月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月22日発売
- 5.5インチ
- 約1,640万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2021年10月13日 18:18 [1161462-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
s
2014年6月購入のアクオスSH-01Fは1年でボタンが壊れ、1年半で死んだ、アクオスセンスplusは
2018年8月に購入して1週間で画面がちらつく初期不良で新品交換には応じず、修理で代替機到着を待って
不良品発送し修理後到着まで約10日間、シャープの製品は故障が多く買わないと決心してましたが他にいいのがないので2021年7月アクオスセンス5Gを買ってみた。アクオスセンスplusは修理後約3年間何の不満もなく使用出来たし、購入した2018年8月当時はCPUがスナドラ630で値段の割には高速で快適でした。
アクオスセンス5Gは初期不良もなく動作はサクサクですがシャープ製品故に今後の故障に怯えてます。
参考になった48人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月20日 13:39 [1411637-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
至って普通です。少し安っぽさがあります。
【携帯性】
軽くて良いです。
【レスポンス】
ネットサーフィンぐらいなら問題ないですがツイッターやyoutubeで少しもたつきます。
【画面表示】
買った当初から真ん中に青いしみみたいなものがありとても気になります。画質は普通です。
【バッテリー】
これだけはとても満足ました。5日間持ったのでとても良いと思います。
【カメラ】
よくぶれます。値段相応という感じもしますがもう少し奇麗に写ればよかったと思います。
【総評】
とりあえず充電持ちがよくて、必要最低限しか求めない人にはとても良いと思いますが、中華製スマホの方がコスパは断然良いと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月28日 10:04 [1331942-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】普通にシンプル,癖がなく飽きない印象(最新機種等に比べれば無駄に大きい感じは仕方ない)
【携帯性】発売当時の5.5インチクラスとしては普通にコンパクトだった(現在では少々無駄に大きい感じ)
【レスポンス】一部ポイントサイト等によっては,SH-M06に比べてもっさりした動作(ウィルス感染等?!)
【画面表示】旧機種(SH-M04〜SH-M06)等よりも比較的縦長なので1〜2行多く表示され有利,鮮明度満足
【バッテリー】旧機種よりも比較的持ちが良くなった感じだが,Wi-FiよりもBluetooth5.0活用等で節約可
【カメラ】当初,レンズの内側が曇ることがあったが,保証修理後は改善。 シャッターチャンス等に不利ぎみ
【総評】わたくし的には,AQUOS Rに近い通信性能の割には格安,比較的大画面が求められる場合等に活用
…ただ,写真撮影等の際,画面のタッチではすぐシャッターが反応してくれなかったり,イマイチ動作等鈍い
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2020年5月1日 19:28 [1323933-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
オサイフケータイ+防水性ありのコスパの高いスマホということで購入しました。
使い勝手は可もなく不可もなく。
しかし、お風呂で使用後(もちろんお湯に入れては使ってません)、度々画面に触れてもないのに反応するようになり、しまいには再起動しようと思っても満足に再起動がクリックできず…。
以前のSH-RM02はUSBケーブルの接触不良でバッテリー充電できなくなり、自分の使い方が悪いのかと思ってましたが、どうもメーカー自体の質の問題かと判断しました。
2度とシャープのスマホは購入しません。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月28日 08:07 [1313027-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
Snapdragon801、820端末を使っていましたが、高性能が故にバッテリーのもちに悩んでいました。
ある時、家族がこの端末に機種変更をしてそのバッテリーのもちに驚き私も機種変更しました。
SIMはUQモバイルで、現在はOSをAndroid9にアップデートして運用しています。
ちなみに前使用機種はXperia X Performance(au版シムロック解除、Android8.0)です。
【デザイン】
可もなく不可もなし。個人的には指紋センサーが表にあるのが好みです。
【携帯性】
5.5インチサイズですが、今流行りの縦長なので前機種の5インチのものと横幅は変わらず携帯しやすいです。
