| 発売日 | 2017年12月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.9インチ |
| 重量 | 140g |
| バッテリー容量 | 2500mAh |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2019年10月9日 00:11 [1266427-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 4 |
数少ない4インチ台のスマホです。OSのバージョンアップ後はバッテリー持ちも良くなり特に不満な点はないです。前面に指紋センサーがついているのも使いやすいです。
〇満足度 5
国産メーカーでお財布ケータイあり。4インチ台の数少ないスマホで◎です。
〇デザイン 5
なんら不都合はないです。
〇携帯性、レスポンス 5
小さくて便利。
〇画面表示 5
やはりシャープの液晶はきれいだと思います。
〇バッテリー 5
普通に使っても1日十分持ちます。
〇カメラ 4
これも別に写ればいいくらいの利用しかないので問題なしです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年12月8日 12:46 [1180727-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 無評価 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 2 |
AQUOS R compactに変えて一年近く経ちますが、未だに使う度にイライラする。。
特にLINEがダメ!起動後、文字入力部分をタッチしてから実際に入力できるまでのタイムラグ。。何をそんなに考えるの!?ってくらい遅い。
あとカメラ起動も遅い!
二度とシャープ社は買わないと決めた。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年9月22日 15:32 [1160157-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
嫁のP10 Lite, 娘のhonor9,息子の iPhone6s,社用携帯 iPhone7、自分のGalaxy Note3 などの比較です。
【デザイン】
画面いっぱいに表示するデザインは良いです。ただ他機種と比べると厚みがあります。ホールド感はあって良いのですが、もう少し厚くなってもいいから、バッテリーの容量を大きくしてほしいかなー。ノッチ周りの表示については、私は気になりません。次のバージョンに期待します。
【携帯性】
最小クラスのスマホでしょう。この大きさが目当ての方が多いも思います。
満員電車で片手操作を強いられる状況で、親指が画面の四隅に楽に届くので操作性は極めて良好。手が疲れません。
【レスポンス】
iPhone7とR Compactを並べて同じ操作をして試しましたが、レスポンスは同じ感じです。たまにアプリの切り替え時にもたつく事があります。AndroidはRAMメモリを積んでいる機器ほどキビキビ動きます。R Compact は3Gで今となっては廉価製品レベルですが、CPUの性能が良いので、それを補っている感じです。
【ゲーム】
息子がいろいろなゲームをインストールして、iPhone6s と操作感を比べていました。
画面の動きとか操作感は、iPhone6sが若干上かなという印象。ゲームの最適化はiPhoneの方が進んでいるので、やっぱりゲームをバリバリするならiPhoneですね。ただゲームを
する分には特に支障がなく普通にできるそうです。
私は、グランブルファンタージー(グラブル)を1日2時間ほど遊びます。
CPUがCore i5-3470 のパソコン上で動くPC版アプリと比べても遜色ない速度で、アビリティを実行できるようになりました。Galaxy Note3 はホント遅くてPC版の6割くらいの速度しかでなかったのですが、R Compact は、サクサク動きます。またキャリアアグリケーション(CA)の機能で同じSIMでも速度が出るようになり、ロードが早くなりました。
【画面表示】
これは皆さんのご評価の通りピカ一です。画面が小さいくせに非常に高解像度、高コントラストで小さい字がよくわかる。色も表現力が高いようなのですが、あまり私にはわかりません。それと倍速表示ですね。画面を動かしながらも文字を読めるので、yahooニュースなどは非常に読みやすい。比較対象となっているiPhone7 のyahooニュースアプリがクソだけなのかもしれませんが・・(文字を大きくできないし)
【バッテリー】
