとも私は、もう二度とモトローラ製品は買わないと思います。
今の私から言わせて貰えば、oppoやHuawei、SHARP等のスマホを買った方が良いと思います。
…最後に一応この機種をフォローしておくなら、もちろん私がたまたまハズレ個体を引いたばっかりにこうなった可能性はあります。
基本的には悪くないスマホなので、値下がりした今ならコスパも悪くなく、まだ「買い」なのではないでしょうか?
あと、もし購入されたならAndroid10へのアップデートはしばらく様子を見ることを強くお勧めします。
【追記(21/03/21)】
その後ですが、割と早い段階でiPhoneに機種変しました。
購入してから1年は経ちましたが、不具合などは一切なく特に不満もありません。
ただ、私は決してAndroidだからダメ、iPhoneだから良い、という事を言うつもりはありません。
メイン機はiPhoneですが、サブ機はAndroidを使っているので、両方の良し悪しはよく分かっているつもりです。
(今使っているのはGalaxyなんですが、有機ELが本当に綺麗でレスポンスも良いです)
個人的にはGalaxyとXperiaはどの機種を選んでもハズレがない印象です。
moto g7 plusは最終的に売りましたが、売値を差し引いても実質3万円ほど損しました。
だったら最初からiPhoneかAndroidのハイエンドかを買っとけば…と、今更ながら後悔しています。
参考になった45人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月1日 20:10 [1416447-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
レッドのボディカラーが最高!
【携帯性】
まあまあ
【レスポンス】
もっさり
【画面表示】
眠い
【バッテリー】
早く減ります
【カメラ】
眠い画質
【総評】
とても綺麗なワインレッドのボディカラーに一目惚れ!
ライト点灯や、カメラ起動のモトアクションは本当に便利!!
しかし、それ以外は悪い事ばかりが際立ちます。
価格相応のスマホです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月15日 18:37 [1356443-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
Gcam |
Amazonで安くなっていたので購入。g5 、g6と使っていたのでg7無印買う予定でしたが、plusが同じ位の価格に下がったので迷わず購入。
ゲームはしないしカメラもデジカメ有るのでそれ程重要視してませんが、手ぶれ補正ありのスマホは初です。暗所撮影で恩恵有るのでしょうがスマホのカメラは撮れればいいぐらいの感覚なので効いてるんだろうな?って感じで。わざとらしく無い自然な写りだと思います。
充電も早いしサイズもこれ以上大きいのは無理っぽいのでギリギリくらいです。Android10が購入時は降りて来なかったので、評判も良くなかったみたいなので気にしていなかったのですが先日来ました。セキュリティーアップデートが連続して何度か続けて来ていつ終わるのかと思いましたが、無事終了しました。不具合あったら初期化しようと思っていましたが、今のところ問題無しです。
g8シリーズはカメラの形も変わってトリプルスロットも無くなって重くなって悩みどころですが、安くなったらどれか買おうかとは思っています。
画像他機種と間違えたので貼り直しました。
(使い難いレビューだな〜。)
参考になった8人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月10日 12:20 [1346845-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
メイン機種として利用中。バッテリーのもちがすごく良く、付属充電器での充電がスピーディーなので、とても快適です。人にも勧めたいsimフリースマホです!
●購入時期と価格
2019年11月。楽天のショップにて32000円ほどで購入
●便利な機能
指紋認証
●残念なところ
電源オンにするときの起動時間が長い
他のレビューで、Android 10にしたら不具合が生じたと言っている方がいますが、私が何ともありませんでした。
裸で単体だと、ツルツルしてて滑りやすいのかもしれませんが、 シリコンカバーをつけているので特に不便はありません。
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2020年5月29日 11:31 [1332205-4]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
特徴がなく平凡
【携帯性】
特徴がなく平凡
【レスポンス】
もっさり
【画面表示】
暗い
【バッテリー】
普通
【カメラ】
説明書が提供されていませんのでよくわからないです。
【総評】
android10にアップデートすると電話がまともに使えなくなったので、もはやスマートフォンではありません。
サポートに問い合わせた返答は下記です。
>この度は弊社製品におきまして、ご不便をおかけしておりまして申し訳ございません。
>本件につきまして、android 10にアップデートをするとVolte通話が使えなくなり3G通話しか使えないとの事です。
>大変申し訳ございませんが、最新のアップデートが来るまで今しばらくお待ちくださいませ。
これってひどくないですか?
不具合の有るアップデートを配信しておいて何か月も放置です。
しびれを切らし再度問い合わせたら、自社で提供したアップデートに不具合があるにもかかわらず、代替機もなしで点検修理するから送れとの事でした。
私に落ち度があり点検修理するなら代替機がないことは理解しています。
アップデートが原因で不具合をばらまいた時は、柔軟に対応してもいいと思いませんか?
