Galaxy A30 レビュー・評価

Galaxy A30

  • 64GB

6.4型の有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy A30 製品画像
  • Galaxy A30 [ブルー]
  • Galaxy A30 [ブラック]
  • Galaxy A30 [ホワイト]
  • Galaxy A30 [レッド]

Galaxy A30 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.93
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングサムスン Galaxy A30の満足度ランキング
レビュー投稿数:40人 (試用:2人)
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.05 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.47 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.08 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.20 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.13 3.72 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.53 3.97 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

まあけつとさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:258人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
3件
0件
スマートフォン
3件
0件
自動車(本体)
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

使用開始後1週間での感想。

ゲーム等はせず、もっぱらビジネス系の用途、WEBの調べ物、メールやSNS、Wi-fi を介したYoutube視聴等が主な使い方です。
併用している同じSamsungのGalaxy Note8とも比べてみて。


■長所
・画面は大きいが、比較的薄くて重さもまずます。
・有機EL画面は発色がよい。
・最初から保護フィルムが貼ってあるし、透明ケース(安物だが)も付いてくる。
・顔認証、指紋認証の速度が速い。顔認証はメガネの有無に左右されない。
・ダブルタップで画面を点けたり、シングルタップで情報表示(Always on Display機能)をしたり可能。
・おサイフケータイ、防水防塵等、人によっては必須の機能が搭載されている。

■短所
・置くだけ充電に対応していない。
・アウトカメラが、標準と超広角の2本立て。NOTE8のように望遠にして欲しかった。
 撮影画質も細密さやノイズなどの点でNOTE8の方が良い。
・動作は基本的には問題ないが、たまに多少の引っかかりやもたつきがあることも。
・着信通知/充電ランプがない。

■その他
SCV43の注意点は、グローバルA30と異なること。SIMロックされていないUQモデルでも、他社系電波はプラチナバンドに対応していない。各種寸法仕様も違うので、ケース等アクセサリが合わない。

以上総合すると、ゲームなどのヘビーユーザーでない限り、広い画面で気持ち良く使える、au系のスタンダード機だと思います。



【1ヵ月使ってみての追記です】
・バッテリーのもちは良い。特に待ち受け時の減りが少なめ。
・カメラはサムスンにしては良くない。超広角は景色などで案外重宝するものの、いかんせん画質が悪いのと、ゆがみが大きい。また標準でも暗いところでノイズが多い。

【1年後の追記です】
・当初より不満が大きくなってきたので、半年で別の機種をメインにしました。
・大きな不満は2つ。1つは前述のようにカメラ。これはサムスンにしては手抜き。
2つめの不満は、Yahoo!のポータルアプリで、記事に入るとものすごく字の表示が小さいこと。外部ブラウザを起動する記事は大丈夫ですが、Yahoo!アプリ内で見るニュース等の記事のフォントがなぜか極小になり読むのがツライです。設定からフォントサイズを変えても、ここは変わりません。他の端末で見てもこんなに小さくないので、この端末の問題です。
Yahoo!を使わないとか目が良い人以外は、買う前に確認を。


参考になった33人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TAIZAさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:167人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
5件
17件
スマートフォン
4件
10件
プリンタ
2件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー5
カメラ3

【デザイン】
結構綺麗な色でおしゃれです

【携帯性】
画面が大きいのでどうしても大きくなりますが、ベゼルが薄くて厚みも抑えられていて最小限って感じですね
持ちにくそうかなと思いましたがそうでもないです。(5インチとかの小さい端末に比べたら片手では持ちにくいです)
ケースと保護フィルム付き(貼ってある)でストラップホール搭載と日本人のニーズがとてもよく分かってます。韓国って日本嫌いじゃなかったっけ?

【レスポンス】
安い端末でantutuの総合得点も前機種HTV32に劣っていたので期待していませんでしたが、HTV32よりサクサク動きます。
microSDのスロットもA1 SDベンチマークでHTV32は88MB/sだったところ64MB/sと劣っていましたが実使用ではHTV32より画像をサクサク読み込みます。
ゲームなどしなければ十分快適に使えるのではないでしょうか。
ロック解除は顔認識と指紋認証が両方使えて便利です。
指紋認証は今持っているHTV32、D-01J(Huaweiのタブレット)より圧倒的に速くて正確です。一瞬で認識してくれます。
顔認証も一瞬で認識できますし意外と暗くても反応します。
UIは結構独自の仕様になっていますが使いやすいです。戻るボタンが右に配置できるのはGalaxyならではですね。ほかの端末使う時に間違えますがw(左に変更可能)
マナーモードでしか使わない自分には音量キーをメディア音量専用にできるのが気に入りました。

【画面表示】
自分にとって初の有機EL端末なので黒が本当に真っ黒で表示されるのに感動しました。
ちょっと緑がかっているので設定で緑を少し抑えて使っています
発色はとても綺麗ですが、網がかかったような感じで解像度はあまり良くないです。
スペック上はフルHD+ですがペンタイル配列で実質的な解像度が2/3になってしまうからみたいですね。
気にならないレベルともいえるし気になるとも言える微妙な感じです。
まあ安いので仕方ないですね。
解像度を重視する方は他のモデルの方が良いかもしれません。要実機確認です。