【レスポンス】
Snapdragon820と比べるとさすがにサクサクとはいかないですが、ゲームを一切しない私だととくに不満はないレベルです。
最近のAndroidは省電力機能がかなり強化されていて、アプリを立ち上げるときにすぐ反応しないときがありますが
気になるようなら「電池の最適化」から除外すると改善します。
メッセージ系アプリ(LINEやメール)の通知がこないまたは遅れる場合もこの「電池の最適化」の項目を確認すると良いと思います。
【画面表示】
可もなく不可もなくとくに気になるところはありません。
【バッテリー】
Xperia X Performance(設計容量3000m、使用可能容量2700m)に比べるとかなり持つようになりました。
Android9にアップデートするとさらにバッテリーもちがよくなり私の使い方だと2日は余裕ですが3日は厳しいという感じです。
【カメラ】
メモ代わり程度にしか使わないので不満はないです。
【総評】
SuicaやQUICPayなどの電子マネーを使うのでおサイフケータイは必須でバッテリーのもちに期待して購入しましたが、期待どおりでした。
AQUOS sense 3が発売されたとき4000mバッテリー、MIL規格、4Gメモリに惹かれましたが、SoCがSDM630と当機種変わらないので、
Android10にアップデートもされる予定にもなっていることもありしばらくはこの機種を使っていこうと思っています。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2020年2月17日 22:01 [1301932-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
3、4万円もするものとは思えません。
一番の不満点は操作性の悪さです
戻るボタンの反応が悪いです
また検索をするときに打ち込んだ文字が一度消えて再入力しなければらなりません
急いでいるときに早く頑張って打ち込んだ文字が消えるのでストレスが貯まります
通信の速度も最悪です
音ゲーはできません
ノーツが表示されなかったり遅くに出たりなどめちゃくちゃになるのでまともにプレイすることはできません
サバゲーはラグが酷すぎます
画質を最低するなどして軽量化しても操作してから画面の中のキャラが動くまでのタイムラグが酷すぎるし、対人戦のときは同時に撃ち始めてもこちらが確実に負けます
iPhoneの友人と検証してみましたが同時に撃ち始めたのに相手はノーダメージでこちらが敗北します
ゲームをしようと思ってる方は絶対にこのスマホを選ばないようにしてください
あとはスマホの画面が常にチカチカしています
目が疲れます
他の方のレビューにも書かれていたので個体差ではないです
カメラの性能も良いと書かれていましたがはっきり言って微妙です
画質は悪くありませんがYouTubeなどを見るときはカクつくという画質以前の問題があります
期待していただけにこのクオリティは残念でした
これは酷すぎるので売って他の機種に買い換えようかと思っています
このスマホは絶対に買うべきでないです
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月1日 23:06 [1270557-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
|
|
シンプルで良い。薄いのでケースなどが着いていないと伏せて置くと持ち上げにくい |
[2019.12.01追記しました]
2018年7月下旬に購入して以降、大きな不具合などなく使えています。
スマホを持つのが嫌でしたが、最近の家電はスマホアプリと連携するものが多くて仕方なく購入。
通話はドコモのFOMA、スマホはデータ通信専用SIMにしていますが特別不満はないです。
多分かなり異端ですが、ASUSやMOTOROLAと迷ってましたが、エモパーが面白いと思ったのでこれに決めました。
スマホ使用環境
アプリ:LINE、HF Player、Kinoppy、OneDrive、One Note、radiko、NHKラジオ、EXILIM Connect、Reader(Sony)、Music Center
接続機器:JVC HA-F15BT(青歯イヤホン)、JVC HA-SD70BT(青歯ヘッドホン)、カシオ EX-ZR3200(コンデジ)
長所
・縦長でスクロールが少なくて済む
・防水
・おサイフケータイ機能
・バッテリー長持ち
・留守録機能
・指紋認証、USBタイプC(購入当時の基準)
使ってみて地味に便利な点
・エモパーでのアラームセット
・液晶上辺をなぞるだけでスクショ出来る(Clip now)
・指紋認証センサーをなぞるジェスチャーで「戻る」
短所
・縦長ゆえにボトムスのポケットから落ちることがある
・スピーカーが1つで音が小さい
・内部ストレージが小さい、64GBは欲しかった
・アプデ以後は電池の消耗が以前より早い(支障はないレベル)
・購入前に気になっていたフロステッドカバーの評判が悪く買えなかった
・指紋認証がやや弱い(手が乾燥すると失敗するが湿らせると成功する)
SIMフリーのスマホはPCのようなつもりで購入したので、サポート面に関しては元々期待していません。