サポートの方は、代替え機の用意はない、貸し出したこともない、会社の方針だと強硬に主張されます。
預けている間は完全に電話やラインができなくなるんですよ!
代替機が無いとデーターのバックアップも取ることが出来ません。そんな状況で預けるなんてできません。
SNS等に投稿してはいけないと一言も書いていなかったので、サポートセンターとのやり取りすべてを公開したいぐらいです。
ps.
費者センターへ相談したらこんなサポートからメールが来ました。
>日頃は弊社製品をご愛顧賜りまして、厚く御礼申し上げます。
モトローラ スマートフォン カスタマーケアー XXでございます。
>大変長らくご不便をおかけ致しており、誠に申し訳ございません。
>テレワーク環境からお客様へお電話を発信できない障害が、現時点でまだ復旧しておりません。
>そのことでもご不便をおかけ致しております。
>また、消費者生活センターへご足労頂きまして、ありがとうございました。
※まだ続きはありますが割愛しています。
最後の一行が嫌味に感じてしまうのは、私だけでしょうか?
泣き寝入りするしかないんでしょうか?
参考になった38人(再レビュー後:38人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2020年5月25日 12:10 [1331193-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
ひねくれ物だから、あまり流通していないmotorola制を昨年夏に購入。
2台持ちからの買い替え(何とガラケーはnokiaを使用していました)
sim1にはfoma、sim2にはIIjのデータsimです。
androidをバージョン10にしても、変わらず使えています。
android10にバージョンアップしたら、急に通話ができなくなったというレビューが
あったのでレビューしました。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月13日 21:07 [1309445-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】初めてのmotorolaデザインも色もかっこいい
【携帯性】16:9の5.5型で十分でしたが19:9の6.24型なので
最初は大きく感じたが触ってるうちに慣れた
【レスポンス】ゲームはやらないので私にはSnapdragon 636は
必要十分、スクロールもスムーズhonor 8と遜色ない
【画面表示】発色も良く綺麗、縦長で表示面積が大きいのも見やすい
【バッテリー】最初の1週間は毎日充電していたが、アプリ毎の設定等で
現在は1日合計1時間位使用で3日ほどもち、容量増えると重くなるので
私の使い方では十分
【カメラ】まだあまり撮ってないですがそこそこ綺麗に写ります
【総評】通知は来た時にアンビエント表示、その他気になったら手を翳すと
通知来てる時は表示してくれる
各SNSは引っかかりなくストレスなく見れる
Android10になりダークモードも使え目にも優しくなり
ジェスチャーナビゲーションになり画面表示が増え
顔認証が今まで持ち上げてスワイプしないといけなかったのが
持ち上げて顔に向けるとロック解除出来るようになり更に便利
ミドルクラスで3万前半はコスパ良い
*honor 8と同金額で購入し最初に触った時の感じを評価したので少し辛口ですが星は5に近い4です
また再レビューで評価変わるかもしれません
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月1日 18:48 [1305900-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
ディープインディゴは、深みがあり綺麗です。本体背面のカメラが、出っ張っている為、カバーを付けて優しく置くのが良いでしょう。
【携帯性】
最近のスマートフォンのサイズでは決して、大きい方では無いので、大きさは、気になりません。
【レスポンス】画面操作、画面スクロールは滑らかです。
【画面表示】とても綺麗です。ニュースの文字等もハッキリ見えます。
【バッテリー】画面の大きさ、解像度の割には、電池容量は少なめです。しかし、急速充電は電池残量20%程度から100%まで、約35分から40分程度で、充電出来るので助かります。使用しない時は、画面を、グレースケールに設定すると電池持ちは良くなります。
【カメラ】ズーム時の画質は、荒いですが、ポートレートやスポットカラー等の機能も有り、楽しめます。標準撮影での写真は、綺麗です。
【総評】全く不具合や不便な事も無く、重いゲームをしない私には、サクサク動くし、素のAndroid端末は、余計なアプリも入って無いし、使いやすい端末です。嬉しい機能として、FMラジオが聴けます。オフラインで使用できるし、電池の消耗を抑えられる。私は北海道住みなのですが主要FM局3局、ローカルFM局3局、AM(周波数はFM)が2局、視聴出来るので楽しいです。あと、スリープ時に画面に手をかざすと、日付、時間、通知等が確認出来るので、便利です。とても気にいってます。
参考になった11人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月11日 10:31 [1267990-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
はじめてのスマホ、Vaiophone aから買い換えました。
Simフリー、DSDSが必須条件で、Wifiがacもあること、
カメラの手振れ補正があることでMoto G7ではなく、G7 Plus になりました。
同時にASDECのフィルムを張って画面を保護しています。
最初からついてきた透明のシリコンカバーがあるので、助かります。