グラブルを1時間ほど遊ぶと、20%程減ります。でもiPhone6sでグラブルを30分遊ぶと10%減るので、バッテリーの減りに関しては他の機種と変わらない気がします。
但し、R Compact の売りである倍速表示を切ると2割程バッテリーの消費が減ります。倍速表示を切ったままグラブルを1時間ほど遊ぶと15%程の減りになります。
またワンセグ1時間見ると10%の消費。yahooニュースを1時間倍速表示で見ると15%消費。倍速を切って見ると10%消費です。倍速表示はアプリごとに設定できる(最初のメニューも倍速になっている)ので、私の場合、yahooニュース以外はすべて倍速表示をoff にしてます。
GPSをオンにずっとしていても、バッテリーの減りあまり変わらないのは、結構うれしいです。GPSスイッチアプリを利用して、家にいる時だけWifi自動on、会社にいる時は、Bluetooth 自動off などに利用してます。
充電ですが、付属のアダプタは1Aしか出ないので、急速充電にはなりません。私の場合、2.1Aの充電器にバッテリー残量10%切ってから充電を始めると2時間いかないうちに
100%になります。
【カメラ】
明るさF2.2の光学手振れ補正なしのレンズなので、画質に関してはP10 Lite とあまり変わらないです。室内の明かりくらいまでなら、必要十分の画質で撮れます。夜間の屋外の明るさになると、ピントが合うまで3秒かかるようになり、画質もいまいちになります。
またHDRの機能の働きがイマイチで、白とびが発生する事があります。ただこれはアプリの問題なので、別のアプリ(open cameraなど)利用すれば良いだけですが・・
【総評】実は購入した動機は「ワンセグ」があったからです。その他の機能の訴求力は価格に見合ったものかというとどうかな。評価が大きく割れてしまうのはその辺が原因かと
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年9月5日 15:31 [1155907-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 1 |
フラッシュROM性能は4年前レベル |
カメラは解像度最悪 |
【良いところ】
・キャリア謹製ゴミアプリが一切ない。
・民泊WiFiのSIMで2CC、3CCして100Mbps以上出る。ただしLTE感度は悪い。
【ダメなところ】
SoC関係
・SnapDragon660の性能をわざと劣化させるために、UFSを搭載せずeMMCでフラッシュメモリ速度を大幅に落としている(画像)。
→ アルバム等のアプリが物凄く重い、再読込頻発。
・4年前のスマホと大差ないフラッシュメモリ性能。
カメラ関係
・カメラは新聞の文字が読めない程度以上の暗さではノイズが酷くフォーカスも合わない。
・カメラの解像度がとても低く、安物スマホ並み。iPhoneやXZ2には到底及ばない(写真)。
・iPhone8比較でライトが強烈に暗い。暗いところではノイズだらけの夜景しか撮れない。
・カメラフォーカスが結構遅い。Xperia XZ2 compactの2倍、iPhone8の3倍くらいの時間がかかる。
・4K動画で手ぶれ補正が一切ない。電子式補正もXZ2compactと比べると数段落ちる。
・カメラアプリにHDRの手動設定がない。Rより前のAQUOSにはあったので改悪。HDR削除して余計なゴミ機能てんこ盛り。
ノッチ関係
・まったく意味のないノッチ。他社製品は全面液晶のためにノッチ付けているが、この機種はノッチを付ける事が目的。
・ステータスバーがアプリによってノッチ部分の下に来たり、それよりは上の位置になったりと不安定で、頻繁に再読込が発生する。
・ノッチを大きくすることだけが目的と思われる巨大なインカメ。特に写りが良いわけではない。
その他
・スクロールがとても遅いため、Webなど長いページでページトップに戻ろうとするとイライラする点(設定では改善しない)。
・ハイスピード液晶がほとんど役に立たない。カメラアプリで使うとパンしたときカクついたりする。
・ストラップホールがない。
・液晶が無意味にほんのちょっとの2.5D加工されていて平面フィルムがリリースされていない。
・アルバムアプリに以前からあったバグ(キャッシュの開放をせずROMを消費しまくる)をまだ直してない。
・スピーカーがモノラルな点。なぜ受話口のスピーカーも鳴らさないのか?他社はほぼすべてやっている。
・USB PD充電やQC3.0充電が出来ない(カタログ上はできる事になっているが、充電モニターで見るとQC2.0相当でしか動作しない)。
・MicroSDトレイをSIMトレイドッキングにしたのでMicroSD抜こうとすると必ず再起動になる点。