購入時に、家電店での保証はなく初期不良でも直接自分でサポートにという文言を見ていたので、PCと同じようなつもりでした(PCはHPを愛用)。
私はたまたまアタリをひいたようで今まで不具合がありませんが、ハズレをひいた人のレビューでサポートが酷いと思ったのでSIM契約をする際に端末補償をつけました(DMM)。が、2年ほどで買い替えるなら毎月補償のために500円払うのも微妙かと思い、解約も検討中。
この端末は防水なところに惹かれて決めましたが、1年以上使ってみてやはり防水でよかったと思います。
入浴中に本を読みたいことが多々あるので、気にせず読書が出来るのは利点でした。最初の頃にリズムゲームも1か月ほどやってみましたが(最長連続6時間ほど)問題なくプレイできました。
■Bluetoothについて
Bluetoothイヤホン(JVC HA-F15BT、HA-SD70BT)の接続がもともと不安定で音が出なかったり曲送り操作が出来なかったりと実質使い物にならなかったところに9アプデをしたら全く接続できなくなり、慌ててネットで調べて「開発者向けオプションを有効に→Bluetooth AVRCPバージョンを1.5か1.6に変更」を実行(1.6に変更)したところ接続できました。
不安定さがなくなり、毎回ちゃんと音が出る&イヤホンの音量調整や曲送りなどリモート操作も可能になり快適です(当然のことなのでしょうけど以前が使い物にならなかったので感動)。Android9.0のデフォがAVRCP1.4なので、もしBluetoothイヤホンの接続で困っていたら、AVRCPを変更してみることをオススメします。
また、カシオのEXILIM ConnectというアプリではBluetoothとWi-Fi両方を使うのですが、これも以前は接続失敗ばかりで実質使い物にならなかったのが、AVRCPを変更したおかげなのか(?)ちゃんと接続出来てリモート撮影や転送などがうまくいくようになりました。
■メーカーへの要望
私は不満なく使えていますが、レビューやクチコミで初期不良と思われる人たちへの対応が酷いように思います。
せっかく開発陣が頑張って良いものを作っても、サポートが悪ければユーザーは離れてしまいます。シャープは色々ネタにされながらも、他社にはないエモパーのような面白い機能をつけていたり、Clip nowなど便利な機能もあり、私は次も出来ればシャープのスマホが購入したいと思っています(エモパー引継ぎしたい)。予算がなくて大変だと思いますが、サポートにもう少し力を入れて欲しいです。せめて初期不良と思われるケースには「初期不良」として受け付けるように変えなければ、私も購入するのを不安に思います。SIMフリー機で家電店での対応が無理なのだから、メーカーこそが直接初期不良対応をきちんとしてくれなくてはユーザーはどうしたらいいのよって思います。色々なユーザーがいるので大変でしょうけど、せっかく「シャープ」の名前が残ったのだから、頑張って欲しいです。
指紋認証がやや弱い(乾燥する中高年には厳しい)とかSIMトレイが引き出しにくい(私は特に問題なく外出先でも爪だけで引き出せています)など色々細かい不満や不評はあるものの、価格と性能とまあまあ釣り合いがとれた機種だと思います。
あと1年ほど使って買い替えた後はサブ機として置いておくつもりです。
参考になった19人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月6日 15:07 [1257246-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
ずっとGalaxySやGalaxyNoteのSIMフリー版を使って来たが、初めて国産のSIMフリー機種を4月に購入。
性能的には、ミドルハイの機種としてはまあまあが、きびきび感は少ない。約5ヶ月間使用中。
●良い点
・5.5インチとしては比較的軽い
・SIMフリーで、キャリアのアプリも最小限
・おサイフケータイ
・お手軽の価格
●改善を希望
・動作のきびきび感は少ない
・未だにAndroid8から9へのアップデートの提供なし
・突然LINEが立ち上がらなくなり、再インストールをする羽目に
・起動時間の割に、バッテリの消費が大きい
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月5日 19:42 [1246886-4]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
ihponeからの移行組ですが購入しましたが失敗しました。
ゲームとかほとんどやらないのですが
戻るボタンの反応が悪くおすすめできません。
またandoroidのバージョンアップができないので、
今買うなら9.0までアップデートがされている
SHARP AQUOS sense2 SH-M08の方がいいと思います。
CPUの性能差ぐらいしか違わないし、向こうは顔認証も付いているので。
こっちは指紋認証のみです。
参考になった11人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月31日 14:59 [1247166-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