(追記)ディスプレイの明るさを自動調整にすると特定の照度下で明るくなったり暗くなったりを繰り返してしまいます。
薄暗いところで症状が出て照度計アプリでも数値が上がったり下がったりしているのでセンサーが良くないのかと…
かなり鬱陶しいので自動調整はオフにしてます。

(6/19さらに追記)
アップデートにて明るさ自動調整のバグが修正されました。
修正後は正常に動いてます。

【バッテリー】
3900mAh積んでいるだけあってかなり持ちますね
数日使っていますが、ほぼ寝るときだけの充電で80%以下になったことがないです。

【カメラ】
ほとんど使っていないのであまり分かりませんが試しにちょっと使った感想を…
安いモデルなので質という面ではあまり期待はしないほうがいいかと思いますが、メインカメラは悪くなさそうです。広角側は画質悪いです。
ホワイトバランスがオートでいい具合になるのでラクです。
フラッシュは明るいです。
プロモードは設定項目が少ないです。SSの設定がない・ISOが800までなど…

(追記)ISO感度はオートでも上限800のようです。暗いところでは真っ暗で全然写りませんでした。
センサーはソニー製IMX258でした。

【総評】
画面解像度を除いては安いのにとても良くできた端末です。
売れてるメーカーだけありますね。
あとメーカーホームページに記載がありませんがBluetoothの対応コーデックはLDACとaptXとAACへ対応しているようです。
https://macha795.com/bluetooth-a2dp-codec-smart-phone/
aptXとAACの機器は持っているので実際に接続して対応を確認しました。

参考になった15人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

eastern-gasさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:92人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
0件
デスクトップパソコン
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】
それほど差別化できるところではないと思いますが、シンプルで上質な感じです。

【携帯性】
大きいですね。女性には扱いにくいかも知れません。
サイズの割に軽いそうですが、少し長い時間通話に使っていると、腕が疲れます。
片手で持ちやすいとは言えないので、鞄などからも取り出しづらい点があります。画面を覆う手帳型のカバーにしておかないと、落としそうで怖いですね。

【レスポンス】
タップ・スワイプに対する反応は普通で、特に遅いとも思いません。OSはAndroid9のままです。
もっとも、高性能な機種を使ったことがないので、あくまでもライトユーザーの個人的感覚です。

ただ、アプリによっては起動が少し遅く感じるものがあります。
あと、同じレスポンスという意味では、指紋認証が便利ですね。パスコードやパターン認証より迅速・便利で、認識具合も問題ありません。

【画面表示】
有機ELで発色は鮮やかです。かなり輝度を落とした設定で使っていますが、十分に見やすいです。

【バッテリー】
待ち受けメイン、時々電話(仕事以外)とLINE又はメール、スマホ決済アプリをいくつか使用、夜に少しBluetooth送信で音楽鑑賞している程度で、ゲームや動画視聴はしません。平日1週間は無充電で対応できています。
(なお、通勤や休憩時間にスマホを眺めるような使い方はしていません)

【カメラ】
画面表示が鮮やかなので一見きれいに見えますが、細部はさほど綺麗に撮れていない印象です。
趣味で安価な一眼ややや高機能なコンデジを使っていますが、それらと比べると明らかに劣るので、きれいに撮りたい人向けではないですね。もっぱら、記録・メモ用と割り切っています。

【総評】
J:COMモバイルの機種変更で、ほぼタダで変更できたので使い始めた機種です。
スマホに依存した生活でなければ、十分に高機能で、コストパフォーマンスも良好です。
唯一のネガはサイズで、A20を選択すればいいのかも知れませんが、J:COMのGalaxyはA30しかないので仕方ないですね。ただ、これも慣れれば問題ないでしょう。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

夢札さん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:196人
  • ファン数:1人
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ3

親類が機種変更で購入したので、引継ぎ設定をした際に試用しました。

メモリも多く3Dゲームなどやらないライトユーザーには十分なスペックに感じました。
カメラや有機LEディスプレイなどコストパフォーマンスが高いです。

親類は手帳型のケースを使用しましたが、ケースによっては
広角カメラにケースの切り込みの縁が写るので手帳型のケースを使用する際は注意してください。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

runerinさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
1件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