・SIMトレイにSIMホールド構造がないため、とても入れにくい(他社はどこもついてる)。
・指紋センサーがポケットやカバン内で反応し、認証失敗でコード入力待機になっている。
・指紋センサーをホームボタン等に出来るため、他の同サイズAndroidスマホより表示面積が大きくなるが、ノッチ部分の影響でさほど変わらない。
総評
これほど酷いスマホは初めて。手抜きというレベルでなく、悪意を持って改悪したとも取れるほど酷い。compactでないAQUOS Rとの差別化を行うために、基本的性能をわざわざ劣化させている。
このスマホを高評価できる人は、最近のまともなスマホを使ったことがないのだと思われる。
- 比較製品
- SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
- Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
参考になった37人(再レビュー後:37人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年9月5日 10:34 [1155999-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 1 |
省エネモードの長エネスイッチ入れていてもザクザクバッテリー減ってく半日持たない。
なのでなめらか倍速モードになんてとてもしておけない。
なので糞確定。
金の無駄。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年8月14日 15:16 [1150347-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 5 |
私は角が取れたデザインが好み。
トルマリンブラックは藍色系の黒。
コンパクトで携帯性がとてもよい。ワイシャツのポケットにも余裕で入る。
ズボンの脇のポケットに入れて歩いたり座ったりしても大きな違和感を感じない。
レスポンス、画面表示、カメラも不満なし。
バッテリーは工夫次第で。
朝100%で出勤、そこそこたくさん使った日でも寝る前にだいたい50%前後は残っている。
使用頻度の低かった日は70〜80%ぐらい残っていることも。
・私の場合、画面明るさ自動調整のアプリ Lux Lite Dash というものを入れて、ぎりぎりまで明るさを下げておく
・明るさが足りなければプルダウンでバックライト調整の+ボタンを押して明るくすればよい(必要がないときはまた暗く)
・本体を持ち上げると自動的に画面がつく機能を切る
・何もしないと画面が消える秒数を最短にする
・位置情報は必要な時だけオン、それ以外は切る
まあでも、今の時代、コーヒーチェーンやコンビニの休憩スペース、新幹線の座席にも無料コンセントがありますからそこは。。。
何よりコンパクトで持ちやすく、気に入って使っております。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年8月3日 14:12 [1142241-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 無評価 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 1 |
コンパクトなAndroidが気に入っており、Xperia compact(ドコモ)から乗り換えました。
感覚的に最新機種ですが、型落ちのSO-02Jに勝っている部分は見つかりません。
カメラなども圧倒的にXperiaの方が綺麗に写り、また全体的にもっさりしており、複数アプリを立ち上げずとも動きが遅いです。
(タップから一秒後に反応など多発)
※カメラは起動がとても遅いです。立ち上げから撮るまでには、3秒ほどかかります。
また、LINEなど他アプリから立ち上げた場合にはそれ以上の時間が必要です。
また、通話もよく途切れ、現在はBluetoothイヤホンを利用しています。
※Bluetoothが切れること多発してきました。現在購入から2ヶ月ほどですが買い換え検討中です
何度かシャープ機(コンパクトサイズのみ)を利用していますが、全体的に評価が高すぎる印象です。
おそらくハイエンド機種はよいものと推測できますが、コンパクトサイズであれば圧倒的にソニーに分があるように思います。
個人的には定価での購入はおすすめしませんので、参考になれば幸いです。
参考になった32人(再レビュー後:28人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年6月23日 13:14 [1137367-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 4 |