タイミングが合えばスマホ買おうかなと思っていて、一括4800円で売っていたので購入。
sh-08は3800円でした。
【デザイン】シンプルでいいと思います。
【携帯性】折り畳み携帯に比べると気を使います。
【レスポンス】反応悪いってクチコミがあったのですが、そうでもなくて良かったです。
【画面表示】きれいですね。動画も見ましたが綺麗でした。
【バッテリー】こんなもんじゃないでしょうか。
【カメラ】綺麗に撮れると思います。
【総評】エモパーがけっこう面白くて好きです。予算があれば、最新機種を購入すればいいのでしょうが、
とりあえずスマホ使いたい私には十分です。Wi-FiもWPS対応で簡単です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2019年7月16日 13:14 [1243287-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
この機種で良いことは
・留守電機能が付いていること
・おサイフケータイとして使える事
・IGZOのお陰でバッテリーのもちもいいこと
・サイズは他社のに比べ横身が細いから持ちやすい。
でも、使いにくい機能として
分割画面、スクリーンショット/メモ
スクリーンショットは場所が悪い、左上にあってどこからスクリーンショットをするのかわかりにくいし、ゲーム中にの誤作動をお越し、押したいボタンは押せない。
分割を同じく、勝手に画面が切り替わりフリーズ。その後、動かなくなった。
いらない機能は他にもグーグルアシスタントがあるのにエモパーとかいうAI乗せるし、キーボードの日本でいらない機能の物が入ってアンインストールできない。
それでスペックだけ見るならファーウェイの2万円台スマホで十分。
正直シャープはスマホを作るのはやめたほうがいい… でも、電話だけならいいじゃない?割高だけどwww
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月10日 01:33 [1241700-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
丸みを帯びたシンプルなデザインです。
【携帯性】
防水携帯ですのでどこでも気にせずに持っていけます。
【レスポンス】
最新の3Dゲームを動かそうとしなければ基本的にサクサク動きます。
設定をきちんとすれば3Dゲームでも遊ぶのに不都合はでません。
【画面表示】
画面は明るくて昼の屋外でもしっかり見れます。
しかしリラックスビュー使用時に若干チラチラするのは仕様でしょうか?
【バッテリー】
結構長持ちします
何も使わずに置いておくだけなら4〜5日持ちます。
画面を付けると消費が増えますが画面を消しておけば10時間以上は余裕で連続通話できました。
【カメラ】
SNSにあげる写真を撮るには十分な画質かと思います。
暗い所の写真は苦手なようです。
【総評】
おサイフケータイや防水など日常使うのに便利な機能は一通りそろっているミドルスペック携帯です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月27日 07:43 [1238227-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
Sense liteのような安っぽさはなくいいです。
気にいってます。
【携帯性】
前が4インチ台の機種だったので心配してましたが、薄くなっており差し引きで大差ない感じです。
【レスポンス】
日常使用、ハードなゲームなしで全く文句の無いレベルです。5年前のハイエンド機より良いです。
神経質でなければ、これで充分。
【画面表示】
若干派手目な色味にしているようですが、特に気にならない。
【バッテリー】
良くもちます。これが一番ありがたい。
通勤往復3時間ネットとBluetoothで音楽、昼1時間、家で30分で2日持つ感じです。
夜充電するので1日持ってくれれば問題ないです。
【カメラ】
撮れればいいレベルなので問題なし。
【総評】
買ってよかったと思える機種です。
1年迷わずさっさと購入しとけば良かった。
指紋認証初めてでこれは便利。
レスポンスも私には問題ないですです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2019年6月25日 02:27 [1237758-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
常に画面の一部がチラチラします。買ってほとんど使っていないのに残念 ハズレか?
問題ない中級レベル機種かと思います。
気になる事は
SIMカードのトレイが入れにくい。
音がステレオでない。
Wi-Fiがつかみにくい感じと切断されてばかりで英語のメッセージが出る。他にも日本語ではない英語のメッセージがでます。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
200MPウルトラHDの圧倒的な解像感は必見、トリミングし放題
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