Biglobeのデータsim、Foma sim でのDSDSです。
こちらの口コミを参考に設定し、問題なく通話、通信ができるようになりました。
家ではWifiでの利用です。電話での通話は音質など全く問題ありません。
音量スイッチと電源ボタンの位置が
Vaiophoneとは逆なのでまだ慣れませんが、指紋認証は楽ですね。
Motoアクションでカメラが起動するのも、散歩途中でのスナップ撮影は楽です。
まだカメラはあまり使っていませんが、暗いところで動画を撮りました。かなり
はっきりと写っていまして、カメラの性能があまりよくなかった前機よりよさそうでうれしいです。
寝室で寝ながら見ている時など薄暗いところでは画面がかなり暗めになるので、目には楽です。
一番不便なのは、通知LEDがないことです。充電完了や、メール到着が遠くに置いてあるとわからないので見に行かなければわかりません。
前機は遠くにあっても青いライト点灯でわかりやすかったです。持ち上げれば画面上では確認できます。
急速充電ですぐにチャージできるので、以前は寝ている間に充電していましたが、日中にささっと充電するようになりました。
総じて、スマホ2台目のMoto G7plusには満足しています。使いこなしていこうと思います。
追記
購入後4カ月程度でおっことしてガラスにひびをいれてしまい、使えなくなりました。
モトローラのサービスに電話して相談。すぐにメールを送ってきてくれ、回収キットも送られてきました。
発送すると受け取った同日には見積がメールできました。
迅速な対応にかなりメーカーの好感度アップです。
参考になった21人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月3日 08:59 [1298041-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】 サイドボタンが若干押しにくいものの,筐体はきれいなレッドで安っぽさは感じない
【携帯性】 サイズが若干大きいものの,携帯性を損なうほどのサイズではない
【レスポンス】 可もなく不可もなく,普通に使うなら十分
【画面表示】 液晶表示は明るく鮮明で,これまた普通に使うなら十分
【バッテリー】 純正アダプターだと充電がかなり速く,バッテリーの持ちも悪くはない
【カメラ】 取り立ててかなり良いというほどのものではないが,悪いと思わせる点はない
【総評】 ミドルスペックのSIMフリースマホとしては,コスパが良い
中国レノボ傘下であるが,CK臭さをあまり感じないのでまあまあ
ドコモdゲームができず,原因が分からず調査中
マナーモードの動作に疑問
マナーモードでの各種設定はできるが,着信音を消すには着信音量を下げるか,通信しない設定にする必要がある
普通のスマホのマナーモードと同じ動作は,音量ボタンを押して音量スライダーの上に表示される,ベル・ベルなし・バイブのところを押してバイブにすれば良さそう
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2020年1月25日 16:10 [1295133-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
購入して1ヶ月ほどで正常に通話ができなくなりました。具体的には、相手の声は聞こえるのに自分の声が相手に届きません。スピーカーにすれば通話が出来ましたが不便で修理依頼を出すしかありませんでした。メーカーからは代替品の用意はなくバックアップをとったり、とても面倒でした。無償修理してもらったものの、戻ってきた端末は全く直っておらず。さすがに怒れてしまい新品への交換を要求しました。メーカーの対応はドライで融通が効きません。もともとファーウェイを使用していましたが、それと比べ付いていない機能も多く、後悔しています。通話の不具合は前のモデルでも発生していたようで、購入を検討している人はよくチェックしての購入をおすすめします。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月17日 11:24 [1292889-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
XperiaZXPremiumが壊れて、5Gまでのつなぎ用に購入しました。
【デザイン】
ボタンの位置も問題ありませんし良いです。
【携帯性】
割と軽くて良いです。
【レスポンス】
思った以上にレスポンス良いです。
音ゲーをやるのですが、軽量モードで問題なく動いてます。
【画面表示】
綺麗ですし、ノッチ部分も表情切り替えできるので問題無し。
【バッテリー】
ちょっと弱いと感じました。スペック通りなんですが。
【カメラ】
ハイエンド機種からの乗り換えなので不満が大きいです。
どんなに注意して撮っても、適当に撮ったXperiaに叶いません。
【総評】
CPU,GPUが思ったより快適です。
CPUはそれなりにに負荷が掛かると目に見えて遅くなりますが、600クラスとは思えない速度です。
GPUはXperiaよりも速い処理してくれているようです。
カメラとバッテリーが弱いのはまあ仕方ないです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月9日 11:23 [1290818-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
日々進化している製品でありどの時点で満足するかではないかと思いますが、購入時には新しく動作も問題なく満足しております。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
200MPウルトラHDの圧倒的な解像感は必見、トリミングし放題
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