Pixcel3aの購入を検討していたのですがSDカードが刺さらなかったりバッテリーのもちにも不安があったので躊躇していた所使用中のUQからsimフリー版でgalaxy a30がでるとの事で機種変購入しました。ファーウェイP20liteを使用していたので昨今の情勢で少し不安もあり使っているのが憚られる感もあったので代替機を探していました。カメラの性能はgalaxyの方が良いようです。薄暗い所ではフラッシュなしで明らかに明るく綺麗に撮影できます。ショップで触ってみたりUQのレンタルで1週間ほど使用してから購入しましたが実際生活の中で使用してみないと分からない部分はあるので価格もお手頃なので思い切って購入しました。色にこだわりは無いのですが前機種がブルーだったので赤にしました。UQレンタルは黒でしたが光の当たり方のグラデーションでグレーシルバーの様な感じで結構よかったです。レスポンスはあまり変わりません。6.4インチなので5.5インチに比べると少し重く感じますが直ぐになれるレベルです。期待していたバッテリーもちですが思った程ではありませんでした。容量が多い分少しは余裕があるように感じますがブルートゥースイヤホンで2時間音楽を聴いて頻繁にアプリを使用したりブラウジングしていると帰宅時には50%くらいになっています。まぁフルに使用してもなんとか一日は持つかなぁと言う感じです。想定外だったのは連続使用時の温度上昇でした。前機種では何時間音楽を聴いていても本体に熱を感じる事はなかったのですがそこそこ温まります(日当たりのよい屋外だったからかもしれません)。本格的な夏場の屋外でのハードな使用は少し憚られます。それと購入時に既に保護フィルムが貼ってあるのですが光沢が強いのでそのまま使うと自動調整が画面を暗くしてしまいます。気づかずにフィルムを購入して上に貼ってしまったのでなんかタッチの反応が悪いなぁと感じていたのですがそういう事でした。付属のケースも淵の出っ張りが上のショートカットを引っ張り出すときに干渉するのが気になりましたが慣れたら問題なくなりました。CPUの性能はあまり変わらず同じくらいの価格でそれ以外の部分が全体的にワンランクアップ出来た印象で概ね満足です。アラームの音声コールの日本語が韓国なまりなのにはちょっと笑えた。

参考になった14人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タケピヨデさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

ゲームしないし、カメラもほとんど使用しない。たまにユウチューブ見るくらいには十分です。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cbr600f2としさん

  • レビュー投稿数:63件
  • 累計支持数:241人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
2件
951件
自動車(本体)
0件
557件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
414件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ1

メインはauの3G端末なのですが出先でのnet環境の悪さに耐えられず

スマホを検討していた処、最新のこの機種が安く手に入りプランも安かったので契約しました

デザインは普通です

携帯性は気持ち小さいほうが携帯性は良いです

レスポンスはアプリの起動はもっさりしてますnetなどは、まあ早いかなと思います

画面は有機ELなので明るいです

バッテリーは私の使い方では2日位です

カメラは基本使いません

Jcomのnetを使っているので割引きが有り本体は9600円で基本料は980円なので

auのパケ放題を止めれば維持費は相殺、出来るので満足です



参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おれじゅさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
少しキラキラした感じもありますが特に気になりません。

【携帯性】
前のLGに比べて大きさはあまり変わりませんが軽くていいです。

【レスポンス】
特に悪い感じもしません。キー打ちにくいのは慣れかな。

【画面表示】
見やすいです。

【バッテリー】
めっちゃもちます。3900すごい。
使っていくうちにヘタってはいくんでしょうけど、新品使用2週間で全く不便を感じません。

【カメラ】
あまり使用してませんが使いやすいです。

【総評】
スマホに10万とかかけたくない性格なので、\43,200の価格設定は非常に魅力的でした。
機種変更割引や、クーポンを使用することでさらに安価で購入できました。
ハイエンドのよさを知らないからかもしれませんが、数千円でこれなら文句はありません。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

eyes1113さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:90人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
4件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
ヒーター・ストーブ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

1台はGalaxy s8から2台目はhtc htv33から機種変更
上記2台は2年前のフラッグシップモデルなので比べられないと思いますが、今期ミドルクラスの中では十二分のスペック
YouTube、ネット閲覧なら問題無し 軽いゲームなら普通に出来ると思います。まぁcpuは今期スナドラ8番台とは比べられない程の低スペックですが重いゲームをやらなければ汗
画面も6.4インチある割にs10+より若干大きいですがそれでもスマートに仕上げてると思います。
サウンドは比べたのがhtv33なのでそれなりかと汗
ただLEDインジケータが無いのはちょっと不便です。
充電中が解らない汗
カメラもスマホカメラにそこまで拘りが無ければ十分なスペックかと思います。

この価格なら(プランや機種変更クーポンによりますが)コスパは最高かと思います。
試供品で保護フィルムが貼済なのと透明ソフトケースが付いて来るのもgood ゆっくり探せますし♪

追記:3日間使用した感想
やっぱりと言うか慣れる迄 仕方無いのかもですが
今までLEDインジケータが当たり前に付いていたので
この機種の最大のデメリットは充電表示かもしれませんね(慣れれば大した問題では無いのかも)
確かに100%充電完了時には待ち受けステータスバーに完了アイコンが出ますが、他の今までの機種だと大体、充電中だと赤 完了だと緑か青とかLEDが点灯してくれるのでこのA30 scv43はかなり使い難いです汗
これだけ低コストでコ・ス・パ最高に仕上げてくれたのに そこだけケチったのはSAMSUNGさん 残念です。

参考になった41人(再レビュー後:33人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

この製品の情報を見る

Galaxy A30
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意