iphone使ってましたが、どうしてもおサイフケータイが
したくて simフリーでおサイフケータイが使えるスマホを
捜していて、この機種に行き当たりました
simはいつでも解約でき、違約金の不要なもの
ということで、mineoのAタイプで通話付きを使ってます
ガラケーとの2台持ちです
なお評価は最高!ではなく、気に入ってるレベルという
ことでご理解ください
評価は個人の感じるものでしかないもんですから〜
【デザイン】
飛びぬけて良くもなく悪くもないです
今となっては6インチが欲しいかなってとこです
【携帯性】
胸ポケットにも入るし軽いです
田舎なのでスマホ支払いできない店も多いので、カードが
入れられるよう、手帳型のケースで使用してます
おサイフケータイは問題なく使用できてます
【レスポンス】
ゲームや動画は全くしてなくて、せいぜいニュースやブログ
閲覧程度なので、私的には全く問題なしです
【画面表示】
画面が小さいこともあり、キレイですね
【バッテリー】
ipone7plusを使ってたのですが、驚くほどモチがいいですね
【カメラ】
動画など撮ってないので評価しにくいですが、静止画は
満足いく画質です
【総評】
ホントはDSDS対応でおサイフケータイが使えるでsimフリー
スマホが希望なんです
ドコモが出したHUAWEI P20 Proが上記のような機能だと
即買いですが、日本では発売は無理ですね
にしても機能を削らなくても・・ね
iphoneでさえシングルsimしか出さないから、仕方ないので
しょうね
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年5月26日 23:43 [1125852-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】
先進的なデザインで良いと思います。
下のベゼルももう少し減らせたら最高でした
(iPhoneXより発表が少し遅くて一部の人にパクリと思われてるのが悔しいですね(笑)
【携帯性】
小さいので持ち運びしやすいです
【ボタン操作】
タッチはしやすいです
指紋認証センサーなんですが、ホームボタンなどの役割もしてくれるのはかなり便利なんですが、
指紋認証する時に最初は少しコツがいるかもしれないです
【文字変換】
プリインされているものを使用していますが登録されている言葉が少ないです
(自分で登録すると便利になりますが)
普通に使いやすいです
【レスポンス】
普通に使ってる分には全く問題ありません
ですがRAMが3GBというのがネックなのか、履歴に3Dゲームなどが残っているとカクツクときがあります
【メニュー】
非常に見やすいです
キャッシュの一括削除画面がなくなってしまったのがショックです
【画面表示】
さすがは液晶のSHARP
文句なしです
ハイスピードIGZOもすごいです
【通話音質】
特に問題はありません
【呼出音・音楽】
ここはヤバいですね
呼出音に関してはあとから追加すればいい話なのですが、音質が壊滅的です
低音が出ず、薄っぺらい音。かといって高音も綺麗に出るわけでもなく・・・
イヤホン必須です
【バッテリー】
2500mAhで不安だったのですが思ってる以上に持ちますね
1、2年後どうなってるかが問題ですね
【カメラ】(2018/5/26追記)
マクロ撮影が得意な機種
電子式手ぶれ補正搭載なので動画撮影の際かなり見やすくなります
歴代AQUOSもそうでしたが夜の撮影に弱いです
ノイズがそこそこ出ます
【総評】
全体的に良くできた商品だなと思いました
ただ、これだけの価格ならRAMも4は欲しかったですね
今までのSHARPスマホとは違うってのを感じた商品でした
参考になった14人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年5月6日 20:12 [1124752-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】以前の使用していたSHV33と大きさは同じ位だが4.9インチ一杯にディスプレイも広がり見た目も良いです。
【携帯性】胸ポケットに入れる事が多いのでこのサイズ一択でした。最高です。
【ボタン操作】特にストレスなくスラスラ行けます。アプリ別にスラスラ対応を選択出来ます。
【文字変換】可もなく不可もなくといったところで全くストレス感じません。
【レスポンス】問題なく反応良いです。
【メニュー】特に問題ありません
【画面表示】特に問題ありません。
【通話音質】あまり通話しないので違和感ありません。
【呼出音.音】マナーが多くて、前の音と変わらないかなってのが印象です。
【バッテリー】今のところ持ちは良いです。しかし1年、2年経って減りの速さとかが一番重要かなと思います。
コンパクトサイズが少ないのでサイズ、携帯性は大満足。全体的に満足度あります。写真もHDR 画質で画像送付した人からは前よりかなり綺麗になったと好評です。指紋認証も便利です。唯一の不満、不安点はROM32ギガと前のSHV33の16ギガより倍になってるのですが、以前は16ギガで全然足らず更新も出来ない状態でした。今も18ギガ位既に使ってて今後不安です。64ギガは欲しかったかな。あとRAMがSHV33 と同じ3ギガってところが今のところ問題ありませんが、今後の不安感あります。
参考になった15人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2018年4月30日 13:53 [1123934-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
普通。悪くはないが、特に良くもない。
丸まったデザインが好きかによって、好みは別れると思う。
【携帯性】
この機種を選ぶ唯一の理由。ソフトバンクでコンパクトな機種はこれしかない。
【ボタン操作】
不便は感じないし、良いと思う。指紋認証も使いやすい。
【文字変換】
特に問題は無いが、特別良い訳でもない。普通。
【レスポンス】
この価格帯の機種なんだから良くて当たり前。と言いたいところだが、wifiの掴みは最悪に悪く、softbankのwifiすら認識しない事がある。レスポンス云々以前の問題。
【メニュー】
ごく普通。
【画面表示】
綺麗な方だと思う。が、バッテリーのもちが致命的に悪い為、この機種特有の表示に関するのオススメ機能を全てoffにし、暗めの画面設定としている。画面の機能をカタログのように使えない為、評価は低め。
【通話音質】
あまり通話しないが、悪くないと思う。
【呼出音・音楽】
音楽はスマホで聞かないので分からないが、呼び出し音は内蔵のでも困らない。
【バッテリー】
最悪。今まで使ってきた新旧4台の機種の中で一番持たない。主に通勤の電車でニュースのチェック、LINEを数往復するぐらいでゲームもしないが、朝100%が帰宅時間には30%代の事もある。今まで所有していた機種では、70%程度残っていることが普通だった為、その半分。
モバイルバッテリーが必須となり、無駄に荷物が増えた。
【総評】
買うに値しない。全くオススメ出来ない。おそらく、ソフトがダメなんだと思う。
どうしてもコンパクトが良いなら、SIMロック解除したxperiaを選択した方が良い。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年4月20日 16:52 [1121569-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
購入して20日ですが、画面がフリーズしてOFFにすると正常になるを繰り返しています。シャープのSHL-23を4年4ヵ月使用して問題がなかったので購入しましたが間違いでした。シャープのデータ通信サポートセンターに一日中電話がつながらす、製品とサービスは中国の会社になったのだと思います。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年4月16日 08:33 [1120653-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
前機種AQUOS SERIE SHL25からの比較もまじえレビューします。
【デザイン】
前に使ってたSHL25もEDGESTでしたので、カメラも液晶にインされたこちらも進化した感じでいいです。
【携帯性】
SHL25より横幅が4mmほど狭いため持ちやすいです。iPhone8サイズですね。
ケースなしだと小さすぎて小指が液晶に触れてしまうくらいです。
【ボタン操作】
音量ボタンはハードキーになりましたが、SHL25
のタッチキーは気に入ってました。ちょっと硬めですね。
【文字変換】
Shoinですが以前より候補が今一つな気もします。
【カメラ】
画質アップしてると思います。
特にインカメラはセルフィーの広角写真がきれいに撮れるようになりました。シャッター音控え目です。
【レスポンス】
レスポンスはSHL25に比べて見違えてサクサクですね。OS5.0→8.0になり、最新のスナドラ660のおかげか
画面の遷移やkindle本のDL展開、ツムツムやFF7もキビキビ気持ちよく動きます。
【メニュー】
以前はLINEランチャーを使っていましたが、SHのメニューも丸いアイコンがいい感じなのでSHメニュー使ってます。
【画面表示】
見違えて感動するところまでは行かないですが綺麗です。
倍速表示もアプリ毎に設定できます。
【通話音質】
問題ないと思います。
【呼出音・音楽】
スピーカーは下部のようで、ゲームで横向きに持つと塞いでしまうことも。
【バッテリー】
OS5.0→8.0になってバッテリー消耗は明らかに改善されていると思いました。スリープ時の消耗がほんとに少なくなったと感じます。容量は3000→2500に減っていますが。
【総評】
端末としてはすごくいいんですが、価格が7万円は高すぎると思ってます。マイネオで取り扱いが始まって購入決断しました。(当初SHV39 AQOUS Rを中古で買って使おうと思ったらSIMロック解除できず使用断念しました)
4月になって値下がりしましたが5万くらいにしてほしい。
ASUSとかでもよかったんですがおサイフケータイが欲しかったのと、SH-M05はゲームやるときにスペック不安があったのでこれにしました。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年4月6日 23:19 [1118402-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
ずっとシャープのスマホを使ってきました。
画面の見やすさやデザイン・そこそこの位置づけが好きでずっとメインで使ってきましたがいいかげんシャープにはがっかりしました。
ハイエンドはまだわりと良いですがミドルクラス的な位置づけの機種がひどい、この程度のレベルで値段だけ高いというのがここ最近多いと思います。
試しに使いましたがさすがに今回は使ってられませんでした、小ささだけな機種でそれ以外の魅力は薄いです。
カメラ性能も何世代前の出来栄えだというくらいひどいと思います。(SHV31よりひどい)
いい人材がやめてったのか怠慢なのか予算の問題なのか、わかりませんがAQUOS SERIE のころのような期待は持てないんでしょうかね・・・細かい機能などは好きだったのに残念です。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年3月9日 17:02 [1110918-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
純正ケースに入れると… |
本体色と艶・光沢感が妖美な雰囲気を醸し出します
巨大なAQUOS Rと違い画面サイズを4.9inとした本製品は、ポケットに入れても、角を丸めた形状と相まって存在を主張しません
※ただ、ちょっと女性的な印象ですね
同じSHARPの507SHでカミさんが不満としていた、タップの反応も見違えるほど良くなり、ハイスペ機らしい使用感の良さです
Y!mobileを解約して、新規契約しましたが、大手3大キャリアは、こうしたハイスぺ機が有るのが良いです
24回払いだと月当たり¥2055ですが、先月中契約(2018年2月)のショップキャンペーンで月¥1125の割引で決めました
通話定額ライト・データ定額ミニ・あんしん保証パック・ウェブ使用料…、ココから割引が入り¥4193が利用料…
画面表示はデフォルトの設定だと、時間ごとに動いて、美しいですよ
呼出音・通話音は、何処を巧く造ったのか、煩くなく聞き取りやすい音質です
※カミさん用に購入しましたが、不満だらけの当方使用のAndroidOne S3とは全然違います
発揮できる最大の通信速度は428MBps(同じSHARP製のAndroidOne S3は112.5MBps)、CPUに至ってはSDM660(オクタコア)2.2GHz+1.8GHz(AndroidOne S3はMSM8937(オクタコア)1.4GHz+1.1GHz)でプラウザゲーム・アプリゲームも不満は出て来ないでしょう…
ROM32GB/RAM3GBは当たり前のスペックですが、microSDHCや同SDXCの追加で拡張可能です
バッテリーについては本体の大きさの制約上2500mAhですが、コレは止むを得ないか…
※ワンセグも視聴可ですが、↑の点から削って良い機能だったように思われる
おサイフケータイにも対応していて「都会で働く女性向き」な機種ですね
選んで間違いない一台と言えます
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
ライカカメラがやはり魅力。超広角はAFなしだが対処可能。
(スマートフォン > Xiaomi 15T Pro SIMフリー [ブラック])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス



















